広報よこはま都筑区版 2021(令和3)年9月号 テキストデータ 5ページ ふるさとにぎわい面 !都筑区でも新型コロナウイルス感染症が急拡大しています。不要不急の外出をお控えください。 ※広報よこはま都筑区版に掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、変更になる可能性があります。 詳しくはお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。 ●こんにちは! 民生委員・児童委員、主任児童委員です! ◇民生委員・児童委員ってどんな人?  民生委員法に基づき、自治会町内会などの推薦を受けて選ばれ、無報酬の非常勤特別職の地方公務員として厚生労働大臣から委嘱されています。児童福祉法に基づき、「児童委員」も兼ねているため、「民生委員・児童委員」が正式名です。守秘義務があり、担当する地域の「身近な福祉の相談相手・つなぎ役」として、区内で175人が活動しており、そのうち20人が主任児童委員です。(2021年9月1日時点) ◇主任児童委員ってどんな人?  民生委員・児童委員のうち、子どもや子育てに関する支援を専門に担当する委員を「主任児童委員」といいます。  担当する地域の「子育て応援団」として学校などと連携をしながら活動しています。 ◆地域のつなぎ役 オレンジ色のストラップの民生委員・児童委員証が目印です!  福祉に関する困りごとを聞き、関係機関・相談窓口への「つなぎ役」になります。区役所や社会福祉協議会、地域ケアプラザなどと連携をして、福祉サービスの情報提供や、必要な支援先のご紹介をします。 ◇初めての子育てで分からないことだらけ…  民生委員、主任児童委員は、地域の子育てサロン、公園遊びなどに携わっています。一緒に子育ての仲間づくりをしませんか?  育児の相談ができる場所のご紹介もできますので、気軽に話してくださいね。 ◇離れてひとりで暮らす親が心配。本人も不安そう…  民生委員は、訪問や声かけなどの見守り活動をしています。必要に応じて区役所や地域ケアプラザへつなぎますので、ご相談ください。 ◇最近人と話す機会が減って寂しいな…  民生委員は、昼食会やお楽しみ会などに携わっています。今は集まって食事をすることは難しいですが、感染症対策をしながら、少しずつ交流の場を増やしているので、参加をしてみてくださいね。 ◆民生委員・児童委員、主任児童委員の声を聞いてみました ◇勝田団地地区 主任児童委員 角田 恵美子(かくた えみこ)さん、金井塚 光子(かないづか みつこ)さん  主任児童委員になって、4年が過ぎました。温かい委員の方々に囲まれ、居心地の良い雰囲気の中で、良い意味での「無理せず、ほどほどに」を合言葉に活動をしています。目指していることは「顔見知りの関係づくり」。その思いから毎年「夏休みに宿題をやろ~day!!」を開催し、小学生が一緒に宿題や工作ができる交流の場をつくっています。中学入学後もボランティアとして参加をする子もいて、そんな「つながり」を感じると嬉しくなります。 ◇佐江戸・加賀原地区 民生委員・児童委員 持田 敏(もちだ さとし)さん  民生委員になったきっかけは、前任の民生委員であった自治会長からの声かけです。当初は仕事と両立しながら活動をしていました。月に一度地域の親子が集まる「公園遊び」は楽しみな活動の一つです。今後は障害者支援に、地域全体で取り組んでいきたいです。大切にしていることは「相手に寄り添って話を聴くこと」。粘り強く対話を進め、関係性を築くことができたとき、民生委員としてのやりがいを感じます。 ◆ひとり暮らし高齢者等「地域で見守り」推進事業  横浜市では、民生委員・児童委員、地域ケアプラザ、区役所が連携し、日常の相談支援や地域における見守り活動につなげていくため、75歳以上のひとり暮らしなどの皆さんのご家庭を訪問する取組を行っています。今年は9月から11月にかけて、民生委員・児童委員がご家庭を訪問する予定です。 ※昨年までに民生委員・児童委員等が訪問をした人や、既に関わりがある人については訪問対象ではありません。 お住まいの地域の民生委員・児童委員を知りたい場合は、運営企画係にご連絡ください。 問合せ 運営企画係 電話 948-2341 ファクス 948-2354