このページの先頭です

都筑区保健活動推進員の皆様と都筑区長の気軽にトークを開催しました

最終更新日 2019年2月13日


都筑区保健活動推進員の皆様と都筑区長の気軽にトークを開催しました1

都筑区保健活動推進員の皆様と都筑区長の気軽にトークを開催しました

「都筑区長の気軽にトーク」とは、都筑区を中心とした地域で活動している団体・グループの皆様と都筑区長が気軽に意見交換を行い、今後の区の行政運営の参考にさせていただく事業です。

第15回目、今年度最後のトークは平成30年2月27日(火曜日)に開催し、保健活動推進員の皆様とともに、活動を始められたきっかけや日ごろの活動の苦労などを伺いながら意見交換を行いました。

保健活動推進員は地区単位や区単位で活動し、都筑区では現在約160名の方が活躍しています。今回は都筑区内の8地区からお集まりいただきました。
意見交換では、活動を始められたきっかけや、活動してみての感想、日ごろのご苦労などをお聞きしました。

皆さん、最初から活動内容を知って始められたわけではないとのことでしたが、それぞれお忙しい中でも「地域のために」と各地区で健康チェックなどの啓発活動に参加されていて、とてもイキイキとされていました。
代表の方から、活動を続けていくことについて、「支え合い」は本当に「大変」です。でも「大変」は「大きく変わる」と書き「大きく変わるチャンス」です、というお話しをいただき、とても頼もしいお言葉だと感じました。

畑澤区長からは「都筑区地域福祉保健計画では、ほとんどの地区が健康づくりをテーマに掲げ、その中で、保健活動推進員とヘルスメイトの皆様の連携が進んでいて、今後のご活躍がとても楽しみです。平成30年度は健康スローガン『つづき つづける 健康づくり』の「のぼり」を作製しますので、一緒に都筑区全体にムーブメントを起こしていきましょう。」とお話ししました。

最後は、恒例の写真撮影を行い、お開きとなりました。 皆様、ありがとうございました!

なお、今回の意見交換の詳しい内容は、後日都筑区ホームページに掲載する議事録でご紹介します。

★「都筑区長の気軽にトーク」バックナンバーについてはこちら
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kusei/kouhou/koe.html#区長トーク

【作成・撮影】 区政推進課 広報相談係 電話:045-948-2222 ファックス:045-948-2228

このページへのお問合せ

都筑区総務部区政推進課

電話:045-948-2222

電話:045-948-2222

ファクス:045-948-2228

メールアドレス:tz-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:473-263-520

先頭に戻る