ここから戸塚区版5〜12ページ 2022(令和4)年 11月号 / 戸塚区版 広報よこはま 5 できてる?感染症対策 手、あらった?? ニッパツ横浜FCシーガルズ 浦海 綾(ほつみあや)選手、今田 怜那(いまだれいな)選手 こころ豊かに つながる笑顔 元気なとつか とつか 2022 11 No.301 ▶︎戸塚区のいま(2022年10月1日現在) 人 口:283,610人 世帯数:124,228世帯 地球を救うのはあなたです 脱炭素化のすすめ! 大雨などの   異常気象の頻発 生産できていた作物が   できなくなる 海面上昇による   居住地の喪失 温暖化のメカニズム 熱 放出される熱 吸収される熱 熱 太陽からの熱 温室効果ガス 地球は、大気の中の二酸化炭素(CO₂)などの「温室効果ガス」が太陽からの熱をつかまえて、大気を暖めることで快適な気温を保っています。二酸化炭素が増えすぎたことで、宇宙に逃げていくはずの熱が逃げにくくなり、地球の温度が上がってきてしまっています。 横浜市では、2050年までに脱炭素化を目指すため、 「Zero Carbon Yokohama(ゼロ・カーボン・ヨコハマ)」を宣言しています。 ■横浜市二酸化炭素排出量  (2020年度速報値) 1,609.4万t 家庭部門 29.4% 業務部門 19.4% 産業部門 9.9% エネルギー転換部門 18.8% 運輸部門 19.7% 廃棄物部門 2.8% ■全国二酸化炭素排出量  (2020年度確報値) 1,044.2百万t 家庭部門 15.9% 業務部門 17.4% 産業部門 34.0% エネルギー転換部門 7.5% 運輸部門 17.7% 工業プロセス 4.1% 廃棄物部門 3.0% その他 0.3% 横浜市は、「家庭部門」の二酸化炭素排出量の割合が全国と比べて非常に多いため、脱炭素化を進めるためには、家庭からの排出を抑えることが大切です。 出典:横浜市温暖化対策統括本部「2020年度の市内の温室効果ガス排出量(速報値)」 家庭からのCO₂の排出って、どうやって起こるの 石炭 石油 液化天然ガス 燃料 発電所 電気を送るためにたくさんの燃料を燃やす CO₂CO₂CO₂ 現在の日本は、発電電力量の約8割が天然ガスや石油、石炭を燃料としています。 つまり、家庭で電気などを使うことで間接的にCO₂を排出していることになります。 今すぐできる、家庭でできる取組 冬の暖房時の室温は20℃を目安に。 外気温度6℃の時、エアコン(2.2kw)の暖房設定温度を21℃から20℃にした場合(使用時間:9時間/日) 年間の CO₂削減量25.9kg 約1,430円の節約 電球形LEDランプに取り替える。 54Wの白熱電球から9Wの電球形LEDランプに交換(年間2,000時間使用) 年間の CO₂削減量43.9kg 約2,430円の節約 入浴は間隔をあけずに。 2時間の放置により4.5℃低下した湯(200L)を追い焚(だ)きする場合(1回/日) 年間の CO₂削減量85.7kg 約6,190円の節約 出典:経済産業省資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」 とつかエココーディネーター協議会は、20数名のメンバーで地球温暖化対策行動に関する普及啓発を行っています。お風呂上がりのドライヤーなど、「強」から「中」に変えるだけでも、省エネ効果は大きいです。 エココーディネーター 大場さん 私たちは、地域に出向いて「エコ講座」や区役所と協働で「環境問題講演会」を開催するなど、さまざまな取組を行っています。 エココーディネーター 小松さん とつかエココーディネーターの仲間を募集 とつかエココーディネーター協議会では、一緒に区内のエコ活動を推進する仲間を募集しています。 詳細は協議会ホームページ▶︎ 私たちと一緒に学習し、できることから行動しませんか。 問合せ 区役所企画調整係(電話番号866-8327 ファクス番号862-3054) 戸塚区役所 〒244-0003 戸塚町16-17  電話番号866-8484 ファクス番号862-3054  ホームページ 戸塚区役所 で検索 11月の区役所土曜開庁日:12日・26日(毎月第2・4土曜) 開庁時間:9時~12時  戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課(児童手当の申請・受付、母子健康手帳の交付)の業務のみ取扱います。 (※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、発熱や咳症状がある場合の来庁は見合わせてください。) 最新の戸塚区版ワクチン接種情報はこちら 6 広報よこはま 2022(令和4)年 11月号 / 戸塚区版  犬や猫の飼い主さん 着けていますか?マイクロチップ 今年6月1日から、犬や猫の飼い主は、 所有する犬や猫にマイクロチップを装着するよう努めることが動物愛護管理法で定められました。 マイクロチップがあると安心 装着するメリット □迷子や災害時に飼い主の元に戻る確率が高まる □首輪や迷子札のように外れて落ちる心配が少ない 約8㎜ 市では、マイクロチップ装着費用の一部補助(1頭当たりの上限額1,500円)をしています。 ▲補助金について 情報の登録をお忘れなく! マイクロチップを装着したら終わりではありません。飼い主とペットの情報を環境省指定登録機関に登録する義務があります。 オンライン申請 ▲登録はこちら こちらの登録も! 犬の飼い主は別途、狂犬病予防法に基づく犬の登録の義務があります。 登録時に犬鑑札を交付します。 区役所窓口で 問合せ 区役所環境衛生係(電話番号866-8476 ファクス番号866-2513) 12月3日~12月9日は、障害者週間 誰もがその人らしく、暮らせるまちに 気づいていますか? 普段、生活している中にはどんなバリア(障壁)があるでしょうか? あれっ?何かある? 番号札、51番の方 開けられない バリア(障壁)は、一人ひとりが生活している中で、環境やモノの仕組みから生まれます。自分の周りにはどのような面に生活のしづらさを感じている人がいるのか、まずは目を向けてみてください。 何かお困りですか? 身近なところからできることを考えてみませんか? 問合せ 区役所障害者支援担当(電話番号866-8463 ファクス番号881-1755) 予防しよう ノロウイルスに要注意! ノロウイルスは感染性胃腸炎や食中毒を引き起こします。特に冬から春にかけて増加傾向にあります。 感染発症すると!? 下痢、おう吐、腹痛、発熱など 感染経路 感染リスクの高い行動 ①生または加熱不十分な二枚貝を食べる ②汚染された手で料理をする ③おう吐物をアルコールで処理する 予防方法 ①食品の加熱は十分に(85~90度で90秒以上加熱を) ②石けんによる手洗いを  ゴシゴシ ③アルコールでは効き目が弱い!次亜塩素酸ナトリウムを使う おう吐した際の適切な処理方法の動画はこちら▶ 問合せ 区役所食品衛生係(電話番号866-8474 ファクス番号866-2513) 第13回 とつかお結び広場~地域デビューわいわい広場~ 「何か始めたい人」と「地域活動」の出会いの場 市民活動、ボランティア活動、生涯学習活動を紹介するイベントです。 地域活動に参加したい、興味・関心がある人のご参加をお待ちしています。 ▲詳細はこちら ①活動紹介! パネル展示 49団体の地域活動を紹介  日時・期間 11月18日(金)13時~12月4日(日)16時 会場 区役所3階アートコリドー ②仲間募集! 活動紹介コーナー 23団体出展。気になるブースを見つけてみませんか? 日時・期間 12月4日(日)10時~16時 会場 区役所3階区民広間・多目的スペース大A 同日開催 特別講演会「つながる力」 講師・出演者 世界最高齢プログラマー 若宮 正子 氏 日時・期間 12月4日(日)13時~14時30分 会場 区役所3階多目的スペース大B 対象・定員 地域活動に興味・関心がある人:先着60人 申込み 当日直接(当日10時から整理券配布) ③仲間募集! 体験イベント 日時・期間 11月29日(火)~12月3日(土) ※各イベントの開催時間はとつか区民活動センターのホームページで確認してください 会場 とつか区民活動センター会議室 問合せ とつか区民活動センター(電話番号825-6773 ファクス番号825-6774)     区役所地域活動係(電話番号866-8416 ファクス番号864-1933) 2022(令和4)年 11月号 / 戸塚区版 広報よこはま 7 区役所からのお知らせ マークの説明 日時・期間 講師・出演者 会場 対象・定員 費用 保育 持ち物 申込み 問合せ 電話番号 ファクス番号 休館日 Eメールアドレス ホームページ 必要事項とある場合は、行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記。締切日必着。 お知らせ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントや講座などが中止になる場合があります。また、発熱や咳症状などがある人の参加はご遠慮ください。 令和4年度 戸塚区社会福祉大会  とつかハートプラン活動発表会 ~誰もが安心して心豊かに暮らせるとつかを目指して~ 日時・期間 11月12日(土)13時30分~16時30分(13時開場)  会場 戸塚公会堂  申込み 当日直接(手話通訳あり)  問合せ 区役所事業企画担当(電話番号866-8424 ファクス番号865-3963) 親と子のコミュニケーション講座 (Zoom(ズーム)によるオンライン開催) 令和4年度第2回。親子のコミュニケーションのためのヒントを学びましょう。 日時・期間 12月13日(火)10時~12時 対象・定員 区内在住のおおむね未就学児の保護者、区内在住・在勤の子育て支援に関心のある人(パソコン、タブレット、スマートフォンで視聴できる人):先着70人 申込み 11月11日~30日にホームページで受付 問合せ 区役所こども家庭支援担当 (電話番号866-8470 ファクス番号866-8473) ※詳細は区ホームページへ 第10回 戸塚区ダンスフェスティバル ~観覧者募集~ 種目:社交ダンス(平服、ドレス、共通フィガートライアル)、プロデモなど(フリーダンスタイムあり) 日時・期間 12月4日(日)12時10分~17時15分 会場 戸塚スポーツセンター 第1体育室 対象・定員 市内在住(市外の人は要相談) 費用 700円(高校生以下無料) 申込み 11月30日までに電話かファクス(必要事項を記入)で岡本一男へ ※当日入場可(費用1,000円) 問合せ 岡本一男(電話番号 ファクス番号881-4900)/ 今井晃一(電話番号070-4201-4073) ※感染症対策注意事項あり ▲詳細はこちら 重要なお知らせ 戸塚駅東口周辺で交通社会実験を実施します 駅前の一部区間の交通規制が変わります。 実施内容 1 一方通行化(戸塚モディ裏通り) 国道1号線側からの進入ができなくなります。 2 駐停車対策(戸塚駅前の通り) 法定で駐停車禁止となっている交差点付近での駐停車対策を行います。ゼブラゾーンや仮設防護柵により、駐停車禁止ゾーンを明確にします。 一般車乗降場:駐車スペース 一般車乗降場もご利用ください。多くの人が利用できるよう短時間利用にご協力ください。 至 横浜 戸塚駅 至 大船 戸塚区役所 写真① ○ × 国道1号 戸塚駅東口入口 1 一方通行化 モディ裏通り 一方通行 戸塚モディ 写真② 東口駅前広場 戸塚駅東口出口 2 駐停車対策 戸塚駅前の通り 写真③ 一般車乗降場 送迎時はこちらもご活用ください 柏尾川 吉倉橋 交通の流れを円滑にし、駅周辺を安全にご利用いただくための社会実験を実施しますので、ご理解とご協力をお願いします。 実施期間 11月23日(祝・水)12時~29日(火)12時 ・社会実験についてのアンケート調査を実施予定です。ご協力をお願いします。 ※実施内容を一部変更する場合あり 詳細は市ホームページ参照 ホームページ 戸塚駅東口 交通社会実験 で検索 問合せ 区役所企画調整係(電話番号866-8326 ファクス番号862-3054) 令和5年度 放課後児童クラブ入所希望者説明会 保護者が昼間に仕事で家にいない家庭の小学生が、安全で豊かな放課後を過ごすために、放課後児童クラブ(学童)が運営されています。申込方法など詳細は、平日午後に各クラブへ直接お問い合わせください。 クラブ名 説明会日時/会場 申込 所在地/電話番号 ドリームハイツ学童保育クラブ 2023年2月5日(日)10時30分~11時30分/同クラブ 当日直接 深谷町1408-24 電話番号280-3491 東戸塚学童クラブ  12月17日(土)14時~17時(2部制)/同クラブ ホームページで受付 前田町503-2コーエービル201 電話番号821-4869 YMCA東とつか学童クラブ 11月25日、12月2日(金)18時15分~19時/同クラブ ホームページで受付 川上町88-1東横ビル5A 電話番号392-3747 岩崎学園品濃町放課後児童クラブ〔大地〕/〔大空〕 11月12日(土)①13時30分、②15時、③16時30分(各1時間)/横浜保育福祉専門学校教室 電話かホームページ参照 品濃町550-8 [大地]電話番号826-7735 [大空]電話番号826-7772 ねっこぼっこ 2023年1月14日(土)14時~16時/同クラブ 電話で受付 戸塚町2804-1 電話番号864-7145 YMCAとつか学童クラブ 開催などの詳細はクラブに直接お問い合わせください  上倉田町769-24  電話番号860-3385 戸塚学童保育/第二戸塚学童保育 11月19日、12月10日(土)14時から/同クラブ 電話で受付  戸塚町4117-4  [戸塚]電話番号864-9507 [第二戸塚]電話番号864-9508 のびのび学童保育所 11月26日(土)13時30分~14時30分/同クラブ  電話で受付(随時)  上柏尾町311-76 電話番号822-2060 大正つくしんぼうクラブ 12月3日、2023年2月4日(土)18時~19時/同クラブ  各日2日前までに電話で受付  原宿4-22-1  電話番号852-1108   おどりば学童保育所 12月17日、2023年1月14日(土)9時~12時、13時~16時(各30分間、個別対応)/同クラブ 電話で受付  汲沢1-35-1  電話番号443-9907 小雀つくしんぼうクラブ 開催などの詳細はクラブに直接お問い合わせください  原宿2-60-32  電話番号851-3581 問合せ 区役所こども家庭支援担当(電話番号866-8485 ファクス番号866-8473) 戸塚税務署からのお知らせ 確定申告はスマホ申告が便利! これからは外出せずにマイナンバーカードとスマートフォンで確定申告しませんか? スマホ申告(e-Tax(イータックス))説明会 日時・期間 12月7日(水)・8日(木)10時~15時 会場 区役所7階 税務課会議室 持ち物 本人確認書類(マイナンバーカードなど) 申込み 当日直接 問合せ 戸塚税務署 (電話番号863-0011) ※マイナンバーカードを利用できない場合、e-Tax用のIDとパスワードの出張発行をします。  ※必ず申告者本人がお越しください。 ▲確定申告の詳細はこちら 税理士会による無料税務相談 日時・期間 11月11日(金)10時~16時 対象・定員 先着50人 会場 戸塚法人会館2階 中会議室(上倉田町449-2) 申込み 当日直接(入場時間指定。先着順に整理券配布) 問合せ 東京地方税理士会戸塚支部(電話番号864-3300 ファクス番号871-7722) 消費税のインボイス制度説明会 日時・期間 11月28日、12月19日(月)①10時、②14時(各1時間) 対象・定員 先着各20人 会場 戸塚税務署 1階会議室(吉田町2001) 申込み 各開催日1週間前までに電話で受付 問合せ 戸塚税務署(電話番号863-0011(内線)313) ▲インボイス制度の詳細はこちら 音楽 毎月第3土曜日は、とつか音楽の日♪ 戸塚駅周辺で音楽イベントを開催 ♪区民広間コンサート 今月の出演者:人間惑惑 with 秦万里子(アンサンブル)/倉田コミュニティハウス歌声友の会(歌唱) ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、客席数の制限をすることがあります。 日時・期間 11月19日(土)12時~13時 会場 区役所3階区民広間 申込み 当日直接 詳細はこちら▶︎ ♪とつかストリートライブ ストリートミュージシャンによるライブで戸塚の街を盛り上げます! 日時・期間 11月19日(土)11時~18時(変更の場合あり。ホームページを参照) 会場 トツカーナ東急プラザデッキ(戸塚駅西口歩道橋) 申込み 当日直接 詳細はこちら▶︎ 問合せ 区民広間コンサート運営事務局・とつかストリートライブ運営委員会事務局 (区役所地域活動係 電話番号866-8416 ファクス番号864-1933) 12月1日は世界エイズデー HIV/エイズについて正しい知識を持ちましょう!早期に発見すれば発病を防げます!福祉保健センターでは、匿名でHIV検査を実施しています。  日時・期間 隔週水曜 10時~11時(予約制) 問合せ 区役所健康づくり係(電話番号866-8426〜7 ファクス番号865-3963) <防犯情報> 購入補助の締切迫る 迷惑電話を防止しよう! 区役所では特殊詐欺対策に有効な録音・警告機能がある電話機などの購入補助を実施しています。申請予約の締切は12月7日(水)までです! 対象・定員 区内在住70歳以上 申込み 電話で区役所地域活動係へ 詳細はこちら▶︎ 問合せ 区役所地域活動係(電話番号866-8415 ファクス番号864-1933) 8 広報よこはま 2022(令和4)年 11月号 / 戸塚区版  2022(令和4)年 11月号 / 戸塚区版 広報よこはま 9 戸塚でふれあう横浜農場 区内では、コメや野菜、果物のほか、花や植木、豚肉や牛肉、生乳など 多品目の農畜産物が生産されています。 にぎやかな市街地からちょっと離れると、静かな田園景観が広がっています。 区内の農畜産物を味わい、農景観で癒され、農体験を楽しんでみませんか? 「横浜農場」とは… 食や農に関わる多様な人たち、農畜産物、農景観など、横浜らしい農業全体を農場として見立てた言葉です。 ウナシーの名前は「牛」と区内各所で生産されている「浜なし」が由来だよ! 戸塚区役所(地産地消直売コーナー・屋上庭園) 平戸 舞岡 東俣野 小雀 平戸 JR東戸塚駅東口から環状2号線を越えて南に行くと、そこには「平戸果樹の里」の果樹園が広がっています。春はウメやナシの花が見られ、夏から秋にかけてはナシ・ブドウ・カキなど果物の直売やもぎ取りも楽しめます。 舞岡 市営地下鉄舞岡駅を中心に南北に広がる緑豊かな田園地帯で、野菜のほかにも果樹の栽培や豚の飼育を行っています。周辺は自然と農業に親しめる「舞岡ふるさと村」として整備されており、地元の農家グループでは農産物の収穫体験など四季折々のイベントを開催しています。 防疫の観点から畜舎は見学できません 舞岡ふるさと村 虹の家 舞岡ふるさと村の自然・農業についての展示をしているほか、体験教室・料理教室・自然観察会などさまざまなイベントを行っています。 (イベントは本紙10ページへ) 舞岡や (地下鉄舞岡駅そば) 「舞岡ふるさと村」で生産した野菜、米、花苗、野菜苗、漬物などを販売 日時・期間 7時30分~12時(土、日曜、祝日は14時まで) 休館日 火曜、年末年始、夏季(8月に数日程度休みあり) 電話番号 824-0075 ハム工房まいおか (地下鉄舞岡駅そば) 舞岡で生産される豚肉やハム・ソーセージ、惣菜を販売 日時・期間 9時30分~14時 休館日 火曜、年末年始、夏季 (8月に一週間程度休みあり) 電話番号 822-5789 東俣野 戸塚区の南、境川と国道1号の間にあり、古くから野菜栽培の盛んな地区です。川沿いに広がる水田は、夏でも涼しい風が吹き抜けます。畑のそばにある直売所では、コマツナやトマトなど季節の野菜を販売しています。 ▲ウイトリッヒの森の近くの温室では、花も生産されており、好きな花を購入できます ▲野菜直売所 ◀︎市内にある花の直売所をご紹介 小雀 大木から小さな苗まで手入れの行き届いた植木畑と野菜畑が混在する地区です。 野菜農家の一部では、戸塚区がまだ鎌倉郡であった時から「鎌倉野菜※」を生産しています。 ▲植木畑 ※鎌倉野菜 旧鎌倉郡の農家が「鎌倉市農協連即売所」(レンバイ)を中心に販売している野菜のこと 畜産 防疫の観点から畜舎は見学できません 小野ファーム 戸塚駅から1.5㎞の街中で生乳100%アイスを作っています。和牛(横濱ビーフ)も飼育しています。 横濱 アイス工房(上倉田町1457) 日時・期間 4月~9月:10時~18時/10月~3月:11時~17時 休館日 4月~9月:無休/10月~3月:月曜(祝日の場合は翌日火曜) 電話番号 862-9753 よこはま地産地消サポート店 ▲戸塚駅から江ノ電バス/紅葉滝バス停下車すぐ 肥田牧場 東戸塚駅近くで乳牛を飼育しています。電車の車窓から牛舎が見えます。 アイス工房メーリア(品濃町836-2) 日時・期間 平日:11時~18時/土・日・祝日:10時~18時 休館日 火曜、1月は全休、年末 電話番号 825-2291 よこはま地産地消サポート店 ▲JR横須賀線・湘南新宿ライン/東戸塚駅徒歩5分 ここでも買える! 東戸塚市民朝市 12月には4日・18日(日)の2回開催され、 18日(日)には12月の購入金額に応じた抽選会が行われます。 会場 セントラルフィットネスクラブ東戸塚駅前第1駐車場(JR 横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚駅」西口から徒歩3分) 日時・期間 原則第1日曜(1月は休み) 4月~10月:6時30分~8時 11月~3月:7時~8時 ▲そのほか市内にある直売所や青空市はこちら 戸塚区地産地消 PR・直売コーナー ~区役所3階~ 区内の農家を中心とした生産者グループが日替わりで農畜産物を販売しています。 日時・期間 月~金曜(祝日、年末年始除く) 10時~13時、13時30分~16時30分 (火・木曜は13時~13時30分も営業) ここでも味わえる! 「よこはま地産地消サポート店」 市内の農畜産物をメニューに取り入れた飲食店などを「よこはま地産地消サポート店」として登録し、紹介しています。 ◀︎詳細はこちら ここでも体験できる! 収穫体験農園 10・11月頃にはカキやミカン、1~5月頃にはイチゴ、6~8月頃にはブルーベリー、8・9月頃にはナシやブドウなど、区内ではいろいろな収穫体験ができます。 ▲サツマイモ堀り体験も(10月頃) ◀︎詳細はこちら 市民農園 身近なところで土を耕し、新鮮な野菜を育てて味わう「農園ライフ」を体験できます (申込制)。 ▲詳細はこちら 区役所 屋上庭園 訪れてみてね 区役所8階にある屋上庭園には、水田、畑のほかに雑木林、野草、せせらぎなどがあり、農や緑を身近に感じてもらえる場になっています。 田んぼや畑には食料を生産する役割や、生物多様性の保全だけでなく、雨による水害を防いだり、都市部の気温が高くなってしまう「ヒートアイランド現象」の緩和などの役割も果たしているんだよ。だから市では、まとまりのある農地の保全に取り組んでいるんだって。 11月は地産地消月間 「地元で生産して(つくって)地元で消費する(たべる)」地産地消。 新鮮、安心、CO₂の排出量削減、生産者の生産意欲向上など、みんなで取り組むといいことがたくさん! 『地産地消月間』として、市ではイベント・キャンペーンを開催しています。詳細は本紙16ページへ 問合せ 環境創造局南部農政事務所(電話番号866-8494 ファクス番号862-4351) 10 広報よこはま 2022(令和4)年 11月号 / 戸塚区版 各施設から ●申込み・問合せは各施設へ ●発行月の11日以降のものを掲載 ●費用の記載がないものは無料 ●締切日必着 必要事項 行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記してください。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントの中止や開館時間が変更となる場合があります。詳細は、各施設にお問い合わせいただくようお願いします。また、各施設ご利用の際は、マスクの着用など、感染予防にご協力をお願いします。 戸塚地区センター 郵便番号244-0003 戸塚町127 電話番号862-9314 ファクス番号862-9315 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) 【キッズデイ】 ※完全予約制 おやつ作り、工作、紙芝居、お茶会、おもちゃの病院などキッズのための一日 日時・期間 12月11日(日)10時~15時  対象・定員 幼児・小学生と保護者:定員・参加費などは講座による※詳細はホームページで確認  申込み 11月11日10時から電話かホームページで受付 ●【キッズデイ】親子映画会 ~パディントン(吹替)~を上映します。 日時・期間 12月17日(土)10時30分、13時30分 会場 戸塚公会堂 ホール  対象・定員 3歳児以上:前売り券先着各200人  費用 3歳児〜小学生:100円、中学生以上:200円  申込み 11月11日14時から来館で受付 ●クリスマスおたのしみ人形劇 日時・期間 12月18日(日)11時~11時45分  対象・定員 幼児・小学生と保護者:抽選10組  費用 400円  申込み 11月11日10時〜12月4日17時にホームページで受付 大正地区センター 郵便番号245-0063 原宿3-59-1 電話番号852-4111 ファクス番号852-1541 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ●お花のカップケーキ 日時・期間 12月11日(日)9時30分、11時(各90分) 対象・定員 小学生:先着各8人 費用 800円 持ち物 エプロン、マスク、三角巾、手拭きタオル、布巾、スリッパ 申込み 11月11日13時30分から電話かホームページで受付 ●ハーモニーグリーンコンサート クリスマスギターアンサンブルコンサート 日時・期間 12月17日(土)14時~16時 申込み 当日直接 ●ふしぎ発見理科ひろば 電子オルガン(2オクターブ)を作ります。 日時・期間 12月24日(土)12時30分~14時30分 対象・定員 小学生:先着20人(小学1・2年生は要保護者同伴) 費用 700円 持ち物 持ち帰り用の袋 申込み 11月12日13時30分から電話かホームページで受付 東戸塚地区センター 郵便番号244-0805 川上町4-4 電話番号825-1161 ファクス番号825-1162 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日) ●ふしぎ発見理科ひろば ~クリスマスのメリーゴーランド~ 日時・期間 12月3日(土)9時30分~11時30分 対象・定員 小学生:抽選20人(小学3年生以下は要保護者同伴) 費用 700円 持ち物 持ち帰り用の袋 申込み 11月15日20時までに電話かホームページで受付 ●しめ縄飾り作り 日本の伝統文化であるしめ縄飾りを手作りします。 日時・期間 12月17日(土)9時30分~12時 対象・定員 抽選15人(小学生以下は要保護者同伴) 費用 800円 持ち物 軍手、持ち帰り用の袋  申込み 11月30日20時までに電話かホームページで受付 ●この絵本読んで 紙芝居や絵本、手遊び歌を楽しみ、親子で読み聞かせをして過ごします。 日時・期間 12月18日(日)①10時②11時10分 対象・定員 ①0~3歳児と保護者②4歳児〜小学2年生と保護者:先着各20人 申込み 11月11日13時30分から電話かホームページで受付 上矢部地区センター 郵便番号245-0053 上矢部町2342 電話番号812-9494 ファクス番号812-9199 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ↓申込み 11月11日9時から電話かホームページか来館で受付 ●干支(えと)の凧(たこ)作り 来年の干支「卯(うさぎ)」の図柄で凧を作ります 日時・期間 12月10日(土)13時 対象・定員 幼児・小学生:先着17人(幼児は要保護者同伴) 費用 500円 ●人気講師のお菓子作り 毎年好評の講座☆クリスマスケーキ (1ホール)を作り、持ち帰ります。 日時・期間 12月23日(金)9時30分 対象・定員 先着9人 費用 2,500円  持ち物 エプロン、三角巾、持ち帰りの箱(15cm位) ●上矢部わくわく塾(国語) ①小学生ペン習字②中学生の古典・漢詩③書初め 日時・期間 ①12月4日(日)②12月11日(日)③12月25日(日)10時 対象・定員 先着:①小学生10人②中学生5人③小学生10人 持ち物 ①②筆記用具③書道用具(貸出しあり) 舞岡地区センター 郵便番号244-0813 舞岡町3020 電話番号824-1915 ファクス番号824-1925 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日) ●舞岡クリスマスコンサート ゴスペルグループ「Pixsound(ピクサウンド)」が素敵な歌声をお届けします♪ 日時・期間 12月17日(土)13時30分~14時30分 対象・定員 先着100人 費用 300円 申込み 11月11日14時から電話で受付 ●舞岡ウィンターマーケット 毎年大好評!手作りアクセサリーや小物販売を今年も行います。 日時・期間 12月4日~12月25日(日) 持ち物 エコバッグ 申込み 当日直接 ●ハンドベル体験教室 講師によるミニコンサート&ハンドベル体験。初心者にも丁寧に指導します。 日時・期間 12月3日(土)14時~15時 対象・定員 小学生以上:先着20人 費用 300円 申込み 11月11日14時から電話で受付 踊場地区センター 郵便番号245-0061 汲沢2-23-1 電話番号866-0100 ファクス番号866-0101 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日) ●小学生書初め教室 冬休みの宿題の「書初め」を練習して、学校で行う本番の書初めに備えます。 日時・期間 12月27日(火)13時~14時30分  対象・定員 小学生:先着10人 費用 500円 持ち物 書道用具一式、雑巾、新聞紙 申込み 11月25日14時から電話で受付 ●赤ちゃんビクス(0歳児) 赤ちゃんとママのスキンシップとして、ベビーマッサージなどを行います。 日時・期間 12月16日、2023年1月20日(金)①10時②11時 対象・定員 0歳児(①ハイハイ前、②ハイハイ後):先着各5組 費用 各400円 持ち物 バスタオル 申込み 11月11日14時から電話か来館で受付 とつか区民活動センター 郵便番号244-0805 川上町91-1 モレラ東戸塚3階 電話番号825-6773 ファクス番号825-6774 休館日 月曜 ●2時間でわかる 定年後のオシャレ講座 “男”のちょっぴりオシャレで、これからの人生を変えていく! 日時・期間 12月10日(土)13時30分~15時30分 対象・定員 60歳以上の男性:先着12人  持ち物 筆記用具、マフラー 申込み 11月11日9時から電話か来館で受付 【スマホの学び場】 ↓費用 各500円 持ち物 スマートフォン、筆記用具 ●スマホのひろば 12月のテーマ:「LINE(ライン)について」 日時・期間 12月9日(金)13時、14時(各50分) 対象・定員 文字入力ができるスマートフォン(シニア向けを除く)初心者:先着各3人  申込み 12月2日~8日10時〜17時に電話(エンジョイtab(タブ)電話番号090-3683-7201/電話番号090-9847-7400)で受付 ●スマホワンポイントアドバイス スマホ操作でわからないことについて1対1で相談に乗ります。 日時・期間 11月25日(金)10時、10時25分、10時50分、11時15分、11時40分(各20分) 対象・定員 先着各1人 申込み 11月18日〜24日17時までに電話で受付 老人福祉センター戸塚柏桜荘(はくおうそう) 郵便番号244-0003 戸塚町2304-5 電話番号865-3281 ファクス番号865-3283 休館日 第3日曜 ●内科医からみたシリーズ 「下がりにくい高血圧の影に睡眠あり」 日時・期間 12月22日(木)10時~12時 対象・定員 先着25人 申込み 11月11日から来館で受付 ●はじめての囲碁 (12月~2023年4月 全15回) みんなで一緒に囲碁をいろはから学んで楽しもう。脳トレにもおすすめ。 日時・期間 初回:12月2日(金)11時50分~13時40分(毎月第1・2・3金曜) 対象・定員 市内在住60歳以上:抽選10人 費用 1,000円(テキスト代、初回支払) 申込み 11月21日までに来館で受付 男女共同参画センター横浜 郵便番号244-0816 上倉田町435-1 電話番号862-5052 ファクス番号865-4671 休館日 第4木曜 ●育休中の女性のためのワークショップ ~自分に贈るマイバッグ制作~ 乳児保育付きの講座です。 日時・期間 12月6日(火)10時~12時 対象・定員 2か月~1歳5か月児の母親(育休中):先着8人 費用 3,800円(材料費、保育料含む) 保育 あり(2か月~1歳5か月児、講座費用に含む、講座申込み時要予約) 申込み 11月11日9時からホームページで受付 ↓保育あり(2か月~未就学児、予約制 電話番号862-4750(詳細は要問合せ) ●女性としごと応援デスクセミナー 職場のコミュニケーションとストレス対策 日時・期間 12月13日(火)10時~12時 対象・定員 女性:先着25人 申込み 11月15日9時から電話か来館で受付 ●エクセル中級 実務的な関数や便利機能を学ぼう。 日時・期間 12月7日(水)、8日(木)10時~15時30分 対象・定員 女性:先着15人 費用 11,000円(全2回分) 申込み 11月15日9時30分から電話かホームページで受付(電話番号862-4496  火・金・土曜9時30分〜12時、13時〜15時30分) 舞岡ふるさと村 虹の家 郵便番号244-0813 舞岡町2832 電話番号826-0700 ファクス番号826-0749 休館日 火曜(祝日の場合翌日) ●クリスマスリース作り教室 日時・期間 12月4日(日)9時30分~12時 対象・定員 先着20人 費用 1,000円 申込み 11月12日9時から電話で受付 ●シュトーレンを作ろう(パン教室) 日時・期間 ①12月10日(土)②12月11日(日)13時~15時30分 対象・定員 小学生以上:抽選各12人(小学生は保護者も要申込) 費用 各2,000円 申込み 11月22日までにホームページか往復はがき(必要事項を記入)で受付 舞岡公園 小谷戸(こやと)の里 郵便番号244-0813 舞岡町1764 電話番号 ファクス番号 824-0107 休館日 第1・3月曜(祝日の場合翌日) ↓申込み ホームページか往復はがき(必要事項と全員の氏名・年齢を記入)で受付。往復はがきは1枚5人まで。小学生以下は要保護者同伴。 ●竹細工~ミニ門松~ 日時・期間 12月10日(土)、11日(日)9時30分~12時 対象・定員 抽選各20人 費用 800円 申込み 11月24日まで受付(希望日、作制個数を記入) ●わら細工~正月飾り~ 日時・期間 12月10日(土)、11日(日)13時~15時 対象・定員 抽選各20人 費用 500円 申込み 11月25日まで受付(希望日、作制個数を記入) ●舞岡公園を歩く観る知る感じるウォークラリー 日時・期間 12月3日(土)10時~12時 対象・定員 抽選50人 費用 中学生以上200円、小学生100円 申込み 11月21日まで受付 戸塚スポーツセンター 郵便番号244-0816 上倉田町477 電話番号 862-2181 ファクス番号881-6995 休館日  第2月曜(祝日の場合翌日) ●横浜F・マリノス親子フットサル サッカーが初めてでも楽しめる!親子フットサル教室です。 日時・期間 12月17日(土)9時15分~10時30分 対象・定員 4~6歳児と保護者:抽選25組 費用 1,840円 持ち物 運動のできる服装、室内用シューズ 申込み 11月24日〜12月5日にホームページで受付※空きがある場合は12月7日10時から追加募集あり。詳細はホームページへ 2022(令和4)年 11月号 / 戸塚区版 広報よこはま 11 マークの説明 日時・期間 講師・出演者 会場 対象・定員 費用 保育 持ち物 申込み 問合せ 電話番号 ファクス番号 休館日 Eメールアドレス ホームページ 戸塚区民文化センター さくらプラザ 郵便番号244-0003 戸塚町16-17 電話番号866-2501 ファクス番号866-2502 休館日 第2火曜、11月23日(祝・水) ●名曲サロン シリーズVol.35 ホール特別公演 古楽を愉しむ ソプラノ・カウンターテナー・リコーダー・チェンバロの厳かな響き 日時・期間 2023年2月18日(土)14時開演(13時30分開場) 会場 ホール 費用 全席指定 一般:2,500円/市民:2,000円、学生:1,000円 申込み 11月19日14時から電話で受付 踊場公園こどもログハウス 郵便番号245-0061 汲沢8-11 電話番号 ファクス番号 865-5869 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ●クリスマス会 マジックショーを楽しもう! 日時・期間 12月4日(日)10時~12時 対象・定員 小学生:先着30人 持ち物 マスク 申込み 当日直接※詳細はホームページへ 汲沢地域ケアプラザ 郵便番号245-0062 汲沢町986 電話番号861-1727 ファクス番号861-3428 休館日 第4月曜 ●図書めぐりスタンプラリー 7施設の図書コーナーを巡り、各施設でスタンプをもらうと素敵なプレゼント! 日時・期間 11月30日(水)まで(開催時間は各施設による) 会場 【全7施設】踊場地区センター、汲沢地域ケアプラザ、踊場公園こどもログハウス、東汲沢小学校コミュニティハウス、汲沢保育園、きっちんぴいす、おどりばふれあい午後のカフェ 持ち物 室内履き 申込み 当日直接※スタンプカードは各施設の窓口で配布。おどりばふれあい午後のカフェは11月26日(土)13時~14時30分のみ対応 名瀬地域ケアプラザ 郵便番号245-0051 名瀬町791-14 電話番号815-2012 ファクス番号815-2014 休館日 第1日曜 ●ミニ図書コーナー 新しい絵本も入りました♪気軽にお立ち寄りください。※貸出しは1人3冊  2週間まで 南戸塚地域ケアプラザ 〒244-0003 戸塚町2626-13 電話番号865-5960 ファクス番号860-0554 ●らくらく介護教室 ①認知症疾患医療センターについて ②マッサージ講座&座談会 日時・期間 ①12月1日②8日(木)10時~11時30分 会場 老人福祉センター戸塚柏桜荘 対象・定員 抽選25人※1講座でも受講可  持ち物 靴を入れる袋 申込み 11月24日までに電話か来館で受付 ●なんとつカレッジ(詐欺防止講座) 講師・出演者 戸塚警察署生活安全課 日時・期間 12月17日(土)10時~11時30分 対象・定員 抽選25人 申込み 12月10日までに電話か来館で受付 区内施設の イベント情報は こちらから 公園情報 こども自然公園青少年野外活動センター 旭区大池町65-1  電話番号811-8444 ファクス番号812-5778 おひさまクラブⅣ 野遊び・自然遊び・クラフト・おやつ作り 日時・期間 2023年1月18日・25日、2月1日・8日・15日・22日、3月1日・8日(水)14時~16時 対象・定員 4歳以上の未就学児と保護者:抽選24組 費用 1組8,800円(追加:中学生以上4,400円、3歳児〜小学生3,300円、3歳児以下300円)(全8回分) 持ち物 当選者に案内 申込み 11月25日〜12月9日にホームページか往復はがき(必要事項、参加者全員の⽒名(ふりがな)、年齢(学年)、Eメールアドレスを記⼊)で受付 戸塚図書館 郵便番号244-0003 戸塚町127 電話番号862-9411 ファクス番号871-6695 休館日 11月21日(月) 施設点検日 暮らしの中に本のひととき ブックタイム Book Time 【書 名】みしのたくかにと 【著 者】松岡享子/作 大社玲子/絵 【発行者】こぐま社 【発行年】平成10(1998)年 みしのたくかにと  毎日勉強ばかりの王子さま。とうとう不満が爆発して、「『いなれしもかおがさあ、いなれしもかかいす、みしのたくかにと』以外は食べない、食べるまでは勉強もしない」と言い出します。大臣たちは、そのわけのわからないものを探し回りますが…。  挿絵がたくさんあって、小さなお子さんから楽しめる童話です。ちょっと不思議なタイトルですが、おしまいまで読めばきっと、この言葉が大好きになりますよ。結末のウィットに富んだ解決策には、子どもにとって大切なものがつまっています。大人にも読んでほしい一冊です。 今月のおしらせ ●テアトル図書館へようこそ! 閉館後の図書館で、参加型の音楽劇「どんぐりと山ねこ」を上演します。 日時・期間 12月3日(土)18時~18時45分 会場 絵本コーナー 対象・定員 小学生と保護者:先着16組  申込み 11月15日9時30分から電話か来館で受付 ●パネル展示「性的少数者を知る」 日時・期間 12月1日(木)~26日(月) 会場 展示コーナー よこはま動物園ズーラシア 場所 旭区上白根町1175-1(電話番号959-1000 ファクス番号951-0777) 日時・期間 9時30分~16時30分(入園は16時まで) 休館日 火曜 クイズで発見!動物たちの〇〇の秋 日時・期間 11月28日(月)まで 動物たちにまつわるさまざまなクイズに答えて動物の魅力を発見しよう! 金沢動物園 場所 金沢区釜利谷東5-15-1(電話番号783-9100 ファクス番号782-9972) 日時・期間 9時30分~16時30分(入園は16時まで) 休館日 月曜 紅葉が見頃を迎えます 日時・期間 12月中旬頃まで 木々が色づく季節です。緑豊かな園内で、紅葉散策と動物観察をお楽しみください。 オオツノヒツジとモミジバフウ(昨年の様子) 12 広報よこはま 2022(令和4)年 11月号 / 戸塚区版 新型コロナウイルス感染症予防対策のため、発熱や咳症状などがある人の参加はご遠慮ください。その他の注意事項など、詳細は区役所ホームページをご確認ください。 とつかっこ広場 子どもたちと子育て中の人たちの笑顔を守りたい 11月は児童虐待 防止推進月間です 子育て中の皆さんへ 抱え込んで頑張りすぎていませんか? 子ども虐待防止 オレンジリボン運動 子育て中はうまくいかないことや大変なこと、不安になることがあります。子どもを思う気持ちから行き過ぎた行為をしてしまったり、イライラして怒鳴ったりしてしまうことも。 「言うことをきいてくれない」 「ダメダメ!と叱ってばかり…」 そんなときは、伝え方がお子さんの理解や年齢に合っていないことや親の期待が高すぎるのかもしれません。 体罰はなぜダメなの? 体罰は子どもに暴力を教えることになります。暴力の痛みや恐怖心で従うだけなので、善悪や社会のルールを学ぶことになりません。体罰はエスカレートしやすく、取り返しがつかなくなることがあります。 話してよかった。ふっと気持ちが軽くなる 子どもへの接し方やイライラの対処法などを一緒に考えます。ぜひ一度ご相談ください。 地域の皆さんへ 周囲に気になる親子はいませんか? 心配な様子の子どもや、子育てに悩む人を見かけたとき、声をかけてみましょう。もしかしたら虐待かも?と心配なときには、ご連絡ください。 SOSに気づく 虐待に悩む保護者と子どもを守るためには、周囲の皆さんの「気づき」がとても大切です。身近にSOSのサインがありませんか? 子どものSOSサイン  保護者のSOSサイン  相談窓口 ~秘密は守ります。匿名でもかまいません~ ★区役所こどもの権利擁護担当 電話番号866-8388   月~金曜 8時45分~17時(祝日・年末年始除く)  ★南部児童相談所 電話番号831-4735   月~金曜 8時45分~17時(祝日・年末年始除く) ★よこはま子ども虐待ホットライン 電話番号0120-805-240   フリーダイヤル 24時間365日 ★かながわ子ども家庭110番相談LINE   月~土曜 9時~21時(年末年始除く) ▶︎かながわ子ども  家庭110番相談  LINEはこちら お子さん 本人からの 相談も お待ちしています 問合せ 区役所こどもの権利擁護担当(電話番号866-8388 ファクス番号866-8473) 健診・相談のお知らせ(要予約) 会場 区役所5階 肺がん(エックス線検査) 費用が無料になる場合あり(要問合せ) ・受診は年度1回 ・医療機関でも受診可 日時・期間 12月22日(木)午前中受付(後日案内を送付) 対象・定員 2023年4月1日時点で40歳以上の市民:先着30人 費用 680円 申込み 問合せ 11月22日8時45分から電話で区役所健康づくり係へ(電話番号866-8426~7 ファクス番号865-3963) 個別健康相談 •健康相談:高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などの予防法をアドバイス •禁煙相談:たばこをやめたい人へ個別に支援 日時・期間 11月18日(金)午前・22日(火)午後、12月2日(金)午前・9日(金)午前 対象・定員 市内在住 申込み 問合せ 電話か直接、区役所健康づくり係へ(電話番号866-8426~7 ファクス番号865-3963) ※電話申込ができない人は、ファクス可(必要事項と相談内容を記入) ※1人当たりの相談時間は1時間以内 子どもの相談・教室 会場 区役所5階 申込み 問合せ 11月11日から電話かファクス(必要事項と相談内容を記入)で区役所健康づくり係へ(電話番号866-8426〜7 ファクス番号865-3963) 乳幼児食生活相談(予約制) 区内在住の0歳~未就学児の食生活などの個別相談 日時・期間 12月7日(水)・21日(水)9時~11時  持ち物 母子健康手帳 「離乳食教室」離乳食(2回食)に関する講話、実演(試食はなし) 日時・期間 12月21日(水)①13時30分②14時45分 対象・定員 区内在住の7~8か月児と保護者:先着各10組 持ち物 だっこひも 「幼児の食育教室」 幼児食についての講話、実演(試食はなし) 日時・期間 12月7日(水)①13時30分②14時45分 対象・定員 区内在住の1歳6か月~2歳児と保護者:先着各10組 「はじめての歯ぴか教室」 はじめての歯みがきと離乳食のお話 日時・期間 12月23日(金)10時~11時15分 対象・定員 区内在住の4~6か月児と保護者:先着15組 持ち物 母子健康手帳、バスタオル(おむつ交換の際に使用) デジタルを使って、もっと便利に!! 第7回 フリーWi-Fi(ワイファイ) ってなに? お手持ちのスマートフォン、タブレットなどを使い、無料でインターネットに接続できるサービスです。(接続時にID・パスワード入力が必要な場合があります)※通信内容が漏れる恐れがあるため、クレジットカード番号などの個人情報の入力はお気をつけください。 インターネットに 無料でつながるよ ▲区役所フリーWi-Fiの例 編集後記 11月は地産地消月間です! 都市化が進む中でも、区内では多くの農畜産物が生産されています。 編集・発行 区役所広報相談係(電話番号866-8321 ファクス番号862-3054)