このページの先頭です

令和元年度 区民意識調査 クロス集計データ

最終更新日 2020年1月21日

区民意識調査の概要

●調査実施時期
令和元年5月20日(月曜日)から6月17日(月曜日)まで
●調査対象
都筑区内に在住する満18歳以上の男女個人(外国人市民を含む無作為抽出) 3,000人
●調査方法
郵送調査(郵送で調査票を送付し、郵送で回収)

調査票(PDF:488KB)

令和元年都筑区区民意識調査 結果

令和元年度都筑区区民意識調査 クロス集計データ

各設問と回答者の属性(F1:性別、F2:年齢、F3居住地、F5:家族形態、子ども・高齢者の同居家族、F6:就労状況)とのクロス集計です。

問1 あなたは、都筑区にいつ頃からお住まいですか。

問2 あなたのお住まいは、この中のどれにあたりますか。

問3 あなたが都筑区に来られる前にお住まいになっていたところはどこですか。

問4 あなたは、これからも都筑区に住みたいと思いますか。

問5 あなたの職場または学校はどこですか。

問5-1 問5で、2~8 を選択した方にお聞きします。通勤・通学の交通手段は何ですか

問5-2 問5で、2~8 を選択した方にお聞きします。家を出てから職場または学校までの通勤・通学にかかる時間はどのくらいですか。

問6-① 都筑区の生活環境に関する重要度

問6-② 都筑区の生活環境に関する満足度

問6-③ 都筑区の生活環境の変化度

問7 あなたやあなたの家族は、地震や風水害があった場合に備えて、どのような対策をしていますか。

問8 あなたは、次の場所について知っていますか。

問9 あなたは、次の情報収集手段について知っていますか。

問9-1 問9で「1 横浜市防災情報Eメール」、「2 Yahoo!防災速報アプリ」、「3 市や区のツイッター」のいずれかを知っていると選択した方にお聞きします。そのうち登録(インストール)しているもの

問10 あなたは、自治会町内会に入っていますか

問11 あなたが自治会町内会活動に期待することはどのような取組ですか。

問12 あなたは、隣近所に住んでいる人を知っていますか。

問13 あなたは日頃、どの程度の近所づきあいをしていますか。

問14-① 社会貢献活動について、都筑区内において、過去1年間に、社会貢献活動(自治会町内会活動、ボランティア活動、 NPO(特定非営利活動)法人活動など)を行ったことがありますか。

問14-② 社会貢献活動について、今後新たに(もしくは継続して)参画したい活動がありますか。

問14-③ 社会貢献活動について、今後、地域の中でより充実させていくべき、重要度が高いと考える活動がありますか。

問14-1 問14-①で1)から13)にひとつでも○をつけた方にお聞きします。初めて社会貢献活動に参加したきっかけは、この中のどれにあたりますか。

問14-2 問14 ①で1)から13)に○をつけなかった方にお聞きします。どのような状況であれば社会貢献活動に参加しやすいですか。

問15-① あなたは近所の困っている方にどのような手伝いができると思いますか。また、少し困ったことがあった場合、ご近所から手伝ってもらいたいことはありますか。(手伝いできること)

問15-② あなたは近所の困っている方にどのような手伝いができると思いますか。また、少し困ったことがあった場合、ご近所から手伝ってもらいたいことはありますか。(手伝ってほしいこと)

問16 あなたは、子育ての経験がありますか。

問17 あなたは、妊娠中の方とその家族にとって、どのような情報があると役に立つと思いますか。

問18 あなたは、安心して子育てを行うためには、どのような施策が必要だと思いますか

問19 あなたは、児童虐待が疑われる児童に気がついた場合、どのような対応をとりますか。

問20-① あなたが健康づくりの取組について重要だと思うことは何ですか。また、ご自身が実際に取り組んでいること何ですか。(重要だと思うこと)

問20-② あなたが健康づくりの取組について重要だと思うことは何ですか。また、ご自身が実際に取り組んでいること何ですか。(取り組んでいること)

問21 あなたが健康づくりの取組を行うためには、どのような施策が必要だと思いますか。

問22 高齢者の生活で特に不安なことは何ですか。高齢者でない方は、将来を想定してお答えください。

問23 あなたは、今後高齢者人口が増加する中でどのような支援や取組が必要だと考えますか。

問24-① 「普段の買い物」をする買い物先はどこですか。

問24-② 「普段の買い物」をする場所はどこですか。

問24-③ 「普段の買い物」ができたら便利だなと思う場所はどこですか。

問24-④ 「普段の買い物」をする際に利用する交通手段は何ですか。

問24-⑤ 「たまにする買い物」をする買い物先はどこですか。

問24-⑥ 「たまにする買い物」をする場所はどこですか。

問24-⑦ 「たまにする買い物」ができたら便利だと思う場所はどこですか。

問24-⑧ 「たまにする買い物」をする際に利用する交通手段は何ですか。

問25-① 日頃、文化活動・鑑賞を行っていますか。

問25-② 将来的にどんな文化活動・鑑賞を行ってみたいですか。

問25-1 問25でひとつでも「日頃行っている文化活動・鑑賞」の項目に○をつけた方のみにお聞きします。その活動・鑑賞はどこで行っていますか。

問26-① 都筑区内の施設について、各項目にあなたの【認知度と利用状況】。

問26-② 都筑区内の施設について、各項目にあなたの【利用頻度】。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

都筑区総務部区政推進課

電話:045-948-2227

電話:045-948-2227

ファクス:045-948-2399

メールアドレス:tz-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:872-444-790

先頭に戻る