広報よこはま都筑区版 平成29年6月号 テキストデータ 5ページ ふるさとにぎわい面 6月は食育月間! ~みんなで広げよう、食育の輪!~  心もからだも健康に、豊かでいきいきとした生活を送るために「食べること」についてしっかり考えてみませんか?「食育」というと子どものことと思われがちですが、すべての世代の人にとって大切なことです。  「食べること」は「生きること」。生涯にわたって大切にしていきたいですね。 豆知恵 Q どうして6月が食育月間なの? A 平成17年6月に『食育基本法』が制定されたことに由来します。 ●わたしたちヘルスメイトは食育の推進役です!  ヘルスメイト   ヘルスメイトとは『食生活等改善推進員』の愛称です。食を中心とした健康づくりを地域に普及するボランティア団体です。都筑区では男性4人を含む68人が楽しく活躍しています。  あなたもヘルスメイトの仲間になりませんか?  養成講座については8ページへ ●野菜を食べよう  1日に350g以上の野菜を食べることが目標とされています。朝・昼・夕の食事にいつも野菜を取り入れるようにしましょう。 「都筑野菜の小松菜を使ったいももちおいしいね!」12ページにレシピの紹介があります! ●バランスの良い食事をとろう  主食・主菜・副菜をそろえて食べましょう! ●食育について楽しく学ぼう!  食育フェア  日時 6月10日(土)10時30分~13時  会場 区総合庁舎1階区民ホール  詳しくは 都筑区食育フェア 検索←  都筑区ヘルスメイトオリジナルリーフレット!  食育フェアでもらえるよ! 問合せ 健康づくり係 電話948-2350 ファクス948-2354