ここから本文です。
指定難病要支援者証明事業(登録者証)
最終更新日 2024年8月9日
登録者証について ※令和6年4月1日から開始しました。
登録者証とは
指定難病の患者に対して、指定難病にかかっている事実等を証明することで、地域における自立した日常の支援のための施策を円滑に利用できるようにするため、申請があった方に横浜市が発行する証です。
原則マイナンバーカードに連携され、マイナポータルで内容をご確認いただけますが、希望された方には紙で交付することも可能です。
また、有効期間終了日が設定されないため、1度登録者証が交付された方については、有効期間開始日以降継続してお使いいただくことができます。(更新申請はございません。)
対象者
・横浜市内に住民票がある方
・指定難病の診断基準を満たしている方
※登録者証の交付をご希望の場合は、登録者証の新規申請を行う必要があります。登録者証の新規申請がない方、または特定医療費(指定難病)助成制度の新規申請のみされている方へ自動的に交付されることはございませんのでご注意ください。
記載内容
●氏名
●生年月日
●有効期間開始日
※登録者証に疾病名は表示されません。
サービスを利用する際に疾病名の提示が必要な場合には、登録者証を証明としてお使いいただけないためご注意ください。
はじめての申請について
必要書類
以下の書類をご提出ください。
・登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)・・・下記からダウンロードできます。(別紙も必ずお読みください。)
登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)(エクセル:50KB)
登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)(PDF:142KB)
・・・申請書上部のチェック欄は、「新規申請」にチェックをお願いいたします。
別紙(PDF:285KB)
・特定医療費(指定難病)受給者証 または 臨床調査個人票(診断書)
・・・臨床調査個人票は下記のホームページからダウンロードできます。
http://www.nanbyou.or.jp/(外部サイト)(外部サイト)(リンク先:難病情報センター)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000084783.html(外部サイト)(外部サイト)(リンク先:厚生労働省ホームページ)
・登録者証に係る個人番号申告書(第4号様式)・・・下記からダウンロードできます。
※確認書類については、申請される方によって異なります。必ず個人番号申告書(第4号様式)
の2ページ目「必要書類について」(PDF:225KB)をご確認いただいたうえ、郵送申請の場合はその写しを
同封して郵送してください。窓⼝申請の場合は、窓⼝にて原本確認を実施しますので必要書類をご持参ください。
登録者証に係る個人番号申告書(第4号様式)(エクセル:30KB)
登録者証に係る個人番号申告書(第4号様式)(PDF:269KB)
委任状(エクセル:10KB)
委任状(PDF:37KB)
注意事項
●必要書類である 臨床調査個人票(診断書)を作成できるのは、「難病指定医」のみです。
横浜市が指定した難病指定医一覧は 指定医・指定医療機関についてをご確認ください。
氏名の変更について
横浜市が交付した紙の登録者証に記載されている氏名を変更された場合には、変更の申請を出していただく必要があります。
(他都市から交付された登録者証に記載の氏名変更については、交付元の自治体にお問合せください。)
必要書類
・登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)・・・下記からダウンロードできます。(新規申請の様式と同じです。)
登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)(エクセル:50KB)
登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)(PDF:142KB)
・・・申請書上部のチェック欄は、「変更申請」にチェックをお願いいたします。
・・・「変更申請の方はこちらも記入してください。」の記載がある部分に、変更後の氏名をご記入ください。
・(すでに市外に転出されている場合)変更前と変更後の氏名が確認できる公的証明書
※変更申請時も横浜市内に住民票がある方であれば、証明書は必要ありません。
再交付・返納申請について
再交付申請
横浜市が交付した紙の登録者証を紛失、または汚損や破損してしまった場合には再交付の申請を行うことができます。
(他都市から交付された登録者証の再交付については、交付元の自治体にお問合せください。)
必要書類
登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)・・・下記からダウンロードできます。(新規申請の様式と同じです。)
登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)(エクセル:50KB)
登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)(PDF:142KB)
・・・申請書上部のチェック欄は、「再交付」にチェックをお願いいたします。
返納申請
治癒や死亡等により登録者証を返納する場合、登録者証を返納することができます。
必要書類
・登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)・・・下記からダウンロードできます。(新規申請の様式と同じです。)
登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)(エクセル:50KB)
登録者証(指定難病)申請書(第1号様式)(PDF:142KB)
・・・申請書上部のチェック欄は、「返納申請」にチェックをお願いいたします。
・登録者証
登録者証が使える支援・サービス
登録者証を使うことができる支援・サービスは以下のとおりです。
- 障害福祉サービスの受給申請
- 公共職業安定所(ハローワーク)における職業相談・職業紹介
なお、支援・サービスによっては、登録者証以外に支援・サービスを受けるための要件がある場合や
登録者証以外の別途書類の提出を求められる場合があります。
※今後、登録者証が使える支援・サービスが増える場合があります。
申請先
郵送での申請
〒231-0062
横浜市中区桜木町1丁目1番地の56 みなとみらい21・クリーンセンター
横浜市健康福祉局医療援助課 難病対策担当 宛
※ご家族の方が代理でご記入いただくことも可能です。
※区役所高齢・障害支援課の窓口で申請いただいても提出書類に記入漏れや不足がある際は、健康福祉局医療援助課 難病対策担当から連絡がきますのでご承知おきください。
窓口での申請
各区保健福祉センター 高齢・障害支援課
※ご家族の方が代理で申請いただくことも可能です。
※区役所高齢・障害支援課の窓口で申請いただいても提出書類に記入漏れや不足がある際は、健康福祉局医療援助課 難病対策担当から連絡がきますのでご承知おきください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局医療援助課 難病対策担当
電話:045-671-4040(平日8:45~17:00)
電話:045-671-4040(平日8:45~17:00)
ファクス:045-664-5788
メールアドレス:kf-nanbyo@city.yokohama.jp
ページID:471-308-847