ここから戸塚区版5〜12ページ TOTSUKA 2023(令和5)年 1月号 5 できてる?感染症対策 マスク飲食を意識しよう! YOKOHAMA TKM 堀毛咲良選手 こころ豊かに つながる笑顔 元気なとつか とつか 2023 1 No.303 ▶︎戸塚区のいま(2022年12月1日現在) 人 口:283,656 人 世帯数:124,384 世帯 お年玉プレゼント付 広報とつか アンケート 卯 100人に当たる! 今年も広報よこはま戸塚区版をご覧いただき、ありがとうございます。アンケートを通じて、広報へのご意見・ご感想をお寄せください。抽選で素敵なプレゼントが当たります! 1 「ロイヤルウイング」乗船券+ランチバイキング ペア1組   横浜港の景観を満喫しながら優雅なランチクルーズ  【乗り場】横浜港大さん橋国際客船ターミナル2階  【運休日】月曜(祝日除く) 2 「よこはま動物園ズーラシア」招待券 (金沢動物園共通) ペア5組 世界中の野生動物に会える! 3 「フォレストアドベンチャー・よこはま」招待券 ペア5組 4 「トレイルアドベンチャー」招待券 ペア5組 日本最大級の自然共生型アウトドアパーク。大人も子どもも楽しめます。 5 「ヨコハマ3R夢(スリム)」マグボトル 5人   ※色が異なる場合があります 6 防災セット 5人 7 「戸塚区のマスコット ウナシー」ストラップ&メモ 26人 8 「みなとぶらりチケット」 ペア10組   本紙7ページでご紹介! 9 「俣野別邸庭園」クリアファイル&「旧東海道戸塚宿」エコバッグとメモ帳 7人 10 中途障害者地域活動センター「とつかわかば」ウナシー クラフトテープ製かご 5人 本紙6ページで施設の活動を紹介! 11 アンプティサッカーワールドカップ2022トルコ大会ペナント(日本代表キャプテン遠藤選手のサイン入り)&ステッカー 1人 12 下川町「とまとジュース10本セット」×戸塚SDGs(エスディージーズ)「エコバッグ&ボールペン」 5人 SDGs未来都市 北海道下川町と戸塚区は友好交流協定を結んでいます 13 図書カード 500円分 20人 問合せ 区役所広報相談係(電話番号866-8321 ファクス番号862-3054) 広報とつかアンケート 【1】「広報よこはま戸塚区版」でよく読むページは?(1つ選択)    ①表紙(P5) ②コラムなど囲み記事(P6) ③区役所からのお知らせ(P7)    ④特集(P8-9) ⑤施設から(P10-11) ⑥とつかっこ広場(P12) 【2】行政情報の中でもっと充実させるべきものは何ですか?(複数回答可)    ①防災 ②ごみの分別 ③公園 ④スポーツ ⑤子育て ⑥認知症/介護    ⑦健康づくり ⑧防犯 ⑨感染症対策 ⑩SDGs(エスディージーズ)/環境 ⑪ペット ⑫施設イベント    ⑬税金 ⑭歴史/文化 ⑮地産地消 ⑯その他(             ) 【3】「広報よこはま戸塚区版」の入手先は?(1つ選択)    ①自治会・町内会 ②区役所 ③戸塚駅・東戸塚駅のPRボックス     ④地区センターなどの区民利用施設 ⑤区内商業施設 ⑥区ホームページで閲覧    ⑦その他(             ) 【4】日常の情報収集で利用する媒体は何ですか?(複数回答可)    ①テレビ ②ラジオ ③新聞 ④雑誌・書籍 ⑤インターネット ⑥ニュースアプリ    ⑦ツイッター ⑧インスタグラム ⑨ユーチューブ ⑩その他(         ) 【5】広報よこはま戸塚区版や区ツイッターなどの行政広報へのご意見、ご感想などをお聞かせください 回答方法 1月31日までに、アンケートの回答、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)、年代、希望賞品の番号を記入し、はがき、ファクス、Eメール、ホームページまたは直接広報相談係(区役所9階93番窓口)へ (郵便番号244-0003 戸塚町16-17 ファクス 862-3054 メールアドレス totsuka@city.yokohama.jp) ホームページ 広報よこはま戸塚区版2023お年玉 で検索 ※重複応募不可。当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます(2月下旬発送予定)。 ※回答の内容は当落に影響はありませんので、率直なご意見をお聞かせください。 ※ご記入いただいた内容は、これからの広報の参考にのみ使用し法令に従い厳正に取り扱います。なお、個人情報は賞品の発送のみに使用し、賞品送付後は速やかに破棄します。 ▲申込フォーム この用紙に記入し、はがきに貼って回答することもできます。 「広報とつかアンケート」回答用紙 【1】【2】【3】【4】 【5】希望賞品番号 キリトリ線 住所 郵便番号 氏名 フリガナ 年代 ①〜10代 ②20代 ③30代 ④40代    ⑤50代 ⑥60代 ⑦70代〜 キリトリ線(切り取ってご利用ください) (有効期限:2023年3月31日乗船まで) 番外編 「戸塚区版」読者プレゼント 横浜クルーズ×レストラン ロイヤルウイング無料乗船券 ※1枚につき1人まで(コピー不可) ※要予約 問合せ ㈱ロイヤルウイング(電話番号662-6125 10時~19時) 戸塚区役所 郵便番号244-0003 戸塚町16-17  電話番号866-8484 ファクス番号862-3054  ホームページ 戸塚区役所 で検索 1月の区役所土曜開庁日:14日・28日(毎月第2・4土曜) 開庁時間:9時~12時  戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課(児童手当の申請・受付、母子健康手帳の交付)の業務のみ取扱います。 (※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、発熱や咳症状がある場合の来庁は見合わせてください。) 最新の戸塚区版ワクチン接種情報はこちら 6 2023(令和5)年 1月号 TOTSUKA 交通安全標語・防犯標語が決定! 交通安全や防犯を身近に感じてもらうため、 区内小学生の皆さんに募集した標語の中から 一般投票により各部門の最優秀作品を決定しました。 皆さんのご応募・ご投票ありがとうございました。 最優秀作品に選ばれた標語は、横断幕や啓発物品などに掲載します。 交通安全 低学年の部(1、2年生) テーマ:交通安全で気を付けていること まがりかど 車にちゅうい とびださない 戸塚小学校 2年 山田 葵 中学年の部(3、4年生) テーマ:交通安全のためにみんなで気を付けたいこと あぶないよ 楽しくなっても 飛び出すな 汲沢小学校 4年 小林 那奈美 高学年の部(5、6年生) テーマ:大人への交通安全のお願い スマホを見るなら、私たちを見て!小さな命大切な命 深谷小学校 5年 石野 杏果 防犯 1~3年生の部 テーマ:みんなでできる防犯対策 行っちゃだめ しらない人の ちょっときて 南舞岡小学校 3年 須貝 莉乃 4~6年生の部 テーマ:騙(だま)されないように心がけたい詐欺対策 大丈夫? 電話で、お金は 詐欺ですよ! 東俣野小学校 5年 深谷 倖生 問い合わせ 区役所地域活動係 (交通安全:電話866-8413、防犯:電話 866-8415 ファクス番号 864-1933) 思わず誰かにおすすめしたくなる おいしいもの とつかブランド 区民の皆さんにご推薦いただき、「おいしいもの とつかブランド」として認定した、戸塚区自慢の「おいしいもの」をご紹介 ! 冬本番あったかランチでほっと一息 オリエンタルカフェ バニアンツリー バニアンオリジナル オムライス 費用 1,100円(税込) 電話番号 392-6603 会場 戸塚町16-1 トツカーナモール1階 休館日 月曜 日時・期間 日曜:11時30分~16時、火~土曜:11時30分~16時、17時30分~21時30分 カレーハウス 横浜ボンベイ カシミールカレー 費用 950円(税込) 電話番号 864-1133 会場 戸塚町120 斉藤ビル2階 休館日 月曜(祝日の場合は翌日) 日時・期間 11時~14時45分、17時~20時30分(火曜は昼のみ) レストラン アンダンテ ピカタライス 費用 レギュラーサイズ:700円(税込)、大:800円(税込) 電話番号 881-2869 会場 戸塚町187-8 休館日 土・日曜 日時・期間 11時~14時、18時~22時※火曜・祝日は11時~14時のみ営業 各店舗の情報は、2022年12月時点のものです。詳しくは各店舗にお問い合わせください。 ※品切れになる場合があります。 「おいしいもの とつかブランド」は全42品! ほかの認定品もチェックしてみてくださいね。 「おいしいもの とつかブランド」 ハンドブック 区役所9階93番窓口などで配布しています▶︎ おいしいもの とつかブランド で検索 問合せ  区役所企画調整係(電話番号 866-8326 ファクス番号 862-3054) わたしの輝く場所 ~区内障害福祉事業所の活動を紹介します~ とつかわかば 活動内容 •40~60歳代の脳血管疾患などによる障害がある人たちが、軽作業・学習・地域交流などを通じて、地域社会で自立して生活することを目指して活動しています。 大切にしていること •通所し、自分のペースで作業をすることが、張りのある生活につながっています。 •仲間たちとの交流は、これからの人生を送る上で、『一人じゃないんだ!』と、気持ちの支えになっています。 地域の皆さんへのメッセージ •中途障害は、ある日突然、誰にでも起こりうることです。大切な自分の体の変化に気づいてくださいね。 中途障害者地域活動センターとつかわかば 会場 上倉田町449戸塚法人会館1階  電話番号 ファクス番号 870-4460 区役所「ふれあいプラザ」で作品販売中 日時・期間 第4月曜 11時~13時 会場 区役所3階 102Cafe向かい側 ▲詳細はこちら 中途障害者地域活動センターとは・・・ ※施設により内容が異なる場合があります。 在宅の中途障害者の社会参加のためのプログラムや相談支援を実施しています。 各区に1か所設置されています。 活動センター 日時・期間 月~金曜 10時~15時30分 生活訓練や健康講座など リハビリ教室(週1回程度) グループでのリハビリテーションなど 高次脳機能障害専門相談(要予約) 脳の損傷が原因で生じる障害について、相談できます。原則、月に1回程度 問合せ 区役所障害者支援担当(電話番号 866-8463 ファクス番号881-1755) みんなで入ろう!自治会町内会 ~身近なところで地域の活動~ 備えあれば、憂いなし 災害対策! ※注:自治会町内会によって活動内容が異なります。 ▲自治会・町内会ホームページ 防災レンジャー登場! どうしよう どうしよう こうならないためには・・・ 訓練実施中 こうやって動かすんだよ 発電機 へ〜 防災倉庫 みんなで訓練をして備えよう 自治会町内会に入ると、地域でのつながりを作れて、いざという時に安心だね! いざという時の安心のために! 問合せ 区役所地域活動係(電話番号 866-8412 ファクス番号 864-1933) TOTSUKA 2023(令和5)年 1月号 7 区役所からのお知らせ マークの説明 日時・期間 講師・出演者 会場 対象・定員 費用 保育 持ち物 申込み 問合せ 電話番号 ファクス番号 休館日 Eメールアドレス ホームページ 必要事項とある場合は、行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記。締切日必着。 お知らせ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントや講座などが中止になる場合があります。また、発熱や咳症状などがある人の参加はご遠慮ください。 戸塚区庁舎で献血を実施します ~献血は命をつなぐボランティア~ 県内では、1日約900人の献血協力が必要です。患者さんがいつでも安心して輸血を受けられるよう、献血へのご協力をお願いします。※コロナワクチンを接種していても、48時間経過すれば献血にご協力いただけます。 日時・期間 1月10日(火)9時30分~15時30分(休憩時間11時30分~13時)  会場 区役所1階 荷捌(さば)き場(ハックドラッグ戸塚区役所店の横)   問合せ 区役所事業企画担当(電話番号866-8424 ファクス番号865-3963) 戸塚っ子いきいきアートフェス ティバル<第16回作品展> 地域文化 振興事業 区内の小中高生による、美術作品(絵画など)の展示会を行います。日々の創作の成果をぜひご覧ください。 日時・期間 1月14日(土)・15日(日)9時30分~17時(15日は16時まで)  会場 区役所3階多目的スペース、区民広間、アートコリドー  申込み 当日直接 【主催】戸塚っ子いきいきアートフェスティバル実行委員会 問合せ 実行委員会 杉野谷(電話番号090-8747-0467) 新春 区民初投げ ボウリング大会 区 スポーツ協会 日時・期間 2月12日(日)10時〜13時(9時30分集合)  会場 湘南とうきゅうボウル(藤沢市遠藤滝ノ沢698-10)  対象・定員 区内在住・在勤・在学  費用 2,500円(靴代別途)  申込み 1月31日までに電話かファクスで戸塚区ボウリング協会 松芳へ(電話番号 ファクス番号861-1935) 戸塚税務署から「確定申告」のお知らせ 税理士による無料申告相談~申告書を作成できます~ 日時・期間 2月7日(火)・8日(水)9時15分~15時45分  会場 大正地区センター 申込み 1月6日以降に二次元コードで受付(事前申込制) 問合せ 東京地方税理士会戸塚支部(電話番号864-3300) ※車での来場はご遠慮ください。 ※事前申込の操作方法は  電話番号050-3196-3904へ ▲申込はこちら 申告書作成会場の開設について 日時・期間 1月23日(月)~3月15日(水)※2月19日・26日以外の土・日・祝日を除く 会場  戸塚税務署 申込み  当日直接 ※「入場整理券」が必要です。当日、会場で配付するほか、LINE(ライン)から事前発行も可(友だち登録が必要)。 問合せ 戸塚税務署(郵便番号244-8550 吉田町2001  電話番号863-0011) ▲友だち登録はこちら 問合せ 区役所市民税担当(電話番号866-8351 ファクス番号865-4592) バスでお出かけしませんか? みなとぶらりチケットで楽しもう エリア内の市営バスと市営地下鉄が1日乗り放題! チケットの提示で、約80の提携施設・店舗でお得な特典サービスもご利用いただけます。 連節バスが夜の街を走行 横浜都心臨海部で開催される「ヨルノヨ」・「ヨコハマミライト」と時期をあわせて、イルミネーション装飾した連節バス「BAYSIDE BLUE(ベイサイド ブルー)」と「あかいくつ」が、夜の横浜を運行します(2月12日まで)。ぜひご乗車ください。 問合せ 交通局自動車本部営業課観光担当(電話番号671-3211 ファクス番号322-3912) 令和5年度 とつか区民の夢プロジェクト補助金の募集 対象事業:地域の魅力向上や課題解決につながる自主的な活動 (例:文化芸術、スポーツ、国際交流、環境保全に関する事業など) 対象団体:◦団体構成員が5人以上で、その半数以上が区内在住・在勤・在学の団体  ◦政治・宗教・営利活動を目的としない団体  ◦活動の拠点が区内の団体 など 補助内容:①スタートアップコース:申請時点で発足から3年以内の団体に対し、上限  15万円、補助率4/5(交付は2回まで)  ②ジャンプアップコース:活動を拡大・充実させたい団体に対し、上限30万円、補助率1/2(交付は原則3回まで) 対象事業期間:4月1日~2024年3月31日 審査方法:書類及び質疑応答による審査(3月) 【申込期間】2月1日~28日 【申込方法】申請書類一式を直接区役所地域活動係へ(区役所9階94番窓口)。詳細は応募要項(区役所3階情報コーナー、9階94番窓口、とつか区民活動センターなどで配布か、区ホームページからダウンロード)をご覧ください。 ※この事業は、市会の令和5年度予算議決後に実施が決定されます。 ◀詳細は  こちら 問合せ 区役所地域活動係(電話番号866-8416 ファクス番号864-1933) 音楽 毎月第3土曜日は、とつか音楽の日♪ 戸塚駅周辺で音楽イベントを開催 ♪区民広間コンサート 区内で活動している昭和歌謡オリエンタル倶楽部(ベリーダンス)、緑園ウクレレクラブ(ウクレレ、ボーカルバンド)の発表を行います。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、客席数の制限をすることがあります。 日時・期間 1月21日(土)12時~13時 会場 区役所3階 区民広間 申込み 当日直接 詳細はこちら▶︎ ♪とつかストリートライブ ストリートミュージシャンによるライブで戸塚の街を盛り上げます! 日時・期間 1月21日(土)11時~17時(出演者数により変更あり。決まり次第、ホームページで公開) 会場 トツカーナ東急プラザデッキ(戸塚駅西口歩道橋) 申込み  当日直接 詳細はこちら▶︎ 問合せ 区民広間コンサート運営委員会事務局・とつかストリートライブ 運営委員会事務局(区役所地域活動係 電話番号866-8416 ファクス番号864-1933) 大切な情報はいつもここから 戸塚区ツイッター @yokohama_ttk さまざまな情報を発信中! 災害時のタイムリーな情報 お役立ち情報 戸塚の魅力も発信・・・ ウナシーのつぶやきも・・・ 災害など何かあったときに、あふれる情報の中から正しい情報を取得できますか。オカタイイメージの行政情報ですが、正しい情報をタイムリーに取得できるのが区ツイッターの強みです!「いざ」というときに慌てないように、「いま」からチェックしておきましょう。 ツイッターお年玉プレゼント企画 【応募期間】 1月31日(火)まで 応募方法は簡単! ①戸塚区ツイッターを フォローする ②1月1日のプレゼント 企画の投稿をリツイート ※当選発表は2月28日頃を予定しています。当選者には、応募締切後DM(ダイレクトメッセージ)で通知します。 抽選で100人 に当たる! 選べる プレゼント! あなたは どっち派? オカタイ プレゼント オカタク ない プレゼント ※個人情報は賞品の発送のみに使用し、賞品送付後は速やかに破棄します。 問合せ 区役所広報相談係(電話番号866-8321 ファクス番号862-3054) 8 2023(令和5)年 1月号 TOTSUKA   楽しみながら備えよう! 防災学習のススメ とつかの防災キャラクター 災害に備えて防災知識を学びたい気持ちはあるけれど、「防災って難しそうでなんだかとっつきにくい」、「何が正しいのか分からない」、「子どもと楽しく学べそうなものが見つからない」とお悩みの人が楽しく防災を学べるコンテンツをご紹介します。 とつか減災フェア おうち防災運動会 2月18日(土) おうちにいながら家族で防災を学ぼう‼ 参加無料 オンラインイベント おうち防災運動会 オンラインで防災を学ぼう‼ 競技は2種目‼  上位3チームに防災グッズプレゼント 競技内容をちょっとだけ紹介! 競技① 災害時に備えて備蓄をしましょう 競技② 災害時のおうちの中での危険は? プレゼントのイメージ 長期保存が可能なお菓子と防災グッズなど ※実際の賞品と異なる場合があります 日時・期間 2月18日(土)①10時②13時③15時30分(各回約90分) ※内容は各回同じ。各家庭参加は1回まで。 対象・定員 区内在住か在学:各回先着150組 ※子どもがいる家族向け ※パソコンまたはタブレットをご用意ください。 (通信環境の安定したインターネット接続が必要となります。通信費は参加者負担) 申込み 1月18日〜2月8日にホームページで受付 詳細はこちら▶︎ 子ども向け防災ブックを使って学んでみよう 地震はいつ、どこで起こるかわからない‼ どこにどんな危険があるのか… イメージしながら家族で学ぼう! 区役所9階91番窓口、戸塚図書館、区内の各地区センターで配架中。 区ホームページからもぜひ見てみてね! 電線には感電の危険が! 近づかない!絶対に触らない‼ 固定されてない家具は飛んでくる‼ 固定してある?おうちの人に聞いてみよう! 備蓄のことや、知っておくと便利なこともご紹介! あかり まっくらになる 夜(よる)に地震(じしん)、そして停電(ていでん)。まっくらになると怖(こわ)いし、不安(ふあん)。 明(あ)かりはたっぷり用意(ようい)して。 枕元(まくらもと)にもライトを! 君(きみ)へのミッション 懐中電灯(かいちゅうでんとう)の明(あ)かりをもっと明(あか)るくするぞ! 懐中電灯(かいちゅうでんとう)の上(うえ)に水(みず)を入(い)れたペットボトルを乗(の)せるだけ! 君(きみ)へのミッション 懐中電灯(かいちゅうでんとう)を用意(ようい)していたのに、まっくらで、どこにあるかわからない どうしたらいい? 夜光(やこう)テープをはっておくと暗闇(くらやみ)でもすぐ見(み)つけられる! 横浜市避難ナビでクイズに挑戦  スマートフォンアプリ「横浜市避難ナビ」には、避難所検索機能以外にも、防災に関わる知識を学べる防災学習コンテンツがあります。みんなで「いま」から「いざ」に備えましょう。 ■防災AR  浸水状況を疑似体験できます。目で見て体験!実際の災害に備えてイメージしてみよう。 (現在iOS(アイオーエス)版のみ利用可。Android(アンドロイド)版は今後追加予定) ■防災学習コンテンツ  「基本的なこと」「こども」「町の防災組織」「地域防災拠点」「企業」の5つの対象に分けて動画やクイズで防災について学ぶことができます。 ■アプリの登録はこちらから 【iOS版】   【Android版】 学習コンテンツ以外にも、防災情報の入手や避難所の検索もできます。 問合せ 区役所庶務係(電話番号866-8307 ファクス番号881-0241) TOTSUKA 2023(令和5)年 1月号 9   今昔物語 昔話にまつわる場所が戸塚にあります。 物語に思いをはせながら現地に足を運んでみませんか? まさかりが淵の約束ごと(汲沢町〜深谷町) ❶昔、この滝に大蛇が住んでおり、 また、その近くに彦八という若い木こりが住んでおった。 ❷彦八が滝の上で木を切っておったある日、 「まさかりが落っこっちまった。」 お〜い、、 「あなたのまさかりが、大蛇を退治してくれました。これで平和に暮らせます。」 ❸姫は彦八を滝つぼの中の立派な御殿に連れていき、もてなした。 「このことは秘密です。」 ❹「3年も帰ってこないから、死んだと思ったぞ」 「実は大蛇を倒してお礼に・・・」 真実を伝えて、約束を破った彦八は、息絶えてしまったそうな。  汲沢町と深谷町の境に、まさかりが淵という美しい滝がある。昔この滝には大蛇が住んでおった。  ある時、彦八という若い木こりが滝の上の山で木を切っていると、その拍子にまさかりを滝つぼに落としてしもうた。「しまった」と滝つぼをのぞくと、きれいなお姫様が機(はた)を織っている。  「オラのまさかりが落ちてしまった。取っておくれ」と言うと、姫は「私はここの主です。あなたのまさかりが、滝の大蛇にあたり退治してくれました。おかげで平和に暮らせます」と言って彦八を滝つぼの中の立派な御殿(ごてん)へ連れていき、三日三晩もてなしてくれたそうな。いよいよ彦八が家に帰るとき、姫は「私の姿を見たことは人に話してはいけません。もし約束を破れば命が亡くなります」ときつく言い聞かせた。家についた彦八はたまげた。家には大勢の人が集まり念仏を唱えているではないか。  すると父が「彦八、三年もどこに行ってたんだ。山に木を切りに行ったきりで帰ってこないから、死んだと思ってたぞ。今日はお前のちょうど命日なんだぞ」とたいそう怒っている。  彦八は三日と思っていたが、三年の年月が経っていたのだった。姫との約束を守ろうとした彦八だったが、なにしろ父のすごい剣幕に、つい姫のことを話してしまった。すると彦八はばったり倒れ、息が絶えてしまったそうな。 まさかりが淵市民の森 汲沢町 実際に現地に行ってみた! まさかりが淵市民の森に到着。 写真を撮りつつ、階段を下りると滝の音が聞こえてきました! 滝を目の前に、マイナスイオンを感じて癒されます。 雪が降ると、こんな景色に!(2014年2月撮影) ネコの踊場(踊場駅周辺) ❶昔、水本屋という醤油屋でトラというネコを飼っておった。 ❷置いたはずの手拭いが無くなってしまった。 ❸ある月夜の晩、主人が村はずれを通りかかると… にゃ〜 にゃ〜 にゃ〜 にゃ〜 ❹主人はかみさんに見たことを伝えた。 「それなら毎晩新しい手拭いをトラに準備してあげましょう」  昔、水本屋(みずもとや)という醤油(しょうゆ)屋に、トラというメスネコがおった。水本屋では、毎晩手拭いがなくなるという不思議なことが続いたが、誰が盗んでいるのか分からなかった。ある月夜の晩、水本屋の主人が村のはずれを通りかかると、丘の上から賑(にぎ)やかな歌が聞こえてきた。「こんな夜に誰だべ」とのぞくと、猫たちが手拭いをかぶって、〝ネコじゃ ネコじゃ わしゃ ネコじゃ…〟と歌いながら踊っている。主人が感心してみていると、「おいみんな、今晩は水本屋のトラがいないな、どうしたんかな、トラがいないとつまらないな」とネコたちがにゃおにゃおと騒いでいる。そこへトラが手拭いをかぶって飛んできた。「遅くなってすみません。今晩、熱いおじやを食べて舌をやけどしちゃったのよ」とトラはみんなに舌を見せている。「なーに、このくらいなら心配いらないよ。さ、踊るべ、踊るべ」とネコたちはトラを囲んで踊り始めた。主人はたまげて飛んで帰り、かみさんに聞くと、「そうなのよ、トラはあわてておじやを食べて舌をやけどしたらしいの」  主人がネコの踊りのことを話すと、「そうだったの。トラも年頃だから若い衆と遊びたくて新しい手拭いが欲しかったのね」  かみさんは、それから毎晩トラのところに新しい手拭いを置いてあげた。村人たちはこの話を聞いて、その丘を「ネコの踊場」と呼ぶようになり、そのあたりは今も「踊場」と呼ばれている。 踊場駅 泉区中田南1-2-1 実際に現地に行ってみた! 市営地下鉄踊場駅の4番出口に到着。猫がお出迎えしてくれます。 普段、改札に向かって一直線だけど、たまには上を見上げてみませんか? ちょうどいい撮影スポット!思わずさわりたくなりました。 いろいろなところに猫がいるから探してみてね! ◎ここで紹介した話は諸説あり、史実ではありません。◎出典、文献により内容が異なります。 ◎文章は各種文献を参考に、独自の解釈をしたり、創作したところがあります。イラストは想像に基づくもので時代考証の面で行き届いていません。 【参考文献】戸塚の歴史散歩(戸塚区郷土史跡研究所)、とつか歴史ろまん新装版第二版(戸塚区役所 地域振興課)、泉区ホームページ『踊場』 問合せ 区役所広報相談係(電話番号866-8321 ファクス番号862-3054) 10 2023(令和5)年 1月号 TOTSUKA 各施設から ●申込み・問合せは各施設へ ●発行月の11日以降のものを掲載 ●費用の記載がないものは無料 ●締切日必着 必要事項 行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記してください。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントの中止や開館時間が変更となる場合があります。詳細は、各施設にお問い合わせいただくようお願いします。また、各施設ご利用の際は、マスクの着用など、感染予防にご協力をお願いします。 戸塚地区センター 郵便番号244-0003 戸塚町127 電話番号862-9314 ファクス番号862-9315 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日)、12月28日(水)〜2023年1月4日(水) ●親子おたのしみ会~節分~ 節分にちなんだ歌や遊び、工作をします。 日時・期間 1月29日(日)10時~11時  対象・定員 3・4歳児と保護者:先着8組  費用 200円  申込み 1月11日14時から電話で受付 ●大人のスイーツレシピ/バレンタイン 季節のスイーツを作ります。 日時・期間 2月11日(土)10時~13時  対象・定員 高校生以上:先着9人  費用 1,700円  持ち物 上履き、エプロン、三角巾、布巾、手拭き、持ち帰り用容器  申込み 1月12日14時から電話か来館で受付 ●かんたん!おいしい!おやつづくり バレンタインのおやつを作ります。 日時・期間 2月12日(日)10時~12時  対象・定員 小学生:抽選9人  費用 800円  持ち物 上履き、エプロン、三角巾、布巾、手拭き  申込み 1月25日17時までにホームページで受付 大正地区センター 郵便番号245-0063 原宿3-59-1 電話番号852-4111 ファクス番号852-1541 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日)、12月28日(水)〜2023年1月4日(水) ↓対象・定員 先着10人 ●キムチの素 ヤンニョム作り 本場の味をご自宅に 日時・期間 2月14日(火)10時〜12時  費用 1,500円  持ち物 エプロン、スリッパ、布巾、タオル、マスク  申込み 1月11日13時30分から電話かホームページで受付 ●シニアのためのスマホ講座 LINE(ライン)の機能を使いこなそう。 日時・期間 2月10日(金)9時45分〜11時45分 費用 500円  持ち物 スマートフォン  申込み 1月12日13時30分から電話かホームページで受付 ●春を呼ぶバラ飾りの小物入れを作ろう 小物入れを樹脂粘土のバラで装飾します。 日時・期間 2月25日(土)13時〜15時  費用 1,700円  持ち物 小ばさみ  申込み 1月13日13時30分から電話かホームページで受付 東戸塚地区センター 郵便番号244-0805 川上町4-4 電話番号825-1161 ファクス番号825-1162 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日)、12月28日(水)〜2023年1月4日(水) 1月9日(祝・月)・11日(水) ↓申込み 1月12日13時30分から電話かホームページで受付 ●エコ講座「SDGs(エスディージーズ)の実践とヨコハマ3R(スリム)夢プラン」 家庭で実践できるSDGsやヨコハマ3R夢プランについて学びます。 日時・期間 2月1日(水)10時~12時  対象・定員 先着20人 ●おうちごはんで免疫力アップ 旬の食材で免疫力を高めるメニューを紹介(各回メニューが異なります) 日時・期間 2月8日・22日、3月8日・22日(水)9時30分~12時30分  対象・定員 先着各12人  費用 各1,500円 ●親子で楽しく赤ちゃんビクス 赤ちゃんの発達に合わせたベビーマッサージやベビーエクササイズ 日時・期間 2月21日(火)、3月21日(祝・火)①9時45分②10時45分(各45分)  対象・定員 0歳児(①ハイハイ前②ハイハイ後)と保護者:先着各5組  費用 400円  持ち物 バスタオル 上矢部地区センター 郵便番号245-0053 上矢部町2342 電話番号812-9494 ファクス番号812-9199 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日)、12月28日(水)〜2023年1月4日(水) ●今年も絶品!手作り味噌(みそ) 良い素材を使い、好みの塩加減でオリジナル味噌(6kg)を作ります。 日時・期間 2月19日(日)9時(前日14時から豆洗いあり)  対象・定員 先着10人  費用 4,000円 持ち物 かっぽう着、三角巾、布巾、タオル3枚、味噌を入れる容器(約10ℓ)  申込み 1月11日9時から電話か来館で受付 ↓申込み 1月11日9時から電話かホームページか来館で受付 ●はじめてのイラスト講座 “描くのが好きな子”集まれ!イラストにつけるMY(マイ)サインも作ります。 日時・期間 2月4日(土)10時  対象・定員 小学生:先着10人  費用 700円  持ち物 鉛筆、消しゴム、色鉛筆、サインペン ●離乳食講座 簡単な離乳食の作り方、与え方、栄養バランスなどを学び、試食もします。 日時・期間 2月22日(水)14時  対象・定員 0〜10か月児と保護者:先着8組  費用 300円  保育 あり 持ち物 エプロン、三角巾、マスク、スプーン 舞岡地区センター 郵便番号244-0813 舞岡町3020 電話番号824-1915 ファクス番号824-1925 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日)、12月28日(水)〜2023年1月4日(水) ↓申込み 1月11日14時から電話で受付 ●舞岡手作り味噌(みそ)教室 麹(こうじ)屋専門スタッフ指導付き!味噌作り(3㎏)に挑戦しましょう。 日時・期間 2月19日(日)10時30分~12時  対象・定員 小学生以上(小学生は要保護者同伴):先着20人  費用 4,200円(樽代別途470円、持参の場合は4ℓ以上の容器)  持ち物 エプロン、三角巾、手拭き、飲み物 ●ガトーショコラのカップケーキ バレンタインのおいしいケーキを作ります。 日時・期間 2月4日(土)10時~12時  対象・定員 小学生:先着10人  費用 500円  持ち物 エプロン、三角巾、手拭き、室内履き、持ち帰り袋、飲み物 ●のびのび親子体操 日時・期間 2月21日(火)10時~11時  対象・定員 1~3歳児と保護者:先着40組  費用 300円  持ち物 室内履き、飲み物 踊場地区センター 郵便番号245-0061 汲沢2-23-1 電話番号866-0100 ファクス番号866-0101 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日)、12月28日(水)〜2023年1月4日(水) ●立川志の八落語会 日時・期間 3月11日(土)13時30分~15時30分 対象・定員 先着70人(未就学児入場不可)  費用 1,500円  持ち物 スリッパ、靴袋  申込み 2月1日13時から窓口でチケット販売 ●駅長さんから学ぶ地下鉄安全教室 踊場駅の見学と地下鉄を安全に利用するためのマナーを親子で教わります。 日時・期間 2月18日(土)9時30分~10時30分 会場 踊場駅改札横(集合場所)  対象・定員 5歳児~小学2年生と保護者:先着10組(20人まで)  申込み 1月13日14時から電話で受付 ●赤ちゃんビクス(0歳児) 赤ちゃんとママのスキンシップとして、ベビーマッサージを行います。 日時・期間 2月17日、3月17日(金)①10時②11時 対象・定 0歳児(①ハイハイ前②ハイハイ後):先着各5組  費用 400円  持ち物 バスタオル 申込み 1月11日14時から電話か来館で受付 とつか区民活動センター 郵便番号244-0805 川上町91-1 モレラ東戸塚3階 電話番号825-6773 ファクス番号825-6774 休館日 月曜、12月29日(木)〜2023年1月3日(火) ●パソコンワンポイントアドバイス 日時・期間 1月15日(日)13時~15時30分(13時〜15時受付)  対象・定員 先着10人  持ち物 筆記用具、パソコン  申込み 当日直接 【スマホの学び場】 ↓費用 各500円 持ち物 スマートフォン、筆記用具 ●スマホのひろば 2月のテーマ:Google(グーグル)マップについて 日時・期間 2月10日(金)13時、14時(各50分)  対象・定員 文字入力ができるスマートフォン(シニア向けを除く)初心者:先着各3人  申込み 2月3日〜9日の10時~17時に電話で受付 (エンジョイtab(タブ)電話番号090-3683-7201/電話番号090-9847-7400) ●スマホワンポイントアドバイス 1対1で相談に乗ります。 日時・期間 1月27日(金)10時、10時25分、10時50分、11時15分、11時40分(各20分) 対象・定員 先着各1人  申込み 1月20日〜26日17時に電話で受付 老人福祉センター戸塚柏桜荘(はくおうそう) 郵便番号244-0003 戸塚町2304-5 電話番号865-3281 ファクス番号865-3283 休館日 第3日曜、12月28日(水)〜2023年1月4日(水) ●内科医からみたシリーズ 食生活を改善しよう!~脂質異常症~ 日時・期間 2月23日(祝・木)10時~12時  対象・定員 先着25人  申込み 1月11日から電話か来館で受付 ●シニアボランティアポイント登録研修 ボランティア活動のきっかけがほしい人、ぜひこの機会に。 日時・期間 2月9日(木)14時~16時  対象・定員 市内在住65歳以上:抽選15人  持ち物 介護保険証  申込み 1月25日までに住所・年齢がわかるものと、はがきを持参で来館受付 男女共同参画センター横浜 郵便番号244-0816 上倉田町435-1 電話番号862-5052 ファクス番号865-4671 休館日 第4木曜、12月29日(木)〜2023年1月3日(火) ↓保育あり(2か月~未就学児、予約制 電話番号862-4750(詳細は要問合せ) ●信友直子監督講演会 「生きて、老いる」~カメラに込めた娘の想い~ 日時・期間 2月4日(土)13時30分~15時  対象・定員 先着80人  費用 1,000円  申込み 1月11日9時から電話(電話番号862-5056)かホームページか来館で受付 ●キャリア・カウンセリング(3月) 日時・期間 3月第1・3・5水・土曜の10時、11時、13時、14時(各50分)  対象・定員 女性:先着各1人 申込み 2月1日9時から電話か来館で受付 ●ミシン講習会~ロックミシン基礎編~ 糸の通し方、縫い方などの基本を学ぶ。 日時・期間 2月21日(火)10時~12時  対象・定員 先着6人  費用 500円  持ち物 練習用の布、室内履き  申込み 1月24日9時30分から電話(電話番号862-5075(9時30分〜12時、13時~16時30分)で受付 舞岡ふるさと村 虹の家 郵便番号244-0813 舞岡町2832 電話番号826-0700 ファクス番号826-0749 休館日 火曜(祝日の場合翌日)、12月29日(木)〜2023年1月5日(木) ●臨時休館のお知らせ 空調機更新工事のため 2月6日(月)~17日(金) ●漬物教室 ぬか床・白菜漬け・大根の調味漬け作り 日時・期間 2月5日(日)13時30分~15時  対象・定員 小学生以上:先着12人  費用 1,100円 申込み 1月12日9時から電話で受付 ●入門バードウォッチング(雨天中止) 舞岡から柏尾川で観察(解散:戸塚駅) 日時・期間 2月25日(土)9時30分~12時  対象・定員 先着14人  申込み 1月12日9時から電話で受付 舞岡公園 小谷戸(こやと)の里 郵便番号244-0813 舞岡町1764 電話番号 ファクス番号 824-0107 休館日 第1・3月曜(祝日の場合翌日)、12月29日(木)~2023年1月3日(火) ●水の旅探検隊(全2回) 水の流れを観察し、水の循環を学ぶ。 日時・期間 2月18日、3月18日(土)10時~12時 対象・定員 小学生以上:先着20人(小学生は要保護者同伴、1回の申込は5人まで)  費用 中学生以上200円、小学生100円  申込み 2月1日9時から電話か来館かホームページで受付 ↓小学生以下は要保護者同伴 ●原木シイタケ植菌体験 日時・期間 2月19日(日)13時、14時(各60分)  対象・定員 先着各20組(1組5人まで)  費用 1組500円  申込み 1月28日9時から電話か来館で受付 ●竹細工~こま作りと遊び~ 日時・期間 2月26日(日)9時30分~12時  対象・定員 先着20人  費用 500円  申込み 2月4日9時から電話か来館で受付 戸塚スポーツセンター 郵便番号244-0816 上倉田町477 電話番号 862-2181 ファクス番号881-6995 休館日  第2月曜(祝日の場合翌日)、12月30日(金)~2023年1月3日(火) ●【当日受付教室】ラテンエアロ 初心者にもおすすめの教室 日時・期間 1月13・20・27日、2月3・10日(金)14時20分~14時50分  対象・定員 16歳以上:先着40人  費用 500円(教室後、トレーニング室を3時間利用できます)  持ち物 運動のできる服装、室内用運動靴  申込み 当日直接 TOTSUKA 2023(令和5)年 1月号 11 マークの説明 日時・期間 講師・出演者 会場 対象・定員 費用 保育 持ち物 申込み 問合せ 電話番号 ファクス番号 休館日 Eメールアドレス ホームページ 戸塚区民文化センター さくらプラザ 郵便番号244-0003 戸塚町16-17 電話番号866-2501 ファクス番号866-2502 休館日 第2火曜、12月28日は17時閉館、12月29日(木)〜2023年1月3日(火) ●さくらプラザ寄席 戸塚区出身 柳家小せん師匠の寄席 日時・期間 3月10日(金)14時開演  会場 ホール 費用 全席指定1,000円(1階席のみ) 申込み 1月14日14時から電話で受付 ●さくらプラザ春の芸術祭2023 区民参加型イベント!音楽・芸術作品・体験コーナーなど(一部有料、要予約) 日時・期間 3月10日(金)〜12日(日)  会場 ホール・ギャラリーほか※詳細はホームページか電話で問合せ 踊場公園こどもログハウス 郵便番号245-0061 汲沢8-11 電話番号 ファクス番号 865-5869 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日)、12月29日(木)〜2023年1月3日(火) ●ニャンとたのしい昔あそび 地域の人に昔遊びを教えてもらおう。 日時・期間 1月22日(日)10時〜12時(入替制)  対象・定員 小学生(乳幼児も可):先着40人  申込み 当日直接 汲沢地域ケアプラザ 郵便番号245-0062 汲沢町986 電話番号861-1727 ファクス番号861-3428 休館日 第4月曜、12月29日(木)〜2023年1月3日(火) ●図書コーナー 絵本や話題の新刊などを用意しています。 日時・期間 月~土曜9時~21時、日曜・祝日9時~17時  申込み 当日直接 原宿地域ケアプラザ 〒245-0063 原宿4-36-1 電話番号854-2291 ファクス番号854-2299 休館日  第3月曜、12月29日(木)〜2023年1月3日(火) ↓申込み 1月11日9時から電話か来館で受付 ●和食を楽しもう (Let’s enjoy Japanese food(レッツ エンジョイ ジャパニーズ フード)) おむすびをむすぶ おだしの取り方。 日時・期間 2月5日(日)13時~15時  対象・定員 海外にルーツを持つ人、日本文化に興味のある人:先着10人  費用 200円  持ち物 エプロン、三角巾、タオル ●傾聴ボランティア・認知症サポーター養成講座 ①傾聴入門②認知症サポーター講座 日時・期間 ①2月8日②15日(水)13時30分~15時30分  対象・定員 先着20人  費用 500円(2月8日のみ)  持ち物 筆記用具 名瀬地域ケアプラザ 郵便番号245-0051 名瀬町791-14 電話番号815-2011 ファクス番号815-2014 休館日 第1日曜、12月29日(木)〜2023年1月3日(火) ↓申込み 当日直接(電話番号815-2011)※雨天中止 ※季節により時間変更あり ●ラジオ体操で健康づくり ㏌スポーツ公園  日時・期間 毎週火・金曜8時30分 in名瀬下第三公園  日時・期間 毎週木曜9時  in名瀬町第一公園(たかの台)  日時・期間 毎週月曜8時 公園情報 こども自然公園青少年野外活動センター 旭区大池町65-1  電話番号811-8444 ファクス番号812-5778 あったかエコなデイキャンプ エコを意識した野外炊事、野外ゲームなど 日時・期間 3月12日(日)9時30分~15時30分 対象・定員 小学生:抽選30人  費用 3,300円  持ち物 当選者に案内  申込み 1月27日〜2月10日にホームページか往復はがき(必要事項、イベント名、参加者の⽒名(ふりがな)、年齢(学年)、Eメールアドレスを記入)で受付 戸塚図書館 郵便番号244-0003 戸塚町127 電話番号862-9411 ファクス番号871-6695 休館日 12月29日(木)~2023年1月3日(火)、12月28日(水)17時閉館、 2023年1月4日(水)12時~17時開館、1月10日(火)施設点検日 暮らしの中に本のひととき ブックタイム Book Time 【書 名】どうぶつたちのじどうしゃレース ティンガティンガ・アートであそぼう! 【著 者】しまおかゆみこ/ぶん アバシ・ムブカ/え 【発行者】かもがわ出版 【発行年】令和2(2020)年 どうぶつたちの じどうしゃレース ティンガティンガ・アートであそぼう!  むかしむかし、どうぶつの村で、じどうしゃレースが ひらかれることになりました。ライオン、キリン、シマウマ、チーター、カバは、ピカピカの車に乗ってきましたが、ウサギのはおんぼろぼろのぼろ車。みんなは「出るだけむださ、やめときなよ」と言いますが、ウサギは、なぜか、自信まんまん。  タンザニアの民話を、アフリカの現代アートであるティンガティンガ・アートで描いた児童書です。そのカラフルな色使いとのびやかな作風もお楽しみください。 今月のおしらせ ●大人が楽しむおはなし会 ゆったりと耳から聞く読書を楽しみませんか。 日時・期間 2月1日(水)13時30分~14時40分  講師・出演者 おはなしクーゲル 会場 戸塚地区センター 会議室A  対象・定員 先着25人  申込み 1月12日9時30分から電話か来館で受付 よこはま動物園ズーラシア 場所 旭区上白根町1175-1(電話番号959-1000 ファクス番号951-0777) 日時・期間 9時30分~16時30分(入園は16時まで) 休館日 火曜(1月3日は開園)、12月29日(木)〜2023年1月1日(祝・日)、1月4日(水) ズラっとウサギ展 日時・期間 2月27日(月)まで 今年の干支(えと)であるウサギにちなみ、パネル展を行います。 金沢動物園 場所 金沢区釜利谷東5-15-1(電話番号783-9100 ファクス番号782-9972) 日時・期間 9時30分~16時30分(入園は16時まで) 休館日 月曜(1月2日・9日は開園)、12月29日(木)〜2023年1月1日(祝・日)・4日(水)・10日(火) 今年はマーラ年? 2023年はウサギ年。マーラは、後肢の形からウサギの仲間とよく間違われますが、カピバラと同じネズミの仲間です。じっくり観察してみよう! マーラ 12 2023(令和5)年 1月号 TOTSUKA 新型コロナウイルス感染症予防対策のため、発熱や咳症状などがある人の参加はご遠慮ください。その他の注意事項など、詳細は区役所ホームページをご確認ください。 とつかっこ広場 お正月遊び・伝承遊びを楽しもう♪ 身近な材料でできる手作りおもちゃに挑戦 お正月遊びをきっかけに、昔から親しまれてきた遊びにも触れてみませんか? ブンブンゴマで遊ぼう ●作り方 ・厚紙 ・たこ糸 ・はさみ を用意します。 丸く切った厚紙とタコ糸を用意します。円の 中心あたりに穴を2つあけ、たこ糸を通します。 厚紙を丸くかたどりしたい時、 ガムテープを使うと うまく縁取りできるよ! ●遊び方 ①両指に糸をかけてくるくると 回転させ左右に伸ばします ②力を抜いて中央に縮めます 縮めたり、伸ばしたり 何回繰り返せるか 競ってみると楽しいね! 羽子板を作って遊ぼう ●作り方 ・段ボール(牛乳パックも可) ・布ガムテープ(ビニールテープも可) ・のり ・はさみ ・セロハンテープ を用意します。 段ボールを羽子板の形に切って、テープで強度をつければ完成。折り紙や色画用紙があるとより華やかです。 完成! つり下げた 風船を使うと、 エンドレスで 打てます! ★頭の中で考えたイメージ通りに体を動かす能力を養える! 問合せ 川上保育園 (電話番号 822-5926 ファクス番号822-8946) 健診・相談の お知らせ (要予約) 個別健康相談 ●健康相談:高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などの予防法をアドバイス ●禁煙相談:たばこをやめたい人へ個別に支援 日時・期間 1月17日(火)午後・20日(金)午前・31日(火)午後、2月3日(金) 午前 対象・定員 市内在住 会場 区役所5階健康相談室 申込み 問合せ 電話か直接、区役所健康づくり係へ(電話番号866-8426~7 ファクス番号865-3963) ※電話申込ができない人は、ファクス可(必要事項と相談内容を記入) ※1人当たりの相談時間は1時間以内 子どもの相談・教室(要予約) 会場 区役所5階 申込み 問合せ 1月11日から電話かファクス(必要事項と相談内容を記入)で区役所健康づくり係へ(電話番号866-8426〜7 ファクス番号865-3963) 乳幼児食生活相談 区内在住の0歳~未就学児の食生活などの個別相談 日時・期間 2月1日・15日(水)9時~11時 持ち物 母子健康手帳 「離乳食教室」離乳食(2回食)に関する講話、実演(試食はなし) 日時・期間 2月15日(水)①13時30分②14時45分 対象・定員 区内在住の7~8か月児と保護者:先着各10組 持ち物 だっこひも 「はじめての歯ぴか教室」 はじめての歯みがきと離乳食のお話 日時・期間 2月10日(金)10時〜11時15分 対象・定員 区内在住の4~6か月児と保護者:先着15組 持ち物 母子健康手帳、バスタオル(おむつ交換の際に使用) 「オンライン ママの食事と離乳食」 Zoom(ズーム)を利用して、離乳食づくりに役立つだしのとりかた、おかゆの作り方、ママの食事について 日時・期間 2月9日(木)10時~11時 対象・定員  妊娠中の人、離乳食をそろそろ始めようという人 申込み Eメール(①氏名②電話番号③Zoom(ズーム)経験の有無④住所を明記)で受付 (Eメールアドレス to-kenkou2@city.yokohama.jp) デジタルを使って、もっと便利に!! 第9回 横浜市電子申請・ 届出システムを使ってみよう! 市への申請や届出、イベント申込、アンケートなどの一部の手続を インターネットで行うことができるシステムです。(※手続に利用者登録が必要な場合があります) 区役所に行かずに 申込ができたよ♪ ▲電子申請・  届出システム  トップページ ホームページ 横浜市電子申請・届出システム で検索 編集後記 新年おめでとうございます! 今年も皆さんにさまざまな区政情報をお伝えしていきます。 編集・発行 区役所広報相談係(電話番号866-8321 ファクス番号862-3054)