このページへのお問合せ
戸塚福祉保健センター福祉保健課健康づくり係
電話:045-866-8426
電話:045-866-8426
ファクス:045-865-3963
メールアドレス:to-kenkoufup@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年1月22日
新型コロナウイルスの検査(抗原検査・PCR検査など)の結果、陽性となった方のうち、無症状又は軽症の方で入院を必要としない場合は、自宅や県指定の宿泊療養施設での療養を開始します。下記アンケートフォームにて回答をお願いします。
●アンケートフォーム●(外部サイト)
療養に関して詳細は、神奈川県のホームページ(外部サイト)をご覧ください。
医療機関等での検査結果が陽性となった場合に、医師から新型コロナウイルス感染症発生届が提出されます。受付後に、戸塚福祉保健センター職員が電話連絡により感染症予防法第15条に基づく調査を実施しますのでご協力をお願いします。
また併せて、療養にあたって必要な情報の聞き取りをさせていただきます。
事前にアンケートフォームにてご回答ください。
戸塚福祉保健センター職員から「積極的疫学調査」のご案内を受けた方は、下記アンケートフォームにてご回答のご協力をお願いいたします。
●アンケートフォーム●(外部サイト)
無症状・軽症の方の療養について(神奈川県ホームページ)(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症の予防法・消毒法(PDF:332KB)
ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~
新型コロナウイルス感染症による自宅療養中に地震・風水害などの災害が発生したときは、自宅で安全が確保できる場合は自宅にとどまり、在宅での避難をお願いします。(在宅及び縁故避難が困難で、安全な避難先が確保できないと予想される場合は、戸塚福祉保健センター健康づくり係までお電話をお願いいたします。)
新型コロナウイルス感染症の診断を受け、自宅または宿泊施設での療養を終えた方には、
「宿泊・自宅療養証明書」を発行することができます。
※療養を終えた場所により申請先が異なります。下記を参照のうえ、ご申請ください。
※証明書発行まで3~4週間かかります。あらかじめご了承ください。
戸塚区への申請が必要になります。
発行申請書をダウンロードして必要事項をご記入のうえ、郵送または窓口(戸塚区役所6階62番)で申請してください。
申請書送付先:〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-17戸塚福祉保健センター 福祉保健課健康づくり係
※複数枚ご希望の方は、申請書余白に必要部数をご記入ください。特に記入がなければ、1部の発行となります。
神奈川県への申請が必要です。
神奈川県療養サポート窓口へお問合せください。
神奈川県療養サポート窓口(電話):045-285-0598
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
戸塚福祉保健センター福祉保健課健康づくり係
電話:045-866-8426
電話:045-866-8426
ファクス:045-865-3963
メールアドレス:to-kenkoufup@city.yokohama.jp
ページID:272-028-626