広報よこはま都筑区版 2021(令和3)年6月号 テキストデータ

1ページ 子育て応援特集号

市内18区中平均年齢が最も若く(42.8歳※)、子どもの占める割合(15歳未満の占める割合15.0%※)が高い都筑区。このような特徴を踏まえ、今回は子育てに役立つ情報をさまざまな角度から取り上げてみました。子育て中の人はぜひご活用ください。
※年齢別人口(住民基本台帳による)令和3年3月末日より


●妊娠期から地域で安心して過ごせるように都筑の子育てを応援します!

◆都筑区子育て支援センターPopola(ポポラ)・Popola(ポポラ)サテライト
気軽に立ち寄り、自由に過ごせる子育ての休憩所のようなところです。親子で過ごせるひろばがあり、子育て情報の提供や子育て相談などもおこなっています。
OPEN:火~土曜 10時~17時  (ひろばは16時まで)
CLOSE:日•月曜、祝日、年末年始(サテライトはららぽーと休館日はお休み)
対象:就学前の子どもとその養育者・妊娠中の人とその家族・子育てを応援したい人

Popola:中川中央1-1-3 ショッピングタウンあいたい5階 電話 912-5135(代表) ファクス 912-5160
Popolaサテライト:池辺町4035-1 三井ショッピングパーク ららぽーと横浜3階 電話 507-6856(代表) ファクス 507-6857

都筑区子育て支援センターPopola・Popolaサテライトではプレママ・プレパパさんも参加できる事業をおこなっています。
イベントの詳細は、ポポラHPを見てね
◇土曜両親教室
~赤ちゃんのいる生活をイメージしてみよう~
 妊娠中の過ごし方や、赤ちゃんのいる生活のイメージ作り、沐浴(もくよく)体験など。
 赤ちゃんの誕生を安心して迎えるための準備を、助産師やポポラのスタッフと一緒にしてみませんか?
◇赤ちゃんのお世話プチ体験をしてみよう
 沐浴(もくよく)やお着替えの練習など、赤ちゃんのお世話体験や先輩ママとの交流ができます。プレママだけでも、パートナーと一緒の参加もOK。
Popolaサテライトでは「プレパパ・赤ちゃんのお世話プチ体験」もあるよ♪
日程:6月26日(土)、10月23日(土)、2022年2月26日(土)
◇初めての子育て 生後4か月までのママのおへや
 出産した時期が同じくらいのママ同士でおしゃべりしませんか? 助産師や母子保健コーディネーターと相談できる日もあります。

・マタニティさん応援MAP
都筑のまちには、子育てを応援してくれる人がたくさんいます。マタニティ期から区内でおでかけできる施設が載っています。
配布場所:ポポラ・ポポラサテライト、区役所、親と子のつどいの広場など

◆横浜子育てサポートシステム
地域ぐるみで子育てを見守る、会員制の有償支え合い活動です。地域の中で、子どもを預かってほしい人と預かれる人との出会いをサポートします。

活動の一例
※預ける子ども:生後57日から小学校6年生まで
•子どもを預けてリフレッシュ
•産前産後、上の子どもの送迎や預かり
•学童期の子どもの預かりや送迎
預かってくれる会員も大募集中!興味のある人は都筑区支部までお問い合わせください。

横浜子育てサポートシステム都筑区支部(都筑区子育て支援センターPopola内) 電話 912-5157 ファクス 912-5160

◆つづきチルコロマップ リニューアル!
 都筑区は転出入が多く、初めてのまちで初めての子育てをする人がとても多くいます。そのような人たちが、このまちで安心して楽しく子育てできるように、子どもと一緒にまちのことを知りたくなるように作った『つづきチルコロMAP』が大幅リニューアル!
 このまちで育った「つづきっこ」(小学生や中学生)たちが、オススメしたいお気に入りスポットを教えてくれるページや、自然や歴史を感じられる区内のプチ情報ものっています♪
配布場所:ポポラ・ポポラサテライト・区役所・親と子のつどいの広場・区内公共施設(ケアプラザ・地区センター)など