1. Top page
  2. Language
  3. For Residents(横浜に住んでいる人)
  4. やさしい日本語
  5. 横浜市(よこはまし)について
  6. 山中 竹春 (やまなか たけはる)市長(しちょう)の紹介(しょうかい)

Main content starts here.

山中 竹春 (やまなか たけはる)市長(しちょう)の紹介(しょうかい)

最終更新日 2024年8月21日

市長ポートレート


()まれた()

1972(ねん)(がつ)27(にち)

卒業(そつぎょう)した学校(がっこう)

  • 1991(ねん) 早稲田大学本庄高等学院(わせだだいがくほんじょうこうとうがくいん) 卒業(そつぎょう)
  • 1996(ねん) 早稲田大学政治経済学部経済学科(わせだだいがくせいじけいざいがくぶけいざいがっか) 卒業( そつぎょう)
  • 1998(ねん) 早稲田大学理工学部数学科(わせだだいがくりこうがくぶすうがくか) 卒業(そつぎょう)
  • 2000(ねん) 早稲田大学大学院理工学研究科(わせだだいがくだいがくいんりこうがくけんきゅうか) 修了(しゅうりょう)

学位(がくい)

  • 2003(ねん) 博士(はくし)理学(りがく)

仕事の経験(しごと けいけん)

  • 2000-2004(ねん) 九州大学医学部附属病院(きゅうしゅうだいがくいがくぶふぞくびょういん) 文部教官助手(もんぶきょうかんじょしゅ)
  • 2002-2004(ねん) アメリカ国立衛生研究所(こくりつえいせいけんきゅうじょ)(National Institutes of Health, National Institute of Environmental Health Sciences) 研究員(けんきゅういん)
  • 2004-2005(ねん) 財団法人先端医療振興財団(ざいだんほうじんせんたんいりょうしんこうざいだん) 研究員(けんきゅういん)
  • 2006-2012(ねん) 国立病院機構九州(こくりつびょういんきこうきゅうしゅう)がんセンター 室長等(しつちょうなど)歴任(れきにん)
  • 2012-2014(ねん) 国立(こくりつ)がん研究(けんきゅう)センター 部長等(ぶちょうなど)歴任(れきにん)
  • 2014-2021(ねん) 横浜市立大学(よこはましりつだいがく) 特命副学長(とくめいふくがくちょう)医学部教授(いがくぶきょうじゅ)大学院(だいがくいん)データサイエンス研究科長等(けんきゅうかちょうなど)歴任(れきにん)
  • 2021(ねん)8(がつ) (だい)33代横浜市長に就任(だいよこはましちょうにしゅうにん)
  • 2023(ねん)4(がつ) 世界気候(せかいきこう)エネルギー首長誓約(しゅちょうせいやく)(GCoM)理事(りじ)
  • 2023(ねん)10(がつ) 経済協力開発機構(けいざいきょうりょくかいはつきこう)(OECD)チャンピオン・メイヤー
  • 文部科学省科学技術(もんぶかがくしょうかがくぎじゅつ)学術審議会(がくじゅつしんぎかい) 専門委員(せんもんいいん)
  • 厚生労働省厚生科学審議会(こうせいろうどうしょうこうせいかがくしんぎかい) 臨時委員(りんじいいん)
  • 厚生労働省先進医療技術審査部会(こうせいろうどうしょうせんしんいりょうぎじゅつしんさぶかい) 構成員(こうせいいん)
  • 厚生労働省高度医療評価会議(こうせいろうどうしょうこうどいりょうひょうかかいぎ) 構成員(こうせいいん)
  • 中央社会保険医療協議会(ちゅうおうしゃかいほけんいりょうきょうぎかい)中医協(ちゅういきょう)費用対効果評価専門組織(ひようたいこうかひょうかせんもんそしき) 委員(いいん)
  • 内閣府数理(ないかくふすうり)・データサイエンス・AI教育(きょういく)プログラム認定制度検討会議(にんていせいどけんとうかいぎ) 構成員(こうせいいん) 
  • 独立行政法人医薬品医療機器総合機構(どくりつぎょうせいほうじんいやくひんいりょうききそうごうきこう)(PMDA) 専門委員(せんもんいいん)
  • 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(こくりつけんきゅうかいはつほうじんにほんいりょうけんきゅうかいはつきこう)(AMED) 課題評価委員(かだいひょうかいいん)
  • (など)歴任(れきにん)
このページについて質問(しつもん)などがある(とき)
質問(しつもん)したいこと 連絡(れんらく)する(ところ)
このページについて
横浜市(よこはまし)意見(いけん)やお(ねが)いがある(ひと)は「市民(しみん)からの提案(ていあん)」のページを()てください。
政策経営局(せいさくけいえいきょく) 秘書部(ひしょぶ) 秘書課(ひしょか)日本語(にほんご)
電話(でんわ):045-671-2075
ファクス:045-641-2628
メールアドレス: ss-hisyo@city.yokohama.j

return to previous page

Page ID:564-512-884