広報よこはま都筑区版 2020(令和2)年9月号 テキストデータ 12ページ トピックス ●がん検診を受けよう!  日本人の死亡原因の1位は男女ともに「がん」です。しかし診断と治療の進歩により、早期発見・早期治療が可能となってきました。 ◆「横浜市がん検診」は市内在住の人で、職場などでがん検診を受ける機会のない人を対象に実施しています。肺がん・胃がん・大腸がん・乳がん・子宮がん・前立腺がん検診が、自費で受けるより安く受診できます。対象者や費用など詳しくはホームページをご覧いただくか、「横浜市けんしん専用ダイヤル」電話(664-2606)へお問い合わせください。 「横浜市がん検診」検索 ◆10月はピンクリボン月間です!  ピンクリボンとは、乳がんに関する正しい知識を広める活動や、乳がん検診受診の普及啓発活動のシンボルです。現在、女性が最もかかりやすいがんの1位が乳がんです。  乳がん検診を受けることで早期発見が可能です。この機会に検診を受けましょう ! 問合せ 健康づくり係 電話 948-2350 ファクス 948-2354 ●都筑警察署交通課ニュース 秋の全国交通安全運動が実施されます。 スローガン:「安全は 心と時間の ゆとりから」「高齢者 模範を示そう 交通マナー」 9月21日(祝)~30日(水) 9月30日(水)は交通事故死ゼロを目指す日です すべての市民を交通事故から守るために、市民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組むことを通じて交通事故防止の徹底を図ります。 問合せ 都筑警察署 電話・ファクス 949-0110 ●猫の飼い主さんへ ◆屋内飼育のススメ  屋外には交通事故や感染症など猫にとっての危険がたくさんあります。また、他人の敷地内でフン尿をしたり、車にキズをつけたりと近隣に迷惑をかけることもあります。  屋内で適切な飼育を行えば、飼い猫による近隣トラブルを減らすことができ、人も猫も快適に暮らせます。 ・室内に上下運動させる足場を設置しましょう 猫は高い所や狭い所を好みます。キャットタワーやタンス、棚などを設置することで、猫が落ち着いて過ごせます。 ・首輪や迷子札、マイクロチップなどで飼い主を明示しましょう 猫が外へ逃げて迷子になった場合に備えて、飼い猫であることが分かるように首輪や迷子札を着けましょう。マイクロチップも有効です。 ・早めに不妊去勢手術をしましょう 外に出てしまった時に意図せず子猫が生まれるのを防ぐことができます。また、オスのスプレー尿によるマーキングや発情期のストレスを防ぐこともできます。 ・猫トイレはこまめに掃除しましょう 猫はきれい好きで、トイレが汚れていると別の場所に排泄してしまう事があります。こまめに掃除できない場合は、猫トイレを多めに設置しましょう。 ◆終生飼育は飼い主の責任です! 飼い主には、ペットがその命を終えるまで適切に飼う責任があります。飼い始める前にもう一度じっくり考えましょう。 問合せ 環境衛生係 電話 948-2358 ファクス 948-2388