広報よこはま都筑区版 2021(令和3)年9月号 テキストデータ 12ページ トピックス ●受けていますか?がん検診  「がん」に生涯で罹患(りかん)する確率は、男女ともに2人に1人で、日本人の死亡原因の1位となっています。がんの早期発見のためには、がん検診を定期的に受けることが大切です。 がん検診を受けるには… 「横浜市がん検診」は市内在住の人で、職場などでがん検診を受ける機会のない人を対象に実施しています。肺がん、胃がん、大腸がん、乳がん、子宮がん、前立腺がん検診が、自費で受けるより安く受けられます。対象者や費用など詳しくはホームページをご覧いただくか、「横浜市けんしん専用ダイヤル」(電話 664-2606)へお問い合わせください。 横浜市がん検診 検索 乳がんの自己触診体験をしてみませんか  乳がんは女性が最もかかりやすいがんの1位です。乳がんは自分で見つけることのできるがんの1つです。日頃から入浴や着替えのときなどに、自分の乳房を見たり触ったりして、セルフチェックを心がけましょう。10月はピンクリボン月間です。それに合わせて、乳房モデルを使った、「しこり」の触診体験を行っています。ぜひ、お越しください。 日時 10月1日(金) 午前中 場所 区役所2階エスカレーター前/当日直接 ピンクリボンとは? 乳がんに関する正しい知識をひろめる活動や、乳がん検診受診の普及啓発活動のシンボルです。 問合せ 健康づくり係 電話 948-2350 ファクス 948-2354 ●あなたのまちの生活支援コーディネーター 今回は、加賀原地域ケアプラザの「生活支援コーディネーター」の取組を紹介します。  都筑区の高齢化率は17.8%(2021年3月末日時点)と市内18区の中で最も低いものの、高齢者の人口増加は急速に進んでいます。住み慣れた地域でいつまでも元気に暮らせる地域づくりを一緒に考えていきましょう! ◆第3回 地域のつながりづくりを応援します!  新型コロナウイルス感染症の影響で、地域の高齢者より「買い物に出かけるのが不安、自宅近くで買い物がしたい、宅配してくれるお店を知りたい」と相談がありました。そこで、地域にあるスーパーやコンビニ、商店などを地図上に示し、商品の品揃えや、宅配の有無を一覧にした「買い物マップ」を作成しました。  活用にあたっては、ケアマネジャーや民生委員、見守りボランティアの皆さんに配布し、必要な人へ情報が届くよう、一緒に考えアドバイスをいただいています。その際、地域の高齢者の生活について話を伺うこともできたため、今後の取組にも活かせるよう、検討しています。  また、お店の人とも顔が見える関係を築くことができ、地域ケアプラザのチラシを掲示してもらうなど、連携のきっかけとなりました。 「活動を通して、地域の皆さんによる見守りやちょっとした助け合い、人と人との繋がりがとても大切だと実感しています。お店には普段から高齢者を気にかけ、温かく見守る人も多く、また、お店の人と話すのを楽しみにしている高齢者もいます。これからもさまざまな形で地域の連携の輪を広めるため、活動したいと思います!」(加賀原地域ケアプラザ 樋口(ひぐち)コーディネーター) 問合せ 加賀原地域ケアプラザ 電話 944-4640 問合せ 高齢支援担当 電話 948-2306 ファクス 948-2490 ●都筑区の生活交通バス路線 「バス車内では、新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいます。」  「生活交通バス路線」をご存知ですか? 生活交通バス路線とは、市民の皆さんの日常生活の移動手段を確保するために、運行に維持が必要な路線で、バス事業者が横浜市の補助金を受けて運転を維持しています。コロナ禍で遠くにお出かけすることは難しくなりましたが、区内のおでかけの際は、生活交通バスをご利用ください。  ここでは区内を走る「横浜市生活交通バス路線」の73・80・300・302・318系統を紹介します! 73系統:中山駅前~佐江戸~川和町~センター南駅 80系統:中山駅北口~佐江戸~星ケ谷~センター南駅 300系統:新横浜駅前~港北インター~長福寺前~仲町台駅 302系統:仲町台駅~港北工業団地~新北川橋~東山田駅~センター南駅 318系統:センター南駅~都筑ふれあいの丘駅~星ケ谷~長福寺前~仲町台駅 ※318系統は個別の沿線マップを作成しています。 問合せ 生活交通バス路線の制度に関すること 道路局企画課 電話 671-3800 ファクス 651-6527 ダイヤ等の運行に関すること 交通局路線計画課 電話 671-3194 ファクス 322-3912