閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 瀬谷区トップページ
  3. 防災・防犯
  4. 防災・災害
  5. 風水害時に開設される避難場所について

ここから本文です。

風水害時に開設される避難場所について

風水害時における避難方法や避難場所について理解し、適切な行動に繋げましょう。

最終更新日 2023年9月7日

避難の考え方(身の危険を感じる場合は避難を開始してください)

安全な場所への避難(水平避難)

避難場所、近くの高台、土砂災害警戒区域外の親戚の家などへ避難すること。
なお、すべての避難場所を開設するわけではありません。避難する前にどの避難場所が開設されているか、ホームページ等で確認してください。
また、震災時とは異なり、風水害時は原則物品の支給はありません。ご自身で必要と思われる持出品を持参のうえ避難してください。

垂直避難

頑丈な建物の2階以上、または、近隣の高い建物へ避難すること

建物内の安全な場所で待機(屋内避難)

夜間や危険が差し迫っている場合など、屋外へ避難するとかえって危険な場合の行動

安全な経路で避難

河川沿いや急傾斜地(崖)沿いの道は避けて避難しましょう。
大雨により、側溝やマンホールの蓋が外れている場合があるので、転落しないよう十分注意して、近寄らないようにしましょう。

避難する際の注意点

・自家用車で避難した場合、原則、避難場所への駐車はできません。避難場所付近の民間駐車場等へ駐車いただきます。車両避難の場合には、道路状況などに十分注意してください。
・避難場所には、食料、水、タオルなど、自身で必要なものを持参ください。
・持ち出し品はすぐに持ち出せるよう、できるだけ少なくしていただくことを推奨しています(ラジオ、飲料水、懐中電灯、医薬品、ベビー用品、マスクなど)。また、リュックサックなど、両手があくものに収まる程度が目安です。

ペット同行避難について

同行避難の際は、ペットを入れるケージ又はキャリーバッグを持参してください。避難場所では避難者とペットは別々の場所で過ごしていただきます。
また、ペット用物資の備蓄はありませんのでご自身で持出品をご用意ください。
避難場所においては、職員の指示に従っていただきますようお願いいたします。
※災害時のペット対策(風水害)に係る詳細については、次のリンクをご覧ください。
災害時のペット対策(風水害)

災害対策基本法の改正

令和3年5月20日に災害対策基本法が改正されました。
今後は、警戒レベル4(避難指示)では、危険な場所から必ず避難すること、警戒レベル3(高齢者等避難)により、高齢者や障害のある人など、避難に時間を要する人は危険な場所から避難をすることになります。
また、警戒レベル5(緊急安全確保)発令時は、既に安全な避難ができず、命が危険な状況です。警戒レベル4(避難指示)までに必ず危険な場所から避難することにしましょう。

風水害時に開設される可能性のある避難場所

瀬谷区で風水害時に開設する避難場所は、3つの場合を原則としています。なお、夜間の避難行動によるリスクを勘案し、日没前までに瀬谷中学校1か所を開設する場合があります。また、工事等により避難場所として開設できない場合にはその他の施設を代替として開設することがあります。

1 台風接近時やゲリラ豪雨により、境川に浸水被害が予想される場合

開設する避難場所一覧
施設名 住所
上瀬谷小学校 瀬谷区瀬谷町7140番地
瀬谷中学校 瀬谷区中央5番地41
瀬谷第二小学校 瀬谷区橋戸二丁目41番地1

2 台風接近時やゲリラ豪雨により、区内河川に浸水被害が予想される場合

開設する避難場所一覧
施設名 住所
上瀬谷小学校 瀬谷区瀬谷町7140番地
瀬谷中学校 瀬谷区中央5番地41
瀬谷第二小学校 瀬谷区橋戸二丁目41番地1
原小学校 瀬谷区阿久和東四丁目33番地1

3 大型台風接近時等、区内で浸水被害に加え、風による被害が予想される場合

開設する避難場所一覧
施設名 住所
上瀬谷小学校 瀬谷区瀬谷町7140番地
瀬谷中学校 瀬谷区中央5番地41
瀬谷第二小学校 瀬谷区橋戸二丁目41番地1
原小学校 瀬谷区阿久和東四丁目33番地1
三ツ境小学校 瀬谷区三ツ境157番地
二つ橋小学校 瀬谷区二ツ橋町507番地

このページへのお問合せ

瀬谷区総務部総務課

電話:045-367-5611

電話:045-367-5611

ファクス:045-366-9657

メールアドレス:se-somu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:847-290-029

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube