広報よこはま都筑区版 2018(平成30)年6月号 テキストデータ 10・11ページ 施設からのお知らせ ●都筑センター 休館日 6月26日(火) 電話 941-8380  ファクス 942-3979 〒224-0062 葛が谷2-1 申込み 要予約行事は6月11日から電話か窓口 対象・定員は全て市内在住・在勤者 ■日々の暮らしに役立つ講座「包丁の研ぎ方」 7月14日(土)13時30分~15時30分/おおむね50歳以上20人先着 ◆要予約 ■わんぱくホリデー おもしろ科学たんけん工房「風上に向かって走るヨット」 実験と工作/7月21日(土)13時30分~16時30分/小学4年生~中学2年生32人抽選/700円 申込み 7月7日までに必要事項と年齢・ファクス・学校名・保護者参観の有無を明記し、おもしろ科学たんけん工房 久保田(くぼた)へファクス(941-2362)かホームページ(http://www.tankenkobo.com/) ■浴衣の着付け教室 浴衣の着付けを習ってお祭にでかけよう!/7月8日(日)13時~、14時30分~/各5人先着 ※親子での参加可/500円 ◆要予約 ■健康うたごえ広場 講師:廣瀬(ひろせ) めぐみ。みんなで歌って楽しく脳トレ/6月16日(土)14時~15時30分/60歳以上120人/当日直接 ■オレオレ詐欺の被害にあわないために 都筑警察署員が説明/7月4日(水)12時45分~13時15分/60歳以上の人/当日直接 ■七夕笹飾り 短冊に願いを書いて飾ってみませんか/6月30日(土)~7月7日(土)/当日直接 ●中川西地区センター 休館日 6月11日(月)、7月9日(月) 電話 912-6973  ファクス 912-6983 〒224-0001 中川二丁目8-1 申込み 要予約行事は講座開催日の1か月前の9時から窓口か10時から電話 ■活き生きボディチェック IT技術を駆使したワンランク上の体力測定(中川地域ケアプラザ連携事業)/7月8日(日)〈1〉10時~ 〈2〉13時30分~/中川地域ケアプラザ/おおむね50歳以上各20人先着/各500円 申込み 6月12日の9時から窓口か10時から電話 ※中川地域ケアプラザでも同時受付 ■パンの基本と応用(3) バターロールとチョココルネ/7月18日(水)9時30分~13時/12人先着/1500円 ◆要予約 ■そうめん流しに挑戦! 8月5日(日)11時~14時/小学生50人先着/300円 ◆要予約 ●仲町台地区センター 休館日 6月11日(月)、7月9日(月) 電話 943-9191  ファクス 943-9131 〒224-0041 仲町台二丁目7-2 申込み 要予約行事は6月12日から窓口か10時から電話 ■親子パン講座 7月23日、8月27日の月曜10時~12時30分/小学生と保護者各10組先着/各1600円 ◆要予約 ■親子deアロマ入浴剤作り 7月26日(木)10時~11時30分/小学生と保護者12組先着/1400円 ◆要予約 ■こども卓球教室(全5回) 7月27日(金)~31日(火)のいずれも9時30分~11時30分/小学生50人先着/2200円(全回分) ◆要予約 ■薬膳料理入門講座Ⅰ 薬膳座学と料理実習/7月27日(金)9時30分~13時/16人先着/1200円 ◆要予約 ■職人に習う手作りパン後期 8月20日、9月3日の月曜10時~12時30分/各20人先着/各1300円 ◆要予約 ■プロに習う卓球スクール2期(全8回) 8月6日~11月5日の月曜12時30分~14時30分/16歳以上50人先着/6000円(全回分) ◆要予約 ■こどもおりがみ教室 7月28日(土)10時~11時30分/小学4年生以上20人先着/500円 ◆要予約 ■こだわりの科学クラブ 8月4日・18日の土曜10時~11時30分/小学生各20人先着/各1000円 ◆要予約 ■親子で楽しむ太鼓リズム遊び(全3回) 7月23日~8月20日の隔週月曜16時~17時/未就学児と保護者15組先着/2500円(全回分) ◆要予約 ■はじめてのそろばん(全3回) 7月30日(月)、8月1日(水)・3日(金) 〈1〉13時~14時30分 〈2〉15時~16時30分/小学1~3年生各10人先着/各1000円(全回分) ◆要予約 ●北山田地区センター 休館日 6月11日(月)、7月9日(月) 電話 593-8200  ファクス 593-8201 〒224-0021 北山田二丁目25-1 申込み 要予約行事は開催日の1か月前から電話か窓口/持ち物 要問合せ ■ロビーコンサート 6月30日(土)13時30分~14時30分/当日直接 ■藍の生葉染めDay(シルクスカーフ) 7月28日(土)10時~12時/成人10人先着/2500円 ◆要予約 ■夏休み子ども卓球教室(全5回) 卓球の基本を習う/7月21日(土)~25日(水)のいずれも9時30分~11時30分/小学生40人先着/2000円(全回分) ◆要予約 ■ちょっぴりこわい 夜のおはなし会 7月21日(土)18時30分~19時30分/小学生以上20人先着 ※小・中学生は保護者同伴 ◆要予約 ■夏休み親子クッキング 乳製品を使った料理/7月27日(金)10時30分~13時30分/小学生と親9組先着/1組900円(兄弟参加は1350円) ◆要予約 ●都筑民家園 休館日 6月11日(月)、25日(月)、7月9日(月) 電話 594-1723  ファクス 594-2019 〒224-0028 大棚西2 申込み 要予約行事は前日までに電話か窓口/持ち物 要問合せ ■七夕まつり 短冊を書いてつるします/6月23日(土)~7月8日(日)9時~16時30分/当日直接 ■七夕親子折り紙講座 折り紙で作る七夕飾り(笹つき)/7月7日(土)10時~12時/20人先着/100円 ◆要予約 ■手打ちそばを食べよう 7月21日(土)12時集合/50人先着/500円 ◆要予約 ■第11回あそびフォーラム わらべうたと木のおもちゃであそぼう。協力:かながわグッド・トイ、わらべうた協会/7月8日(日)11時~15時/当日直接 ■お茶室カフェ 7月7日(土)~8日(日)10時~16時/300円~/当日直接 ■はぎれ草履講習会 7月15日(日)9時~12時/12人先着/800円 ◆要予約 ■いろりばたおはなし会 協力:おはなしネットワーク「かたらんらん」/6月18日(月)11時~11時30分/当日直接 ■体験!南京玉すだれ 6月16日(土)14時~16時/当日直接 ■土曜しの笛コンサート 毎週土曜11時30分~12時 ※荒天中止/当日直接 ●せせらぎ公園古民家 休館日 6月7日(木)・21日(木)、7月5日(木) 電話 592-6517  ファクス 594-1649 〒224-0035 新栄町17 持ち物 要問合せ ■ノルディックウォーキング体験教室 2kmくらいのコース/6月9日(土)10時~11時30分(毎月第2土曜日開催!) ※雨天中止/15人先着/運営協力費500円(保険料込み) ※別途レンタルポール代500円 申込み 6月8日までに電話か窓口 ■犬のしつけ教室 犬を連れてご参加ください/6月9日(土)10時~ ※雨天中止/太鼓橋竹林前/当日直接 ■親子のおはなし会 6月19日(火)10時30分~/10組程度/当日直接 ■手打ちそばを食べませんか 6月22日(金)11時30分~ ※雨天時中止/限定40食先着/運営協力費 1食500円/当日直接 ■創作「語りびと」 語りと尺八 「みちゆきさん」/6月23日(土)15時~/当日直接 ●都筑中央公園自然体験施設(NPO法人 都筑里山倶楽部) 休館日 月曜(祝日の場合は翌日) 電話・ファクス 941-0987 〒224-0032 茅ケ崎中央57-8 ホームページ http://www1.tmtv.ne.jp/~satoyama/ Eメール(アドレス) tsuzuki-park@tmtv.ne.jp 申込み 要予約行事は開催日10日前までにホームページか、必要事項と申込者全員の氏名(ふりがな)・年齢を明記しEメール(アドレス)か往復はがき(返信名明記) ※記載のないものは小雨決行・荒天中止 ■ジャガイモ堀り体験 7月7日(土)〈1〉10時~12時:ジャガイモ掘り 〈2〉12時~14時:料理/ばじょうじ谷戸休憩所集合/30人抽選/〈1〉300円 〈2〉500円 ◆要予約 ■夏のキノコ観察会 7月21日(土)9時~12時30分/レストハウス集合/300円 ◆要予約 ■草木染め体験 7月22日(日)13時~16時/ばじょうじ谷戸休憩所集合/40人抽選/500円 ◆要予約 ■昆虫博士養成講座(全2回) 昆虫の分類、採取、標本作製など昆虫学の知識を学ぶ/7月15日(日)・16日(祝)いずれも9時~15時/レストハウス集合/1000円(全回分) ◆要予約 ■ネイチャークラフト作り 自然の材料を使ってクラフトを楽しもう/6月24日(日)10時~15時(受付は14時30分まで) ※雨天中止/500円/当日直接 ■炭焼き体験(宮谷戸窯) 7月14日(土)9時~16時:炭材作りと窯詰め・21日(土)8時~17時:炭焼き・28日(土)9時~12時:窯出しと炭材作り ※雨天決行/1人1000円(昼をはさむ活動日は昼食付き) ◆要予約 ●茅ケ崎公園自然生態園 土・日曜、祝日のみ開園 電話・ファクス 945-0816 〒224-0037 茅ケ崎南一丁目4 Eメール(アドレス) seitaien@ybb.ne.jp ■野の花ウォッチング 7月7日(土)10時~11時30分 ※雨天中止/15人先着/300円 申込み 7月6日までに電話か、必要事項を明記しEメール(アドレス)かファクス ■里山保全 6月16日(土)・24日(日)いずれも10時~12時30分 ※雨天中止/持ち物 汚れてもよい服装、帽子、軍手、飲み物/当日直接 ■想ネイチャークラフト 野外教室 木の実や草の実、間伐材などで動物など自由につくります/6月16日(土)10時~15時(受付は14時30分まで) ※雨天中止/1体につき500円/当日直接 ■めざせ!ザリガニマスター! アメリカザリガニを釣っても飼えない時、生態園にもっていこう/5月6日~10月28日の日曜13時~16時/当日直接 ●鴨池公園こどもログハウスかもいけランド 休館日 6月18日(月) 電話・ファクス 942-1569 〒224-0006 荏田東三丁目2 ■ログハウスまつり 楽しいゲームと模擬店/6月17日(日)10時30分~14時/300人先着 ※幼児は保護者同伴/300円 ※チケット販売は中学生以下/当日直接 ■親子の広場 「かもっこくらぶ」 〈1〉6月12日(火):保育相談 〈2〉26日(火):おさるんリトミックと工作 〈3〉7月2日(月):水遊びと流しそうめん 〈4〉5日(木)10時30分~11時:おはなし会はなたば 〈5〉9日(月):親子リズム/〈4〉以外は10時30分~11時30分/未就学児と親 〈2〉〈3〉〈5〉は各15組先着/〈2〉〈3〉〈5〉1組200円 申込み 〈2〉〈3〉〈5〉は開催日の1か月前の10時から電話か窓口(〈1〉〈4〉は当日直接) ●川和小学校コミュニティハウス 休館日 火・金曜 電話・ファクス 934-8666 〒224-0057 川和町1463 ■うたごえ広場(第1回) 中川ともゆきさんのギターに合わせて歌う/6月23日(土)13時30分~15時/20人先着/300円(飲み物付き)/当日直接 ■ポールウォーキング教室(全2回) 7月14日・21日の土曜10時~12時/20人先着/800円(全回分) ※専用ポールと保険代含む 申込み 7月13日までに電話か窓口か必要事項を明記しファクス ●北山田小学校コミュニティハウス 休館日 火・木曜 電話・ファクス 591-8444 〒224-0021 北山田五丁目14-1 申込み 要予約行事は事前に電話か窓口 ■おはなし会 絵本の読み聞かせ・パネルシアターなど/6月23日(土)10時30分~11時 ◆要予約 ■オリジナルTシャツ作り・スマイルコレクション 無地のTシャツに好きな絵を描いて、北山田駅前でファッションショー/7月8日(日)13時~17時/小学生、幼児親子20人先着/300円/持ち物 無地のTシャツ ◆要予約 ■竹でおもちゃを作ろう 7月28日(土)9時30分~11時30分/幼児~小学生30人先着 ※未就学児は保護者同伴/100円 申込み 6月29日から電話か窓口 ■子どもわくわくキッチン 7月30日(月)10時30分~12時/幼児~小学生20人先着 ※未就学児は保護者同伴/400円 申込み 6月30日から電話か窓口 ■木の実のストラップ作り 6月16日(土)10時~12時30分/小学生10人先着/100円 ◆要予約 ●つづきの丘小学校コミュニティハウス 休館日 火・木曜 電話・ファクス 945-2949 〒224-0006 荏田東一丁目22-1 ■大人のためのおはなし会 茶菓付き/6月18日(月)10時30分~/当日直接 ■夏休み子ども手話教室(全2回) 7月21日(土)・22日(日)10時~12時/小学2~6年生30人先着  申込み 6月11日から7月6日までに電話か窓口 ■人形劇 6月27日(水)10時15分~10時45分/50人先着/当日直接 ●東山田中学校コミュニティハウス 休館日 火・金曜 電話・ファクス 591-7240 〒224-0023 東山田二丁目9-1 ■人形劇「さんびきのこぶた」 でんでんむしによる公演/7月21日(土)10時30分~11時/50人先着 申込み 6月11日から電話か窓口 ●加賀原地域ケアプラザ 電話 944-4640 ファクス 944-4642 〒224-0055 加賀原一丁目22-32 ■障がい児・者余暇支援 パンケーキ作り/7月8日(日)10時~13時/300円 申込み 6月11日から電話か窓口 ■すくすくプラザ ビニールプールで遊ぼう/7月26日(木)10時~11時30分 ※雨天時は室内/当日直接 ●新栄地域ケアプラザ 電話 592-5255 ファクス 595-3321 〒224-0035 新栄町19-19 ■初めてのエンディングノート講座&行政書士無料相談会 講座と無料相談会/6月23日(土)〈1〉13時30分~:講座 〈2〉15時15分~15時55分:相談 〈3〉16時~16時40分:相談/〈2〉〈3〉は各2組先着/〈1〉は200円 申込み 6月22日までに電話か窓口 ●中川地域ケアプラザ 電話 500-9321 ファクス 910-1513 〒224-0001 中川一丁目1-1 ■1日サークル体験シリーズ(1) みんなで楽しく健康体操&らくらくストレッチ/7月10日(火)10時~11時30分/健康維持とサークル活動に興味のある人20人先着 申込み 6月13日10時から電話か窓口 ●東山田地域ケアプラザ 電話 592-5975 ファクス 592-5913 〒224-0024 東山田町270 申込み 要予約行事は事前に電話か窓口 ■ゆるリラ体操 6月20日・27日、7月18日・25日の水曜10時~12時/北山田小学校コミュニティハウス/おおむね65歳以上の人20人程度先着 ◆要予約 ■けあぷらデー 高齢者に関する相談を専門職が伺います/6月15日(金)10時~16時/すみれが丘会館(すみれが丘37)/当日直接 ■ほっと茶屋 介護技術講座/6月26日(火)13時~14時30分(毎月第4火曜開催)/介護者および介護技術に関心のある人15人先着/100円 ◆要予約 ●地域活動ホーム くさぶえ 電話 590-5778 ファクス 590-5779 〒224-0014 牛久保東一丁目33-1 ■みんなでおかし作り! パウンドケーキを作ります/7月22日(日)10時~14時/小学3年生~中学生8人抽選/800円 申込み 7月8日までに電話か窓口 ■プールへGO! 7月15日(日)9時~13時/障害のある小学生以上の人6人抽選/費用 要問合せ 申込み 7月1日までに電話か窓口 ■おはなし会 6月28日(木)11時30分~11時50分/未就学の子と保護者/当日直接 ●都筑スポーツセンター 休館日 6月25日(月) 電話 941-2997 ファクス 949-0477 〒224-0053 池辺町2973-1 ホームページ http://www.yspc.or.jp/tsuzuki_sc_ysa/ 申込み 要予約行事は事前に電話か窓口 ■7月からのNEW教室(全12回) ハッピー親子リズム/7~9月の土曜9時30分~10時30分/2012年4月2日~2017年1月7日生まれの子と保護者30組先着/1万320円(全回分) ◆要予約 ■夏の定期教室追加募集中 7~9月に開催の「夏の定期スポーツ教室」、定員に空きのある教室の追加申し込みを受付中!空き状況はホームページでご確認いただけます。 ◆要予約 ■ワンデープログラム 当日受付で気軽に参加できるフィットネス系、スポーツ系のプログラムを全12教室開催中!詳細はホームページか電話。 ・スポーツタイム (終了時間の記載のないものは90分間) 【火曜 6月5日~7月3日】 〈1〉バスケットボールタイム/19時15分~/600円/50人 【水曜 6月6日~7月4日】 〈2〉バレーボールタイム/19時15分~/500円/24人 【金曜 6月1日~7月6日】 〈3〉金曜エンジョイフットサル/21時~/600円/50人 【土曜 6月2日~7月7日】 〈4〉バスケットボールクリニック/小学生対象/9時15分~/600円/50人 〈5〉土曜エンジョイフットサル/21時~/600円/50人 ●横浜国際プール 休館日 6月26日(火) 電話 592-0453 ファクス 592-1402 〒224-0021 北山田七丁目3-1 ホームページ http://www.waterarena.jp/ ■夏季教室、募集中!! スポーツ教室やカルチャー教室などの夏季教室を開催します。特に絵画造形教室は毎年大人気。募集締め切りは6月25日(太極拳は6月12日)!詳細はホームページか館内で配布している冊子をご覧ください。 ●横浜市歴史博物館 休館日 月曜(祝日の場合は翌日) 電話 912-7777 ファクス 912-7781 〒224-0003 中川中央一丁目18-1 ■常設展示室ミニ展示「小机城の出土遺物」(仮) 6月2日(土)~7月16日(祝)9時~17時/常設展観覧料:一般400円、高校・大学生200円、小・中学生100円/当日直接 ■開港記念日来館者優待デー 6月2日(土)は全館観覧無料です。当日限定イベントも/10時~16時/当日直接 ■ラストサタデープログラム 6月30日(土)(毎月最終土曜)/当日直接 ・「おもしろいぞ!紙芝居」 12時~、13時30分~、15時~ ・「スポーツ土器パズル」 常設展示観覧料:一般400円、大学生200円、高校生以下無料 ●アートフォーラムあざみ野 休館日 6月25日(月) 〒225-0012 青葉区あざみ野南一丁目17-3 ・男女共同参画センター横浜北 電話 910-5700 ファクス 910-5755 ホームページ http://www.women.city.yokohama.jp/ 保育の申込みは電話 910-5724 ■パパといっしょのひろば 親子で牛乳パックのイス&乗り物作りを楽しみます/6月9日(土)10時30分~12時/未就学児と親30組先着/300円/当日直接 ・横浜市民ギャラリーあざみ野 電話 910-5656 ファクス 910-5674 ホームページ http://artazamino.jp/ 保育の申込みは電話 910-5724 ■Welcome!ロビーコンサート 6月24日、7月8日の日曜12時~12時40分/当日直接 ■あざみ野カレッジ「故(ふる)キヲ温(たず)ネテ 現在(いま)ヲ知(し)ル」シリーズ。芸術?サブカルチャー?浮世絵への視線をめぐって 講師:渡邉 晃(わたなべ あきら)(太田記念美術館 学芸員)/6月23日(土)14時30分~16時30分/高校生以上40人先着 ※保育あり/500円 申込み 事前に電話か窓口かホームページ ■ショーケースギャラリー 中村 潤(なかむら めぐ)展 4月28日(土)~7月8日(日)9時~21時/当日直接 ●よこはま動物園ズーラシア 休園日 火曜 電話 959-1000 ファクス 959-1450 〒241-0001 旭区上白根町1175-1 「ズーラシア」検索 申込み 要予約行事は7月6日必着で往復はがき(返信名明記)(詳細はホームページ) ※入園料はすべて別途 ■夏休み宿題教室「ズーラシア・アドベンチャー」 クイズやゲームを通して、「日本の山里」ゾーンの動物について楽しく学びます/7月22日(日)・23日(月)13時~15時/小学1~3年生各20人抽選/200円 ◆要予約 ■ズーラシア1日飼育体験 7月25日(水)~28日(土)9時30分~15時/小学4~6年生各32人抽選(28日(土)は親子12組(24人))/100円(28日は600円) ◆要予約 ■夏休み宿題教室「子ども写真教室」 一眼レフカメラを貸し出し、園内にて動物観察と写真撮影を実施/8月2日(木)9時30分~12時/小学4~6年生20人抽選/200円(材料費) ◆要予約 ●都筑区子育て支援センターポポラ 休館日 日・月曜、祝日 電話 912-5135 ファクス 912-5160 〒224-0003 中川中央一丁目1-3 ホームページ http://www.popola.org/ 申込み 要予約行事は前開館日までに電話か窓口 ■1日親子イベント 企画運営してくれる人募集中/6月29日(金)、7月6日(金)、9月14日(金)、10月30日(火)いずれも10時~12時/区役所1階福祉保健センター多目的室/未就学児の保護者20人先着 ※保育あり ◆要予約 ■パパと楽しむ夏のおはなし会 パパのための絵本の選び方、読み聞かせのコツ/7月7日(土)10時30分~11時15分/1~3歳児とパパ10組先着 申込み 6月30日までに電話か窓口 ■横浜子育てサポートシステム入会説明会 7月14日(土)・25日(水)いずれも10時30分~11時30分/各10組先着 ◆要予約 ■横浜子育てサポートシステム出張入会説明会 6月28日(木):葛が谷地域ケアプラザ、7月6日(金):新栄地域ケアプラザ・21日(土):中川地域ケアプラザ、いずれも10時30分~11時30分/各15組先着 ◆要予約 ■障がいのある子を育てている先輩ママとのおしゃべり会 6月16日(土)10時30分~11時30分/未就学児とその家族5組先着 ◆要予約 ■専門相談員によるじっくり相談 ちょっと心配、お困りごと、子育てや家庭のこと、一緒に考えましょう/7月7日(土)・14日(土)・28日(土)10時~、11時~、13時~、14時~、15時~(各回50分)/未就学児とその家族先着 ◆要予約 ■アレルギーの子をもつ親と子どものおしゃべり会♪アレポポ 6月30日(土)10時30分~12時/当日直接