保育園の子どもたちが区民ホールで積木遊びをしました。
最終更新日 2019年2月18日
保育園の子どもたちが区民ホールで積木遊びをしました。1
保育園の子どもたちが区民ホールで積木遊びをしました。2
保育園の子どもたちが区民ホールで積木遊びをしました。4
保育園の子どもたちが区民ホールで積木遊びをしました。4
保育園の子どもたちが区民ホールで積木遊びをしました。
保育園の子どもたちが区民ホールで積木遊びをしました。
平成29年6月16日(金曜日)、都筑区役所1階区民ホールにて、積木遊びが行われました。
今回、積木遊びに参加したのは、センター南駅近辺の民間保育施設3園の年長児たち、40名ほど。
子どもたちは器用に塔を作ったり、ドミノ倒しをしたりして一緒に楽しんでいました。
この積木遊びは、「保育資源ネットワーク構築事業(※1)」の一企画として、年長児交流(※2)を目的に公開保育(※3)を行ったものです。
年長児交流の他にも、都筑区は積木を媒体として様々な職員研修・交流・育児支援を行っています。
「積木なら都筑」と思ってもらえるよう、今後も積木を使った取組に力を入れていきます。
(※1)
「保育資源ネットワーク構築事業」とは、市立保育所や民間の保育資源を活用して、保育の質の維持・向上や地域の子育て支援の充実を図ることを目的とした事業。
(※2)
同じ地域の子どもたちが集まり一緒に遊ぶことで、小学校就学への不安の軽減を図り、期待につなげることを目的とした取組。
(※3)
保育内容を保育施設がお互い見せ合うことで、連携を深め、情報・ノウハウの共有化を進める取組。
【作成・撮影】こども家庭支援課 保育運営担当
電話:045-948-2472 FAX:045-948-2309