広報よこはま都筑区版 2019(平成31)年3月号 テキストデータ 8・9ページ 区役所からのお知らせ ●移動図書館「はまかぜ号」 問合せ 中央図書館サービス課 電話262-0050 ファクス231-8299 日時・期間 3月15日・29日の金曜10時~10時40分 会場 東山田地域ケアプラザ ●都筑図書館から 休館日 3月18日(月) 電話948-2424 ファクス948-2432 ■図書館はあなたを守りたい 自殺予防に関するパネルと関連資料を展示します。 日時・期間 3月8日(金)~22日(金)/当日直接 ●区民活動センターから 休館日 3月18日(月)・21日(祝) 電話948-2237 ファクス943-1349 ■平成30年度都筑区市民活動合同成果発表会 30年度に区で市民活動の資金援助を受けた団体が、成果発表を行います。 地域で活動している人や、これからグループを作って活動を始めたいと考えている人、役立つ情報やヒントがきっと見つかりますので、ぜひご参加ください。 日時・期間 3月23日(土)9時30分~12時 会場 区役所6階大会議室A/当日直接 ●「読みたい」×「もったいない」リユース図書の募集 ~ご家庭で不要になった子ども向け図書の募集を行います~ 区では、市民活動団体「つづきっこ読書応援団(TDO)」と協働で子ども向け図書の寄付を募り、市立小学校や保育園などに無償で配布する活動を行っています。今年度は約1200冊の図書を18小学校へ配布しました! 日時・期間 3月24日(日)10時~15時 会場 区総合庁舎1階図書館入口/当日直接 問合せ 資源化推進担当  電話948-2241 ファクス948-2239 ●Yナース(横浜市災害支援ナース)募集 市では、災害時の医療救護活動を支援していただける看護職を募集しています。 【Yナースって何?】 大震災発生時に、あらかじめ登録された医師、薬剤師、市職員とともに、横浜市防災計画に基づく「医療救護隊」として活動する看護職のことです。主に負傷者の対応やトリアージなどの医療救護活動を行います。 ◆登録資格 市内在住または在勤の保健師・助産師・看護師・准看護師の有資格者で、大震災などの災害が発生した時に、区内の仮設救護所などで活動できる人。 ※ただし、病院勤務などで災害時に職場参集することになっている人は原則除きます。 ◆登録方法 登録申込票を窓口(2階23番)へ持参または郵送。 ※登録申込票はホームページからもダウンロードできます。「都筑区 Yナース」検索 問合せ 事業企画担当 電話948-2344 ファクス948-2354 ●新治恵みの里 トウモロコシ作り教室(全4回) 農家に教わる栽培体験。最後に採りたての甘いトウモロコシの釜ゆでを味わいます。 日時・期間 4月27日:種まき、5月25日:追肥・土寄せ、6月15日:花粉付け・電気柵張り、7月13日:収穫・釜ゆで いずれも土曜10時30分~12時30分※7月13日のみ9時~11時 ※作物の生育・天候状況などによる日時変更あり 会場 緑区新治町 にいはる里山交流センター(JR横浜線十日市場駅徒歩約15分) 対象・定員 市内在住の個人・家族・グループ(4人程度まで)20組程度先着 ※1回目に必ず参加できる人 費用 1組3500円(収穫したトウモロコシ8本付き、保険代含む) 申込み 3月15日から新治恵みの里ホームページ(http://www.niiharu.link)の「申し込みフォーム」に沿ってお申込みください。 問合せ 北部農政事務所農業振興担当 電話948-2480 ファクス948-2488 ●犬の登録と予防注射はお済みですか?  生後91日以上の犬の飼い主は、狂犬病予防法に基づき、飼い犬の登録(生涯1回)と、狂犬病予防注射(毎年1回)を犬に受けさせ届け出る義務があります。  お近くの動物病院または下記出張会場で狂犬病予防注射を受け、注射済票の交付手続を行ってください。 <平成31年度 狂犬病予防注射出張会場日程> 実施日 受付時間 会場名(所在地) 4月9日(火)  午前 山田富士公園〈北山田公民館の向かい〉(北山田一丁目4)  午後 東山田公民館(東山田町1300) 4月10日(水)  午前 川和八幡神社(川和町2388) 4月18日(木)  午前 池辺町杉山神社(池辺町2718)  午後 佐江戸会館 駐車場(佐江戸町2020) 4月20日(土)  午前・午後 区総合庁舎駐車場側(茅ケ崎中央32-1) ※受付時間にご注意ください 4月22日(月)  午前 大熊町公民館(大熊町497)  午後 東方天満宮(東方町1275) 4月26日(金)  午前・午後 区総合庁舎駐車場側(茅ケ崎中央32-1) ※受付時間にご注意ください 受付時間 午前:10時~12時/午後:13時30分~15時 ◆必要な物 ・狂犬病予防注射済票交付申請書(登録済の犬のみ。3月中旬ごろ郵送の予防注射のお知らせに同封) ※注射当日に問診票部分を記入してからお越しください。 ・1頭につき3600円(注射料金3050円+注射済票交付手数料550円)の費用 ※未登録の犬の場合は、別途登録手数料(3000円)が必要です。 ※注意事項※ ・事故防止のため、犬をしっかりと押さえられる人が連れてきてください。 ・犬の状態によっては、獣医師の判断により注射ができない場合があります。 ・荒天の場合は、出張会場での注射を中止することがあります。 ・各会場には駐車場がありません(区総合庁舎を除く)。また、区総合庁舎駐車場は、混雑する場合があります。時間に余裕をもって会場へお越しください。 Q 動物病院で狂犬病予防注射を受ける場合の手続きは? A 市の委託を受けている登録動物病院の場合は、注射の際「交付申請書」をお持ちいただくと、その場で注射済票の交付を受けられます。 ※注射料金については各動物病院に直接お問い合わせください。  その他の動物病院で注射を打ち、ご自身で手続きする場合は、動物病院から発行される「狂犬病予防注射済証明書(原本)」と「交付申請書」、手数料(1頭につき550円)を持って、生活衛生課窓口(2階25番)で手続を行ってください。  なお、市の委託を受けている登録動物病院一覧は、お知らせに同封されたリストもしくは動物愛護センターホームページでご確認ください。 「横浜市動物愛護センター」検索 問合せ 環境衛生係 電話948-2358 ファクス948-2354 ●「線引きの見直し」に係る固定資産税・都市計画税の変更について  2018年3月の都市計画変更「線引きの見直し」に伴い、市街化調整区域から市街化区域に編入された固定資産(土地・家屋)については、平成31年度から新たに都市計画税が課税されます。また、生産緑地以外の農地は、市街化区域に所在する土地として評価が見直されます。変更後の税額は、4月に発送する納税通知書でご確認いただけます。詳しくは下記担当までお問い合わせください。  なお、ご来庁いただく際は、運転免許証など所有者ご本人であることを確認できるものと納税通知書をお持ちください。 問合せ 土地担当 電話948-2265 ファクス948-2277 家屋担当 電話948-2270 ファクス948-2277 ●4月7日(日)は統一地方選挙が行われます(市会・県会・知事) ※「投票のご案内」をお持ちください  「投票のご案内」を世帯ごとに、ひとつの封筒に同封して郵送しますので、ご自分の「投票のご案内」をお持ちください。窓口での受付が早くなります。 ◆期日前投票  投票日に仕事やレジャーなどの用事で、投票所に行けないと見込まれる人は、期日前投票制度をご利用ください。「投票のご案内」が届きましたら、裏面に「請求書兼宣誓書」(期日前投票の際に必要)を印刷していますので、ご記入の上、お持ちいただきますとスムーズに受付ができます。(「請求書兼宣誓書」の用紙は期日前投票所にも用意しています。)  区内の2か所で期日前投票ができます。投票期間・時間が異なりますのでご注意ください。 期日前投票所:区役所6階大会議室 茅ケ崎中央32-1(市営地下鉄センター南駅徒歩6分) 投票期間:3月22日(金)~4月6日(土)※ 投票時間:8時30分~20時 ※3月22日(金)~29日(金)までは神奈川県知事選挙のみの投票が可能です。 期日前投票所:横浜農業協同組合(JA横浜)都筑中川支店 中川中央一丁目26-6(市営地下鉄センター北駅徒歩1分) 投票期間:3月30日(土)~4月6日(土) 投票時間:9時30分~20時 ◆投票所の変更  今回の統一地方選挙では、前回の衆議院選挙から区内6か所の投票所が変更となり、従来の投票所に戻ります。  投票日当日は投票所をお間違えのないよう、よろしくお願いいたします。 投票区 前回(平成29年衆院選)の投票所→今回の投票所 6 東山田公民館→山田小学校 12 大熊スポーツ会館→折本小学校 20 ハウスクエア横浜→中川西小学校 24 ショッピングタウンあいたい→都筑小学校 29 東山田中学校→東山田小学校 30 都筑区総合庁舎→茅ケ崎東小学校 ◆お子さま連れの人へ  公職選挙法の改正により、投票所内に入ることができる子どもの範囲が拡大され、18歳未満のお子さまを連れたままでも投票所内に入れるようになりました。 問合せ 都筑区選挙管理委員会 電話948-2215・2216 ファクス948-2209 ホームページ http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/soumu/toukei/top.html ●鶴見川、多摩川における洪水情報の「緊急速報メール」配信について  5月1日から鶴見川および多摩川が氾濫するおそれがある場合などに、国土交通省より洪水情報が「緊急速報メール」にて配信されます。  また、国土交通省からのメールの後に、市からも浸水想定区域に対し避難勧告を発令し、下記の配信対象区に対して「緊急速報メール」を配信します。  ◆緊急速報メールの配信対象区  ・鶴見川…鶴見区、港北区、都筑区 ・多摩川…鶴見区  ◆避難勧告の発令区域  ・鶴見川および多摩川の浸水想定区域 ■緊急速報メールとは  対象エリア内のスマートフォン・携帯電話あてに各事業者が一斉配信するサービスであり、受信時には、ポップアップ表示や警告音などでお知らせします。 *川から水があふれそうな場合、もしくは、川の水があふれた場合に、緊急速報メールにて対象区域の皆さまへ情報が伝達されます! 緊急速報メールの配信に関すること:問合せ 総務局緊急対策課 電話671-2064 ファクス641-1677 浸水想定区域に関すること:問合せ 庶務係 電話948-2212 ファクス948-2208 ●検診・教室 ・特に記載のないものは、区役所1階福祉保健センター健診室で行います。 (1)エイズ・梅毒検査 予約制 3月28日(木)9時~9時30分 【受付】区役所1階健診室内7番/結果は1週間後 【料金】無料 ※希望により梅毒検査を追加で受けられます。 (2)食と生活の健康相談 予約制 3月22日(金)午後 高血圧や糖尿病などの生活習慣病予防に関する、保健師や栄養士による個別相談です。 (3)禁煙相談 予約制 3月22日(金)午後 禁煙相談。呼気中一酸化炭素濃度の測定。肺年齢測定。 →(1)~(3)の予約・問合せ 健康づくり係  電話948-2350 ファクス948-2354 (4)認知症高齢者 保健福祉相談 予約制 原則毎月第2金曜午前 嘱託医師による高齢者のもの忘れ、認知症、こころの病などの相談。 (5)都筑むつみ会「リハビリ教室」 予約制 原則毎週火曜13時~15時 脳血管疾患などにより後遺症のある人を対象に、リハビリ教室や言語教室を開催しています。 →(4)・(5)の予約・問合せ 高齢支援担当  電話948-2306 ファクス948-2490 ●区総合庁舎1階区民ホールの催し情報 ※時間の記載がない場合…初日:12時~17時、最終日:8時45分~13時、その他:8時45分~17時 ・3月14日(木)~20日(水)  自治会町内会パネル展  問合せ 地域振興係  電話948-2231 ファクス948-2239 ・3月14日(木)~20日(水)  消費生活推進員活動紹介パネル展  問合せ 地域振興係  電話948-2234 ファクス948-2239 ・3月22日(金)~28日(木)  つづき人交流フェスタ  問合せ 区民活動係  電話948-2238 ファクス948-2239 ・3月29日(金)10時~16時  石巻進化躍進応援バザールうんめぇもん市  問合せ NPO法人ヒューマンフェローシップ  電話762-1435 ファクス751-9460