広報よこはま都筑区版 平成30年1月号 テキストデータ 5ページ ふるさとにぎわい面 ●新年のごあいさつ   区民の皆様、あけましておめでとうございます。日頃から、都筑区の行政運営の推進にご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。   昨年は、横浜市を会場に開催した第33回全国都市緑化よこはまフェアを契機として「都筑区花いっぱい運動」を拡充展開し、地域の皆様と共に、花と緑であふれる豊かな環境をいかしたまちづくりを推進しました。また、ウォーキングポイント事業などを活用した健康づくりや横浜ビー・コルセアーズとの連携強化、都筑区内の新たな施設整備の推進など一歩一歩着実に事業が進捗していることを実感できた年でした。ご協力誠にありがとうございました。   北山田の横浜国際プールが東京2020オリンピック・パラリンピックのイギリス選手団の事前キャンプ地に決定していることから、今年は英国のホストタウンとしてさらなる国際交流を推進します。また、2019年のアフリカ開発会議に向けて、これまで培ってきたボツワナ共和国、アンゴラ共和国との交流実績をいかし、より一層文化交流に取り組みます。さらに、動き出している「区民文化センター」「都田地区の地区センター・地域ケアプラザ」の施設整備を着実に進めてまいります。   「ひとづくり」・「つながりづくり」・「魅力づくり」の3つの視点を重視し、安心・安全で、区民の皆様がずっと住み続けたいと感じていただけるよう、地域・団体・企業の皆様とともに、いきいき・にぎわい・つながりのある都筑区のふるさとづくりに、職員一同全力で取り組んでまいりますので、引き続きご理解とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。皆様にとって、素晴らしい一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。   都筑区長 畑澤 健一 ●横浜市歴史博物館  博物館感謝デー  1月26日(金)(前夜祭)17時~20時  1月27日(土)28日(日) 9時~17時  全館無料   今年の1月31日で開館23周年を迎える博物館。 日頃の感謝をこめて感謝デーを開催します。 全館無料で、展示や子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんの3日間です。お待ちしています! ・イベント紹介(一部)  ・企画展(26〜28日)   企画展示室では「銭湯と横浜 ちょっと昔のお風呂屋さんへようこそ!」を開催中。懐かしの昭和時代、市内の銭湯の移り変わりや横浜の発展を支えた人々の衛生を担ったお風呂屋さんを紹介します。  ・スポーツ土器パズル(27〜28日) 縄文土器や弥生土器をバラバラのかけらの状態から立体に戻す「土器パズル」。制限時間内に完成させないと…。ぜひ、挑戦してみてください。  ・グランバルーンのわくわくおもちゃ箱(28日)   子どもから大人まで楽しめるドキドキわくわくのパントマイム公演!  ・おはなし会(27日)   おはなしネットワーク「かたらんらん」による絵本の読み聞かせなど。未就学児歓迎! 他にも紙芝居などイベントが盛りだくさん!   ※内容・出演者は変更になる可能性があります。  ・大道芸(26〜28日) ※to R mansionは27日のみ   毎年大盛り上がりの大道芸。今年はこの二組が登場。   ・番台家謝謝「むかし銭湯の番台で働いてました!」   ・to R mansion  ・石巻進化躍進応援うんめえもん市(27〜28日)   宮城県石巻の「うまいもん」が大集合!  ・myキャラ人気投票(26〜28日) 常設展示室の展示物がキャラクターに…?一般募集で集まった400点以上のmyキャラを館内に展示。※人気投票は28日12時まで。 当日のスケジュールなど詳しくは「横浜市歴史博物館」検索 問合せ 横浜市歴史博物館 電話912-7777 ファクス912-7781