TOTSUKA 2024(令和6)年 2月号/戸塚区版 5 戸塚のものづくり技術がすごいんです! 横浜FC 岩武 克弥 選手 こころ豊かに つながる笑顔 元気なとつか とつか 2024 No.316 2 ■戸塚区のいま■ 人 口:283,068人 世帯数:125,390世帯 ( 令和6年1月1日現在) 地域で守る とつかっ子 子どもたちが安心して生活していけるように、地域みんなで見守っています。 (SDGs3)すべての人に健康と福祉を 子どもたちに楽しく安全を学んでもらいたいです。 とつかの子どもたちの安全を守るために日々活動しています。 小学生が遊び感覚で「交通安全」の知識を学べるよう、日々工夫しています。 今回は地域の「子ども会」に出向いて、ビンゴを使って標識を学んでもらいました。 子どもたちが楽しそうに参加してくれるのはうれしいですね。 戸塚交通安全母の会 五反田会長   戸塚交通安全母の会 問合せ 戸塚交通安全協会 (電話 ファクス 871-9334) 子どもたちが安心して登校できるように。 毎朝、通学路で学援隊のメンバーや保護者のみなさんと一緒に子どもの見守りをしています。 私が見守りをしている通学路では、小学生が100人規模で登校するので、 車道に飛び出さないようにしたり、横断歩道で溢れないように調整したりと、 いろいろ注意しながら学校に着くまで見守っています。 柏尾小学校学援隊 齋藤隊長   よこはま学援隊 問合せ 教育委員会事務局学校支援・地域連携課 (電話 671-3278 ファクス 681-1414) 愛犬と一緒に地域の見回りをしています。 愛犬と一緒に散歩をする際、「防犯」の腕章を身に付け、 リードには「わんわんパトロール」の反射板を付けて朝や夕方、パトロールをしています。 普段のお散歩が「地域の治安を守る」ボランティア活動につながっています。 前田町町内会 宮﨑さん わんわんパトロール 問合せ 区役所地域活動係 (電話 866-8415 ファクス 864-1933) こどもが〝安全〟を身に付けられる工夫をしています。 交通安全協会は地域のみなさんや警察、区役所と連携して、小学校で「交通安全教室」を開催しています。 教室では子どもたちに疑似体験をとおして、危険な場所や怖さを体感してもらうことで、 安全な自転車の乗り方や歩き方を身に付けてもらっています。 戸塚交通安全協会 廣瀬副会長 はまっ子交通安全教室 問合せ 戸塚交通安全協会 (電話 ファクス 871-9334) 戸塚区役所 〒244-0003 戸塚町16-17 電話 866-8484 ファクス 862-3054 ウェブページ 「戸塚区役所」で 検索 2月の区役所土曜開庁日:10日・24日(毎月第2・4土曜) 日時・期間 9時~12時 戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課(児童手当の申請・受付、母子健康手帳の交付)の業務のみ取扱います。 ※土曜開庁日は、窓口が大変混み合います。時間に余裕を持ってお越しください。 TOTSUKA 2024(令和6)年 2月号/戸塚区版 6 つむぐ戸塚のいまむかし vol.2 ちょっと昔の「とつか」のお話 あの場所で昔あった、 「あんなこと」「こんなこと」… 地域の皆さんに聞きました 「開かずの踏切」と呼ばれていた 「戸塚大踏切」のそばで暮らしてきました 岡田(おかだ)栄一(えいいち)さん 戦時中や戦後の戸塚の様子を教えてください。 終戦は5歳だったから記憶はあまりないけど、横浜の空襲は覚えている。 父に会うために逗子に行った帰りの電車が止まってしまい、母に手を引かれて泣く泣く戸塚に帰ってきたら、 向こう(横浜駅方面)の空が真っ赤だった。 線路をぞろぞろ歩いている人がいて何だろうって思っていたら、それが横浜空襲だったんだ。 戦後、うちは戸塚駅周辺で乾物屋と氷屋をやっていて、小学校低学年の頃は、築地での買出しを手伝っていたよ。 朝の4時半に起きて築地に行って、それから登校していた。 戸塚には工場がたくさんあったから、飲み屋がとても多く、にぎやかだったよ。 まだ家庭にも飲食店にも冷蔵庫がなかったから氷屋は大忙しだったなぁ。 「戸塚大踏切」の思い出はありますか。 大踏切を渡る車がいつも渋滞していて、小学校4年生くらいの頃に吉田茂元首相の車が 大踏切で待たされているのを見たんだけど、その4、5年後にいわゆる「ワンマン道路」(※)ができたんだ。 当時の戸塚中学校の全校マラソンで開通前の道路を走った思い出があるよ。 この道路ができるまでは、箱根駅伝は大踏切の辺りで襷をつないでいたんだ。 手動の踏切を手で上げて渡っていたんだよ。 ※ワンマン道路:開かずの踏切に業を煮やした吉田茂元首相がつくった全長4.2キロの道路 2015(平成27)年まで使用されていた戸塚大踏切は、 ピーク時は1時間のうち57分遮断され「開かずの踏切」と呼ばれていた 【戸塚区制80周年記念誌より】 大踏切の混雑を解消するため、 2015(平成27)年ついにアンダーパスが完成 ちょっと昔の「とつか」を知りたい インタビュアー募集中! 区では戸塚にゆかりのある人に聞いたお話を、歴史資料として記録しています。 戸塚の魅力を探したい・知りたい・人の話を聞くのが好きな人大歓迎!お気軽にお問い合わせください。 問合せ 区役所企画調整係(電話 866-8326 ファクス 862-3054) とつか減災フェア 3月17日(日) ~進めようお家で避難~ 日時・期間 3月17日(日)10時30分~16時 会場 区役所3階 多目的スペース大 申込み 当日直接 VRと実際の揺れでリアルな地震を体験 備蓄相談 あなた専用の備蓄リストを作れる 防災グッズがもらえる抽選会も! とつかの防災キャラクター 同日開催 事前申込 抽選制 防災講演会 ~災害に対し自分で備えること~ 日時・期間 3月17日(日)11時30分~12時 会場 区役所8階 大会議室 対象・定員 区内在住・在学・在勤:抽選100人 申込み 2月1日~3月6日までにウェブページで受付 プロレスラー/アリストトリスト(有)代表取締役/(公財)日本消防協会・消防応援団 講師:蝶野 正洋 氏 講師紹介 1984年、新日本プロレスでデビュー以来、NWA世界ヘビー級王座をはじめ数々のタイトルを獲得。 現在はリング以外にも活動の幅を広げ、テレビ、イベント、講演に出演するなど、多方面で活躍中。 近年は「AED救急救命」や「地域防災」の啓発活動などに尽力。 問合せ 区役所庶務係(電話 866-8307 ファクス 881-0241) 今春の戸塚駅西口駅前駐停車禁止に向けて第2バスセンターを拡張整備中! 3月中に完了予定 戸塚駅西口周辺の交通状況を改善するため、第2バスセンターの送迎者用の乗降スペースを拡張します。 (1)一般車乗降場の場所が変わり、今よりも広く (2)歩道の幅を広げ、歩きやすく、路線バスの乗り降りも楽に (3)周辺道路上で運行する送迎バスの乗降場を新設 問合せ 区役所企画調整係(電話 866-8326 ファクス 862-3054) TOTSUKA 2024(令和6)年 2月号/戸塚区版 7 必要事項とある場合は、行事名、〒、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記してください。締切日必着。 お知らせ イベントや講座などが中止・変更になる場合がありますので、問合せ先へ確認してください。 区役所からのお知らせ 催し ■あったかつながる戸塚 区内福祉作業所で作られた製品を販売します 日時・期間 2月17日(土)10時~16時 会場 イオンスタイル東戸塚2階 渡り廊下(品濃町535-1) 問合せ 区役所障害者支援担当(電話 866-8463 ファクス 881-1755) 募集 ■人権啓発講演会「日本で暮らす外国人と共生する未来〜地域と外国人の交流する空間を考える」 【講師】岡﨑 広樹 氏 日時・期間 3月12日(火)14時~15時30分 会場 男女共同参画センター横浜 対象・定員 先着300人※手話通訳あり 申込み 問合せ 2月13日~3月7日にウェブページまたはファクス(必要事項を記入)で区役所総務課へ (電話 866-8305 ファクス 881-0241) ■子ども向け工作壁画ワークショップ ダンボールや色紙で人や乗り物を作って壁に貼り、みんなで1つの大きな壁画を作ります 【講師】井上 ヤスミチ 氏 日時・期間 3月3日(日)①10時~11時②12時30分~13時30分 会場 区役所3階 多目的スペース大 対象・定員 小学生以下:抽選各15人程度 申込み 2月18日までにウェブページで受付 問合せ 区役所地域活動係(電話 866-8416 ファクス 864-1933) ■令和6年度戸塚区社協ふれあい助成金説明会 申請予定の団体は要参加 日時・期間 ①3月7日(木)18時~19時30分 ②3月8日(金)10時~11時30分 ③3月14日(木)13時30分~15時 会場 フレンズ戸塚(戸塚町167-25) 対象・定員 先着各60人 申込み 問合せ 2月11日から29日までに電話で戸塚区社会福祉協議会へ (電話 866-8434 ファクス 862-5890) スポーツ ■戸塚区ソフトテニス大会 区スポーツ協会 [種目]一般男女・シニア男女 日時・期間 3月3日(日)9時~17時 会場 金井公園 対象・定員 区内在住・在勤・在クラブの高校生以上 費用 1ペア2,000円 申込み 問合せ 2月24日までにファクス(必要事項を記入)か郵送で高橋 智子へ (電話 ファクス 851-4354 〒245-0066 俣野町1403-12-202) ■第9回 区民社交ダンス交流会 区スポーツ協会 一般の人も大歓迎! [種目]フリーダンス、ミキシング、即席トライアルなど 日時・期間 3月24日(日)13時30分~16時30分 会場 戸塚スポーツセンター第2体育室 費用 500円 申込み 当日直接 問合せ 吉江(電話 090-9973-2492) ※詳細は戸塚区スポーツダンス協会ウェブページへ 税務署からのお知らせ スマートフォンで確定申告書作成のサポートをします 日時・期間 2月16日(金)~3月15日(金) (土・日・祝日を除く、2月25日(日)は開設)8時30分~16時(相談は9時15分から) 会場 戸塚税務署(吉田町2001) 持ち物 ●申告書作成に必要な書類(源泉徴収票など) ●マイナンバーカード(発行時に設定したパスワードが必要です) ※マイナンバーカードが無い場合、運転免許証などの身分証明書とマイナンバーがわかる書類 !申告書の提出のみの場合は、戸塚税務署に直接持参(17時まで)か郵送で 混雑回避のために整理券を配布します ●当日会場で配布のほか、LINEで事前に取得することも可。 ●混雑状況により、受付を早く締め切る場合があります。 問合せ 戸塚税務署(電話 863-0011) 区役所からのお知らせ 令和6年度市民税・県民税の申告を受け付けます 日時・期間  2月15日(木)~3月15日(金)(土・日・祝日を除く)8時45分~16時30分 会場 区役所7階 税務課会議室 申込み 当日直接 ●期間中は大変込み合います。 ●郵送での申告がおススメ! ※昨年度市民税・県民税の申告者に申告書を送付します ※申告書に電話番号を必ず記入してください 問合せ 区役所市民税担当(電話 866-8351 ファクス 865-4592) 全国一斉  3月1日~3月7日 春の火災予防運動週間 その場を離れないで!消し忘れに注意! 「こんろ火災」が住宅火災の原因のトップ 問合せ 戸塚消防署(電話 ファクス 881-0119) 地域で育む青少年健全育成事業補助金のご案内 ※本事業は、市会による令和6年度予算議決後に実施が決定されます。 地域の特性を生かし、区内で自主的に活動している団体が 青少年の健全育成を目的に実施する事業に対して補助金を交付します。 【補助対象事業期間】 5月1日~2025年3月31日に実施するもの(申請は1団体につき1事業) 【条件】 ●構成員の1/3以上が区内在住者であり、主な活動拠点が戸塚区内の団体であること ●概ね学齢期から24歳までの青少年の健全育成を目的としている事業であること ●区内全域または地域(地区連合単位以上)に広く参加を呼び掛けている事業であること (ただし、参加者が申請団体の構成員のみである場合は対象外) ●政治、宗教、営利活動を目的としていない団体であること ●他の行政機関から直接的に補助を受けていない事業であること 【支援内容】 ①大規模事業コース:宿泊を伴う事業や不特定多数が参加でき、概ね1回300人程度を定員とする大規模な事業が対象。 (補助上限額20万円かつ補助率2/3まで) ②一般事業コース:大規模事業コース以外の事業が対象。(補助上限額7万円かつ補助率2/3まで) 【申込期間】 2月13日~3月5日厳守 【補助事業の検討】 提出された申請書を基に、補助対象事業及び補助金額を精査するための検討会を実施します。 ※検討会開催にあたり、委員からの事前質問への回答をお願いすることがあります。 【申込方法】 申請書類一式を直接区役所地域活動係(9階94番窓口)へ。 詳細は、2月5日から配布する募集要項(区役所3階情報コーナー・9階94番窓口・とつか区民活動センター・区内地区センターで配布、 または区役所ウェブページからダウンロード)をご覧ください。 問合せ 区役所地域活動係(電話 866-8415 ファクス 864-1933) 環境問題に関心があって、より知識を深めたいあなたへ とつかエココーディネーター養成講座 受講者大募集! 「地球温暖化」「脱炭素社会」「SDGs」… あなたもエココーディネーター(※)になって、地球温暖化対策を地域に広めませんか。 ※エココーディネーター:地域で地球温暖化対策に関する普及啓発をしています (受講後「とつかエココーディネーター認定証」がもらえます) 【講師】テレビ朝日アナウンサー 山口 豊 氏 ほか 日時・期間 3月9日・16日(土)9時~12時30分(全2回:6講座) 会場 区役所8階 大会議室 対象・定員 市内在住・在勤・在学で温暖化対策や環境活動に取り組み、全2回の受講が可能な人:30人 (申込多数の場合は、区内在住者を優先) 申込み 問合せ 2月20日までにウェブページ、郵送、ファクスまたはEメール(必要事項、メールアドレス、年代、参加動機を記入)で 区役所企画調整係へ (〒244-0003 戸塚町16-17 電話 866-8327 ファクス 862-3054 Eメール to-kikaku@city.yokohama.jp) とつかストリートライブ 春フェス2024 さまざまなジャンルのアーティストが、 ここだけの特別なライブをお届けします! 日時・期間 3月9日(土)11時~18時 会場 トツカーナ東急プラザデッキ(戸塚駅西口歩道橋)、戸塚西口バスセンター歩道橋など戸塚駅周辺 申込み 当日直接 会場を巡って一緒に音楽を楽しもう! いろいろなお店も出るよ♡ 音楽の街とつか 毎月第3土曜はとつか音楽の日♪ ♪区民広間コンサート 区民による区民のための手作りミニコンサート 今月の出演: 団塊世代バンドJ&B(バンド) ChoirNuts(クワイアーナッツ)(合唱) 日時・期間 2月17日(土)12時~13時 会場 区役所3階 区民広間 申込み 当日直接 ♪とつかストリートライブ 開放的な屋外でストリートミュージシャンの演奏を一緒に楽しもう 日時・期間 2月17日(土)11時~17時 (出演者数により変更有、最新情報はウェブページへ) 会場 トツカーナ東急プラザデッキ(戸塚駅西口歩道橋) 申込み 当日直接 問合せ とつかストリートライブ運営委員会事務局、区民広間コンサート運営委員会事務局 (区役所地域活動係 電話 866-8416 ファクス 864-1933) 8 TOTSUKA 2024(令和6)年 2月号/戸塚区版 戸塚ものづくり自慢展 入場無料 (SDGs8)働きがいも経済成長も (SDGs9)産業と技術革新の基盤をつくろう (SDGs12)つくる責任つかう責任 地元の「ものづくり」の魅力が大集合! 戸塚には高度な技術や独創的なアイデアを有する 「ものづくり」の企業がたくさんあります。 「見て」「知って」「感じて」ほしい! そんな思いで今年も開催します! 日時・期間 3月1日(金)・2日(土)10時~16時 会場 区役所3階 区民広間、多目的スペース、さくらプラザ・ギャラリー 主催:戸塚区役所、戸塚泉栄工業会、戸塚区消費生活推進員の会 来場者記念品 アンケートに答えてスマホスタンドをもらおう! 企業展 会場 区民広間、多目的スペース 出展企業(50音順) 阿蘇工業株式会社 株式会社イシトク 株式会社大倉陶園 株式会社京成電子 有限会社工研 小林商工株式会社 株式会社ナノカム 日本自働精機株式会社 日本貿易印刷株式会社 株式会社山田建設 株式会社レイル 実演ブース 会場 区民広間 ものづくりの工匠が会場でその腕前を披露します。 戸塚が世界に誇る匠(たくみ)の技は必見! バフ研磨・レーザー加工実演 (阿蘇工業株式会社・有限会社工研) 金属加工の職人技を披露します。 日時・期間 3月1日(金)12時30分~13時 3月2日(土)13時30分~14時 国家技能検定1級ペインターによる描絵(かきえ)実演 (株式会社大倉陶園) 高級洋食器メーカー大倉陶園の国家技能検定1級ペインターが描絵を実演。 日時・期間 3月1日(金)14時~15時 かんな掛け体験 (株式会社山田建設) 職人の技を間近に体験できます。 日時・期間 3月2日(土)11時~12時 こども理科工作教室 協力:日立横浜理科クラブ 対象・定員 区内在住・在学・在園の小学生以下  申込み 2月13日12時から専用フォームで申込 ※低学年以下は要保護者同伴 事前申込(先着順) 詳細はweb 簡単!きれい!立体万華鏡・ペットボトル万華鏡(低学年向け) 日時・期間 3月2日(土)10時~12時 対象・定員 30人 モーターのはたらきを学ぼう!スイッチバックカー(高学年向け) 日時・期間 3月2日(土)13時~15時 対象・定員 30人 おうちで 「 ものづくり 」 作り方動画を見ながらものづくりに挑戦! ※工作キットは当日会場で配布します 電気の流れを学ぼう! ぴょんぴょんアニマル 対象・定員 80人 モーターのしくみを学ぼう!手作りモーターカー 対象・定員 30人 消費生活展 会場 さくらプラザ・ギャラリー 各地区の消費生活推進員が、活動の様子や悪質商法などのトラブルに関する情報などをパネルで紹介。 「悪質商法にだまされないポイント」や「食べ物の無駄をなくすには…」など 日頃の生活に密着した知恵がいっぱい!! 家庭で使いきれない未使用食品ありませんか フードドライブ 3つの条件がそろった食品をお持ちください ●未開封のもの ●賞味期限が2か月以上残っているもの ●常温保存できるもの 皆さんから集めた食品は、食品を必要としている人(ひとり親家庭や福祉施設など)にお渡しします 戸塚フードマルシェ 会場 多目的スペース 戸塚の名店が集合! どんなおいしいものが並ぶかな… 当日お楽しみに 問合せ 区役所地域活動係(電話 866-8413 ファクス 864-1933) TOTSUKA 2024(令和6)年 2月号/戸塚区版 9 居心地のいい場所が欲しい… 居場所って何?どこにあるの? 行ったら何か見つけられる? 近所にあるのかしら? 顔見知りが出来たら嬉しいけど自然と出会える機会はある? (SDGs11)住み続けられるまちづくりを (SDGs17)パートナーシップで目標を達成しよう わたしらしく「居」られる「場所」がとつかにある 居場所は、ざっくりいえば、地域の人が作る、誰もが気軽に立ち寄れる居心地のいい場です。 近所で、誰かと話がしたかったり、少しほっとしたかったり、そんなあなたを待っている場所です。 居場所に行って、さまざまな人とゆるやかに「つながり」ができると 助け合える関係も生まれ、豊かで安心な生活に結びついていきます。 わたしらしく居られる場所があなたの地域にも。ぜひ「居場所」を見つけてみませんか。 子育てを頑張る人を応援する居場所があります 子育て中の人が、子どもと気軽に行ける居場所。 子どもも楽しく、あなたも楽しい、ごはんを食べたり、遊んだり。 お話もしながらホッとできる場です。 自分が育児中に利用した(子育て世代を応援する)コミュニティカフェでボランティア活動を始め、 今ではここを居場所として運営しています。 いろいろな人にとっての「ヨリドコロ」となるようなカフェになればと思っています。 こよりどうカフェ 守家 文子さん みんながさまざまにホッとできる居場所があります みんながいろいろなことで集える居場所。 子どもから高齢者まで、お茶をしたり、イベントを楽しんだり、誰もが安心を感じられる場です。 地域にあった空き家を生かして、みんなが集まれる場所をつくりました。 来た人みんなもできることはやりながら、カフェやランチ、子育てサロンを行っています。 思い思いにホッとできる場ですよ。 地域交流拠点にこにこハウス 中村 藤季子さん イベントやデジタルでつながる居場所があります さまざまなイベントに参加する中で、居心地が良ければそこも居場所に。 時代の流れに合わせて、デジタルも使って、たくさんの人と気持ちを共有しています。 地域でたくさんの“楽しい”を感じられるイベントに参加したり、企画したりしています。 ホームページやSNSなどでも気軽にコミュニケーションを取り、つながることで、 町全体が「居場所」になっていることがうれしいです。 谷矢部東町内会 村松 裕子さん 区内の居場所を見つけたい! 区役所のホームページで区内のいくつかの居場所を紹介しています。 また、戸塚区社会福祉協議会のホームページでは、区内の子ども食堂や地域食堂、 子どもが学習支援を受けられる施設を紹介しています。 居場所づくりをしたい! 区では、地域住民が交流し、区民が主体となって行う「地域の居場所」の運営を支援する補助金があります。 詳しくは区役所地域力推進担当にお問い合わせください。 問合せ 区役所地域力推進担当(電話 866-8328 ファクス 862-3054) 10 TOTSUKA 2024(令和6)年 2月号/戸塚区版 各施設から ●申込み・問合せは各施設へ ●発行月の11日以降のものを掲載 ●費用の記載がないものは無料 ●締切日必着 ●必要事項とある場合は、行事名、〒、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記してください。 イベントなどは中止・変更となる場合がありますので、問い合わせ先に確認してください。 戸塚地区センター 〒244-0003 戸塚町127 電話  862-9314 ファクス 862-9315 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ■ふしぎ発見理科ひろば 有線リモコンカーを工作し、モーターとスイッチの働きを学びます 日時・期間 3月28日(木)13時~15時 対象・定員 小学生:抽選20人(小学3年生以下は要保護者同伴) 費用 600円  持ち物 持ち帰り用袋 申込み 3月14日17時までにウェブページで受付 ■戸塚おもちゃの病院 おもちゃの修理をとおして物を大切にする心を育みます 日時・期間 2月24日(土)9時30分~14時30分 対象・定員 幼児~小学生と保護者:先着16組 費用 部品代実費 持ち物 壊れたおもちゃ 申込み 2月11日14時から電話で受付 大正地区センター 〒245-0063 原宿3-59-1 電話 852-4111 ファクス 852-1541 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ■健康体操(前期) 軽めの運動のさわやか体操と運動量の多いいきいき体操 日時・期間 さわやか体操:4月~7月毎月第1・3水曜10時~11時30分、 いきいき体操:4月~7月毎月第2・4水曜10時~11時30分 対象・定員 60歳以上:先着各60人 費用 2,400円(全8回) 持ち物 室内用運動靴、飲み物、浴用タオル2本、運動ができる服装 申込み 2月13日13時30分から電話かウェブページか来館で受付 ■サークル活動体験会 大正地区センターで活動しているサークルを体験 日時・期間 3月11日(月)~24日(日) 申込み 2月15日13時30分から電話か来館で受付 ※サークルにより体験できる日時、費用などが異なります。詳しくは問合せ。 東戸塚地区センター 〒244-0805 川上町4-4 電話 825-1161 ファクス 825-1162 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日) ↓申込み 電話かウェブページで受付 ■サタデーナイト太極拳 土曜の夜に太極拳でリラックス。基本の動きや呼吸法を学びます 日時・期間 3月2日・9日・16日・23日(土)18時~19時30分 対象・定員 先着17人 費用 1,200円(全4回分) 持ち物 室内用運動靴、タオル、飲み物 申込み 2月11日13時30分から ■日本古代史講座 3世紀から7世紀までの日本古代史の謎を読み解きます 日時・期間 4月~10月までの第2・4水曜 9時45分~11時30分 対象・定員 抽選40人 費用 2,800円(全14回分) 申込み 3月10日17時まで ■ひなまつりに親子でお茶会 親子一緒に茶道体験。きれいな和菓子も 日時・期間 3月3日(日)①10時30分~11時30分②13時~14時 対象・定員 小学生と保護者:抽選各6組 費用 800円 申込み 2月20日17時まで 上矢部地区センター 〒245-0053 上矢部町2342 電話 812-9494 ファクス 812-9199 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ↓申込み 2月11日9時から電話かウェブページか来館で受付 ■ふしぎ発見理科ひろば 日立理科クラブの指導でサイクリングロボットを作ります 日時・期間 3月23日(土)13時 対象・定員 幼児~小学生:先着20人(小学3年生以下は要保護者同伴) 費用 800円 ■スマホの賢い活用術 シニアのためのスマホ講座 日時・期間 3月1日(金)13時 対象・定員 先着10人 ■ファミリーコンサート ママさんバンド「フラキャン」による楽しい演奏をご家族で 日時・期間 3月20日(祝・水)13時 対象・定員 先着20世帯 費用 1組300円 舞岡地区センター 〒244-0813 舞岡町3020 電話 824-1915 ファクス 824-1925 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日) ↓申込み 2月11日14時から電話で受付 ■舞岡春の卓球イベント! 【春休みこども卓球教室】 日時・期間 3月27日(水)①9時30分~10時20分②10時30分~11時20分 対象・定員 ①小学生:先着10人②小学生~中学生:先着10人 費用 500円 持ち物 室内履き、動きやすい服装、飲み物、ラケット(貸出あり) 【大人向け卓球交流会】 日時・期間 3月27日(水)9時30分~11時30分 対象・定員 18歳以上:先着20人 費用 300円 持ち物 卓球道具一式 ■とつかキャラバン・エコ講座 SDGs(エスディジーズ)についてわかりやすく伝えます 日時・期間 3月7日(木)10時~12時 対象・定員 先着20人 ■舞岡パン教室 クランベリーとチーズの全粒粉パン 日時・期間 3月7日(木)①10時~12時30分②14時~16時30分 対象・定員 先着各8人 費用 2,000円 持ち物 エプロン、マスク、三角巾、布巾2枚、手拭き、飲み物、持ち帰り袋 踊場地区センター 〒245-0061 汲沢2-23-1 電話 866-0100 ファクス 866-0101 休館日 2月5日(月) ■遊び場しゃべり場ほっとタイム 地域の身近な相談役である子育て支援者が来ます 日時・期間 3月7日・14日・21日・28日(木)10時~12時 対象・定員 未就学児と保護者:先着15組 申込み 当日直接 ほかにもイベントが盛りだくさん!! ~市民利用施設イベント情報~ ここからチェックしてね! とつか区民活動センター 〒244-0805 川上町91-1 モレラ東戸塚3階 電話 825-6773 ファクス 825-6774 休館日 月曜 ↓対象・定員 先着10人  申込み 当日直接 ■スマホの交流サロン あぷり おしゃべりしながら一緒にスマホを学びましょう 日時・期間 3月8日(金)13時30分~15時(13時15分~13時30分受付) 持ち物 スマートフォン、筆記用具 ■パソコンワンポイントアドバイス パソコン操作で困った時の相談室 日時・期間 2月16日(金)13時~15時30分(13時~15時受付) 持ち物 パソコン、筆記用具 老人福祉センター戸塚柏桜荘(はくおうそう) 〒244-0003 戸塚町2304-5 電話  865-3281 ファクス 865-3283 休館日 第3日曜 ■趣味の教室(4~9月) ①観光特産でみる東日本ぐるり旅 ②音楽ノート~音楽を楽しみながら脳のトレーニング ③ダンシングQueen(クイーン)&King(キング) ④楽しくエアロビクス 日時・期間 ①第3木曜10時~12時(初回:4月18日) ②第2・4金曜9時30分~11時(初回:4月12日) ③第1・3水曜10時~11時(初回:4月3日) ④第1・3月曜14時45分~15時45分(初回:4月1日) 対象・定員 市内在住の60歳以上:抽選①25人②15人③20人④20人 申込み 2月11日~29日にはがきと住所・年齢のわかるものを持参で来館受付 ■こねこねパンdeサロン 日時・期間 ①3月4日(月)12時~15時30分 ②3月22日(金)12時~15時30分 対象・定員 市内在住の60歳以上:先着各5人 費用 300円 持ち物 エプロン、三角巾、マスク、ハンドタオル、布巾、持ち帰り用容器 申込み 2月11日から住所・年齢のわかるものを持参で来館受付 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 上倉田町435-1 電話 862-5052 ファクス 865-4671 休館日 第4木曜 ↓保育 2か月~未就学児、予約制  電話 862-4750(詳細は要問合せ) ■パパと赤ちゃんで楽しむヨガ&マッサージ 赤ちゃんと一緒にパパもリフレッシュ 日時・期間 3月16日(土)10時~11時30分 対象・定員 生後2か月~0歳児と父親:先着10組※父親1人につき赤ちゃん1人 費用 1,500円 申込み 2月13日9時からウェブページで受付 ■女の子のための理科実験教室 DNAの世界を変えた技術「PCR法」について学ぶ 日時・期間 3月23日(土)13時30分~15時30分 会場 中外ライフサイエンスパーク横浜(戸塚町216) 対象・定員 女子中学生:先着24人 申込み 2月27日9時からウェブページで受付 ■エクセル初級 日時・期間 3月9日(土)・10日(日)10時~15時30分 対象・定員 女性:先着15人  費用 11,000円(全2回分) 申込み 2月16日9時30分から電話(862-4496)かウェブページで受付 舞岡ふるさと村虹の家 〒244-0813 舞岡町2832 電話 826-0700 ファクス 826-0749 休館日 火曜(祝日の場合翌日) ■パン教室 日時・期間 3月10日(日)13時~16時 対象・定員 抽選12人 費用 1,700円 申込み 2月21日までにウェブページか往復はがき(必要事項を記入)で受付 ↓申込み 2月19日9時から電話で受付  対象・定員 先着14人※雨天中止 ■入門バードウォッチング 日時・期間 3月9日(土)9時30分~12時 ■舞岡ふるさとの森散策会 日時・期間 3月16日(土)9時30分~12時 舞岡公園小谷戸(こやと)の里 〒244-0813 舞岡町1764 電話・ファクス 824-0107 休館日 第1・3月曜(祝日の場合翌日) ■竹細工~鳥笛・箸・しゃもじ~ 日時・期間 3月24日(日)9時30分~12時 対象・定員 先着10組(小学生以下は要保護者同伴)※1組5人まで、2個まで   費用 1個500円 申込み 3月9日9時から電話か来館で受付 ↓申込み 当日直接 ■ひな人形飾り 日時・期間 2月7日(水)~3月25日(月) ■自然観察会~谷戸の目覚め~ 日時・期間 2月25日(日)13時~15時※雨天中止 戸塚スポーツセンター 〒244-0816 上倉田町477 電話 862-2181 ファクス 881-6995 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日) ■第1回 戸塚区ボッチャ交流大会 未経験者もOK♪ 誰でも出来るボッチャを楽しもう! 日時・期間 3月3日(日)9時~13時(9時~9時15分受付) 対象・定員 区内在住・在学・在勤:先着30チーム(1チーム3~5人、小学生以下は要保護者同伴) 費用 1人100円 申込み 2月11日からファクス(640-0024)かEメール(sawayaka@yspc.or.jp)で受付 問合せ 戸塚区さわやかスポーツ普及委員会事務局 (電話 080-4654-5190) ▲詳しくはウェブページ 戸塚区民文化センターさくらプラザ 〒244-0003 戸塚町16-17 電話 866-2501 ファクス 866-2502 休館日 第2火曜、2月14日(水) ■とつかの未来地図ワークショップ地図展 とつかの未来地図ワークショップでみんなで描いた地図を展示します 日時・期間 2月19日(月)~12月28日(土) 会場 区役所4階 練習室前壁面 申込み 当日直接 踊場公園こどもログハウス 〒245-0061 汲沢8-11 電話 ファクス 865-5869 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ↓対象・定員 幼児~小学生:先着30人  申込み 当日直接  ※作ったものは館内に飾ります ■ひなまつりのかざりを作って飾ろう 日時・期間 2月14日(水)~3月3日(日) ■春のかざりを作って飾ろう 日時・期間 3月6日(水)~4月5日(金) TOTSUKA 2024(令和6)年 2月号/戸塚区版 11 上倉田地域ケアプラザ 〒244-0816 上倉田町259-11 電話 865-5700 ファクス 865-5711 休館日 第2月曜 ■とつかパパ楽の会 子育て中のパパを応援!3月はマリンバコンサートを開催☆ 日時・期間 3月9日(土)10時30分~11時30分 会場 湘南とつかYMCA 1階ロビー(上倉田町769-24) 対象・定員 父親と未就学児:先着15組 申込み 2月11日10時から電話か来館で受付 原宿地域ケアプラザ 〒245-0063 原宿4-36-1 電話 854-2291 ファクス 854-2299 休館日 第3月曜 ■フリースペースSORA 学校に行っていないけれども…友だちと大人に出会える居場所です 日時・期間 2月27日、3月26日(火)13時~15時 対象・定員 小学生~高校生とその親(子どもだけも可) 費用 各100円 申込み 当日直接 ■フードドライブ 家庭で余っている食品や日用品などの寄付をお願いします 日時・期間 2月25日(日)13時~15時 申込み 当日直接 ■食品配布会 コロナ禍などで困っている人を応援するための食品配布会です 日時・期間 3月10日(日)12時~13時 会場 大正地区センター 対象・定員 大正地区(原宿・深谷町・俣野町・東俣野町・小雀町・影取町など)に住む世帯:先着50世帯 申込み 2月16日13時30分から大正地区センター(電話 852-4111)へ電話か来館で受付 戸塚図書館 〒244-0003 戸塚町127 電話 862-9411 ファクス 871-6695 休館日 2月13日(火)施設点検日 ■ちっちゃなおはなし会 わらべ歌や絵本の読み聞かせをします 日時・期間 2月27日(火)10時30分~11時 会場 戸塚地区センター 和室 対象・定員 0~3歳児と保護者:先着12組   申込み 2月14日9時30分から電話か来館で受付 ●暮らしの中に本のひととき● ブックタイム 【書 名】おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った 世界ことわざ紀行 【著 者】金井真紀 【発行者】岩波書店 【発行年】2022(令和4)年 世界には、そのお国柄を映した多くのことわざがあります。 この本には36個のことわざが、一つひとつにイラストを添えて紹介されています。 住む場所が違っても、人は同じようなことを考えるものだな、と納得するものもあれば、 なぜそう言うの?と不思議に思うものも。 「ことわざの向こうに、言語や文字をめぐるさまざまなドラマが見え隠れして」胸が熱くなると著者は語ります。 書名は「意外なところに道がある、解決策はひとつではない」というフィンランドのことわざ。 私のお気に入りは台湾のことわざ「雌鴨、米びつに落下」です。あなたはどれですか? 動物園だより よこはま動物園ズーラシア 会場 旭区上白根町1175-1 電話 959-1000 ファクス 951-0777 日時・期間 9時30分~16時30分(入園は16時まで) 休館日 火曜 ハッピーバレンタインinズーラシア 日時・期間 2月11日(祝・日)、12日(祝・月) 動物たちへ特別なエサをプレゼントする特別ガイドや工作教室(有料)を行います。 ◀︎昨年の様子 金沢動物園 会場 金沢区釜利谷東5-15-1 電話 783-9100 ファクス 782-9972 日時・期間 9時30分~16時30分(入園は16時まで) 休館日 月曜(祝日の場合翌日) 企画展「金沢動物園の野良しごと」 日時・期間 2月10日(土)~2月25日(日) 金沢動物園が行う環境整備活動をパネルなどで紹介します。 ◀︎昨年の様子 花の便り ソシンロウバイ 見頃▶︎1月初旬頃から2月中旬頃 甘い香りが漂う、ロウのような質感の黄色い花で、俣野別邸庭園「憩いの小庭」で見られます。 俣野別邸庭園 会場 東俣野町80-1 電話 852-8038 ファクス 852-8048 休館日 第3木曜(祝日の場合翌日) 公園情報 こども自然公園 青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1 電話 811-8444 ファクス 812-5778 休園日 第3月曜(祝日の場合翌日) ↓申込み 2月23日~3月8日にウェブページか往復はがき(必要事項、参加者の氏名(ふりがな)、  年齢(学年)、Eメールを記入)で受付  持ち物 当選者に案内 ■おひさまクラブⅠ 野遊び、自然遊び、クラフト、おやつ作り 日時・期間 4月17日・24日、5月8日・15日・22日・29日、6月12日・19日(水)14時~16時 対象・定員 4歳~未就学児と保護者:抽選20組 費用 1組9,200円(追加参加者:中学生以上4,700円、4歳児以上3,500円、3歳児以下300円)(全8回分) ■ヨガⅠ 日時・期間 4月9日・16日・23日、5月7日・14日・21日・28日、 6月4日・18日、7月2日・9日・16日(火)9時30分~10時30分 対象・定員 16歳以上:抽選30人 費用 7,200円(全12回分) ■からだ“美”チューニングⅠ 健康増進のための姿勢調整 日時・期間 4月9日・16日・23日、5月7日・14日・21日・28日、 6月4日・18日、7月2日・9日・16日(火)10時45分~11時45分  対象・定員 16歳以上:抽選30人 費用 7,200円(全12回分) 小雀公園 〒244-0004 小雀町681-3 電話 ファクス 853-1945 ■春の花と球根植物の寄せ植え 春の訪れとともに成長する球根植物を楽しみましょう 日時・期間 2月17日(土)13時~14時 対象・定員 先着10人 費用 1,500円 持ち物 持ち帰り用袋 ※汚れてもよい服装 申込み 2月11日から電話か来館で受付 12 TOTSUKA 2024(令和6)年 2月号/戸塚区版 とつかっこ広場 未就学児対象 自由に気軽に過ごせる場所 「親と子のつどいの広場」 各広場では、季節のイベント、歌、お話会、赤ちゃんタイムなどさまざまなイベントや講座を実施しています。 原宿 つどいの広場 きらきら 大正小学校の空き教室で行っています。 スタッフからのコメント 「笑顔あふれ、笑い声が心地よい広場」「親子がつどい笑顔で帰り、 また来たくなるような広場」です。 日時・期間 月・水・木・金曜 9時30分~16時 会場 原宿4-17-1 大正小学校内(神奈中バス「横浜医療センター前」下車徒歩3分) 電話 080-2213-2585 矢部町 ゆうゆうひろば マンションの1階部分でアットホームに! スタッフからのコメント 「友だちを作りたい」「子育ての困りごとを聞いてほしい」そんな皆さんが安心できる広場で、 いろいろな年齢層のスタッフがお迎えします。 日時・期間 月~金曜 10時~15時 会場 矢部町1252-12 ロイヤルシャトー河原105号室(神奈中バス「道祖神前」下車徒歩0分) 電話 ファクス 864-1101 戸塚町 はあとハウス 商業施設の一角にあります! スタッフからのコメント 戸塚駅すぐの商業施設内にあるので、買い物ついでに気軽に来られる、一息つける場所です。 日時・期間 月~金曜 10時~16時 会場 戸塚町4253-1 サクラス戸塚1階(戸塚駅から徒歩4分) 電話 866-3377 ファクス 987-2888 ドリームハイツ ぽっぽの家 緑豊か!有料駐車場があります。 スタッフからのコメント お父さん・お母さんだけでなく、おじいちゃんやおばあちゃん、プレママ・プレパパも歓迎! 1人で悩まずどんな小さなことでも相談できます。 日時・期間 月~土曜 9時30分~16時 会場 泉区下和泉1-10-33(神奈中バス「ドリームハイツ」下車徒歩5分) 電話 ファクス 800-5760 問合せ 区役所こども家庭支援担当(電話 866-8470 ファクス 866-8473) 健診・相談のお知らせ(要予約) ↓申込み 問合せ 電話で区役所健康づくり係へ(電話 866-8426~7 ファクス 865-3963) 個別健康相談 ■健康相談:高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などの生活習慣改善のアドバイス ■禁煙相談:たばこをやめたい人へ個別に支援 日時・期間 2月16日(金)午前・27日(火)午後、3月1日(金)午前 会場 区役所5階 健康相談室 対象・定員 市内在住 ※電話申込ができない人は、ファクス可(必要事項と相談内容を記入) ※1人あたりの相談時間は1時間以内 子どもの相談・教室(要予約) ↓申込み 問合せ 2月13日から電話かファクス(必要事項と相談内容を記入)で区役所健康づくり係へ (電話 866-8426~7 ファクス 865-3963) 乳幼児食生活相談 区内在住の0歳~未就学児の食生活などの個別相談 日時・期間 3月6日・13日(水)9時~11時 会場 区役所5階 栄養相談室 持ち物 母子健康手帳 ※1人あたりの相談時間は45分以内 「離乳食教室」 離乳食(2回食)に関する講話、実演(試食あり) 日時・期間 3月13日(水)13時30分~14時30分 会場 区役所5階 栄養相談室 対象・定員 区内在住の7~8か月児と保護者:先着14組 持ち物 だっこひも、赤ちゃん用エプロン、赤ちゃん用スプーン 「はじめての歯ぴか教室」 はじめての歯みがきと離乳食(1回食)のお話 日時・期間 3月22日(金)10時~11時30分 会場 区役所5階 対象・定員 区内在住の4~6か月児と保護者:先着15組 持ち物 母子健康手帳、バスタオル(おむつ交換の際に使用) イベントなどは中止・変更となる場合がありますので、問い合わせ先に確認してください。 my SDGs Vol.11 あなたがつくる みんなの未来! 今月は本紙8ページにある目標9について考えてみよう 今月の目標 (SDGs8)働きがいも経済成長も (SDGs9)産業と技術革新の基盤をつくろう (SDGs12)つくる責任つかう責任 目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう みんなが幸せで、豊かに暮らせる世界をつくるには、産業の発展が必要です。 そして、産業の発展に欠かせないのが、新しい技術を生み出すイノベーション(技術革新)です。 「ものづくり自慢展」では、戸塚が誇る高度な技術や独創的な技術を実際に見たり、触れることができますよ。 SDGsとは? 世界中すべての人が、この地球で暮らし続けていくために、 17の目標と169のターゲットから構成される、 2030年までに達成すべき目標です。 問合せ 区役所企画調整係 (電話 866-8327 ファクス 862-3054) 編集後記 9ページでは地域のチカラで活動している「居場所」をご紹介。 みなさんも探してみませんか? 編集・発行 区役所広報相談係 (電話 866-8321 ファクス 862-3054)