広報よこはま都筑区版 2022(令和4)年5月号 テキストデータ

12ページ トピックス


●第1回 都筑区商店街連合会のお店紹介とたいちゃんのタイ力測定!!
 都筑区商店街連合会の「お店の紹介」を今月号から新たに始めます!!区の商店街のさまざまな商品や店舗を紹介していきます。さらに、都筑区商店街連合会の公式キャラクター「つづきたいちゃん」のタイ力(りょく)測定の結果を毎回紹介します!!

◆中国小皿酒家 楽山
住所 仲町台1-2-23 電話 944-0850
【おすすめポイント】
 仲町台駅から徒歩1分の中華料理屋です。お昼時には多くのお客様でにぎわいます。創業当初からの人気メニュー、ピリ辛のあんかけが絶品の福龍ラーメンと餃子のセットがおすすめです。
◆schnitte(シュニット)
住所 中川1-21-3 電話 913-5034
【おすすめポイント】
 中川駅から徒歩2分の場所にある美容室です。3月に改装を終えたばかりで、白を基調とした明るい店舗となっています。ヘアカットは髪を濡らさずに切るドライカットにこだわっているほか、最新式のシャンプー台も完備されています。

たいちゃんクイズ
Q:たいちゃんがタイ力測定を行いました!!
たいちゃんの身長と体重はいくつだったでしょう??
(正解は広報よこはま都筑区版7月号をご覧ください)

結果を予想して「#商店街からのラブレター」を付けてInstaglamに投稿してね!

問合せ 地域振興係 電話 948-2234 ファクス 948-2239


●生活のお困りごと、区役所にご相談ください
生活困窮者自立支援制度のご案内
・家賃の支払いが難しい
・家計のやりくりがうまくいかない
・仕事がみつからない
そんなお困りごとはありませんか?
そんなときは「区役所3階38番の窓口」にご相談ください。区役所では支援員が一人ひとりの状況に寄り添いながら「オーダーメイド」の支援を行っています。

・区役所内に設けられたハローワークの就労支援窓口「ジョブスポット都筑」
・区役所で配布している制度案内チラシ

「生活困窮者支援 横浜市」で検索

問合せ 生活支援係 電話 948-2311 ファクス 948-2486


●からだにいいことナビ
 これから隔月全6回で、糖尿病や食生活など体に良い情報を幅広く発信していきます。第1回は「たばこの悪影響」についてご紹介します。

第1回 知っていますか?たばこと歯周病の深い関係
 たばこは約200種類の有害物質を含んでいます。身体に及ぼす影響が多く、「がん」「高血圧」「心臓病」「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」のみならず、「歯周病」や「お肌のくすみ」などがあります。お口は、たばこの煙が最初に通過し影響を受ける器官です。

【そして、たばこは歯周病の最大の危険因子です。】

◆ニコチンは血管を収縮します。
歯周病で歯肉が炎症を起こしても、出血がおさえられてしまうので、気付かないうちに病状が進行してしまいます。
◆タールは「ヤニ」として歯に付着します。
・歯が黒くなるだけでなく歯の表面がザラザラして、歯垢や歯石が付着しやすくなります。
・いつまでも有害物質がお口の中や歯肉に染み出しつづけることになります。
◆ニコチンや一酸化炭素は免疫力を低下させます。
歯周病への抵抗力も下がるので、歯周病を悪化させます。

◇定期的に歯医者さんに行こう!
 たばこは、歯周病だけでなくお口のガン(口腔(こうくう)・咽頭ガン)の発生率が高くなるといわれています。歯周病もお口のガンも早期発見が大切です。禁煙をすすめるとともに、定期的に歯科健診を受けましょう!

40・50・60・70歳の人は、ぜひ「横浜市歯周病検診」で検索 をご利用ください!

◇禁煙相談
禁煙は、喫煙者自身だけでなく、家族の病気も予防できます。これを機に禁煙を始めようという人には、自分にあった禁煙を一緒に考える「禁煙相談」もありますのでご活用ください。

健康づくり係 電話 948-2350

◇お知らせ
5月31日は世界禁煙デー
たばこと健康に関するパネル展を行います。
場所:区総合庁舎1階区民ホール
日時:5月26日(木)~6月1日(水)

問合せ 健康づくり係 電話 948-2350 ファクス 948-2354