広報よこはま都筑区版 2018(平成30)年3月号 テキストデータ 4ページ 都筑区保健センターからのお知らせ 保存版 健康づくりのムーブメントを起こそう! 都筑区健康づくりスローガン決定 都筑区健康アクション! つづき つづける 健康づくり  地域福祉保健計画は、誰もが住みなれた地域で安心して暮らし続けていくことを目指す、みんなの計画です。  「健康づくり分野」では、『都筑区健康アクション!』として区全体で健康づくりのムーブメントを起こすために、合言葉となるスローガン『つづき つづける 健康づくり』を決定しました。  一人ひとりの健康状態や「健康」の考え方、「健康づくり」の方法はさまざまでも、継続することが重要です。健康づくりに取り組むいろいろな場面でこのスローガンを掲げることで、それぞれの健康づくりを継続し、いきいきと健やかに暮らせるまちづくりを目指しましょう。 スローガン決定まで  「都筑区役所 健康アクションプロジェクト」で5つの候補を作成し、11月~12月にかけて、区連合町内会自治会長のヒアリングや認知症フォーラム、子育てネットワーク連絡会、社会福祉大会、食育情報交換会、行政情報PRスペース(区役所2階)などで区民の皆さんに投票していただき決定しました。 みんなで広げよう食育の輪! ~生活リズム(早寝・早起き・朝ごはん)~ 健康づくり係 電話948-2350 ファクス948-2354 地域の活動に参加しよう つながりづくりde健康づくり 事業企画担当 電話948-2344 ファクス948-2354 子どもと一緒に外に出よう  「つづき·育なび」では、スマホなどから区内のお出かけスポットが手軽に見られます♪ 子育て事務係 電話948-2320 ファクス948-2309 つづきde元気! 健康寿命をのばそう 高齢支援担当 電話948-2306 ファクス948-2490 いただきます!都筑野菜 おいしい都筑野菜を食べて健康アップ  1日にとりたい野菜の量は350gです。 企画調整係 電話948-2226 ファクス948-2399 歩こう·走ろう·緑道!  11月23日(祝)は「つづきウォーク&フェスタ」  3月第1日曜は「都筑ふれあい健康マラソン大会」。 区民活動係 電話948-2236 ファクス948-2239 いつまでも健康で長生きを!  「特定健診」を受けましょう。 保険係 電話948-2334 ファクス948-2339 自動車やバイクの来ない緑道をてくてく歩いてみんなで健康! 都筑土木事務所 電話942-0606 ファクス942-0809