広報よこはま都筑区版 2022(令和4)年8月号 テキストデータ 6・7ページ 特集 ●地域の皆さんとともにつくる 安全・安心なまち 都筑  花と緑があふれ、安全・安心な都筑区を目指し、土木事務所では、区内の道路や公園・緑道、下水道の維持管理のため日々奮闘していますが、より快適なまちづくりのためには皆さんの協力が欠かせません。  一緒に都筑区をもっと過ごしやすいまちにしていきましょう。 公園愛護会キャラクター『あいごぽん』 「ご協力お願いします」 ■公園では 公園や緑道を快適に、安全に利用できるよう樹木の剪定(せんてい)や施設等の維持管理を行っています。 ◆公園・緑道は「みんなの公園・緑道」として、譲り合いの気持ちをもって利用することが大原則です。マナーやルールをしっかり守り、みんなが快適に過ごせるようにしていきましょう。  ・広場では、場所を独占したり、危険なボール遊びはできません。譲り合って遊んでくださいね。  ・遊具は譲り合って、順番に遊びましょう。  ・池に生きものを放すのはやめましょう。  ・互いに快く過ごすためにも犬にリードを必ずつけて、短くもちましょう。  ・ゴミは必ず持ち帰りましょう。  ・園内の生きものや植物を守るため、園路・広場以外には立ち入らないようにしましょう。 公園愛護会キャラクター『あいごぽん』  「昆虫や珍しい植物を観察するときは、そっと見てね。」  「緑道・公園は押し歩きマークがなくても押し歩きだよ!おぼえてね。」 ◇市内断トツ! 区内の緑道・自転車歩行者専用道路の長さは約56キロメートル! ◇歩道橋は市内に326橋あるうちの97橋が都筑区にあります!  ・車がたくさん通る道路も安心して渡れるね。  ・学校や公園に行く人が安全に歩けるように工夫されているまちなんだよ。 ■道路では 道路を安全で快適に通行できるよう、舗装、橋、街路樹の点検・補修を行っています。また、自転車専用通行帯の整備を進めています。  自動車やバイクが入れない緑道や自転車歩行者専用道路には、路面標示をしている場所があるのをご存知ですか?  歩行者と自転車利用者ともにマーク(路面標示)の種類を確認して通行しましょう。  ・押し歩き(WALK YOUR BIKE)マーク):自転車は押して歩きましょう。  ・ゆっくり(SLOW)マーク:自転車はゆっくり走行しましょう。歩行者は自転車と接触を避けるため、マークがないところを歩きましょう。 ◇自転車専用通行帯がある道路 自転車は自転車専用通行帯を走り、歩道では押し歩きをしましょう。 ◇もしも、穴を見つけたら土木事務所へ連絡をお願いします。 ■下水道では 快適な生活環境を守り、大雨時の浸水を防ぐため、下水道管やマンホールの点検・清掃・修理を行っています。 ◆汚水  ご家庭で使用された、お風呂場や台所、トイレなどの生活排水は、下水道管(汚水管(おすいかん)※)に排水された後、水再生センターで処理され、河川、海へと排水されます。ゴミや油を流さないようにしましょう。 ※汚水と雨水をまとめて排水する地区もあります。 ◇特にゴミや油は流さないでください。「管が詰まる原因にも。」 ◆雨水  道路わきの雨水(うすい)ますは、道路上やご家庭の屋根の上に降った雨水を集めます。雨水は、道路地中にある雨水管を経由し、河川や海へ直接流れ込みます。雨水ますに雨水以外のものを流さないようにしましょう。 ◇道路の側溝にものを捨てることは、川や海にものを捨てることと同じです。「大雨時、浸水被害の原因になることも。」 ■ときには災害対策 地域防災拠点に指定されている小・中学校などへ、災害時に使用できる公共下水道に直結した仮設トイレ、通称「災害用ハマッコトイレ」を整備しています。 ※令和5年度までに区内すべての地域防災拠点での整備完了予定。 ■土木事務所NEWS 令和3年度に行った土木事務所の取組を紹介します ◇人逢(ひとあい)歩道橋の舗装更新工事が完了しました  北山田駅近くにある人逢歩道橋の舗装を更新しました。 ◇川和影渕(かわわかげふち)公園の改良工事が完了しました  川和影渕公園では、古くなった遊具や植栽を更新し、明るい公園へ生まれ変わりました。 ■地域の皆さんと一緒にまちづくり  道路や公園などでは、地域のボランティアの皆さんに、清掃や花壇の手入れなど、日頃からご活躍いただいています。ボランティア活動に興味がある人は、お気軽にご相談ください。  ・公園愛護会  ・水辺愛護会  ・ハマロード・サポーター ◆道の日 2022パネル展  車両の展示やちょっとしたクイズもあります。ぜひお越しください。  ※イベントの内容は変更になる場合があります。 日時:8月28日(日)10時~14時 場所:区総合庁舎1階区民ホール 問合せ 都筑土木事務所 電話:942-0606 ファクス:942-0809