広報よこはま都筑区版 2022(令和4)年11月号 テキストデータ

5ページ ふるさとにぎわい面


●ドイツクリスマスマーケット in 都筑 2022
Weihnachtsmarkt(ヴァイナハツマルクト)「ドイツ語でクリスマスマーケットの意味です」

「都筑の冬の風物詩がセンター北に戻ってくる!」

 今年のクリスマスマーケットは会場で開催するとともに、オンラインでもお楽しみいただけます!

日時 12月3日(土)・4日(日) 12時~19時 小雨決行・荒天中止
会場 センター北駅前芝生広場
主催 都筑・ドイツ交流イベント実行委員会 センター北商業振興会
共催 都筑区役所
協力 センター北・中川中央町内会 他

◆都筑区とドイツのつながり
 都筑区には東京横浜独逸学園やドイツに本社のある企業が7社あり、市内ではドイツ国籍の人が最も多く暮らしています。日独交流150周年をきっかけに2011年から区とドイツの交流事業がスタートしました。ドイツクリスマスマーケットin都筑はセンター北の冬の風物詩となり、区民とドイツの人との貴重な交流の機会になっています。

※新型コロナウイルスの感染状況に伴う感染対策および開催内容の変更は随時ホームページで更新いたしますのでご確認の上ご来場ください。対策にご協力をお願いします。
※イベント期間中は区役所職員およびスタッフが写真撮影を行います。撮影した写真は、広報よこはまやホームページなどに掲載することがあります。

詳しくは「ドイツクリスマスマーケットin都筑」で検索 二次元コード

■会場開催
「会場でサンタさんに会えるよ!」

◆グルメ・雑貨
 東京横浜独逸学園が出店!本場ドイツの味やクリスマスにちなんだブースをお楽しみください。
 ・ドイツソーセージ、プレッツェル、グリューワイン、クリスマス雑貨

◆ステージ
 2日間にわたり、さまざまなステージプログラムが繰り広げられます。プログラム詳細はホームページへ。
◇オープニングセレモニー
 12月3日(土)13時から14時
 ご挨拶、BOSCH(ボッシュ)の聖ニコラウス(クリスマス劇)等

◆ワークショップ
◇メイドインつづき特別企画
 優れた技術により製品を生みだしている区内の“ものづくり企業”がワークショップを開催します!
 「クリスマスグッズをつくってみよう!」

■オンラインでも楽しもう!
ドイツのクリスマスの過ごし方 ~アドベント~ 
 専用ホームページにてドイツ文化やクリスマスまでの4週間を楽しむアドベントの過ごし方をご紹介します。
日時 11月25日(金)10時~12月26日(月)17時

◆ドイツ料理をご家庭で作ってみませんか?
・東京横浜独逸学園 料理長 シュッツェ・マイク氏

◆工場のピカピカ みがいてスノーマン
◇メイドインつづき特別企画
 ㈱山星製作所 真野 貴光(まの たかみつ)氏
 オーナメント配布 11月25日(金)から 先着順 600個
 配布場所 区役所5階地域振興課窓口 8時45分から、モザイクモール港北インフォメーション 10時から
※専用ホームページで磨き方動画を見ながらご自宅でお楽しみください。
※オーナメントを会場の「メイドインつづき」ブースにお持ち込みいただくと限定蓄光缶バッジをプレゼントします!(先着100人)

◆アンケートに回答いただくと抽選でプレゼントが当たります!
 期間 11/25から12/26
 ・ビタビットプレミアム(圧力鍋)3.5リットル

問合せ 区民活動係 電話 948-2238 ファクス 948-2239