青少年居場所運営支援事業
令和5年度青少年の居場所づくり活動を支援します。
最終更新日 2023年1月23日
概要
青少年が、様々な人々との交流や多様な体験を通じて、健やかに成長するための「居場所」を身近な地域に創出することで、青少年の健全育成の充実を図ることを目的に、鶴見区内において青少年の居場所づくり活動を行う団体に対し、活動費の一部を補助します。応募の際は、「募集要項」をご確認の上、お申込みください。
募集要項
令和5年度鶴見区青少年の居場所づくり活動補助金交付事業募集要項(PDF:368KB)
※募集要項は鶴見区内の地区センター及びコミュニティハウスでも配布予定です。
申請方法
申請書類
次の書類を作成し、期限までに提出してください。
鶴見区青少年の居場所づくり活動補助金交付申請書(第1号様式)
鶴見区青少年の居場所づくり活動事業計画書(第2号様式)
鶴見区青少年の居場所づくり活動収支予算書(第3号様式)
鶴見区青少年の居場所づくり活動従事者名簿(第4号様式)
団体の規約、役員名簿、団体の活動等が分かる書類
申請先
鶴見区役所地域振興課区民活動支援係にメールで提出(tr-chishin@city.yokohama.jp)、または前日までに予約の上(電話:045-510-1692)、区庁舎5階1番窓口へ直接持参してください。
申請受付期間
令和5年2月20日(月)まで
補助金交付決定までのスケジュール
審査会開催
令和5年3月2日(木)午前9時から
※審査会で申請内容を説明していただきますので、必ず御出席ください。
※今後の感染症の拡大状況等により書面審査とする場合があります
補助金交付決定通知又は補助金不交付決定通知
令和5年4月1日(予定)
参考資料
鶴見区青少年の居場所づくり活動補助金交付要綱(PDF:220KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ