ここから本文です。
「循環経済等に資する魅力的な脱炭素ライフスタイル創出・浸透事業」共同事業者を募集
最終更新日 2023年4月3日
横浜市市民協働条例第15条に基づく相互評価
横浜市市民協働条例第15条に基づき、実施した市民協働事業の成果、役割分担等について相互に評価した結果を掲載します。
令和4年度相互評価シート(PDF:353KB)
選定結果(令和4年10月3日)
循環経済等に資する魅力的な脱炭素ライフスタイル創出・浸透事業の共同事業者募集を行った結果、6事業者から提案があり、評価委員会での審議の結果、次のとおり候補者を決定しました。
公募概要<終了しました>
横浜市は、2050年までの脱炭素化「Zero Carbon Yokohama」を目指しています。
温室効果ガスの排出削減を進め、Zero Carbon Yokohamaを実現するためには、市内全体の排出量の約3割を占める家庭部門での取組として、脱炭素化に資するライフスタイル(脱炭素ライフスタイル)の実践を進め、また、脱炭素化の取組により、市内経済の循環及び持続可能な発展を推進する必要があります。
そこで、市民一人ひとりが脱炭素ライフスタイルの取組を進められるよう、循環経済等に資する魅力的な脱炭素ライフスタイル創出・浸透を横浜市と共同で実施していく事業者を募集します。
※詳細は下記の公募関係資料をご確認ください。
【記者発表資料】「循環経済等に資する魅力的な脱炭素ライフスタイル創出・浸透事業」共同事業者の募集
実施予定内容
市内の多様な主体との連携のもと、次の取組を実施します。
・実証実験の実施
・温室効果ガス削減効果の算出
・ビジネスモデル・地域モデルに係るアイデアの創出
・社会実装に向けた仕組みの構築
・事業全体の運営管理・プロモーション
※実施内容は共同事業者の決定後、横浜市と協議の上決定します。
選定方法
事業者(共同事業体含む)から提出いただいた提案書の内容を、総合的に評価した上で、最も優位な提案をした事業者を共同事業者として選定します。
スケジュール
公募開始から取組の実施までのスケジュールは、次のとおり予定しています。なお、ヒアリングの日時及び実施場所等の詳細については、提案者宛てに別途通知します。
日程 | 内容 |
---|---|
令和4年8月22日(月曜日) |
募集要項等公表 |
令和4年8月31日(水曜日) |
参加意向申出書及び資格審査書類提出締切 |
令和4年9月5日(月曜日) | 提案資格確認結果通知書・提出要請書の送付 |
令和4年9月9日(金曜日) | 質問受付締切 |
令和4年9月13日(火曜日) | 質問書回答 |
令和4年9月21日(水曜日) | 提案書提出締切 |
令和4年9月27日(火曜日) | ヒアリング、審査・選定 |
令和4年10月3日(月曜日) | 共同事業者の選定・選定結果通知書の送付、結果公表 |
令和4年10月上旬 | 協定締結・事業実施 |
公募関係資料
■ 循環経済等に資する魅力的な脱炭素ライフスタイル創出・浸透事業 共同事業者募集要項(PDF:1,075KB)
■ 循環経済等に資する魅力的な脱炭素ライフスタイル創出・浸透事業 提案書作成要領(PDF:290KB)
■ 循環経済等に資する魅力的な脱炭素ライフスタイル創出・浸透事業 提案書評価・選定基準(PDF:165KB)
■ (様式1~4)参加意向申出書関係(ワード:33KB)
■ (様式6)質問書(ワード:23KB)
■ (様式7~14)提案書関係(ワード:61KB)
参考資料リンク一覧
提出・問合せ先
〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10市庁舎24階
横浜市温暖化対策統括本部調整課
電話:045-671-2661
メールアドレス:on-chosei@city.yokohama.jp
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:177-256-003