(5頁) おいしい商店街紀行 この味に出会いに5 生麦南仲通り商栄会 〜菓心 雪梅庵(かしん ゆきうめあん)〜 店長 熊 雪梅(ゆう せつばい)さん くずアイス 涼しげなのぼり旗に誘われて、国道15号から1本入ると見えてくるのが雪梅庵です。 店主の熊さんは和菓子の魅力に惹かれて中国から来日。 日本各地で修行を積み4年前に店をオープンしました。 人気商品はどら焼きや旬の果物を使ったフルーツ大福です。 夏限定のくずアイスは葛をフルーツとともに凍らせた和菓子屋ならではの一品。 「お客さんに喜ばれるものを作って、地域に根ざしていきたい」と熊さん。 近所の子どもたちがお小遣いを握りしめてやってくる店内は、優しい時間が流れています。 菓心 雪梅庵(生麦5-16-5キープラザ1C) 【定休日】火・水曜 【くずアイス】270円(税込)みかんやフランボワーズなど全10種 (商品キャプション)ひんやり和風な溶けないアイスバー。シャリッとぷるん不思議な食感。 (熊さんコメント)梅や抹茶味もあり子どもからお年寄りまで楽しめます。夏ギフトにもどうぞ 【問合先】区役所地域振興係【電話】510-1688【ファクス】510-1892 トピックス:ヘルスメイトは地域の健康づくりをサポートしています ヘルスメイトは、食生活等改善推進員の愛称です。 “私たちの健康は私たちの手で”を合言葉に、地域ぐるみの健康づくりを目指し全国で活動しています。 食育講座やウオーキングなど、身近な地域で食や運動の大切さを伝える活動に取り組んでいます。 また、楽しい体験学習やレシピの配布を通して、食の大切さを発信しています。 一緒に活動してみませんか? 「食生活等改善推進員養成講座」を修了するとヘルスメイトとして健康づくりに関するボランティア活動ができます。 養成講座については6ページをご覧ください。 コロナ禍で延期されていた活動も少しずつ再開!幅広い世代の仲間に出会えることも魅力の1つです 鶴見区食生活等改善推進員会 会長 上原 貴美子(うえはら きみこ)さん ※紙面には女性の写真があります パプリカのみそ炒め (キャプション)夏にぴったり!おすすめレシピ ※紙面には彩鮮やかな料理の写真があります 食卓を彩り、甘辛味でお箸が進む! 材料(2人前) 赤パプリカ…1個、インゲン…6本、ちくわ…小1本、ごま油…大さじ1、みそ…小さじ2、みりん…大さじ1、お酒…大さじ1 作り方 1パプリカは横に薄切り、インゲンはゆでて3〜4cmに切り、ちくわは斜め切りにする 2フライパンにごま油を入れ中火で熱し、パプリカを炒める。インゲンとちくわを入れ混ぜ合わせる 3調味料を加えて全体にからめながら炒める 【問合先】区役所健康づくり係【電話】510-1827【ファクス】510-1792 <連載コラム> ちむどんどんするまち 横浜鶴見 鶴見は沖縄だけでなく、いろいろな国や地域のコミュニティーがあります。 特に南米にルーツを持つ人の割合は市内トップクラス。 そのため南米料理や商品を扱う店が多く、鶴見の魅力の1つとなっています。 沖縄がつないだ鶴見と南米 南米にルーツを持つ人が多いのは、かつて沖縄から南米に渡った人の子や孫(日系2世、3世)が90年代になると鶴見にすでにあった沖縄コミュニティーを頼って移住したことに由来します。 仲通でブラジル料理店「ユリ・ショップ」を営むユリさんもサンパウロ生まれの日系2世。 「南米系のお客さんも多い」とおいしい料理がつなぐ人々の交流を教えてくれました。 多様な文化や人々が共生する鶴見の魅力を味わってみませんか。 ※紙面にはパステルという南米料理の写真があります。 (キャプション)パステル(ブラジル風揚げギョーザ)など本格的なブラジル料理を鶴見で 【問合先】区役所企画調整係【電話】510-1676【ファクス】504-7102 (6頁) お知らせ、Information 費用の記載がないものは無料です。区役所への郵送は郵便番号230-0051鶴見中央3-20-1「鶴見区役所〇〇係」、その他は各施設へ。 掲載中のイベント等は中止・延期・変更となる場合がありますので、事前に問合先へご確認ください 区役所からのお知らせ 食生活等改善推進員養成講座 受講生募集 食育を中心とした健康づくりの知識を学べる連続講座です。講座はご自身だけでなく、ご家族の健康づくりにも役立ちます。修了するとヘルスメイトとして活動できるようになります 【日時】10月5日(水)・26日(水)、11月30日(水)、12月2日(金)・21日(水)、5年1月25日(水)、2月1日(水)・22日(水)、3月1日(水)〈全9回〉13時30分〜15時30分 【会場】区役所1階予防接種室 【対象】区在住で原則8回以上参加できる人 【先着】20人 【費用】1,210円(テキスト代) 【申込方法】8月12日8時45分から【電話】または【必要事項】を記入して【ファクス】 【申込先・問合先】区役所健康づくり係【電話】510-1827【ファクス】510-1792 詳しくはウェブページをご覧ください https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/r4healthmatekouza.html 日本語ボランティア入門講座 【日時】9月7日〜12月14日の毎週水曜日※第3水曜日・祝日は除く〈全11回〉18時30分〜20時45分 【会場】鶴見国際交流ラウンジ 【対象】区内で日本語ボランティア活動をしたい人 【先着】24人 【費用】6,000円 【申込方法】8月6日9時から【窓口】か【電話】 【申込先・問合先】鶴見国際交流ラウンジ(鶴見中央1-31-2)【電話】511-5311 鶴見川バーチャルツアー(オンラインZoom) 源流の森や川、生物などの自然環境、治水対策、体験学習施設の紹介動画を見ながら鶴見川や流域のことを楽しく学びます 【日時】8月27日(土)10時〜12時 【会場】オンライン 【先着】30人 【申込方法】8月24日17時までに【Eメール】か【ウェブ】 主催:ふれあって流域鶴見川実行委員会 【申込先・問合先】ふれあって流域鶴見川2022総合調整窓口:(株)ニデア 【電話】568-7159【Eメール】nidea@neo.nifty.jp ウェブページはこちら https://www.fureatte-ryuiki-tsurumigawa.net/virtualtour-2022-8 司法書士による無料法律相談会 相続、遺言、贈与、不動産登記、成年後見など、法律問題についてお答えします 【日時】毎月第3木曜日18時30分〜20時30分 【会場】鶴見中央コミュニティハウス(鶴見中央1-31-2) 【先着】8人 【申込方法】当日直接 【問合先】神奈川県司法書士会【電話】641-1372【ファクス】641-1371 若者のための専門相談(予約制) ひきこもり・不登校などの困難を抱える若者・そのほか家族の専門相談です 【日時】毎月第2・第4水曜日13時30分〜16時20分(1回50分) 【会場】区役所3階4番窓口 【対象】対市在住のおおむね15〜39歳の本人、家族、支援者、地域の人 【申込方法】事前に【電話】 【申込先・問合先】よこはま東部ユースプラザ(鶴見中央3-23-8)【電話】642-7001【ファクス】642-7003 鶴見区民文化祭出演者・出品者募集 11月を中心に開催される区民文化祭への出演者・出品者を募集します 【日時】(1)区民ダンス&演劇(2)区民芸能のつどい(新舞踊など)10月23日(日)(3)ホームコンサート(合唱、楽器演奏など)11月13日(日)(4)区民作品展(絵画、手工芸、華道、書道など)11月11日(金)〜13日(日)(5)児童作品展11月9日(水)〜11日(金) 【会場】(1)(2)(3)サルビアホール(4)鶴見中央コミュニティハウス(5)区役所1階区民ホール 【対象】区在住、在勤、在学または区内に活動拠点を置く個人・団体 【費用】各500円(中学生以下・障害児者は無料) 【申込方法】8月29日〜9月3日10時〜16時45分(9月3日は12時まで)に専用申込書(鶴見区文化協会、区役所地域振興課(5階1番)、区内地区センター、鶴見中央コミュニティハウスで配布)を【窓口】 【申込先・問合先】鶴見区文化協会事務局(豊岡町20-8-401いどばたビル)【電話】【ファクス】582-0881 鶴見区自治連合会カレンダーの写真を大募集 令和5年版「鶴見区自治連合会カレンダー」 に使用する区内各所の写真を募集します 【申込方法】8月1日(月)〜24日(水)までに【必要事項】、メールアドレス、写真(1人3枚まで※過去に撮った写真も可)、撮影場所、撮影時期、写真にまつわるエピソード(任意)などを記入し、@ウェブページからA写真データを保存したCD-Rなどのメディアを【窓口】か【郵送】 【申込先・問合先】鶴見区自治会連合会事務局(区役所5階2番)【電話】510-1687【ファクス】510-1892 ウェブページはこちら ★ 土壌混合法講習会〜生ごみを土に変えて花や野菜を育てよう〜 参加者にプランターをプレゼント 【日時】8月25日(木)10時〜11時 【会場】区役所6階9号会議室 【先着】20人 【申込方法】8月12日から【窓口】【電話】【ファクス】または【Eメール】 【申込先・問合先】区役所資源化推進担当【電話】510-1689【ファクス】510-1892【Eメール】tr-chishin@city.yokohama.jp 「下げよう血糖値」講座 食生活と運動の目標を立てて、3か月間の健康づくりにチャレンジしませんか 【日時】9月6日、12月6日の火曜日〈全2回〉13時30分〜16時 【会場】区役所1階予防接種室 【対象】区在住で40〜74歳かつ健康診断等でHbA1cの項目が5.6〜6.9%の人 ※継続的なインスリン治療中、透析治療中、1型糖尿病の人は対象外です。医療機関で治療中の人は主治医に相談の上、申し込んでください 【先着】20人 【申込方法】8月12日〜26日に【窓口】【電話】または【ファクス】(【必要事項】、年齢、健康診断受診時期、HbA1cの数値を確認します) 【申込先・問合先】区役所健康づくり係【電話】510-1832【ファクス】510-1792 海の上の空中散歩。スカイウォークで夏の思い出を スカイウォークを知っていますか?横浜ベイブリッジにある歩行者専用の展望施設です。コロナ禍で開放を休止していましたが、6月下旬にリニューアルオープンしました。大型クルーズ船の寄港時は、間近でその迫力を味わうことも。ラウンジでは映像上映や模型展示などを楽しむことができます。この夏、ぜひ足を運んでみてください。 【開放日時】土曜・日曜・祝日11時〜18時 詳しくはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/minato/taikan/kengaku/sw201905.html 施設からのお知らせ ※詳細は各施設にお問い合わせください。 矢向地区センター 〒230-0001 矢向4-32-11【電話】573-0302【ファクス】573-0304 【休館日】第2月曜 @ロザフィでつくるアクセサリー ポニーフックかネックレスのどちらかとマスクチャームを作ります 【日時】9月7日(水)(1)9時30分〜11時(2)11時30分〜13時 【対象】成人 【先着】各4人 【費用】1,000円 【申込方法】8月12日9時30分から【窓口】 A矢向パソコン相談 協力:つるみパソコンボランティア協会 【日時】9月14日(水)13時30分〜16時  【対象】成人 【先着】10人(1人30分) 【持ち物】(持参できれば)パソコン 【申込方法】8月14日9時30分から【電話】 B矢向子育て相談 【日時】毎週木曜日10時〜12時※8月11日は除く 【対象】未就学児と保護者 【先着】各10組(1組1時間) 【申込方法】当日直接 (7頁) 生麦地区センター 〒230-0052 生麦4-6-37【電話】504-0770【ファクス】504-2662【休館日】第3月曜  @楽しいバルーン教室 大人向けバルーン教室。動物や花などを作ります 【日時】9月13日・27日の火曜日〈全2回〉10時〜12時 【対象】成人 【先着】12人 【費用】1,100円 【申込方法】8月12日9時30分から【窓口】(【電話】は13時から) Aほぐしてにっこりリラックス体操 【日時】10月7日・14日・21日の金曜日〈全3回〉10時〜11時30分 【先着】10人 【費用】1,500円 【持ち物】ヨガマットまたはバスタオル、飲み物 【申込方法】8月19日9時30分から【窓口】(【電話】は13時から) Bはなしのお宿 【日時】9月1日(木)11時〜11時30分 【対象】未就学児と保護者 【先着】10組 【申込方法】当日直接 Cパソコン相談室 【日時】9月8日(木)13時30分〜15時30分 【対象】成人 【先着】10人(1人20分) 【申込方法】8月11日 9時30分から【窓口】(【電話】は13時から) Dなまむぎ子育て相談 【日時】8月16日〜9月6日の毎週火曜日10時〜12時 【対象】未就学児と保護者 【先着】各8組(1組1時間) 【申込方法】当日直接 駒岡地区センター 〒230-0071 駒岡4-28-5【電話】571-0035【ファクス】571-0036【休館日】第3月曜 リラックス・ヨガ 【日時】9月9日・30日、10月14日・28日、11月11日・25日の金曜日〈全6回〉10時〜11時30分 【対象】成人 【先着】15人 【費用】3,500円 【申込方法】8月23日10時から【窓口】 潮田地区センター 〒230-0048 本町通4-171-23【電話】511-0765【ファクス】511-0760【休館日】第4月曜 @簡単おやつ講座U〜キウイ大福〜 【日時】9月8日(木)13時30分〜15時 【対象】成人 【先着】8人 【費用】600円 【持ち物】エプロン、三角巾、手ふきタオル、持ち帰り用袋 【申込方法】8月11日9時30分から【窓口】(【電話】は12日9時30分から) AベビーマッサージU 【日時】10月4日・11日・18日の火曜日〈全3回〉10時30分〜12時 【対象】2か月〜1歳の子と保護者 【先着】6組 【費用】800円 【持ち物】子の飲み物、ヨガマットの上に敷く大判のタオル 【申込方法】9月6日9時30分から【窓口】(【電話】は7日9時30分から) B潮田けん玉道場 【日時】8月21日(日)10時〜12時 【先着】21人 【申込方法】当日直接 C潮田子育て相談 【日時】8月17日〜9月7日の毎週水曜日(1)10時から(2)11時から 【対象】未就学児と保護者 【先着】各14人 【申込方法】当日直接 末吉地区センター 〒230-0011 上末吉2-16-16【電話】572-4300【ファクス】586-1229【休館日】第4月曜 @子どもと若者のひろば“アソViva”in末吉 【日時】9月3日(土)13時〜18時 【対象】18歳以下 【申込方法】当日直接 Aすぐに使える中国語〜旅行編〜 中国へ旅行に行った気分を味わえる講座 【日時】9月10日・24日、10月8日・29日、11月12日・26日の土曜日15時〜16時30分 【対象】高校生以上   【先着】12人 【費用】3,000円 【持ち物】筆記用具 【申込方法】8月13日10時から【窓口】(【電話】は14日から) Bベビーと一緒にヨガを楽しむ〜産後ケアを含めたヨガ〜 【日時】8月24日(水)13時〜14時 【対象】0歳の子と保護者  【先着】10組 【費用】700円 【申込方法】当日直接 C親子でスキンシップヨガ〜親子参加型ヨガ教室〜 【日時】8月24日(水)11時〜12時 【対象】1〜2歳半の子と保護者  【先着】10組 【費用】700円 【申込方法】当日直接 D誰でも簡単に書ける!福文字 秋のお題を書きましょう 【日時】9月12日(月)10時〜12時 【対象】成人   【先着】12人 【費用】1,000円 【申込方法】8月29日10時から【窓口】(【電話】は30日から)  E多肉植物の寄せ植え 【日時】9月21日(水)10時〜12時 【対象】成人  【先着】12人 【費用】1,600円 【持ち物】エプロン 【申込方法】8月31日10時から【窓口】(【電話】は9月1日から)  Fハンドメイドタイム 簡単にできるフラワーアレンジメント 【日時】9月11日(日)10時〜13時 【先着】10人 【費用】500円 【申込方法】8月21日10時から【窓口】(【電話】は22日から) Gナイトヨガ 心身のリラックスと質の良い睡眠へ 【日時】7〜9月の第2・第4水曜日 【対象】成人  【先着】各20人 【費用】各500円 【持ち物】飲み物、汗ふきタオル、除菌用タオル 【申込方法】当日直接 H土曜オメザゆるストレッチ 【日時】8月13日・20日・27日、9月3日(土)9時30分〜10時30分 【対象】成人 【先着】30人 【費用】300円 【持ち物】飲み物、汗ふきタオル、除菌用タオル  【申込方法】当日直接 I末吉パソコン相談室 【日時】9月7日(水)13時30分〜16時 【対象】18歳以上 【先着】10人 【申込方法】当日直接 Jおもちゃの病院 【日時】8月28日(日)10時〜12時 【先着】10人 【申込方法】当日直接 K親子リトミック 【日時】9月2日・9日・30日の金曜日〈全3回〉9時30分〜10時30分 【対象】あんよ期〜未就園児と保護者 【先着】15組 【費用】2,000円 【持ち物】飲み物・汗拭きタオル 【申込方法】8月12日10時から【窓口】(【電話】は13日から) Lパキラのサンドアート 【日時】9月15日(木)10時〜12時 【対象】成人 【先着】12人 【費用】1,600円 【申込方法】9月1日10時から【窓口】(【電話】は2日から) 寺尾地区センター 〒230-0076 馬場4-39-1【電話】584-2581【ファクス】584-2583【休館日】第4月曜 @リフレッシュヨガAB 2  【日時】9月14日〜11月16日の毎週水曜日〈全10回〉A:9時15分〜10時45分 B:11時10分〜12時40分 【対象】成人 【先着】各30人 【費用】各2,000円 【持ち物】タオル、飲み物、ヨガマット 【申込方法】8月31日10時から【窓口】 A藍染教室 【日時】9月27日(火)10時〜12時 【対象】成人 【先着】12人 【費用】1,000円 【持ち物】染めたいもの、ゴム手袋  【申込方法】9月6日10時から【窓口】 Bベネチアンガラスのアートペンダント 【日時】9月30日(金)10時〜12時 【対象】成人 【先着】12人 【費用】2,000円 【持ち物】ピンセット 【申込方法】9月9日10時から【窓口】 Cよみきかせ・ブラックシアター・わらべうた 【日時】9月5日(月) 【対象】未就園児と保護者 【先着】12人  【申込方法】当日直接 Dこどもと若者の広場“アソViva!!” 【日時】8月20日(土)13時〜18時 【対象】18歳以下 【申込方法】当日直接 Eおもちゃ病院 小学生のおもちゃドクターも募集中 【日時】8月20日(土)10時〜15時 【対象】小学生以下 【先着】15人(1人1点) 【申込方法】8月11日10時から【窓口】か【電話】 F子育て相談 子育て支援者による育児相談 【日時】毎週水曜日(1)10時〜10時50分(2)11時〜11時50分 【対象】未就園児と保護者 【先着】各11人 【申込方法】当日直接 鶴見区民文化センター サルビアホール 〒230-0051 鶴見中央1-31-2シークレイン内【電話】511-5711【ファクス】511-5712【休館日】第3水曜【ウェブページ】「サルビアホール」で検索   @水曜音楽会#69 箏のコンサート〜片岡由紀〜 邦楽の魅力たっぷりのコンサートです 【日時】10月12日(水)(1)11時〜12時(2)14時〜15時 【対象】小学生以上 【先着】各100人 【費用】全席自由 500円(当日・当日精算 800円) 【申込方法】8月11日10時から【窓口】(【電話】は14時から) Aサルビア写真展2022 テーマ「空の色」 【日時】8月20日(土)〜24(水)10時〜17時 【申込方法】当日直接 潮田公園コミュニティハウス 〒230-0037 向井町2-71-2潮田公園内【電話】511-0880【ファクス】511-0851【休館日】第2月曜 *A〜Eの【申込方法】は8月11日9時30分から【窓口】(【電話】の場合は10時から) @子どもと若者のひろば 【日時】8月14日・28日の日曜日13時〜16時 【対象】18歳以下(未就学児は保護者同伴) 【申込方法】当日直接 Aあつまれ潮田キッズ 【日時】9月11日(日)10時〜12時 【対象】小学生以下(未就学児は保護者同伴) 【先着】20人 B敬老の日プレゼント 【日時】9月17日(土)10時〜12時 【先着】10人 【費用】100円 Cプリザーブドフラワー 【日時】9月22日(木)10時〜12時 【対象】成人 【先着】8人 【費用】1,500円 【持ち物】持ち帰り用袋 D秋の寄せ植え 【日時】9月27日(火)10時〜12時 【対象】成人 【先着】10人 【費用】2,000円 【持ち物】持ち帰り用袋、園芸用手袋、エプロン E秋の夜長の朗読会 【日時】9月29日(木)18時30分〜20時 【対象】成人 【先着】20人 【費用】200円 上寺尾小学校コミュニティハウス 〒230-0076 馬場3-21-21【電話】【ファクス】585-3770【休館日】火曜・木曜 子育て中ママ応援 馬場育児教室ポニー 【日時】9月5日(月)10時〜11時30分(時間についてはお問い合わせください) 【対象】1歳未満の子と保護者、妊娠中の人とパートナー 【先着】12組 【持ち物】母子手帳、バスタオル 【申込方法】鶴見区赤ちゃん会ウェブページから予約 https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/kyoushitsu.html 老人福祉センター 横浜市鶴寿荘 〒230-0076 馬場4-39-1【電話】584-2581【ファクス】584-2583【休館日】第4月曜 @カムカムウクレレコンサートwithフラ 【日時】9月17日(土)13時〜15時 【先着】50人 【申込方法】8月27日10時から【窓口】 A体力測定 【日時】9月16日(金)10時30分〜12時 【対象】60歳以上 【先着】20人 【申込方法】8月26日10時から【窓口】 B詐欺防止啓発落語 【日時】9月12日(月)13時30分〜15時 【対象】60歳以上 【先着】35人 【申込方法】8月29日10時から【窓口】 Cサロンやまのて 【日時】9月9日(金)10時〜12時 【対象】60歳以上 【先着】100円 【申込方法】当日直接  DCafeふらっと 【日時】8月25日(木)10時〜13時    【先着】150円 【申込方法】当日直接 Eパソコン相談室 【日時】9月3日(土)13時30分〜15時30分   【対象】60歳以上 【先着】各8人(1人30分) 【申込方法】前日の12時までに【窓口】 Fひざひざワックン体操 【日時】第3以外の毎週火曜日14時〜15時30分   【対象】60歳以上 【先着】60人 【申込方法】当日直接 (8頁) 地域子育て支援拠点 わっくんひろば 〒230-0062 豊岡町38-4【電話】582-7590【ファクス】582-7591【休館日】日曜・月曜・祝日 @「横浜子育てサポートシステム事業「お子さんを預かる人募集」(随時) 地域ぐるみでの子育て支援を目指しています 【問合先】横浜子育てサポートシステム鶴見区支部【電話】582-7610 Aベビーマッサージ アロマの香りに包まれて、簡単なベビーマッサージの体験をします(オイルは使いません) 【日時】9月2日(金)10時30分〜11時30分 【対象】4か月以上の子と保護者 【先着】6組 【持ち物】バスタオル 【申込方法】8月26日15時から【電話】 B看護師さんのミニ講座「子どものケアや病気のおはなし」 テーマは「熱中症予防」について 【日時】8月19日(金)10時30分〜10時45分 【対象】未就学児の保護者 【申込方法】当日直接 C看護師相談 子どもの便秘、アレルギー、病気やケアの方法など健康に関わることを相談できます 【日時】8月19日(金)10時45分〜11時30分 【対象】未就学児の保護者 【先着】4組 【申込方法】8月18日15時から【電話】 新鶴見小学校コミュニティハウス 〒230-0002 江ケ崎町2-1【電話】【ファクス】574-1976【休館日】火曜・木曜 新鶴見子育て相談 【日時】毎週金曜日(1)10時〜10時45分(2)11時〜11時45分 【対象】未就学児と保護者 【先着】各4組 【申込方法】当日直接 地域子育て支援拠点 わっくんひろばサテライト 〒230-0003 尻手1-4-51【電話】642-5710【ファクス】585-0051【休館日】日曜・月曜・祝日 @ベビーのためのタッチケア 【日時】9月2日(金)13時30分〜14時30分 【対象】4か月までの子と保護者 【先着】5組 【持ち物】バスタオル 【申込方法】8月19日15時から【窓口】か【電話】 Aはじめてわっくん 【日時】8月24日(水)13時30分〜14時30分 【対象】施設初回利用者 【先着】4組 【申込方法】8月17日15時から【電話】 B助産師相談 【日時】9月9日(金)10時から 【対象】未就学児と保護者、妊娠中の人 【先着】8組 【申込方法】9月8日15時から【窓口】か【電話】 白幡公園こどもログハウス ピッコロ 〒230-0077 東寺尾2-12【電話】【ファクス】582-9944【休館日】第2・第4月曜 親子であそぼう「ピッコロひろば」 手遊び、工作、パネルシアターなど 【日時】9月8日(木)11時〜11時30分 【対象】未就学児と保護者 【先着】15組 【申込方法】当日直接 鶴見川漕艇場 〒230-0004 元宮2-6【電話】582-8680【休館日】月曜 @初心者からのボート教室 【日時】9月11日(日)10時30分〜15時 【対象】小学4年生〜70歳くらい 【先着】10人 【費用】3,000円(中学生以下1,500円) 【持ち物】昼食、飲み物、着替え、帽子、動きやすくぬれてもいい服装 【申込方法】8月16日10時から【電話】 A平日ボート教室 【日時】9月15日(木)10時〜12時30分 【対象】小学4年生〜70歳くらい 【先着】5人 【費用】2,000円(中学生以下1,000円) 【持ち物】飲み物、着替え、帽子、動きやすくぬれてもいい服装 【申込方法】8月23日10時から【電話】 B初心者からのカヌー教室 【日時】9月18日(日)9時30分〜15時 【対象】小学4年生〜70歳くらい 【先着】12人 【費用】5,000円(中学生以下2,500円) 【持ち物】昼食、飲み物、着替え、帽子、動きやすくぬれてもいい服装、メガネの人はメガネバンド 【申込方法】8月23日10時から【電話】 鶴見中央コミュニティハウス 〒230-0051 鶴見中央1-31-2シークレイン内【電話】 511-5088【ファクス】511-5089【休館日】第3水曜 ストレッチ&リンパマッサージ2 【日時】9月27日、10月11日・25日、11月8日・22日の火曜日〈全5回〉15時30分〜16時30分 【対象】成人 【先着】15人 【費用】1,500円 【持ち物】飲み物、運動しやすい服装(シューズ不要) 【申込方法】9月6日10時から【電話】 みその公園「横溝屋敷」茅葺屋根の修繕工事に伴う一部利用休止について 4年8月中旬〜5年3月末※利用休止期間は変更となる場合があります 茅葺屋根の修繕工事のため、横溝屋敷主屋、長屋門、文庫蔵の利用を上記期間休止します。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。(屋外部分は工事期間中もご利用いただけます) 【問合先】環境創造局北部公園緑地事務所【電話】353-1166【ファクス】352-3086 馬場花木園 〒230-0076 馬場2-20-1【電話】【ファクス】585-6552【休館日】第3火曜 @茶道体験教室 【日時】9月3日(土)11時〜15時 【先着】20人 【費用】400円 【申込方法】当日10時から【窓口】 A園芸講座「釣鐘スイセンの育て方・楽しみ方」 お持ち帰りの苗付き 【日時】9月3日(土)13時〜15時 【先着】10人 【費用】1,000円 【申込方法】8月20日9時から【窓口】か【電話】 B十五夜のお月見会 【日時】9月10日(土)18時〜20時 【先着】50人 【費用】400円(お抹茶・お菓子付き) 【申込方法】8月27日から【窓口】か【電話】 鶴見図書館 〒230-0051 鶴見中央2-10-7【電話】502-4416【ファクス】504-6635 【休館日】月1回 @大人のための朗読サロン 朗読グループ「NEXUS〜きずな〜」による朗読会です 【日時】8月27日(土)14時〜15時分 【対象】18歳以上 【先着】10人 【申込方法】8月12日9時30分から【窓口】か【電話】 A絵本とわらべうたのおはなし会 【日時】8月30日(火)(1)10時30分〜11時(2)11時15分〜11時45分 【対象】(1)0歳の子と保護者(2)1〜3歳の子と保護者 【先着】各5組 【持ち物】小さめのレジャーシート 【申込方法】8月16日9時30分から【窓口】か【電話】 B児童書展示「読んでみようこんな本」 司書が選んだ学年別のおすすめ本を展示します。リストも配っています 【日時】8月31日(水)まで 移動図書館はまかぜ号 約3,000冊の本を載せて巡回します。本の貸出・返却・予約ができます 【日時】8月11日・25日、9月8日の木曜日10時20分〜11時40分(荒天中止) 【会場】矢向一丁目公園(矢向1-2) 【問合先】中央図書館サービス課【電話】262-0050【ファクス】231-8299 鶴見区社会福祉協議会 〒230-0051 鶴見中央4-37-37 リオベルデ鶴声2階 【電話】504-5619【ファクス】504-5616 善意銀行への寄付【5月1日〜5月31日・敬称略】 匿名、大本山・總持寺・三松会、吉兆グループ 健(検)診・教室 原則として8月11日〜9月10日の予定【予約制】は電話かファクスでの予約が必要です 場所の記載がないものは区役所1階「福祉保健センター(健診会場)」で実施 【予約・問合せ】こども家庭係【電話】510-1850【ファクス】510-1887 乳幼児健診※詳細は、対象者へお送りする個別通知をご覧ください 4か月児 【日時】8月23日、9月6日の火曜日 8時50分〜10時10分受付 1歳6か月児 【日時】8月19日・26日、9月2日・9日の金曜日 8時50分〜10時10分受付 3歳児 【日時】8月18日・25日、9月1日・8日の木曜日 12時50分〜14時10分受付 乳幼児・妊産婦歯科相談 《未就学児・妊産婦》【予約制】 【日時】8月19日(金) 13時30分〜15時受付 【予約・問合せ】健康づくり係【電話】510-1827【ファクス】510-1792 こどもの食生活相談【予約制】 離乳食やこどもの食生活についての個別相談 【日時】8月30日(火)、9月8日(木)(1)9時〜(2)10時〜(3)11時〜 【会場】区役所2階栄養相談室 離乳食教室《7か月〜9か月児の保護者》※保護者のみの参加も可【予約制】 2回食からの離乳食のすすめ方の話、調理実演など 【日時】9月27日(火)(1)13時15分〜14時15分 (2)14時45分〜15時45分 【会場】区役所2階栄養相談室 【先着】各10組 【申込方法】8月1日8時45分から【電話】 親子わくわく歯っぴい講座【予約制】 《6か月〜1歳1か月未満の乳幼児と保護者》 むし歯予防、歯みがきの話、歯周病セルフチェックなど 【日時】9月9日(金)(1)13時30分〜(2)14時〜(3)14時30分〜 【先着】各4組(個別対応) 【申込方法】7月11日8時45分から【電話】 食生活・禁煙・健康相談【予約制】 生活習慣病や健康・栄養・禁煙に関する個別相談 【日時】8月29日(月)(1)9時〜 (2)10時〜 (3)11時〜、9月8日(木) (1)13時〜 (2)14時〜 (3)15時〜 幼児の食育教室《1歳6か月〜2歳児と保護者》※保護者のみの参加も可【予約制】 幼児食の進め方の話、調理実演など 【日時】9月13日(火)(1)13時15分〜14時15分 (2)14時45分〜15時45分 【会場】区役所2階栄養相談室【先着】各10組【申込方法】8月12日8時45分から【電話】 【予約・問合せ】障害者支援担当【電話】510-1848【ファクス】510-1897 依存症問題を抱える家族学習会《アルコール・薬物・ギャンブル依存症などの問題で悩んでいる家族》【予約制】 専門家などを囲んだグループ相談 【日時】9月6日(火)14時〜16時 【会場】神奈川区役所本館2階中会議室(神奈川区広台太田町3−8) ※胃がん・肺がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・前立腺がん検診(PSA検査)は、お近くの協力医療機関で受診できます。詳細は健康づくり係 (【電話】510-1832)までお問い合わせください ※次の人はがん検診、検査の受診料が免除されます @後期高齢者医療制度が適用される人は、「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちください A生活保護世帯の人は、「休日・夜間等診療依頼証」をお持ちください B中国残留邦人支援給付制度が適用される人は、「本人確認証」をお持ちください C上記の@〜Bを除く70歳以上(2023年4月1日時点)の人は、健康保険証など年齢が確認できるものをお持ちください D市県民税非課税世帯・均等割のみ課税世帯の人は、あらかじめ健康づくり係(【電話】510-1832)で減免申請を行ってください 欄外情報 鶴見区役所は第2・第4土曜日9時から12時に戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課の一部業務を行っています。 横浜市鶴見区役所 郵便番号230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央3-20-1 電話510-1818(代表番号) 鶴見区のいま 2022年7月1日現在の人口29万5,933人、世帯数14万6,782世帯。 鶴見区Twitter 誌面にはTwitterのマークと二次元コードがあります。 広報横浜鶴見区版はこちらから。ホームページ「広報よこはま鶴見区」で検索。誌面には二次元コードがあります。 区役所からの情報は鶴見区ホームページもご確認ください。ホームページ「横浜市鶴見区」で検索。誌面には二次元コードがあります。 鶴見の魅力スポットを探せるデジタル観光マップはこちらから。紙面には二次元コードがあります。 編集発行 横浜市鶴見区役所広報相談係 郵便番号230-0051 鶴見区鶴見中央3-20-1 電話045-510-1680ファクス045-510-1891 Eメールtr-koho@city.yokohama.jp