ボツワナ共和国モラケ駐日大使をお招きし、国際理解教室を実施しました!
最終更新日 2022年7月21日
大使の言葉を熱心にメモに取る様子
リコーダーの演奏のプレゼント
カテホ書記官の講義を聞く様子
クラスごとに制作した大使へのプレゼント
大使からプレゼントを受け取る様子
ボツワナ共和国モラケ駐日大使をお招きし、国際理解教室を実施しました!
6月24日(金曜日)、ボツワナ共和国ホツィレエネ・モラケ駐日大使を茅ケ崎小学校にお招きし、国際理解教室を実施しました。
都筑区茅ケ崎小学校とボツワナ共和国との交流は2008年に横浜で開催された第4回アフリカ開発会議に伴う「一校一国運動」を契機にスタートし、今日まで続いています。
大使が入場すると3年生児童(160人)がボツワナ国歌とリコーダーの演奏でお迎えし、大使館のメンバーから拍手が送られました。
区長からのエールの後、モラケ大使及びカテホ書記官より、ボツワナについての講義を受けた子どもたち。熱心に耳を傾け、メモをとり、投げかけがあると元気に答えていました。
講義のお礼にクラスごとに制作した折り紙の作品をプレゼントすると、大使からはボツワナ国旗柄のうちわとボツワナの布を使ったブレスレットが贈られ、子どもたちは目を輝かせていました。
子どもたちはこれからボツワナ共和国ベン・テマ小学校へ送る絵の制作にとりかかります。両国の児童が描いた絵を鑑賞することができる「都筑・ボツワナ交流児童画展」は11月にボツワナ共和国で、12月~3月に横浜で実施予定です。是非楽しみにお待ちください。
【撮影・作成】
【担当課・係名】地域振興課区民活動係
【連絡先】電話045-948-2238 FAX045-948-2239