広報よこはま都筑区版 2023(令和5)年3月号 テキストデータ 6・7ページ 特集 ●都筑区の「安全・安心なくらし」がつづくために  都筑区内では、無施錠の自転車・オートバイなどの乗り物盗や、還付金詐欺などの特殊詐欺の被害が大幅に増加している状況にあります。また、自転車による事故も多く発生しております。このような事件事故は、いつ、誰の身に起こってもおかしくありません。  今回取り上げたポイントを知っていただき、都筑区の安全で安心な暮らしがつづくように、ともに構築していきましょう。 都筑警察署長 山本 隆生(やまもと たかお) ■特殊詐欺に注意! ◆還付金詐欺の電話に注意!  突然自宅の電話に区役所や警察を名乗る人から電話があったら、なんだろう?と心配になってしまいますよね。けれどその人は本当に区役所や警察の人でしょうか?  区内でも警察や銀行、区役所を装う詐欺が発生しています。 1) 「○○区役所です。保険料の還付がありますので、利用されている金融機関名を教えてください。」 「はいはい、いつも利用してるのは、▲▲信金ですよ。」 2) 数分後… 「▲▲信金の□□です。早速ですが、近くの○○○スーパーのATMに、1時間以内に行ってください。」 「1時間半後ならお買い物ついでに行かれるわ。」 3) 「ATMにつきましたか?100万円以上入っている口座への入金の場合、手数料は無料になります。こちらの指示通りATMを操作してください。」 「着きましたよ。そのくらいなら入っていますよ。」 4) 「それでは、保険料の「払い込み」なので、料金払込のボタンを押してください。」 「料金払込ね」 “「料金払込」は、お金を振り込む項目ですよ!” ◇医療費はATM機では絶対に戻りません!  還付金を受け取る手続をしているかのように説明されますが、実は他人の口座への振込手続をさせられてしまいます。 「電話をしながらATM機を操作している人を見かけた場合は声掛けのご協力をお願いします。」  都筑警察署マスコットキャラクター「喜都筑(きつづき)くん」 ◇迷惑電話防止機能付き電話機でブロック!  犯人は会話の録音を嫌い、迷惑電話防止機能付き電話機を使用することで、多くの場合被害を防げます。また、留守番電話設定も効果的です。  「この通話は迷惑電話防止のため録音されます。ご了承ください。」  (留守番電話メッセージ) 迷惑電話防止機能の説明動画はこちら! 二次元コード ◆偽警告(サポート詐欺)に注意!  インターネットはとても便利ですが、それを悪用した詐欺も多くあります。実際に遭遇した際には慌てず落ち着いて対処しましょう。 ◇詐欺画面の特徴 ・警告画面が出る ・カウントダウンが表示される ・大きな音が鳴る ・カスタマーサポートセンターの連絡先が書かれている など ◇被害にあわないための対処 ・慌てずに画面(ブラウザ)を閉じる ・表示されたサポート窓口には電話しない ・クレジットカード情報などを入力しない など 詳細は、ホームページをご覧ください 二次元コード ■自転車被害が多発! ◆守ろう!自転車安全利用五則!  自転車は免許証のいらない、誰でも乗れる身近な乗り物ですが、自転車の運転手が被害者・加害者になる大きな事故が多く発生しています。ルールを知らない、守らないことで自分やお子さんが怪我をするだけでなく、他人を傷つけてしまう凶器となりえることを知ってください。 ◆自転車安全利用五則 1)車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先  歩道と車道の区別があるところでは車道を通行するのが原則です。  歩道を通行する場合は、歩道の中から車道よりの部分を徐行しなければならず、歩行者の通行を妨げるような場合は一時停止しなければなりません。 2)交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 3)夜間はライトを点灯 4)飲酒運転は禁止 5)ヘルメットを着用 自転車に乗るときのルールとマナーについては、ホームページをご覧ください 二次元コード ◆自転車盗難に注意!  区内の商業施設で自転車盗難が多数発生しています!特にスポーツタイプや高級な自転車が狙われており、盗まれる自転車の大半は、無施錠(カギをかけていない状態)です。 ◇盗まれないために、必ずカギをかけましょう!(ダブルロック推奨) ■都筑警察署からのお知らせ ◆「ピーガルくん子ども安全メール」に登録しよう  子どもや女性に対する「声かけ事案」「不審者情報」「公然わいせつ」「ちかん」「凶悪事件の発生」「脅迫・暴行など」「警察からのおしらせ」など、犯罪から守るための情報を電子メールで携帯電話とパソコンにお知らせするサービスを行っています。  配信を希望する人は、右の二次元コードやURLからアクセスして登録してください。 携帯電話やスマートフォンからはこちら 二次元コード パソコンからはこちら https://www.kodomoanzen.police.pref.kanagawa.jp/p-gull_p/touroku.aspx ◆巡回連絡のお知らせ  警察官が地域の実態を把握するためにお宅を訪問させていただき、「巡回連絡カード」の記入をお願いしています。緊急時などに活用しますのでご協力をお願いします。なお、その際に暗証番号を聞いたり、自宅にキャッシュカードを取りに行くことはありません。警察官のなりすましを疑った場合は、警察署までお電話ください。 問合せ 都筑警察署 電話・ファクス 949-0110