2016(平成28)年分、2015(平成27)年分
最終更新日 2019年3月26日
広報よこはま都筑区版のご案内
横浜市では、市政情報をお届けする情報紙「広報よこはま」(市版・区版)を毎月1日に発行しています。
「広報よこはま」は、自治会・町内会や広報配布団体(マンション等)の皆さんにご協力いただき、「県のたより」「議会だより」と一緒に配布しているほか、都筑区内の駅、区民利用施設、店舗等に設置している「横浜市PRボックス」に配架しています。
広報よこはま都筑区版のオープンデータ(データの利用)について
平成28年6月号以降のテキストデータはクリエイティブ・コモンズ表示4.0国際(CC-BY4.0)のもとで、PDFデータはクリエイティブ・コモンズ表示・改変禁止4.0国際(CC-BY-ND4.0)のもとで提供します。
ライセンスに関する詳細は下記リンクの記載をご確認ください。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja(外部サイト)
画像をクリックすると、ライセンスの説明ページ(外部リンク)に移動します。
【出典は、下記をコピーしてご利用ください】※●に該当年月をご入力ください。
出典:横浜市都筑区役所「広報よこはま都筑区版●年●月号」
【ご利用上の注意点】
・平成28年5月号以前のテキストデータ・PDFデータは、オープンデータではありません。
・許可範囲を超えた利用や、情報の発信・共有という目的を超えた不適切な利用を確認した場合は、利用を差し止めます。
・オープンデータの活用事例を集め、今後の施策にいかしていきたいため、ご利用の際は是非、差し支えのない範囲で、都筑区区政推進課広報相談係(電話:045-948-2221)までご一報いただけますと幸いです。
平成28年
発行年月 | 目次 |
---|---|
平成28年12月号 | ふるさと・にぎわい面 テキストデータ(テキストファイル:3KB) ・ところで「ガイドヘルパー」さんってご存知ですか? ・都筑区基幹相談支援センター つづき地域活動ホームくさぶえ |
特集 テキストデータ(テキストファイル:3KB) ・つづきを守りたい…ここがわたしの街だから ・都筑消防団・家庭防災員 ・横浜市救急相談支援センター | |
区役所からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:7KB) ・都筑区総合庁舎年末年始のお休み ・第23回 都筑ふれあい健康マラソン大会 ・緑税務署からのお知らせ ・平成29年 都筑区消防出初式 ・第三京浜道路・港北ICの入口位置が変わります ・区民ホールの催し情報 ほか | |
子育てひろば テキストデータ(テキストファイル:2KB) ・都筑図書館からのお知らせ ・ママと赤ちゃんのための健康講座 ほか | |
施設からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:15KB) ・区内施設 年末年始のお休み ・目指せ!都筑の小学生オセロチャンピオン! ・区内施設のイベント情報などを掲載しています。 | |
都筑区トピックス テキストデータ(テキストファイル:2KB) ・都筑区 水と緑の散策マップ コース紹介 第8回 ・商店街からのラブレター ~こころ かよう 街の中~ ・区民まつりを開催しました | |
ふれあい伝言板 ※PDFデータをご覧ください。 区民が自主的に行うイベントやサークルの情報を掲載しています。 | |
平成28年12月号別刷り | 別刷り1ページ テキストデータ(テキストファイル:1KB) 環境にやさしいスマートなつづきスタイル ・待ったなしの地球温暖化 ・あなたにぴったりのライフスタイルは? |
別刷り2・3ページ テキストデータ(テキストファイル:4KB) 私に合ったエコ活で充実した毎日を 「あなたのエコは何タイプ?」 ・タイプ1 1人でもできるお手軽エコ活 ・タイプ2 家族みんなで仲良くエコ活 ・タイプ3 シニアライフでさらなるエコ活 | |
別刷り4ページ テキストデータ(テキストファイル:2KB) 温暖化対策 ・緩和策と対応策について ヨコハマ3R夢プラン ・粗大ごみ受付センターについて | |
平成28年11月号 | ふるさと・にぎわい面 テキストデータ(テキストファイル:2KB) ・ドイツクリスマスマーケットin都筑2016 |
特集 テキストデータ(テキストファイル:4KB) ・つながって かかわって 地域の中で楽しく子育て | |
区役所からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:10KB) ・都筑区総合庁舎臨時休館のお知らせ ・身近なことから、楽しく「エコ活」! ・ネズミにチュ~意!! ・ノロウイルスに気を付けよう! ・ネット・スマホ世代の子どもとどう向き合うか ・秋の全国火災予防運動 ・梅毒急増中!匿名で検査ができます ・区民ホールの催し情報 ほか | |
子育てひろば テキストデータ(テキストファイル:2KB) ・都筑図書館から ・おやこで楽しむおいしいおはなし会 ほか | |
施設からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:16KB) ・よこはま動物園ズーラシア 冬のイベント ・区内施設のイベント情報などを掲載しています。 | |
都筑区トピックス テキストデータ(テキストファイル:2KB) ・都筑区 水と緑の散策マップ コース紹介 第7回 ・商店街からのラブレター ~こころ かよう 街の中~ ・動物愛護週間イベントを開催しました! | |
ふれあい伝言板 ※PDFデータをご覧ください。 区民が自主的に行うイベントやサークルの情報を掲載しています。 | |
平成28年10月号 | ふるさと・にぎわい面 テキストデータ(テキストファイル:1KB) ・第22回 都筑区民まつり |
特集 テキストデータ(テキストファイル:4KB) ・都筑区健康アクション みんなで健康づくりのムーブメントを起こそう! | |
区役所からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:8KB) ・今日から実践!脳血管疾患予防 ・つづきウォーク&フェスタ ・クリーンアップ作戦と冬の収穫体験 ・横浜環状北西線 新たな高速道路を建設しています ・区民ホールの催し情報 ほか | |
子育てひろば テキストデータ(テキストファイル:4KB) ・都筑図書館から ・保育所などの利用案内配布開始日のお知らせ ほか | |
施設からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:15KB) ・横浜市歴史博物館 都筑区民デー開催! ・区内施設のイベント情報などを掲載しています。 | |
都筑区トピックス テキストデータ(テキストファイル:2KB) ・都筑区 水と緑の散策マップ コース紹介 第6回 ・商店街からのラブレター ~こころ かよう 街の中~ ・中の瀬地下道にかわいい壁画が完成しました! | |
ふれあい伝言板 ※PDFデータをご覧ください。 区民が自主的に行うイベントやサークルの情報を掲載しています。 | |
平成28年9月号 | ふるさと・にぎわい面 テキストデータ(テキストファイル:4KB) ・新リーグ開幕!横浜ビー・コルセアーズを応援しよう! ・都筑区応援day!! |
特集 テキストデータ(テキストファイル:3KB) ・自転車と歩行者が安全に暮らせるまちにするには | |
区役所からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:13KB) ・都筑区健康講演会 ・明日につなげる3R夢なつづき ・区民活動センターからのお知らせ ・都筑区民文化祭の参加者募集! ・区役所窓口番号変更のお知らせ ・区民ホールの催し情報 ほか | |
子育てひろば テキストデータ(テキストファイル:7KB) ・あつまれつづきのニューフェイス ・「親子で楽しむ環境講座」を開催します! ほか | |
施設からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:22KB) ・区内施設のイベント情報などを掲載しています。 | |
都筑区トピックス テキストデータ(テキストファイル:3KB) ・都筑区 水と緑の散策マップ コース紹介 第5回 ・商店街からのラブレター ~こころ かよう 街の中~ ・ボツワナ共和国独立50周年記念行事「ボツワナ料理教室」を開催しました | |
ふれあい伝言板 ※PDFデータをご覧ください。 区民が自主的に行うイベントやサークルの情報を掲載しています。 | |
平成28年8月号 | ふるさと・にぎわい面 テキストデータ(テキストファイル:4KB) ・世界にはばたくスポーツマン・スポーツウーマン ・もっと知りたい!パラリンピック |
特集 テキストデータ(テキストファイル:6KB) ・ちょっとした工夫で犯罪は防げます! | |
区役所からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:12KB) ・マナーを守って犬との素敵な暮らし ・高速横浜環状北西線 ・区民一人あたりのごみと資源の総排出量 ・区民活動センターからのお知らせ ・認知症フォーラム ・区民ホールの催し情報 ほか | |
子育てひろば テキストデータ(テキストファイル:7KB) ・遊びの達人!矢郷先生と外遊び体験をしよう ・小学校入学前に知っておきたい大切なこと ~今からそなえる「小1の壁」~ ・外遊びキャラバン隊がやってくる! ほか | |
施設からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:24KB) ・区内施設のイベント情報などを掲載しています。 | |
都筑区トピックス テキストデータ(テキストファイル:3KB) ・都筑区 水と緑の散策マップ コース紹介 第4回 ・商店街からのラブレター ~こころ かよう 街の中~ ・防災協力農地をご存知ですか? ・災害用水洗トイレが寄贈されました | |
ふれあい伝言板 ※PDFデータをご覧ください。 区民が自主的に行うイベントやサークルの情報を掲載しています。 | |
平成28年7月号 | ふるさと・にぎわい面 テキストデータ(テキストファイル:4KB) ・ガチあげ!メニューを食べに行こう♪ ・投票してね!ゆるキャラグランプリまもなく投票開始! |
特集 テキストデータ(テキストファイル:6KB) ・大雨のときは要注意!!土砂災害から身を守るために | |
区役所からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:14KB) ・第22回都筑区民まつり 出演・出店者募集 ・第21回 都筑区民文化祭 『スイッチ音 都筑の響』ポスターデザイン画募集 ・都筑区オリンピックメダリスト講演会 ・区民ホールの催し情報 ほか | |
子育てひろば テキストデータ(テキストファイル:4KB) ・森の中のプレイパークイベント 「封印されし森のパズルを解き明かせ」 ・夏休みエコ施設親子見学会 ほか | |
施設からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:21KB) ・区内施設のイベント情報などを掲載しています。 ・プールで暑さを吹き飛ばそう!区内プール利用案内 | |
都筑区トピックス テキストデータ(テキストファイル:4KB) ・都筑区 水と緑の散策マップ コース紹介 第3回 ・商店街からのラブレター~こころ かよう 街の中~ ・横浜FCホームゲームに都筑区民を限定ご招待! 北海道コンサドーレ札幌戦にご招待 ・都筑区と駐日ボツワナ共和国大使館が共同発表! | |
ふれあい伝言板 ※PDFデータをご覧ください。 区民が自主的に行うイベントやサークルの情報を掲載しています。 | |
平成28年6月号 | ふるさと・にぎわい面 テキストデータ(テキストファイル:3KB) みんな集まれ!食育フェア ~広げよう!食育の輪~ |
特集 テキストデータ(テキストファイル:8KB) ・気をつけよう!夏を楽しく過ごすために ・連載 お困りごとQ&A <最終回>「家の軒下にハチの巣ができてしまいました。どうすれば駆除できますか?」 | |
区役所からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:13KB) ・中高生のための夏休みボランティア体験 はぁとdeボランティア ・今年の夏は参議院選挙 期日前投票、不在者投票のお知らせ ・高速横浜環状北線建設のため、第三京浜道路・港北ICの出口位置が変わります ・大雨に備えましょう! ・ヘルスメイトのおすすめレシピ「都筑野菜のミネストローネ」 ・区民ホールの催し情報 ほか | |
子育てひろば テキストデータ(テキストファイル:4KB) ・おやこヘルスアップセミナー ・ママと赤ちゃんのための健康講座 ほか | |
施設からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:20KB) 区内施設のイベント情報などを掲載しています。 | |
都筑区トピックス テキストデータ(テキストファイル:2KB) ・都筑区水と緑の散策マップコース紹介 第2回 ・都筑区で何かが起こる! 【予告編】商店街からのラブレター ~こころ かよう 街の中~ | |
ふれあい伝言板 ※PDFデータをご覧ください。 区民が自主的に行うイベントやサークルの情報を掲載しています。 | |
平成28年6月号別刷り | 別刷り1ページ テキストデータ(テキストファイル:4KB) 都筑区の基本目標 未来につながるまちづくり~将来に備えて新たにスタート~ ・目標達成に向けた施策(詳細は別刷り4ページ参照) ・都筑区の現状 |
別刷り2・3ページ テキストデータ(テキストファイル:8KB) 平成28年度 都筑区内で実施される主な事業 ・道路、防災、交通、学校、まちづくり、健康・福祉、環境、防犯分野ごとにご紹介します。 ・災害時給水所新標識が決定しました。 | |
別刷り4ページ テキストデータ(テキストファイル:5KB) 目標達成に向けた施策 ・各施策について、主な取組とともにご紹介します。 施策1 いきいきと健やかに暮らせるまちづくり 施策2 活力とにぎわいあふれるまちづくり 施策3 安心して暮らせるまちづくり 施策4 豊かな環境をいかしたまちづくり 施策5 共感と信頼の区役所づくり | |
平成28年5月号 | ふるさと・にぎわい面 テキストデータ(テキストファイル:3KB) わたしたち“民生委員”は「身近な福祉の相談役」です |
特集 テキストデータ(テキストファイル:18KB) 知って安心、使って便利 区役所のサービス、地域の施設 | |
区役所からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:11KB) ・禁煙を応援します! ・5月25日~30日はつづき3R夢月間です ・都筑野菜朝市出店農家を募集します! ・区民ホールの催し情報 ほか ・連載 お困りごとQ&A <第11回>「入院費用が高くなりそうで、困っています」 | |
子育てひろば テキストデータ(テキストファイル:6KB) ・外遊びをしよう!外遊びキャラバン隊がやってくる! ・転入者の親子は集合!あつまれ都筑のニューフェイス ほか | |
施設からのお知らせ テキストデータ(テキストファイル:22KB) 区内施設のイベント情報を掲載しています。 | |
都筑区トピックス テキストデータ(テキストファイル:2KB) ・都筑区水と緑の散策マップコース紹介 第1回 ・災害時に緊急巡回と応援措置を行います | |
ふれあい伝言板 ※PDFデータをご覧ください。 区民が自主的に行うイベントやサークルの情報を掲載しています。 | |
平成28年5月号別刷り | 平成28年度 都筑区イベントカレンダー ※PDFデータをご覧ください。 大好評のイベントカレンダーを今年も発行しました! 子どもから大人まで、都筑の四季折々の自然や食、文化を楽しめるイベント132件をご紹介しています。ぜひご覧ください。 ・掲載対象:平成28年5月11日~平成29年5月10日のイベント 【お詫びと訂正】 川和自治会「川和台納涼夏まつり」の日程に誤りがありました。正しくは8月27日(土曜日)です。お詫びして訂正いたします。 |
ふるさと・にぎわい面 都筑区を花と緑でいっぱいに | |
区役所からのお知らせ ・「都筑区まちづくりプラン」を改定しました ・「つづき あい基金」助成金 助成活動の募集 ・自治会町内会に加入しましょう! ・ゆずりあい情報版でLet's リユース! ・第21回都筑区民文化祭 ボランティアスタッフ・キャッチフレーズ募集! ・ココロとカラダのいきいき講座 ・都筑区民活動センターからのお知らせ ほか ・連載 お困りごとQ&A <第10回>「とっても便利、郵送請求」 | |
特集 平成28年度 都筑区個性ある区づくり推進費 | |
施設からのお知らせ 健診・教室など ふれあい伝言板 | |
ふるさと・にぎわい面 花の魅力あふれる都筑を散策しよう!~都筑区水と緑の散策マップ~ | |
区役所からのお知らせ ・横浜子育てパートナー子育て家庭の相談窓口 ・都筑のまち・歴史講座、都筑のまちを知る講座 ・都筑農業ボランティアの会 参加者募集&援農先募集 ・「保健活動推進員」ってどんなことをしているの? ・都筑区民活動センターからのお知らせ ほか | |
施設からのお知らせ 健診・教室など ふれあい伝言板 | |
都筑区福祉保健センターからのお知らせ ・子どもの健診・予防接種など ・がん検診・健康診査など ・検査・相談など ・介護予防・高齢者に関する取組 ・飼い犬の登録と予防注射 ・平成28~32年度 第3期都筑区地域福祉保健計画「つづき あい」がスタートします ・精神保健相談、自立支援医療(精神通院医療)の手続など | |
ふるさと・にぎわい面 ホームタウン都筑区で躍動!!横浜ビー・コルセアーズ | |
区役所からのお知らせ ・平成27年度 都筑スポーツ・文化賞表彰式を行いました ・都筑区体育協会創立20周年記念講演会 ・3月1日~8日は『女性の健康習慣』です ・シニア楽農園参加者募集 ・緑税務署からのお知らせ ・区役所の窓口番号が変わります ・春の全国火災予防運動 ・都筑区民活動センターからのお知らせ ほか ・連載 お困りごとQ&A <第9回>「原付バイクの手続きを教えてください」 | |
特集 地域の底力を感じた 第2期 都筑区福祉保健計画「つづき あい」(平成23~27年度) | |
施設からのお知らせ 健診・教室など ふれあい伝言板 | |
新年のごあいさつ ふるさと・にぎわい面 祝!第20回記念 都筑区民文化祭 | |
区役所からのお知らせ ・つづき つながり フォーラム ~山崎亮さんと地域のつながりについて考えよう~ ・中小製造業の販路開拓を支援します!~メイドインつづきの取組~ ・笑いでココロも体も健康に!~介護者のためのストレス解消法のヒント~ ・Yナース(横浜市災害支援ナース)募集 ・マイナンバー制度をかたった不審な勧誘、個人情報の取得にご注意を! ・緑税務署からのお知らせ ・都筑区民活動センターからのお知らせ ・生活の中にウォーキングを取り入れてみませんか? ・大棚杉の森ふれあい公園(分区園)の利用者募集 ほか ・連載 お困りごとQ&A <第8回>「住んでいるまちの統計データを見たいのですが…」 | |
特集 認知症の人とともに安心して暮らせるまちを目指して | |
施設からのお知らせ 【お詫びと訂正(2点)】 (1)10ページに掲載した、仲町台地区センターのイベント「親子エコ講座」の日程に誤りがありました。正しくは2月20日(土曜日)です。お詫びして訂正いたします。 (2)11ページに掲載した、新栄地域ケアプラザ欄にある「女性のための福祉・介護のしごと相談」は、男女共同参画センター横浜北で開催されるイベントです。申込みはウィリング横浜(電話:045-847-6674、メール:jinzai@yokohamashakyo.jp)へお願いします。 | |
健診・教室など ふれあい伝言板 |
発行月 | 目次 |
---|---|
平成27年12月号(PDF:4,076KB)![]() | ふるさと・にぎわい面 メイドinつづきを召しあがれ!【障害支援担当】 |
区役所からのお知らせ ・都筑区総合庁舎 年末年始のお休み【予算調整係】 ・年末年始の急病時は…【都筑区休日急患診療所】 ・【マイナンバー】個人番号カードの交付が始まります!【戸籍課登録担当】 ・生活の中にウォーキングを取り入れてみませんか?【健康づくり係】 ・都筑ふれあい健康マラソン大会【区民活動係】 ・平成28年 都筑区消防初出式【都筑消防署】 ・緑税務署からのお知らせ【緑税務署】 ・ノロウイルスに気を付けよう!【健康づくり係】 ・猫の完全屋内飼育のススメ【環境衛生係】 ・都筑区民活動センターからのお知らせ【都筑区民活動センター】 ほか 連載 お困りごとQ&A(全12回) <第7回>安心できるまちづくりへ…身近な不安も地域で解決【地域振興係】 | |
平成27年度 都筑区区民意識調査の結果を報告します【企画調整係】 | |
施設からのお知らせ | |
健診・教室など ふれあい伝言板 | |
平成27年11月号(PDF:4,149KB) | ふるさと・にぎわい面 ドイツクリスマスマーケット in 都筑 2015 【区民活動係】 |
区役所からのお知らせ ・11月29日(日曜日)都筑区総合庁舎臨時休館のお知らせ【予算調整係ほか】 ・住民基本台帳カードの発行などが12月末で終了となります【戸籍課登録担当】 ・平成27年度 都筑区人権啓発講演会「出会いこそ、生きる力」【庶務係】 ・11月9日(月曜日)~15日(日曜日)は、秋の全国火災予防運動週間です【都筑消防署予防課】 ・自治会町内会川柳を募集します!【地域振興課】 ・都筑区民活動センターからのお知らせ【都筑区民活動センター】 ・11月は読書活動推進月間です!【都筑図書館】 ・インフルエンザを予防しよう!【健康づくり係】 ・ネズミにチュ~意!【環境衛生係】 ・クリスマス&年末も ズーラシアで楽しもう!【よこはま動物園ズーラシア】 ほか 連載 お困りごとQ&A(全12回) <第6回>親が高齢になり、身の回りのことが自分でできなくなってきました…介護保険を申請できますか?【高齢障害介護事務係】 | |
特集 イライラストレスを減らす子育てのコツ【こども家庭支援担当】 | |
施設からのお知らせ | |
健診・教室など ふれあい伝言板 | |
子育て応援特集号1 安心して入学を迎えるために~入学前に確認しておきたいいくつかのこと~【青少年支援・学校地域連携担当】 | |
子育て応援特集号2 子育て応援マップ【子育て事務係】 | |
子育て応援特集号3 この秋、親子で都筑図書館を利用してみませんか【都筑図書館】 | |
ふるさと・にぎわい面 第21回 都筑区民まつり 【区民活動係】 | |
区役所からのお知らせ ・第三京浜道路・港北ICのご利用方法が段階的に変わります【首都高速道路(株)神奈川建設局調査・環境課、NEXCO東日本お客様センター、横浜市道路局横浜環状北西線建設課】 ・横浜環状北西線 新たな高速道路を建設しています!【道路局横浜環状北西線建設課】 ・不法投棄やめさせ隊 クリーンアップ作戦と冬の収穫体験【資源推進担当】 ・ハウスクエア横浜 チャレンジ防災デー【ハウスクエア横浜】 ・第3期都筑区地域福祉保健計画の素案に対するご意見を募集します【事業企画係】 ・市民医学講演会【都筑区医師会事務局、都筑区役所運営調整係】 ・ココロとからだのいきいき講座【高齢障害担当】 ・都筑区民活動センターからのお知らせ【都筑区民活動センター】 ・中の瀬地下道(荏田東)にかわいい壁画が誕生しました!【都筑土木事務所道路係】 ・中川ふれあいフェスタ開催!【中川駅前商業地区振興会】 ほか 連載 お困りごとQ&A(全12回) <第5回>身近な相談相手や見守りがほしい…【運営調整係】 | |
平成28年4月から、幼稚園・保育園に預けたいと考えている皆さんへ【保育運営担当】 | |
施設からのお知らせ 【お詫びと訂正】10ページに掲載した、中川西地区センターのイベント「ようこそ恐怖のパーティーへ」の参加費に誤りがありました。2,000円と記載していますが、正しくは200円です。お詫びして訂正いたします。 ※HTML版・PDF版は訂正済みです。 | |
健診・教室など ふれあい伝言板 | |
ふるさと・にぎわい面 みんなで一緒にみのりの秋を楽しもう!【障害支援担当】 | |
区役所からのお知らせ ・第20回都筑区民文化祭の参加者を募集します!【区民活動係】 ・困難を抱える若者支援のための連続セミナーを開催します!【青少年支援・学校地域連携担当】 ・今日からエコ!H27 親子で楽しむ環境講座【企画調整係】 ・外遊びキャラバン隊がやってくる!【こども家庭支援担当】 ・子育て中の転入者さんいらっしゃい!2015年秋の部 あつまれ都筑のニューフェイス!【こども家庭支援担当】 ・都筑区民活動センターからのお知らせ【都筑区民活動センター】 ・明日につなげる3R夢(スリム)なつづき【資源化推進担当】 ・秋のズーラシアを楽しもう!【よこはま動物園ズーラシア】 ・Yナース(横浜市災害支援ナース)募集【事業企画係】 ・区役所で受けられる無料特別相談 行政書士相談【広報相談係】 ほか 連載 お困りごとQ&A(全12回) <第4回>赤ちゃんのことを相談したり、遊びに行けるところが分からなくて困っています…【こども家庭支援担当】 | |
日頃からの取組で災害にそなえましょう!【総務課庶務係・福祉保健課事業企画係】 | |
施設からのお知らせ | |
健診・教室など ふれあい伝言板 | |
ふるさと・にぎわい面 プールで暑さを吹き飛ばそう!【広報相談係】 | |
区役所からのお知らせ ・団体スキルアップゼミ 参加者募集ほか【都筑区民活動センター】 ・マナーを守って犬との素敵な暮らし【環境衛生係】 ・認知症フォーラム【高齢支援担当】 ・国民年金保険料の免除(猶予)申請平成27年度分の受付が始まっています【国民年金係、日本年金機構 港北年金事務所】 ・参加者&援農先募集 都筑農業ボランティアの会【企画調整係】 ・水切りで ごみも臭いもスッキリ! 減らそう!食べ物の「もったいない」【資源推進担当】 ・夏休みはズーラシアへ行こう!【よこはま動物園ズーラシア】 ・第18回 カナガワビエンナーレ国際児童画展【区民活動係】 ほか 連載 お困りごとQ&A(全12回) <第3回>自宅前の歩道と車道の段差を解消したいのですが…【都筑土木事務所】 | |
楽しみながら盛り上げよう!都筑の商と農【広報相談係】 | |
施設からのお知らせ | |
健診・教室など ふれあい伝言板 | |
ふるさと・にぎわい面 つづきdeみんなでラジオ体操【健康づくり係】 | |
区役所からのお知らせ ・第21回都筑区民まつり出演・出店者募集【地域振興課 区民まつり担当】 ・第20回都筑区民文化祭 ポスターデザイン画募集・ファッションショー出演者募集【区民活動係】 ・世界の日本の暮らしの経済【横浜市消費生活総合センター】 ・食中毒に気を付けよう!【食品衛生係】 ・都筑区民活動センターからのお知らせ【都筑区民活動センター】 ほか 連載 お困りごとQ&A(全12回) <第2回>生活費のやりくりに悩んでいます…【生活支援担当】 | |
自転車・歩行者安全事業が始動します!【都筑土木事務所】 | |
施設からのお知らせ | |
健診・教室など ふれあい伝言板 | |
ふるさと・にぎわい面 みんな集まれ!食育フェア【健康づくり係】 | |
区役所からのお知らせ ・「都筑区まちづくりプラン」の改定原案がまとまりました【企画調整係】 ・ココロとからだのいきいき講座【高齢支援担当】 ・大雨に備えましょう!【庶務係】 ・ハチの巣は早期発見・早期駆除!【環境衛生係】 ほか | |
施設からのお知らせ | |
健診・教室など ふれあい伝言板 | |
平成27年度 都筑区役所の運営方針の概要【企画調整係】 | |
平成27年度 都筑区内で実施される主な事業【企画調整係】 | |
平成27年度 目標達成に向けた施策【企画調整係】 | |
平成27年5月号別刷り「都筑区イベントカレンダー」(PDF:2,199KB) | ふるさと・にぎわい面 横浜市男女協働参画貢献表彰「推進賞(個人)」受賞 認定NPO法人あっとほーむ 代表理事 小栗 ショウコ さん【青少年支援・学校地域連携担当】 新区長ごあいさつ |
区役所からのお知らせ ・明日につなげる3R夢(スリム)なつづき【資源化推進担当】 ・第19回 東京都市大学横浜祭 開催!【第19回横浜祭実行委員会】 ・横浜北部美術公募展2015【青葉区役所文化・コミュニティ係】 ・「水とみどり」都筑区公園愛護会×都筑区ハマロードサポーター パネル展【都筑土木事務所】 ・都筑区民活動センターからのお知らせ【都筑区民活動センター】 ・5月31日は世界禁煙デー【健康づくり係】 ・つづき交流ステーション 区民レポーター募集【企画調整係】 ・都筑野菜朝市への出店農家を募集しています!【企画調整係】 ・Yナース(横浜市災害支援ナース)募集【事業企画係】 ほか 連載 お困りごとQ&A(全12回) <第1回>お隣さんとのトラブルで悩んでいます…【広報相談係】 | |
特集 つづきっ子 そとであそぼうよ!!【こども家庭支援担当】 | |
施設からのお知らせ | |
健診・教室など ふれあい伝言板 | |
平成27年度 都筑区イベントカレンダー1【広報相談係】 | |
平成27年度 都筑区イベントカレンダー2【広報相談係】 | |
| 特集1 未来につなぐ 笑顔のつづき 平成27年度 都筑区個性ある区づくり推進費予算【予算調整係】 |
区役所からのお知らせ ・第20回都筑区民文化祭 ボランティアスタッフ、キャッチフレーズ募集!【区民活動係】 ・食生活等改善推進員養成講座(全8回)【健康づくり係】 ・都筑ウーマン モヤキラプロジェクト(全5回)参加者募集【区民活動係】 ・都筑区民活動センターからのお知らせ【都筑区民活動センター】 ・外遊びキャラバン隊がやってくる!【こども家庭支援担当、まんまるプレイパーク】 ・区役所で受けられる特別相談【広報相談係】 ・自治会町内会に加入しましょう!【地域振興係】 ・広域避難場所の一部が変わります!【庶務係】 ほか 連載 健康づくりナビ 第4回(最終回) ・朝ごはんで、元気に新生活をはじめよう!【健康づくり係】 | |
特集2 二十歳(はたち)の都筑図書館 都筑図書館開館20周年記念!【都筑図書館】 | |
施設からのお知らせ | |
健診・教室など 【お詫びと訂正】「乳幼児歯科相談・妊産婦歯科相談(予約制)」の日程に誤りがありました。5月の実施日は19日(火曜日)・27日(水曜日)です。(13日(水曜日)は実施しません。)お詫びして訂正いたします。 ふれあい伝言板 | |
| 特集1 身近な福祉保健の相談窓口 地域ケアプラザ【事業企画係】 |
区役所からのお知らせ ・都筑区民活動センターからのお知らせ【都筑区民活動センター】 ・横浜市交通局×横浜ビー・コルセアーズ 「大感謝観戦チケット」販売中!【区民活動係、横浜市コールセンター】 ・区役所で受けられる無料特別相談その2 公証相談【広報相談係】 ほか | |
都筑区福祉保健センターからのお知らせ 子どもの健診・予防接種など【こども家庭支援課】 | |
都筑区福祉保健センターからのお知らせ がん検診・健康診査など【健康づくり係】 | |
都筑区福祉保健センターからのお知らせ 検査・相談など【健康づくり係】、介護予防・高齢者に関する取組【高齢支援担当】、飼い犬の登録と予防注射【環境衛生係】 | |
都筑区福祉保健センターからのお知らせ 第3期計画を共に考えましょう!都筑区地域福祉保健計画「つづき あい」【事業企画係】、精神保健相談、自立支援医療(精神通院医療)の手続きなど【障害支援担当】 | |
施設からのお知らせ | |
健診・教室など ふれあい伝言板 | |
| 特集1 頼れる身近な福祉の相談役 民生委員【運営調整係】 |
区役所からのお知らせ ・「都筑区まちづくりプラン」の改定を進めています【企画調整係 都市マス区プラン担当】 ・シニア楽農園 参加者募集【企画調整係】 ・都筑農業ボランティアの会 参加者&援農先募集【企画調整係「都筑農業ボランティアの会」担当】 ・つどう・つながる・希望の環 都筑区北部と南部で遊ぼう!新☆つづき人交流フェスタ【都筑区民活動センター】 ・緑税務署からのお知らせ【緑税務署 個人課税部門】 ほか 連載 健康づくりナビ 第3回 ・からだの健康は、お口から!あなたのお口は、健康ですか?【健康づくり係】 | |
特集2 「であい ささえあい わかちあい」の実現を目指して ~都筑区地域福祉保健計画「つづき あい」~【事業企画係】 | |
施設からのお知らせ | |
健診・教室など ふれあい伝言板 | |
| 特集1 都筑土木事務所は今年もがんばります!【都筑土木事務所】 |
区役所からのお知らせ ・「都筑区まちづくりプラン」意見募集及び説明会の実施【企画調整係 都市マス区プラン担当】 ・都筑区役所が区内の中小製造業をPRします!~メイドインつづきの取組~【企画調整係】 ・第19回都筑区民文化祭開催~次世代へつづけ文化と心の輪~【都筑区民文化祭実行委員会事務局、都筑区役所地域振興課区民活動係】 ・緑税務署からのお知らせ【緑税務署 個人課税部門】 ・女性のみらいづくり応援講座(全3回)【都筑区民活動センター】 ほか 連載 健康づくりナビ 第2回 ・脱こたつ!運動で正月太りを解消しよう!【健康づくり係】 | |
特集2 自助・共助で強化しよう!~防災・減災力~【庶務係】 | |
施設からのお知らせ | |
健診・教室など ふれあい伝言板 ・イベントカレンダーに掲載する記事を募集します【広報相談係】 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ