ここから本文です。

令和2年度 保存版(防災・認知症・公園)

2020年9月~12月に、4号連続保存版を発行します。 いざという時のために、抜き取って保存してくださいね。                                                                                                                                            

最終更新日 2021年3月29日

※広報よこはまは、自治会町内会等を通じての配布のほか、
 戸塚区役所や、横浜市PRボックス(駅や地区センター等)でも配架しています。

【※終了しました】広報よこはま戸塚区版9月~12月号保存版掲載のキーワードを集めて、オリジナルポーチを当てちゃおう! 

オリジナル
オリジナルポーチ

広報よこはま戸塚区版9月~12月号に掲載のキーワードを4つ集めてできた言葉は?

キーワードを書いて応募するとオリジナルポーチがあたる!!
◆オリジナルポーチ、ここがポイント!◆
①ウナシーの後ろ姿がかわいい!
②保存版を入れるのにぴったりなサイズ。
③中が透けて見えるので、いざという時にすぐ中を確認できる!
◆応募はこちら(外部サイト)から
◆応募詳細は、広報よこはま戸塚区版1月号にて♪

【12月号】戸塚区の公園map  GO TO PARK!!

近くの公園も、ちょっと足を延ばして遠くの公園にも行ってみよう♪♪

【11月号】知ってほしい認知症 保存版

認知症予防のために 今、わたしができること/介護保険サービスを利用するためには/「認知症かなと感じたら…」「認知症と診断を受けたら…」              

知ってほしい認知症 保存版(1)

◆1~2ページ

・認知症の発症には、生活習慣が深く関係しています。
 今日、今、自分で出来ることから取り組み、認知症を予防しましょう!
・介護保険サービスを利用するための流れを紹介しています。

知ってほしい認知症 保存版(2)

◆3~4ページ

・認知症の進行に応じた本人の様子、本人や家族の気持ちをまとめています。
・困った時に利用できるサービス、支援、相談先を紹介しています。

【10月号】 防災保存版 vol2

わが家の備えプロジェクト!! /  防災・区民マップ

保存版VOL.2 備蓄編
◆1~2ページ 備蓄編

◆1~2ページ 備蓄編

・大きな地震が発生すると、電気・ガス・水道などのライフラインは停止状態になります。
 災害が起こっても、自宅で安心して安全に暮らすために日頃からの準備をしよう。
・ワークシートに書き込んで、家族ひとりひとりに必要な
 “わが家”の備蓄シミュレーションをしてみよう。

保存版VOL.2 防災・区民マップ
◆3~4ページ 防災・区民マップ

◆3~4ページ 防災・区民マップ
・防災・区民マップで、あなたの地域防災拠点と広域避難場所を確認しておこう。
・くらしの中で今すぐできる10の防災を紹介。
  家の中の防災や、外出時の防災を確認し、実践してみよう。

【9月号】 防災保存版  vol1

 今の備えで自分と自分の家族の命を守れますか?

保存版 風水害編
◆1~2ページ 風水害編

◆1~2ページ 風水害編

・自宅の付近や通勤・通学経路などにどのような危険が潜んでいる?
 ハザードマップから確認しよう。
・進路や規模が予測できる台風や大雨・・・・どのタイミングでどう動く?
 避難行動について、考えてみよう。

9月号保存版 震災編
◆3~4ページ 震災編

◆3~4ページ 震災編

・震度5強以上の地震が来たとき、どう避難するのかイメージできていますか?
 避難所に行けばいいの?それとも・・・。
・感染症の拡大の懸念もある中、、、、
 感染拡大を防ぐための避難行動、避難準備とは・・?

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

戸塚区総務部区政推進課

電話:045-866-8321

電話:045-866-8321

ファクス:045-862-3054

メールアドレス:to-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:804-114-848

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube