広報よこはま都筑区版 2020(令和2)年5月号 テキストデータ

10・11ページ 施設からのお知らせ

!広報よこはま都筑区版に掲載されているイベントは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期などになる場合があります。
 参加される際には、事前に開催状況をご確認ください。


●都筑センター

電話 941-8380 ファクス 942-3979
〒 224-0062 葛が谷2-1
休館日 5月26日(火)

申込み・要予約 行事は5月11日から電話か窓口
※対象・定員はすべて市内在住・在勤者

■親子であそぼ!
楽しい室内での体遊び/6月7日、7月5日、9月6日、10月4日の日曜10時~11時15分/2歳~未就学児と保護者14組先着/500円 ◆要予約
■フラワーアレンジメント 初夏のスワッグ作り
6月23日(火)10時~12時/16人先着/2600円 ◆要予約
■ゆったりヨーガ
初心者向けのヨガ/6月8日(月)10時30分~11時45分/60歳以上の人30人先着 ◆要予約
■健康うたごえ広場
歌を使った脳トレや体操も交えて楽しみながら健康づくり/6月13日(土)14時~15時30分/60歳以上の人120人先着/当日直接


●中川西地区センター

電話 912-6973 ファクス 912-6983
〒 224-0001 中川二丁目8-1
休館日 5月11日(月)、6月8日(月)

申込み・要予約 行事は講座開催日の1か月前から電話か窓口 (申込初日は10時から電話)

■ワールドキッチン(1)台湾
6月22日(月)10時~13時/16人先着/2200円   ◆要予約 
■離乳食教室(初期中期)
6月29日(月)9時30分~11時/離乳食初期中期の子の親12人先着/1000円 ◆要予約 
■心を伝える親子クッキング講座(2) パパの顔パン”だいすき”って伝えよう
6月21日(日)9時30分~12時30分/幼稚園年長~小学生の子と親12組先着/1組1200円 ◆要予約


●仲町台地区センター

電話 943-9191 ファクス 943-9131
〒 224-0041  仲町台二丁目7-2 
休館日 5月11日(月)、6月8日(月)

申込み・要予約 行事は5月12日9時から窓口か10時から電話 

■パパママ集まれ! 子どもを守る防災講座 ~ちいさな命を守る知恵と技術~
講師:あんどうりす(アウトドア防災ガイド) ※状況によりネット中継の場合あり/6月14日(日)10時~12時/親子60組程度先着 ◆要予約
■親子で楽しむ太鼓リズム遊び(全3回)
7月8日~22日の水曜16時~17時/親子15組先着/2500円(全回分)  ◆要予約 
■ベビーと一緒に楽しむママヨーガ(全6回)
6月10日・24日、7月8日・22日、9月9日・23日の水曜10時~11時/首のすわった1歳未満の子と親12組先着/3900円(全回分)  ◆要予約 
■肩こり腰痛を治す 背骨コンディショニング(全3回)
6月12日~7月10日の隔週金曜13時~14時30分/16人先着/1800円(全回分)  ◆要予約 
■職人に習う手作りパン前期
6月22日~7月20日の隔週月曜10時~13時/各20人先着/各1400円  ◆要予約 
■気軽にハンドメイド ~簡単コンビニバッグづくり~
6月26日(金)9時30分~11時30分/16人先着/300円  ◆要予約 
■夏のスワッグ花あしらい
6月25日(木)10時~11時30分/16人先着/2000円  ◆要予約 
■パソコンカフェ
パソコンなどの悩みを解決/5月26日、7月21日、9月29日の火曜13時~14時30分/各20人程度先着/当日直接
■おはなし会
親子にお話の世界を楽しんでもらう/5月14日・28日の木曜11時~11時30分/20組程度先着/当日直接


●北山田地区センター

電話 593-8200 ファクス 593-8201
〒 224-0021  北山田二丁目25-1
休館日 5月11日(月)、6月8日(月)

申込み・要予約 行事は開催日の1か月前から電話か窓口

■父の日 親子クッキング ~ナンとカレーを作ろう!~
6月20日(土)10時~13時/小学生と父親8組先着/2000円  ◆要予約 
■梅雨を彩る紫陽花リース
6月25日(木)10時~11時30分/24人先着/2500円  ◆要予約 
■みんなで運動!  ~脳トレ・認知症予防~
理学療法士による、家庭でできる認知症予防対策の運動を紹介/6月25日(木)10時~11時/20人先着/200円  ◆要予約 
■薬膳料理で夏の養生
6月30日(火)10時~12時/12人先着/2000円  ◆要予約 
■陶芸にチャレンジ!
1か月後にお渡し/7月6日(月)10時~11時30分/12人先着/3200円  ◆要予約 
■飲んで学べるクラフトビール講座
7月9日(木)13時~15時/20歳以上24人先着/2200円  ◆要予約 
■キャンプクッキング&防災クッキング
ビニール袋クッキングにチャレンジ/7月10日(金)10時~13時/24人先着/1000円  ◆要予約 


●都筑民家園

電話 594-1723 ファクス 594-2019
〒 224-0028  大棚西2
休館日 5月11日(月)・25(月)、6月8日(月)

申込み・要予約 行事は5月12日から電話か窓口
持ち物 要問合せ

■手打ちそば講習会
6月13日(土)9時30分~13時/高校生以上28人先着/1000円  ◆要予約 
■はぎれ草履講習会(鼻緒付き)
6月14日(日)9時~12時/12人先着/1000円  ◆要予約 
■楽しく着物を着ましょう
初心者歓迎/6月10日(水)13時~15時/女性15人先着/1800円  ◆要予約 
■いろりばたおはなし会
協力:おはなしネットワーク「かたらんらん」/5月18日(月)11時~11時30分/当日直接 
■体験!南京玉すだれ
5月16日(土)14時~16時/当日直接 
■土曜しの笛の朝
毎週土曜11時30分~12時 ※荒天の場合中止になることがあります/当日直接 
■和菓子作りと煎茶講座
6月21日(日)9時30分~12時30分/高校生以上6人先着/2300円 ※前日以降キャンセルの場合、キャンセル料1000円が発生します  ◆要予約 


●せせらぎ公園古民家

電話 592-6517 ファクス 594-1649
〒 224-0035  新栄町17
休館日 5月7日(木)・21(木)、6月4日(木)

※持ち物 要問合せ

■うどん打ち教室
講師:全日本麺協会認定者 その場では食べずにお持ち帰り/6月13日(土)9時30分~12時30分※雨天決行/5組先着 ※1組2人以内/1組1000円 
申込み 6月12日までに電話か、行事名(イベント名)・〒住所・氏名(ふりがな)・電話 番号を明記しファクス  
■手打ちそばを食べませんか
そば教室の講師による手打ちそば/5月24日(日)11時30分~12時30分 
※雨天決行/50食先着 ※なくなり次第終了/1食500円/当日直接
■親子のおはなし会
未就学児向けの絵本・紙芝居の読み聞かせ/5月19日(火)10時30分~12時/10組程度/当日直接 
■犬のしつけ教室
犬を連れてご参加ください/5月9日(土)10時~11時 ※雨天中止/太鼓橋竹林前/ 当日直接


●都筑中央公園自然体験施設(NPO法人 都筑里山倶楽部)

電話 ・ファクス 941-0987
〒 224-0032 茅ケ崎中央57-8
ホームページ http://www1.tmtv.ne.jp/˜satoyama/
Eメール(アドレス)tsuzuki-park@tmtv.ne.jp
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)

申込み・要予約 行事は開催日10日前までにホームページか、行事名(イベント名)・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号と申込者全員の氏名(ふりがな)・年齢を明記しEメールか往復はがき(返信名明記)
※記載のないものは小雨決行・荒天中止

■「ローザ・つづきく」バラまつり2020
フランス生まれで都筑区の名が付いた可憐なバラ。コンサートや餅つき体験など/5月17日(日)10時~14時)コンサート:11時30分~13時30分)※雨天中止/円形広場/当日直接 
■タケトンボマイスター
作ったタケトンボを飛ばして、滞空時間を競います/5月17日(日)10時~12時
※雨天中止/円形広場集合/500円/ 当日直接
■里山の田植え体験
5月31日(日)13時~16時/ばじょうじ谷戸休憩所集合/50人抽選 ◆要予約
■大池の生き物観察会
ザリガニ釣りと生き物観察/5月24日(日)9時~12時/レストハウス集合  ◆要予約 
■初夏の昆虫観察会
ゼフィルスが羽化します/6月7日(日)9時~12時/レストハウス集合 ◆要予約 
■里山保全体験
間伐した竹を使って竹細工/6月6日(土)9時~12時/ばじょうじ谷戸休憩所集合/◆要予約 
■炭焼き体験(ばじょうじ谷戸窯)
6月13日(土)9時~16時:炭材作りと窯詰め・20日(土)8時~17時:炭焼き・27日(土)9時~12時:窯出しと炭材作り ※雨天決行  ◆要予約 


●鴨池公園こどもログハウス かもいけランド

電話・ファクス  942-1569
〒 224-0006 荏田東三丁目2
休館日 5月18日(月)

■ログハウスまつり
楽しいゲームや模擬店など/6月14日(日)10時30分~14時/300人先着
※チケット販売対象は中学生以下。幼児は保護者同伴/チケット代300円
申込み チケット販売を6月1日から窓口 
■親子の広場 「かもっこくらぶ」
(1)5月25日(月)10時30分~11時30分:ベビーマッサージ (2)6月4日(木)10時30分~11時:おはなし会 (3)6月8日(月)10時30分~11時30分:おさるんリトミック/(1)生後2か月~おすわり期までの子と親 (2)(3)未就園児と親/(1)7組先着(3)15組先着/(1)(3)子ども1人300円/当日直接  


●北山田小学校コミュニティハウス

電話 ・ファクス 591-8444
〒 224-0021  北山田五丁目14-1
休館日 火・木曜日

■おはなし会
絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど/6月6日(土)10時30分~11時/20人先着
 ※未就学児は保護者同伴
申込み 5月6日から電話か窓口 
■古代の勾玉(まがたま)を作ろう
6月27日(土)9時30分~12時/タオル、筆記用具/小学生15人先着
※2年生以下は保護者同伴/200円
申込み 5月27日から電話か窓口 


●都田小学校コミュニティハウス

電話・ファクス 941-9522
〒 224-0053  池辺町2831
休館日 火・木曜日

申込み・要予約 行事は前日までに電話か窓口か、行事名(イベント名)・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を明記しファクス  

■多言語おはなし会
同じ絵本を日本語・外国語で読み聞かせを行います。さまざまな言語やその国の文化に親しみましょう!/6月13日(土)10時~11時/乳幼児と親20組先着 ◆要予約 
■みんなで遊ぼう(保育士さんと遊ぼう)
育児相談もOKです/5月22日(金)10時30分~12時/乳幼児と親20組先着  ◆要予約 


東山田地域ケアプラザ
電話 592-5975 ファクス 592-5913
〒 224-0024  東山田町270

申込み 事前に電話か窓口
■ほっと茶屋
5月26日(火)13時~14時30分(毎月第4火曜開催)/介護者または介護を終えた人15人先着/100円  ◆要予約 
■おさんぽカフェ
障害児・者、家族、地域の人々が気軽に集まれるカフェ。今月のイベントは虫よけスプレーと香るうちわ/6月6日(土)10時~12時/200円 
※イベント参加者は700円  ◆要予約 


●都筑スポーツセンター

電話941-2997 ファクス 949-0477
〒 224-0053  池辺町2973-1
ホームページ http://www.yspc.or.jp/tsuzuki_sc_ysa/ 
休館日 5月25日(月)

■夏の定期スポーツ教室(7月~9月)
申込み 各教室とも窓口か、行事名(イベント名)・〒住所・氏名(ふりがな)・電話 番号と年齢を明記し往復はがき(返信名明記)かホームページ。いずれも抽選。
*印は託児あり(事前申込制、有料)
時間表記のない教室はすべて60分、対象表記のないものはすべて15歳以上(中学生不可)対象。
【●大人向け教室】
【火曜 (7月7日~9月29日)】
(1)火曜卓球モーニング/9時~10時45分
(2)火曜バドミントン(中級)/9時~10時45分
(3)コアトレ/11時~11時50分
(4)シェイプアップ/11時10分~
(5)ベリーダンス/12時15分~
(6)らくらくトレーニング&ストレッチ/13時30分~/50歳以上
(7)姿勢デザイン教室/13時30分~
(8)ピラティス&リラックス/14時40分~
【水曜 (7月1日~9月30日)】
(9)エアロ&ウォーク*/10時35分~
(10)動きのトレーニングとストレッチ/11時50分~12時40分
(11)チェアヨガ/11時10分~12時00分
(12)はじめてのフラメンコ/12時~12時50分
(13)いきいき健康体操/13時5分~/50歳以上
【木曜 (7月2日~9月24日)】
(14)木曜卓球モーニング/9時~10時45分
(15)木曜ピラティス/9時30分~
(16)ヨガ/10時50分~
(17)おとなからはじめるバレエ/11時30分~
(18)パワーヨガ50/12時~12時50分
(19)太極拳/13時25分~14時45分
(20)バランスボールでゆがみ改善/13時40分~14時30分
【金曜 (7月3日~9月25日)】
(21)金曜バドミントン(初級・中級)/9時~10時45分
(22)モーニングヨガ/9時~
(23)代謝UPピラティス*/11時30分~
(24)からだが喜ぶサーキット/12時50分~
(25)腰痛予防トレーニング&ストレッチ/13時50分~
(26)フラダンス/13時~
(27)骨盤底筋エクササイズ/13時30分~14時20分/女性
(28)筋膜リリース&骨盤調整/14時15分~/女性
(29)美尻・美脚エクササイズ/14時30分~/女性
(30)バドミントンナイト/19時~20時45分

他に親子・子ども向け教室あり


●横浜国際プール

電話 592-0453 ファクス 592-1402    
〒 224-0021  北山田七丁目3-1
ホームページ http://www.waterarena.jp/ 

■夏季特別教室募集
応募期間:5月20日~6月10日。詳細はホームページまたは館内にある冊子をご覧ください。
■球技タイム開催中
ゲームが中心のプログラム。当日集まった仲間とゲームを楽しみましょう。/ 当日直接
【球技タイム】(記載のないものは530円)
月曜:中・高生限定バスケットボール/19時20分~20時10分、バスケットボールタイム/20時15分~21時30分、Playバスケ/21時30分~22時30分/510円
水曜:バレーボールタイム/20時15分~21時30分、テニスタイム/13時30分~15時30分/1050円
木曜:個人ミニサッカー/20時15分~21時30分
土曜:フットサルタイム/17時30分~19時30分、早朝テニスタイム 
※土曜以外も実施/7時30分~9時30分/1050円
■当日参加型アクアプログラム 
増設いたしました!
当日参加型なので気軽に参加できます/1教室850円(2教室連続参加の場合はプラス220円)
【当日参加型アクアプログラム】
(記載のないものは45分間)
月曜:アクアビクス/13時30分~、ウォーキング&ジョギング/14時30分~15時
火曜:やさしいアクア/11時~、アクア&エクササイズ/12時~、はじめてハイドロ/13時30分~、はじめてアクア/14時30分~15時
水曜:アクアビクス/9時45分~、はじめてウォーキング/10時40分~11時10分、はじめてハイドロ/11時20分~、アクアビクス/20時~
木曜:アクアシェイプ/9時~、ウォーク&エクササイズ/10時40分~
金曜:アクアビクス/12時15分~


●横浜市歴史博物館

電話 912-7777 ファクス 912-7781
〒 224-0003  中川中央一丁目18-1
休館日 月曜(月曜が祝日の場合は翌日)

■開港記念日来館者優待デー
全館無料/6月2日(火)/当日直接


●よこはま動物園ズーラシア
電話 959-1000 ファクス 959-1450
〒 241-0001  旭区上白根町1175-1
休館日 5月12日(火)・19日(火)・26日(火)、6月3日(水)・9日(火)
「ズーラシア」検索

※入園料は別途

■どうぶつ教室 「シマウマ糞ペーパーを作ろう」
シマウマのうんちを使ってオリジナルペーパーを作ろう!/5月の毎週日曜(5月3日を除く)/20人先着
申込み 当日正門近くで受付


●アートフォーラムあざみ野

〒 225-0012  青葉区あざみ野南一丁目17-3
休館日 5月25日(月)


●男女共同参画センター横浜北

電話 910-5700 ファクス 910-5755
ホームページ https://www.women.city.yokohama.jp/
保育 子どもの部屋へ 電話910-5724
      ※600円(1歳6か月~未就学児)

■産後のヨーガ~初めての保育&ママのおしゃべりタイム【全4回】
6月1日・8日・15日・29日の月曜いずれも12時30分~14時30分/2か月~1歳5か月の子を持ち、保育を希望する女性20人先着/1万円(全回分、保育料含む)
申込み 5月11日から子どもの部屋に電話


●横浜市民ギャラリーあざみ野

電話 910-5656 ファクス 910-5674
ホームページ https://artazamino.jp/

■あざみ野フェローマルシェ
障害者福祉団体によるこだわり食品・オリジナル雑貨などを販売します/6月10日(水)10時~15時 ※商品がなくなり次第終了/当日直接


●都筑区子育て支援センターポポラ

電話 912-5135 ファクス 912-5160
〒 224-0003  中川中央一丁目1-3  あいたい5階
ホームページ http://www.popola.org/ 
休館日 日・月曜、祝日

申込み・要予約  行事は前開館日までに電話か窓口

■なるほどトーク 「子どもの心とからだの発達」
6月6日(土)10時30分~11時45分/1歳6か月~3歳児と保護者6組先着  ◆要予約
■「出前」就職支援セミナー
「マザーズハローワーク横浜」の職員による再就職のお話/6月9日(火)10時30分~12時/未就学児と保護者12組先着  ◆要予約
■おしゃべりカフェ 「アラフォーママあつまれ~☆」
6月23日(火)10時30分~11時30分/ポポラサテライト(ららぽーと横浜)/30代後半~40代50代のママと子ども6組先着  ◆要予約
■じっくり相談
(1)6月5日(金)・(2)6日(土)・(3)12日(金)・(4)13日(土)いずれも10時~16時/(1)(2)(4)ポポラ(3)ポポラサテライト(ららぽーと横浜)/未就学児とその家族先着  ◆要予約 
■横浜子育てサポートシステム 入会説明会
6月13日(土)・24日(水)いずれも10時30分~11時30分/各10組先着  ◆要予約
■障がいのある子を育てている 先輩ママとのおしゃべり会
5月16日(土)10時30分~11時30分/未就学児とその家族5組先着  ◆要予約
■ちょっと気になる子の日 ポポラへようこそ♪
発達に心配のある子や障害のある子と家族のポポラ体験/5月16日(土)10時~16時/未就学児とその家族/当日直接 
■公園であそぼう!
赤ちゃんも大歓迎/5月28日(木)10時30分~12時(10時10分ポポラ出発)※雨天時は6月4日(木)/ききょう公園(中川五丁目10)/当日直接