広報よこはま都筑区版 2023(令和5)年2月号 テキストデータ 8・9ページ 区役所からのお知らせ、検診・教室 ! 広報よこはま都筑区版に掲載されているイベントは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期または制限をかけた状態での開催などになる場合があります。参加される際には、事前に開催状況をご確認ください。 ●移動図書館「はまかぜ号」 日時・期間 2月24日、3月10日の金曜10時~10時50分 ※荒天中止 会場 東山田地域ケアプラザ 問合せ 中央図書館サービス課 電話 262-0050 ファクス 231-8299 ●都筑図書館から 電話 948-2424 ファクス 948-2432 休館日 2月20日(月) 「横浜市立図書館」で検索 ◆都筑区郷土講演会「ある地侍の戦国から江戸時代」 講師:横浜市歴史博物館 主任学芸員 阿諏訪 青美(あすわ はるみ)氏 日時・期間 3月11日(土)14時~16時 会場 区役所6階大会議室 対象・定員 50人先着 申込み 2月17日から電話か窓口 ◆郷土展示 3月11日の郷土講演会に関連したパネルなどを展示します。 日時・期間 2月21日(火)~3月13日(月) 会場 都筑図書館入口付近/当日直接 ●令和4年度の横浜市国民健康保険特定健診は2023年3月31日まで 生活習慣病の予兆を早期に発見し、生活習慣の改善、病気の予防のため、年度に1回「特定健診」を受診しましょう(4月1日から翌年3月31日まで)。 横浜市国民健康保険に加入している40~74歳の人は特定健診を無料で受診できます。 受診券を2022年5月に郵送していますが、お手元にない場合はお問い合わせください。 受診の際には事前予約が必要な場合もあります。医療機関にご確認ください。 特定健診の結果により、生活習慣の改善が必要と判断された人には、3か月間のサポートプログラム「横浜市国民健康保険特定保健指導」のご案内をいたします。生活習慣を変えるお手伝いをしますので、ぜひご利用ください。 問合せ 横浜市けんしん専用ダイヤル 電話 664-2606 区保険係(2階6番窓口) 電話 948-2334 ファクス 948-2339 ●SDGs環境フェア パネル展 プラスチック問題、食品ロス、災害時のトイレ対策、誰でも身近にできる環境保全対策など 日時・期間 2月26日(日)13時~3月2日(木)12時 会場 区総合庁舎1階区民ホール 問合せ 企画調整係 電話 948-2226 ファクス 948-2399 資源化推進担当 電話 948-2241 ファクス 948-2239 ●第20回 地域連携調査研究発表会 東京都市大学が都筑区や地域をテーマに調査・研究した成果を発表! 日時・期間  2月28日(火)14時~ 会場 東京都市大学横浜キャンパス31B教室 申込み 2月17日までに電話か専用フォーム 二次元コード 問合せ 企画調整係 電話 948-2226 ファクス 948-2399 ●区民活動センターからのお知らせ 電話 948-2237 ファクス 943-1349 Eメール tz-katsudo@city.yokohama.jp 休館日 2月11日(祝・土)・20日(月)・23日(祝・木) ◆転勤妻のおしゃべりサロン 転勤で都筑に来られたみなさんが、世代を超えて気軽にお話しできるサロンです。出入り自由、子ども連れ可。 日時・期間 2月17日(金)10時~12時 会場 区民活動センター/当日直接 ◆シニア向けスマートフォン講座~これから始める、たのしいスマホ!~ さまざまな場面で活用されているスマートフォンの基本的な使い方を体験してみる講座です。 日時・期間 2月16日(木)10時~12時 会場 区役所6階大会議室 対象・定員 市民20人先着 申込み 電話か窓口かEメールか電子申請 二次元コード ●春の全国火災予防運動 『お出かけは マスク戸締り 火の用心』 期間 3月1日(水)~7日(火) ★住宅用火災警報器を点検しましょう。 住宅用火災警報器は定期的に点検を行い10年を目安に交換をしましょう。 ★春の火災に注意しましょう。 乾燥は火災が発生しやすい条件の一つですが、乾燥に強風が加わると、炎は燃え広がりやすくなり、被害が拡大する可能性があります。 特に、春は強い南風が吹きやすく、全国的に乾燥する傾向がありますので、火の始末を徹底し、大切な命と財産を守りましょう。 問合せ 都筑消防署予防係 電話・ファクス 945-0119 ●3月30日(木)開催! 第12回 つづき みどりと花のまち巡り 早春の都筑の魅力を同行するガイドが解説します! 日時・期間 3月30日(木)9時~12時30分(終了時間は予定、受付時間:9時~9時30分 ※受付順にスタート) ※感染症拡大の場合中止。小雨決行、荒天中止。 会場 集合:仲町台駅 解散:江川せせらぎ緑道 【コース(予定)】集合→折本農業専用地区→竹林→観音堂→真照寺→早苗地蔵→淡島神社→解散(約6㎞、3時間程度を予定。散策コースには、坂道や段差・階段などが含まれます。)※駅解散ではありません。お帰りの交通機関は当日ご案内します。 対象・定員 80人抽選 申込み 3月8日必着で、区ホームページの申込専用フォームか、行事名(イベント名)・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号と参加希望人数、参加希望者全員の氏名(ふりがな)・年齢を明記し、往復はがき(返信名明記) 二次元コード 問合せ 企画調整係 電話 948-2226 ファクス 948-2399 Eメール tz-plan@city.yokohama.jp ●医療費控除の還付申告 日時・期間 2月16日(木)~3月15日(水)(土・日曜および祝日を除く)9時~11時30分、13時~16時 ※窓口の混雑を避けるため、受付を制限する場合があります 会場 区役所3階第6会議室・研修室 対象 区内在住で年末調整済みの給与所得者のうち令和4年分の医療費控除の還付申告を窓口で行いたい人 ※医療費控除の適用を受けるためには、領収書の現物ではなく、あらかじめ必ず「医療費控除の明細書(様式・記載方法は国税庁ホームページをご覧ください)」を作成して添付していただく必要があります ※寄付金控除など医療費控除以外の還付申告は、都筑区役所ではなく、緑税務署での受付となります ※給与所得者の源泉徴収票、医療費控除の明細書、本人名義の金融機関口座番号の分かるものおよびマイナンバーに係る本人確認書類の写しをお持ちください(印鑑は不要) 問合せ 市民税担当 電話 948-2261 ファクス 948-2277 ●区総合庁舎1階 区民ホールの催し情報 ◆荏田南中ブロックこどもの作品展示 日時・期間 2月11日(祝・土)8時~14日(火)12時 問合せ 予算調整係 電話 948-2213 ファクス 948-2208 ◆都筑区地域福祉保健計画パネル展 日時・期間 2月16日(木)12時~22日(水)12時 問合せ 事業企画担当 電話 948-2345 ファクス 948-2354 ◆輝く女性応援プロジェクト 日時・期間 3月3日(金)13時~8日(水)12時 問合せ 区民活動係 電話 948-2238 ファクス 948-2239 ◆絵画展  日時・期間 3月9日(木)11時~15日(水)15時 問合せ 予算調整係 電話 948-2213 ファクス 948-2208 ●令和4年度 都筑区 防災・減災講演会 身近なグッズから防災力アップ&女性が造(つく)る地域防災 いつ起きてもおかしくない大震災や風水害に対する備えとして、アウトドアの知識を生かした日頃から実践できる対策をご紹介します。あわせて、女性の視点を踏まえた避難所の環境づくりや女性が地域防災活動へ参加することの重要性などについてもお話しいただきます。 日時・期間 3月6日(月)14時30分~16時(受付:14時から) 会場 ハウスクエア横浜(中川1-4-1) 市営地下鉄ブルーライン「中川駅」から徒歩2分。公共交通機関をご利用ください。 対象・定員 100人抽選 申込み 2月22日(必着)までに二次元コードから電子申請システムか、行事名(イベント名)・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号・手話通訳の希望の有無を明記のうえ、Eメールかはがき 二次元コード ※抽選の結果、落選した人には、2月27日(月)までにご連絡します ◆講師 あんどう りす氏 プロフィール ・アウトドア防災ガイド ・女性防災ネットワーク東京呼びかけ人 ・FM西東京 防災番組パーソナリティ ・長野県佐久医師会「教えてドクター!」プロジェクトチーム 阪神大震災被災体験とアウトドアの知識を生かし、2003年より全国で講演活動を展開。とりわけ子育てグッズと防災グッズをイコールにしてしまうアウトドア流の実践的な内容が好評。 問合せ 庶務係 電話 948-2212 ファクス 948-2208 Eメール tz-bousai@city.yokohama.jp ●全国瞬時警報システム Jアラート の全国一斉情報伝達試験放送を実施します 総務省消防庁等が地震・津波などの災害時等に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いて、防災スピーカーでの試験放送を例年実施しています。 ◇日時(予定):2月15日(水)午前11時ごろ ◇放送内容(予定)  ♪ピンポンパンポン(上り4音チャイム)  「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)  ♪ピンポンパンポン(下り4音チャイム) 詳しくは、「防災スピーカー 横浜市」で検索 問合せ 庶務係 電話 948-2212 ファクス 948-2208 Eメール tz-bousai@city.yokohama.jp ●女性の健康について共に考えよう!  女性の体は、生涯を通してホルモンの影響を大きく受けるため、更年期障害や骨粗しょう症、子宮がん、乳がんなどさまざまな健康課題を抱えます。  厚生労働省では、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすため、毎年3月1日~8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。  都筑区では、これに合わせて「女性の健康週間パネル展」を開催します。ぜひ、この機会にご自身やパートナーの健康を考えてみましょう! ◆女性の健康週間パネル展 日時・期間 3月1日(水)~8日(水) 会場 区役所2階絵画前 行政情報PRスペース ※3月1日(水)9時~13時は看護職が乳房モデルなどを使用した自己触診の方法を説明します。乳がんは女性がかかるがんの中で最も多い病気です。ぜひお越しください。 問合せ 健康づくり係 電話 948-2350 ファクス 948-2354 ●「シニア楽農園」 参加者募集 グループでの農作業を通じて仲間をつくり、親睦を深めている「シニア楽農園」。新年度の参加者を募集します!初心者も大歓迎です! ・活動場所 「シニア楽農園」の畑(東方公園徒歩約3分、市営地下鉄グリーンライン都筑ふれあいの丘駅より徒歩約10分) ・対象者 平日の畑仕事に一年を通しての参加が可能な区内在住の60歳以上の人 ・期間 2023年4月~2024年3月(毎週月・木・金曜のうち1日、午前中に2時間程度) ・参加費 年間約8,000円(傷害保険料含む) ・説明会 参加希望の場合は、下記(1)(2)いずれかの説明会にご参加ください(事前申込不要) 日時・期間 (1)2月16日(木)14時~15時 (2)2月28日(火)14時~15時 会場 区役所5階第1会議室 詳細な内容は二次元コードから区ホームページをご確認ください 二次元コード 問合せ 企画調整係 電話 948-2227 ファクス 948-2399 ●検診・教室 特に記載のないものは、区役所1階福祉保健センター健診室で行います。 予約制で、特に記載のないものは、1か月前から受け付けています。 (1)肺がん検診 有料 予約制 日時 3月10日(金)午前 予約受付:2月14日~28日 ※検診当日の受付時間は予約時にお伝えします 対象 市内在住の40歳以上の人(1年度に1回) 定員:30人 費用 胸部エックス線撮影680円 横浜市がん検診実施医療機関では、胃・肺・大腸・乳・子宮がん検診、PSA検査(前立腺がん)を実施しています。医療機関に直接お申し込みください。 (2)エイズ・梅毒検査 予約制 日時 2月16日、3月2日・9日の木曜9時~9時30分 受付:区役所1階健診室内7番/結果は1週間後以降 ※原則いずれも受検いただきます。 (3)食と生活の健康相談 予約制 日時 2月24日(金)午後、3月7日(火)午前 高血圧や糖尿病などの生活習慣病予防に関する、保健師や栄養士による個別相談です。 (4)禁煙相談 予約制 日時 2月24日(金)午後、3月7日(火)午前 禁煙相談。呼気中一酸化炭素濃度の測定。肺年齢測定。 (1)~(4)の予約・問合せ 健康づくり係 電話 948-2350 ファクス 948-2354 (5)もの忘れ相談 予約制 日時 原則毎月第2金曜午前 嘱託医師による高齢者のもの忘れ、認知症などの相談。 (6)都筑むつみ会「リハビリ教室」 予約制 日時 原則毎週火曜13時~15時 脳血管疾患などにより後遺症のある人を対象に、リハビリ教室や言語教室を開催。 (5)、(6)の予約・問合せ 高齢支援担当 電話 948-2306 ファクス 948-2490 (7)地域ユースプラザによる若者のための専門相談 予約制 日時 2月9日(木)・24日(金)の13時30分~16時30分(1回50分) 会場 区役所2階24番窓口 対象・定員 市内在住の15~39歳の本人、家族、支援者 申込み 事前に電話 予約・問合せ 北部ユースプラザ 電話・ファクス 948-5505