ここから本文です。
【開催終了しました】講演会開催「地域デビュー はじめの一歩」(つづき人交流フェスタ交流会内プログラム)
講演会は終了しました。多くの方に御参加いただき、ありがとうございました。まずは「自分が楽しむ」そして「みんなの役に立つ」へ。何か始めたい、地域で何かしたい。そんなあなたの背中を押してくれるかもしれません。
最終更新日 2025年3月3日
講演会内容
講師 東京新聞事業局 清水孝幸(しみずたかゆき)さん
地域デビューはじめの一歩 まずは「自分が楽しむ」そして「みんなの役に立つ」へ。
まずは「自分が楽しむ」そして「みんなの役に立つ」へ。仕事一筋サラリーマンの東京新聞事業局の清水孝幸さんは、自身の退職を目の前にした時、様々な地域活動に出向いて自ら挑戦してみました。自身の経験から、地域活動の魅力や楽しさをお話いただきました。
講師プロフィール
東京新聞事業局長 清水孝幸(しみずたかゆき)さん
1962年、東京生まれ。慶大卒。東京新聞で政治記者をする傍ら、50歳を過ぎてから、定年後に備えて会社に代わる地域の「居場所」を探そうと、地元で100を超える地域活動を体験。著書に「定年が楽しみになる!オヤジの地域デビュー」(東京新聞)など。
第28回つづき人交流フェスタ講演会「地域デビューはじめの一歩」(PDF:231KB)
講演会のチラシはこちらからダウンロードできます。
※チラシ内にお申込み用電子申請フォームの二次元コードが掲載されていますが、申請フォームは受付終了しております。
このページへのお問合せ
ページID:923-354-671