第2回都市大留学生カフェを開催しました!
最終更新日 2019年2月20日
第2回都市大留学生カフェを開催しました!1
第2回都市大留学生カフェを開催しました!2
第2回都市大留学生カフェを開催しました!3
第2回都市大留学生カフェを開催しました!4
第2回都市大留学生カフェを開催しました!5
第2回都市大留学生カフェを開催しました!
このイベントは、東京都市大学の留学生が出身国・出身地域の文化・生活・環境などを紹介し、気づいたことを気軽に話し合うもので、東京都市大学、都筑区役所、特定非営利法人 ぐるっと緑道が連携して実施しています。
第1回は台風の影響で残念ながら中止といたしましたので、10月26日(水曜日)の第2回が最初の開催となりました。
今回のテーマは「ネパールの暮らしと環境」で、大学院研究生のケシ ラジンさんが、母国の服装で、ネパールの地理、自然、宗教、食事、服装などについて、写真を使い分かり易く説明してくれました。日本語での説明は初めて!ということでしたが、分かりやすい表現で、暮らしぶりがよく伝わってきました。その後、参加された皆様からたくさんの質問をいただき、ケシ ラジンさんと、ネパール出身の東京都市大学環境学部リジャル先生からお答えいただきました。
参加者は一般の方が14名、東京都市大学の学生が10名で、幅広い世代の方にご参加いただき、交流が図られました。会場の「ほっとカフェ中川」(市営地下鉄ブルーライン中川駅から徒歩1分)が満員になるほどの盛況ぶりで、終始和やかにイベントは進んでいきました。
次回の都市大留学生カフェは11月25日(金曜日)17時30分~18時30分、テーマは「中国・武漢(Wuhan)の暮らしと環境」です。参加希望の方は、ほっとカフェ中川(電話 070-5545-8107)にお申し込みください。(※先着15名 定員に達し次第締切)
皆様のご参加をお待ちしています。
【撮影・作成】区政推進課企画調整係 電話:045-948-2227 FAX:045-948-2399