広報よこはま都筑区版 平成29年9月号 テキストデータ 10・11ページ 施設からのお知らせ 都筑センター 休館日◆9/26(火) 電話941-8380 ファクス942-3979 〒224-0062 葛が谷2-1 申込み 要予約 行事は9月11日から電話か窓口 ※対象は全て市内在住・在学・在勤者 ◆こども作品展 近隣のお子さんのステキな作品を掲示/9月13日(水)~10月15日(日)/当日直接 ◆幼児安全法を学ぼう 10月4日(水)10時30分~/3歳未満の子と保護者15組先着 ●要予約 ◆はじめてのヨガ教室(全6回) 10月16日~毎週月曜11時~/60歳未満の人15人先着/600円(全回分) ●要予約 ◆ママとベビーのヨガ教室(全6回) 10月16日~毎週月曜9時30分~/首がすわっていて、ハイハイを始める前の子と母親15組先着/900円(全回分) ●要予約 ◆草木染め講座 枇杷(びわ)でストールを染めます/10月18日(水)10時~/10人先着/2000円 ●要予約 ◆健康ウォーキング 秋コース 10月8日(日)、11月16日(木)いずれも9時30分~14時/50歳以上各30人先着 ※1回の参加でも可/各200円 ●要予約 ◆おもしろ科学たんけん工房 「ICラジオ」 10月7日(土)13時30分~ ※詳細はホームページ「おもしろ科学たんけん工房」を検索 中川西地区センター 休館日◆9/11(月)、10/10(火) 電話912-6973 ファクス912-6983 〒224-0001 中川二丁目8-1 申込み 要予約 行事は講座初日1か月前の9時から窓口か10時から電話 (フィットネスについては窓口のみ) ※対象・定員 要問合せ ◆手話&ステップ(全7回) 11月〜2018年2月の第1・第3水曜10時~11時30分/3000円(全回分) ●要予約 ◆街の寺子屋 後期(全6回) 10月28日、11月25日、12月16日、2018年1月27日、2月24日、3月17日の土曜10時~12時/小学3〜6年生/1000円(全回分) ●要予約 ◆iPhoneかんたん操作 10月19日(木)9時30分~11時30分 ●要予約 ◆男の料理「秋の献立と酒の肴」 10月24日(火)10時〜13時/1000円 ●要予約 ◆フィットネス ●要予約 ▶月曜日(11月6日〜2018年3月19日) ①やさしいヨガ後期(全14回)/12時15分〜13時25分/3000円 ②やさしいパワーヨガ後期(全14回)/13時35分〜14時45分/3000円 ▶水曜日(11月1日〜2018年3月14日) ①中高年のストレッチ体操後期(全17回)/9時15分〜10時15分/3500円 ②エアロビクス体操後期(全17回)/10時30分〜11時30分/3500円 仲町台地区センター 休館日◆9/11(月)、10/10(火) 電話943-9191 ファクス943-9131 〒224-0041 仲町台二丁目7-2 申込み 要予約 行事は9月12日から窓口 ※対象・定員・費用 要問合せ ◆地区セン食堂 10月6日(金)12時15分~ ●要予約 ◆仲町台地区センターまつり 10月28日(土)・29日(日)10時~15時/当日直接 ◆かわりばんこ保育でママが楽しむ陰ヨガ 後期(全6回) 11月9日・30日、12月14日、2018年1月11日・25日、2月8日の木曜9時50分~11時30分 ●要予約 ◆スマホの使い方講座 11月1日(水)、12月26日(火)いずれも13時30分~15時30分 ●要予約 ◆七宝焼入門講座 ①ネックレス:10月30日 ②ブローチ:11月6日の月曜9時30分~11時30分 ●要予約 ◆みんなでうたおう 後期(全5回) 11月18日~2018年3月17日の第3土曜10時~11時30分 ●要予約 ◆整理収納術 10月27日、11月10日の金曜10時~11時30分 ●要予約 ◆うたって楽しい♪健康体操 後期10月26日、11月2日・16日、12月7日・21日、2018年1月18日の木曜10時~11時30分 ●要予約 ◆ズパゲッティのマルシェバッグ作り 11月10日・17日の金曜9時30分~11時30分 ●要予約 ◆百人一首基礎講座(全3回)11月25日、12月9日・16日の土曜9時30分~11時30分 ●要予約 北山田地区センター 休館日◆9/11(月)、10/10(火) 電話593-8200 ファクス593-8201 〒224-0021 北山田二丁目25-1 申込み 要予約 行事は開催日初日の1か月前から電話か窓口 ※費用・持ち物 要問合せ ◆マジシャンがやってくる! 10月1日(日)10時30分~11時30分/50人先着 ※未就学児は保護者同伴 ●要予約 ◆おやこヨガ(全4回) 10月6日・20日、11月10日・24日の金曜 ①10時~10時50分:首がすわった子~歩き始めの子②11時~11時50分:1歳3か月~3歳未満の子、各10組先着 ●要予約 ◆3ステップでできちゃうかんたん料理 10月18日(水)10時~13時/16人先着 ※子ども同伴不可 ●要予約 ◆「なないろ」と歌おう!(全4回) 10月5日・19日、11月2日・16日の木曜13時15分~14時30分/20人先着 ●要予約 ◆ゆっくり楽しく英会話(全4回) 11月1日・15日・29日、12月13日の水曜10時30分~11時30分/15人先着 ●要予約 ◆絵巻寿司をつくろう 10月31日(火)10時~13時/16人先着 ※子ども同伴不可 ●要予約 ◆ロビーコンサート「fulful(フルフル)」 9月30日(土)13時30分~14時30分/当日直接 都筑民家園 休館日◆9/11・25(月)、10/10(火) 電話594-1723 ファクス594-2019 〒224-0028 大棚西2 申込み 要予約 行事は9月12日から電話か窓口 ◆アーツ&クラフツ(手作り品販売) 10月7日(土)10時~15時/当日直接 ◆狂言・小鼓ワークショップ&創作狂言「サロメ」 11月5日(日)13時~15時/50人先着/1000円(小学生以下:500円) ●要予約 ◆新そばを食べよう 10月28日(土)12時~/50人先着/500円 ●要予約 ◆お茶室カフェ 9月17日(日)・18日(祝)10時~16時/コーヒーほか300円~/当日直接 ◆楽しく着物を着ましょう 9月20日(水)13時~15時/女性15人先着/1500円 ●要予約 ◆はぎれ草履講習会 10月8日(日)9時~12時/12人先着/800円/持ち物 要問合せ ●要予約 ◆朗読&フォルクローレを! 9月23日(祝)14時~15時30分/当日直接 ◆いろり端おはなし会 9月18日(祝)11時~11時30分/当日直接 ◆体験!南京玉すだれ 9月16日(土)14時~16時/当日直接 ◆土曜しの笛コンサート 毎週土曜11時30分~12時/当日直接 せせらぎ公園古民家 休館日◆9/7・21(木)、10/5(木) 電話592-6517 ファクス594-1649 〒224-0035 新栄町17 ◆和菓子作り教室(全2回) 10月21日、2018年3月17日の土曜10時~12時/10人先着/2000円(全回分)/持ち物 要問合せ申込み 9月18日から電話か窓口 ◆親子のおはなし会 9月20日(水)10時30分~/10組先着/当日直接 ◆手打ちそばを食べませんか 9月22日(金)11時30分~ ※雨天中止/40食先着/1人前500円/当日直接 ◆音楽とあそぼう 10月7日(土)13時30分~14時15分/未就学児と保護者10組先着/当日直接 都筑中央公園自然体験施設(NPO法人 都筑里山倶楽部) 休館日◆月曜(祝日の場合は翌日) 電話・ファクス941-0987 〒224-0032 茅ケ崎中央57-8 ホームページhttp://www1.tmtv.ne.jp/~satoyama/ Eメール(アドレス)tsuzuki-park@tmtv.ne.jp 申込み 要予約 行事は開催日10日前までにホームページか、必要事項と申込者全員の氏名(ふりがな)・年齢を明記しEメール(アドレス)か往復はがき(返信面明記) ※いずれも小雨決行・荒天中止 ◆里山の稲刈り体験 10月7日(土)13時~16時/50人抽選 ●要予約 ◆サトイモ掘り体験 10月14日(土)10時~12時/40人抽選/300円 ●要予約 ◆藍染め体験 10月15日(日)13時~15時/30人抽選/500円 ●要予約 ◆初秋の植物観察会 9月24日(日)9時~12時/300円 ●要予約 ◆秋の野鳥観察会 10月8日(日)8時~11時/300円 ●要予約 ◆秋の昆虫観察会 10月15日(日)9時~12時/300円 ●要予約 ◆ネイチャークラフト作り 9月24日(日)10時~15時/500円/当日直接 ◆炭焼き体験(ばじょうじ谷戸窯)(全3回) 10月14日(土)9時~16時・21日(土)8時~17時(体験あり)・28日(土)9時~12時/1000円(全回分) ●要予約 茅ケ崎公園自然生態園 土・日曜、祝日のみ開園電話・ ファクス945-0816 〒224-0037 茅ケ崎南一丁目4 Eメール(アドレス)seitaien@ybb.ne.jp ◆里山保全(雨天中止) 9月24日(日)10時~12時30分/持ち物 汚れてもよい服装、帽子、軍手、飲み物/当日直接 ◆野の花ウォッチング 9月23日(祝)10時~11時30分/15人先着/300円申込み 9月22日までに電話か必要事項を明記しファクスかEメール(アドレス) 都筑の文化 夢スタジオ 休館日◆火曜 電話・ ファクス913-1123 〒224-0003 中川中央一丁目9 ◆朗読ワークショップ  講師:森田 等(もりたひとし)/9月15日(金)18時~20時・30日(土)15時~16時30分/小学生以上/1か月3000円/当日直接 ◆都筑少年少女合唱団で輝こう! 毎月第2・4水曜18時~19時30分 ※変更あり/小・中学生/1か月2000円/当日直接 鴨池公園こどもログハウス かもいけランド 休館日◆9/19(火) 電話・ ファクス942-1569 〒224-0006 荏田東三丁目2 ◆親子の広場 「かもっこくらぶ」 ①10月3日(火):おさるんリトミック、工作・②5日(木):おはなし会・③17日(火):ニューフェイス集まれ、保育相談・④26日(木):作ってあそぼう/①③④10時30分~11時30分、②10時30分~11時/①④200円/未就学児と親申込み ①④のみ9月11日から電話か窓口 ◆秋の工作教室「昆虫クラフト」 9月20日(水)~22日(金)いずれも10時30分~16時/幼児~中学生 ※未就学児は保護者同伴/当日直接 つづきMYプラザ(都筑多文化・青少年交流プラザ) 休館日◆9/19(火) 電話914-7171 ファクス914-7172 〒224-0003 中川中央一丁目25-1 ノースポート・モール5階 Eメール(アドレス)my-plaza@tsuzuki-koryu.org ◆日本語ボランティア入門講座(全3回) ①10月18日(水)10時30分~12時30分「日本語ボランティアとは」講師:林田 育美(はやしだいくみ)(つづきMYプラザ館長)・②19日(木)10時30分~12時30分「日本語の教え方(1)」講師:梅澤 理香(うめざわりか)(つづき日本語サークル)・③20日(金)10時30分~12時30分「日本語の教え方(2)」講師:川口 世津子(かわぐちせつこ)(ハンナの会) ※各回日本語ボランティアグループの見学あり/活動をはじめてから半年程度の人またはこれから始めようと思っている人、3回とも参加できる人20人先着/1000円(全回分)申込み 9月11日から電話か窓口か必要事項・応募動機を明記しファクスかEメール(アドレス) 川和小学校コミュニティハウス 休館日◆火・金曜電話・ファクス934-8666 〒224-0057 川和町1463 ◆ベビーヨガ&ラフターヨガ(2期) 10月5日・19日、11月2日・16日、12月7日の木曜13時30分~14時30分/3~9か月くらいの子と母親12組先着/1500円申込み 10月4日までに電話か窓口 北山田小学校コミュニティハウス 休館日◆火・木曜 電話・ファクス591-8444 〒224-0021 北山田五丁目14-1 申込み 要予約 行事は9月11日から電話か窓口 ※対象・定員・費用 要問合せ ◆産後ママと赤ちゃんのヨガ 10月11日・25日、11月8日・22日、12月6日の水曜 ①10時~10時45分 ②11時〜11時45分 ●要予約 ◆英語で遊ぼう! 10月18日・25日、11月8日・15日・29日、12月6日の水曜 ①16時30分~17時10分 ②15時40分〜16時20分 ●要予約 ◆ハロウィンのかぼちゃのランタン作り 10月14日(土)10時~12時 ●要予約 ◆ギターの伴奏でみんなで歌おう! 10月22日(日)14時~15時20分 ●要予約 ◆チアジム「B-ROSE」がやって来る! デモンストレーション・体験あり/10月7日(土)10時~11時30分 ●要予約 つづきの丘小学校コミュニティハウス 休館日◆火・木曜 電話・ファクス945-2949 〒224-0006 荏田東一丁目22-1 申込み 要予約 行事は9月11日から電話か窓口 ◆チャレンジママ発信ワークショップ アイシングクッキー、絵本作り、エコタワシ作りなど/9月23日(祝)10時~13時/一部有料・予約/当日直接 ◆心ゆったり書道(全6回) 10月21日・28日、11月11日・18日、12月2日・16日の土曜10時~12時/10人先着/3000円(全回分、半紙代含む) ●要予約 ◆おもしろ算数教室(全3回) 10月2日、11月6日、12月4日の月曜15時45分~17時15分/小学生20人先着/1800円(全回分、教材費含む) ●要予約 ◆オリンピック・パラリンピックに向けて「英語」に挑戦(全10回) 10月11日から月2回水曜 ①初級:15時10分~16時20分 ②中級:16時30分~17時40分/各10人先着/7000円(全回分) ●要予約 ◆英語でリトミック!(全6回) 9月20日・27日、10月4日・25日、11月8日・15日の水曜15時5分~15時35分/年中〜小学2年生15人先着/4200円(全回分)●要予約 ◆子どもアート教室(全6回) 10月16日~3月19日の毎月第3月曜15時45分~17時15分/小学生20人先着/5400円(全回分、材料費含む) ●要予約 中川中学校コミュニティハウス 休館日◆火・金曜電話・ファクス591-3131 〒224-0027 大棚町240 ◆第3期透明水彩画教室(全4回) 10月30日、11月13日・27日、12月11日の月曜10時~12時/10人先着/3000円(全回分)申込み 9月11日から電話か窓口 東山田中学校コミュニティハウス 休館日◆火・金曜 電話・ファクス591-7240 〒224-0023 東山田二丁目9-1 申込み 要予約 行事は9月11日から電話か窓口 ◆お月見JAZZコンサート 横浜青葉ジャズソサエティのライブ/9月30日(土)18時30分~19時30分/当日直接 ◆ポピュラーソングを歌おう(後期) 10月12日・26日、11月9日・16日の木曜13時30分~14時30分/20人先着/1回500円 ●要予約 ◆秋の草木染 シルクのストール 10月23日(月)10時~12時/10人先着/2500円 ●要予約 加賀原地域ケアプラザ 電話944-4640 ファクス944-4642 〒224-0055 加賀原一丁目22-32 ◆すくすくプラザ 「ようこそニューフェイス」 10月12日(木)10時~11時30分/未就園児/持ち物 要問合せ/当日直接 ◆子育てパパ!!応援講座 10月21日(土)10時~11時30分/1歳〜未就学児と父親20組先着/持ち物 要問合せ申込み 前日までに電話か窓口 葛が谷地域ケアプラザ 電話943-5951 ファクス943-5961 〒224-0062 葛が谷16-3 申込み 要予約 行事は9月30日までに電話か窓口 ◆めざせ☆歌うま健康! ボイストレーニング講座/10月16日・30日、11月6日・20日、12月4日・18日の月曜10時~12時/都筑センター/65歳以上20人抽選 ●要予約 ◆葛が谷認知症ミニフォーラム 認知症と高齢者の交通安全について/10月19日(木)13時30分~15時30分/都筑センター/50人先着 ●要予約 ◆65歳からの若返り体操 からだ年齢マイナス10歳をめざそう/11月2日・9日・16日・30日、12月7日・14日の木曜10時〜12時/グループホームみんなの家・横浜荏田東/65歳以上20人抽選 ●要予約 新栄地域ケアプラザ 電話592-5255 ファクス595-3321 〒224-0035 新栄町19-19 ◆シニア世代の学びの場(介護予防) 10月3日~24日の毎週火曜10時~12時/グランクレールセンター南3階/65歳以上15人先着申込み 10月2日までに電話か窓口 中川地域ケアプラザ 電話500-9321 ファクス910-1513 〒224-0001 中川一丁目1-1 ◆わが町の博識者シリーズⅤ「狼信仰」 〜狼は神の使いとして祀られていた〜 9月19日(火)10時~12時/12人先着申込み 9月11日10時から電話か窓口 東山田地域ケアプラザ 電話592-5975 ファクス592-5913 〒224-0024 東山田町270 申込み 要予約 行事は開催日前日までに電話か窓口 ◆南山田deランチ(全4回) 9月14日~10月26日の第2・4木曜9時30分~13時30分/65歳以上15人先着/1回500円 ●要予約 ◆「きりえ」を楽しむ会(全3回) 9月22日、11月17日、12月8日の金曜9時30分~11時30分/20人先着/1500円(全回分、材料費含む) ●要予約 地域活動ホーム くさぶえ 電話590-5778 ファクス590-5779 〒224-0014 牛久保東一丁目33-1 申込み 要予約 行事は開催日2週間前までに電話か窓口 ◆ハイキングウオーキング 10月8日(日)9時~16時/高校生以上の障害のある人10人抽選/500円 ●要予約 ◆プロから学ぶバラ講座(全3回) 10月23日、11月13日、12月4日の月曜13時30分~15時30分/10人抽選/2500円(全回分)/持ち物 要問合せ ●要予約 ◆おはなし会 9月28日(木)11時30分~11時50分/未就学児と保護者/当日直接 都筑スポーツセンター 休館日◆9/25(月)電話941-2997 ファクス949-0477 〒224-0053 池辺町2973-1 ホームページhttp://www.yspc.or.jp/tsuzuki_sc_ysa/ 【臨時休館のお知らせ】 10月16日(月)は照明設備の緊急工事のため、臨時休館とさせていただきます。 ◆ワンデープログラム 各プログラムとも当日の開始30分前から必ず本人受付 ※水曜ズンバは15分前/16歳以上/持ち物 動きやすい服装、タオル、室内シューズ(ポル・ド・ブラ、アロマヒーリングヨガ、アロマパワーヨガは裸足) *印は託児あり(事前申込制、有料) フィットネスタイム (1回500円、終了時間の記載のないものは50分間、40人) ▲火曜日(9月12日・19日・26日、10月3日) 1 ソフトエアロ/12時20分~ ▲水曜日(9月13日・20日・27日、10月4日) 2 *水曜ズンバ/9時~9時45分 3 *ポル・ド・ブラ/9時55分~10時40分 ▲金曜日(9月15日・22日・29日、10月6日) 4 *金曜ズンバ/10時35分~11時20分 ▲土曜日(9月9日・16日・30日、10月7日) 5 エアロビクスボクシング/10時~(9月16日は休み) 6 アロマヒーリングヨガ/11時~/15人 7 アロマパワーヨガ/12時~/15人 スポーツタイム(終了時間の記載のないものは90分間) ▲火曜日(9月12日・19日・26日、10月3日) 8 バスケットボールタイム/19時15分~/600円/50人 9 バレーボールタイム/19時15分~/500円/24人 ▲金曜日(9月15日・22日・29日、10月6日) 10 金曜エンジョイ個サル/21時~/600円/50人 ▲土曜日(9月9日・16日・30日、10月7日) 11 バスケットボールクリニック/9時15分~/600円/小学生対象50人 12 土曜エンジョイ個サル/21時~/600円/50人 横浜市歴史博物館 休館日◆月曜(祝日の場合は翌日) 電話912-7777 ファクス912-7781 〒224-0003 中川中央一丁目18-1 ◆おもしろいぞ!紙芝居 9月30日(土)12時~、13時30分~、15時~/当日直接 よこはま動物園ズーラシア 休園日◆火曜 ※10月は無休 電話959-1000 ファクス959-1450 〒241-0001 旭区上白根町1175-1 「ズーラシア」検索 ※入園料はすべて別途 ◆秋のふれあい動物園 わんにゃん大集合(全23回) イヌのお散歩体験(有料)やイヌ・ネコを中心とした小動物とのふれあい/9月16日~11月26日の土・日曜、祝日 ※10月7日~9日は除く/当日直接 ◆秋の大運動会 動物たちの身体能力を体感/10月8日(日)・9日(祝)/当日直接 横浜国際プール 休館日◆9/26(火) 電話592-0453 ファクス592-1402 〒224-0021 北山田七丁目3-1 ホームページhttp://www.waterarena.jp/ ◆横浜元気!!スポーツレクリエーションフェスティバル2017 テニス教室やあおぞらヨガ、ノルディックウオーキングなど ※詳細はホームページ/10月8日(日)/当日直接※一部事前申込イベントあり アートフォーラムあざみ野 休館日◆9/25(月)〒225-0012 青葉区あざみ野南一丁目17-3 横浜市民ギャラリーあざみ野 電話910-5656 ファクス910-5674 ホームページhttp://artazamino.jp/ ◆Welcome!ロビーコンサート 9月24日、10月8日の日曜12時~12時40分/当日直接 ◆あざみ野コンテンポラリーvol.8 渡辺豪(わたなべごう)ディスロケーション。さまざまなジャンルの表現活動に目を向けた現在進行形のアートを紹介するシリーズ展の8回目。初公開の映像インスタレーションを展示/10月7日(土)~29日(日)いずれも10時~18時/当日直接 男女共同参画センター横浜北 電話910-5700 ファクス910-5755 ホームページhttp://www.women.city.yokohama.jp/ ◆ミシンでソーイング~乳児保育つき~ 10月26日(木)10時30分~12時30分/2か月~1歳5か月の子の保育希望の女性9人先着/3500円(乳児保育料1人分、材料費含む)/持ち物 要問合せ 申込み 9月13日から電話(910-5724)※保育 1歳6か月〜未就学児 都筑区子育て支援センターポポラ 休館日◆日・月曜・祝日 電話912-5135 ファクス912-5160 〒224-0003 中川中央一丁目1-3あいたい5階 申込み 要予約 行事は前開館日までに電話か窓口 ◆パパのアトリエ 10月6日(金)・7日(土)いずれも10時30分~16時/未就学児と保護者/当日直接 ◆マタニティさんのおしゃべり会 10月24日(火)10時30分~11時30分/区内在住の妊娠中の人とパートナー10組先着 ●要予約 ◆保育・教育コンシェルジュの相談日 保育園・幼稚園の探し方/9月19日(火)10時~13時/未就学児と保護者/当日直接 ※1人15分くらい ◆ポポラへようこそ♪ 発達に心配のある子や障がいのある子と家族のポポラ体験/9月16日(土)10時~16時/未就学児とその家族/当日直接 ◆横浜子育てサポートシステム入会説明会 ①9月27日(水)・②29日(金)・③10月4日(水)・④14日(土)・⑤20日(金)・⑥25日(水)いずれも10時30分~11時30分/①④⑥ポポラ10組先着 ②葛が谷ケアプラザ15組先着 ③親と子のつどいのひろばつづき10組先着 ⑤加賀原ケアプラザ15組先着 ●要予約 ◆障がいのある子を育てているママとのおしゃべり会 9月16日(土)10時30分~11時30分/未就学児とその家族5組先着 ●要予約