広報よこはま都筑区版 2022(令和4)年3月号 テキストデータ

5ページ ふるさとにぎわい面

※広報よこはま都筑区版に掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、変更になる可能性があります。
詳しくはお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。


●都筑とつながる発信基地 見て発見!触れてワクワク! 第25回 つづき人(びと)交流フェスタ
小さな子どもから大人まで楽しめるイベントがたくさん♪
 
 区内で地域活動をしている人達が日頃の活動を紹介し、区民のみなさんと交流するイベントです。
 さまざまな活動を見て、聞いて、体験することができますよ!あなたの気になる活動を発見することができるかも!?

3月22日(火)~3月27日(日) 都筑区総合庁舎内

◆地産地消ブース 3月26日(土)、10時~12時 区総合庁舎1階 区民ホール
 都筑野菜の販売やレシピ紹介、野菜を使ったワークショップを開催します。
 
 小松菜スタンプでバラ模様の巾着づくり(NPO法人H&K)

◆ステージ(披露実演) 3月26日(土)、10時~16時 区役所1階 福祉保健センター内多目的室 
 ミュージカルや音楽など日頃の活動を披露します!活動を見て・聞いて・感じよう!申込不要
 
10時~
(1)アレグロ・モデラート 大人のトーンチャイム演奏
(2)スマホの使い方ミニ講座
(3)2名でのオカリナ演奏
(4)女性3人のボーカルアンサンブル
(5)いますぐできる、気持ちよく伸びるストレッチ
(6)子育てママによるミュージカル
12時~
(7)マジック披露
(8)女性4人のボーカル アンサンブル
(9)テーマパークダンス
(10)産後を乗り切るための知識とそのケア方法
(11)ソロボーカルによる、ポップス&オリジナル曲
(12)子どもユニットフェアリーズのトーンチャイム演奏
14時~
(13)楽器演奏
(14)ギターによる弾き語り
(15)珠玉の絵本の世界
(16)詩の朗読3人

◆パネル展 3月22日(火)~3月27日(日)区総合庁舎1階 区民ホール
 区内で活動する人達の活動を紹介します。約45もの団体や個人が参加するので、気になる活動がきっと見つかりますよ♪
 活動紹介動画もあります!
 
◆交流会 3月27日(日)14時~16時30分 区役所6階 大会議室
 題して『つづき未来会議』。都筑のまちづくりや地域での子育てなど、さまざまなテーマをみんなで話して交流します。都筑の未来を語り合おう!

◆ワークショップ 3月26日(土)、10時~16時 区総合庁舎1階 区民ホール区民活動センター
 子どもから大人まで楽しめるたくさんのワークショップを開催します。活動を体験してみよう!申込不要

10時~12時
・ベースカラー診断
・ビーズアクセサリーづくり
・マンダラアート
・バルーンアート体験
・バランスボール体験
12時~14時
・インドのウッドブロックスタンプ遊び
・缶バッチ、ストラップ作り
・竹細工、竹切り、コップづくり
・季節の折り紙や実用折り紙作成
・ふわふわのぽんぽんを使って、かわいいヒヨコづくり
14時~16時
・鳥のコツコツおもちゃづくり
・外国人への日本語学習支援
・スマホ望遠鏡で天体観測
・ハンドドリップでコーヒー抽出の実演と淹れ方指導

キーワードラリー 3/26(土)開催 プレゼントもあるよ
 フェスタに来てキーワードを集めよう!先着100人にその場で記念品をプレゼントします。
 
イベントの詳細はホームページ

問合せ 都筑区民活動センター 電話 948-2237 Eメール tz-katsudo@city.yokohama.jp