このページへのお問合せ
鶴見区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-510-1791
電話:045-510-1791
ファクス:045-510-1792
メールアドレス:tr-fukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年8月14日
“健康づくり”をキーワードに、身近な地域で元気に活動する、ボランティアの養成講座です。
「食生活・栄養」や「生活習慣病」、「運動」、「暮らしの衛生」、「歯周病予防」、「地域活動について」などを学びます。
対象者 | 抽選20人 |
---|---|
内容 | 食育、生活習慣病予防、食生活のポイント、身体を動かして健康づくり、お口の健康、食事バランスガイドの活用、食品衛生について、調理実演、食生活等改善推進員会の活動紹介 |
開催日(全9日) | 9月27日(水曜日)、10月25日(水曜日)、11月22日(水曜日)、12月1日(金曜日)、12月6日(水曜日)、令和6年1月10日(水曜日)、1月31日(水曜日)、2月14日(水曜日)、3月6日(水曜日) |
開催時間 | 午後1時30分から午後4時00分まで(全9日同様) |
会場 | 鶴見区役所1階予防接種室ほか |
費用 | テキスト代(1,210円) |
申込み方法 | 9月8日(金曜日)までに、電話またはFAX、電子申請(外部サイト)にてお申し込みください。 |
【お申込み先・お問い合わせ先】
横浜市鶴見福祉保健センター
福祉保健課健康づくり係
電話:510―1827(平日8時45分から17時15分まで)
FAX:510―1792
鶴見区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-510-1791
電話:045-510-1791
ファクス:045-510-1792
メールアドレス:tr-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:847-337-546