広報よこはま都筑区版 平成29年9月号 テキストデータ 6・7ページ 特集 特集 元気に育て!都筑のこどもたち 都筑区には公園がたくさん!  こどもたちにとって、外には“はじめて”がいっぱい。ひとり座りやハイハイができるようになったら、天気のいい日に出かけよう。泣いたり笑ったり怒ったり、いきいきとした表情に出会えるはず。いっぱい遊んだら、夜もぐっすり。親子で一緒にリフレッシュできるよ。 ●外遊びにオススメな服  腕まくりしやすい服。しゃがみやすい服。ジーンズはかたすぎて意外と遊びにくいよ。フードつきの服はひっかけると危ないので×。 ●蚊が運ぶ感染症からこどもを守るために…  肌を露出せず、草むらは避けよう。虫よけ剤は使用上の注意をよく確認して用法・用量を守って使用してね。 ●公園遊びにおススメ!持ち物リスト  ・着替え  ・飲み物  ・レジャーシート  ・ビニール袋  ・プリンカップ  ・洗濯用洗剤のスプーン(お砂場遊びに使えるよ!)  ・おやつ  ・帽子 ●外遊びキャラバン隊も応援!  元気いっぱい一緒に遊ぼう!  区内5か所の公園に、外遊びの達人「キャラバン隊」がやってきます。汚れてもいい服装で遊びに来てね。  対象 未就学児と保護者  時間 10時30分~12時(予約不要)  1 大熊町公園(大熊町497)/10月3日・24日の火曜  2 ぎんなん公園(加賀原二丁目9)/9月25日(月)、10月13日(金)、11月10日(金)  3 くりのみ公園(平台6)/9月11日(月)、10月16日(月)、11月7日(火)  4 ぼうけん公園(南山田二丁目33)/9月26日、10月31日、11月28日、2018年1月23日の火曜  5 かたつむり公園(仲町台四丁目13)/9月29日(金)、10月24日(火)、11月24日(金)、2018年1月26日(金)  ※曇り・小雨の場合は当日9時30分にホームページをご確認ください。  「都筑区 外遊び」 検索← ●公園で外遊びをしよう!  公園で新たな出会いや発見があるよ!区内7か所の公園で、外遊びをしています。泥んこ遊びや水遊び、みんなでやれば怖くない!遊びのヒントがきっと見つかります。 (予約不要)  1 ひかりが丘公園で遊ぼう(牛久保西ひかりが丘公園)/第2金曜10時30分~12時  2 ききょう公園であそぼう(中川ききょう公園)/第4木曜・第1土曜10時30分〜12時(第1土曜のみパパ向け)  3 まんまるプレイパーク(鴨池公園まんまる広場※)/毎週月・火曜、第2・4日曜11時〜17時  4 外 あそび いく(荏田南・東の公園各所)/第3木曜10時30分〜12時  5 山田富士公園であそぼう(山田富士公園)/第2水曜10時30分〜12時  6 下藪根公園であそぼう(池辺町下藪根公園)/第2火曜10時30分〜12時  7 仲町台うさぎ公園で遊ぼう(仲町台うさぎ公園)/9月21日、 11月30日、2018年3月1日の木曜10時〜11時30分  ※工事中のため、工事終了まで鴨池公園内かきのき広場で開催します。  (工事期間中は、第4月曜のみ、牛ケ谷公園で開催。) ●おひさま広場 「都筑区 おひさま広場」検索  市立保育園の園庭で遊びませんか。衛生的に管理された砂場や遊具のある平日の市立保育園へ直接お越しください。地域の親子の皆さんと知り合いになるチャンスです!園庭で皆さんを見守るコーディネーターもお待ちしています。遊びの合間に育児相談もできます。  対象 0歳〜未就学児(予約不要、有料・初回無料)  1 大熊保育園(平日)仲町台三丁目6-6 電話942-9884  2 みどり保育園(平日・土曜)荏田南一丁目9-1 電話941-2800  3 中川西保育園(平日・日曜※)中川三丁目6-6 電話913-2060  4 茅ケ崎保育園(平日)茅ケ崎南一丁目12-1 電話941-2172  5 茅ケ崎南保育園(平日・日曜※)茅ケ崎南五丁目11-3 電話943-1285  ※毎月第3日曜に開催予定。日曜は保育園のコーディネーターではなく、地域の人の見守りの中で、無料でご利用いただけます。  参加無料 おひさま まつり  茅ケ崎保育園:10月20日(金) 10時30分~11時30分 大熊保育園:11月7日(火) 10時30分~11時30分  ※お問い合わせは各園まで(10時〜16時) ●妊婦さんの相談支援を行います  『母子保健コーディネーター』がこども家庭支援課の窓口にいます!  妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援の充実を目指し、都筑区に妊産婦さんの相談支援を行う『母子保健コーディネーター』をモデル配置しています。こども家庭支援課の窓口(24番)でご相談ください。電話でのご相談もできます。  問合せ 母子保健コーディネーター専用電話 電話948-2467 ●遊び・ポポラの情報も  『つづき・育なび』で検索  スマートフォンやパソコンから、区内の子育てイベント、お出かけスポット、保育園・幼稚園、医療機関、予防接種スケジュールなどの情報を手軽に見られます!  「つづき・育なび」検索 ●マタニティさんのおしゃべり会  そうだ、ポポラへ行こう!  マタニティの人の仲間づくりや、子育て中の“センパイママ&パパ”とのおしゃべり会です。出産や子育てについての体験談を聞いたり、情報交換をしたり、いろいろ話しましょう。  日時 10月24日(火)10時30分~11時30分  対象・定員 妊娠中の人とパートナー先着10組  申込み 子育て支援センターポポラへ10月23日までに電話(912-5135) ●子育て中の転入者さん いらっしゃい!  あつまれ都筑のニューフェイス「都筑区 ニューフェイス」検索  転入された親子(ニューフェイス)向けの集まりです。転入してからの期間は問いません。知りたいこと、聞きたいこと、おしゃべりしませんか?お近くの会場にぜひお越しください。  1 川和あそびの広場かわわ☆わ~い (川和小学校コミュニティハウス 川和町1463)電話090-4007-3327(木村)/10月12日(木)10時30分~12時  2 鴨池公園こどもログハウス「かもっこ広場」 (荏田東三丁目2)電話942-1569/10月17日(火)10時30分~11時30分  3 子育てサロンはぐはぐ ※ (つづきの丘小学校コミュニティハウス 荏田東一丁目22-1)電話945-2949/9月11日(月)10時~12時  4 茅ケ崎南保育園 ※ (茅ケ崎南五丁目11-3)電話943-1285/10月11日(水)10時~11時  5 都田地区子育てサロン ※ 電話943-5951(葛が谷地域ケアプラザ)/9月21日(木)10時~11時30分  6 都筑区子育て支援センターポポラ ※ (中川中央一丁目1-3あいたい5階)電話912-5135/10月19日(木)・20(金)10時30分~11時30分  7 親と子のつどいのひろばすくすくサロン (佐江戸町1829)電話516-9117/10月17日(火)10時~12時  8 おやこの広場『ぷらっとカフェ』 (仲町台一丁目20-11ヒルサイド303)電話944-3554/10月20日(金)10時30分~12時  9 親と子のつどいの広場 つづき (南山田三丁目14-19)電話593-4011/10月19日(木)10時30分~12時  10 加賀原地域ケアプラザ「すくすくプラザ」 (加賀原一丁目22-32)電話944-4641/10月12日(木)10時~11時30分  11 葛が谷地域ケアプラザ「子育てサロンきらきら」 (葛が谷16-3)電話943-5951/10月20日(金)10時~11時30分  12 新栄地域ケアプラザ「つくしんぼサロン」 (新栄町19-19)電話592-5255/10月6日(金)10時~12時  13 中川地域ケアプラザ「親子で楽しむお話会タンポポ」 (中川一丁目1-1)電話500-9321/10月17日(火)10時30分~11時30分  14 東山田地域ケアプラザ ※「遊びのおもちゃランド」 (東山田町270)電話592-5975/10月6日(金)10時~12時 ※参加費200円  注:※マークがついている会場については、事前予約が必要です。詳しくは、各会場にお問い合わせください。 問合せ こども家庭支援担当 電話948-2318 ファクス948-2309