このページへのお問合せ
戸塚区福祉保健課事業企画担当
電話:045-866-8424
電話:045-866-8424
ファクス:045-865-3963
メールアドレス:to-tihukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年10月22日
福祉保健活動拠点では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応として、本市が所管する市民利用施設等の対応方針に基づき、引き続き運営してまいります。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
横浜市戸塚区福祉保健活動拠点
※施設詳細は、次のリンク先をご参照ください。
神奈川県では、令和3年10月25日から11月30日までの間を、「基本的対策徹底期間」として、各種の要請を解除したことを受け、本市においても以下の期間について市民利用施設等の各種利用制限を解除します。
引き続き感染症対策を十分に実施したうえで、福祉保健活動拠点をご利用くださいますよう、お願いします。
【制限を解除する期間】
令和3年10月25日(※)から令和3年11月30日まで
ただし、今後の社会情勢等により対応が変更となる場合があります。
(※)対策が取れ次第、順次実施します。
【月曜日から土曜日まで】
9時から17時まで(事前に施設宛てに利用申請を頂いている場合は、原則として17時から21時までの貸出も可)とします。
【日曜日及び祝日】
引き続き9時から17時までとします。
当面の間の福祉保健活動拠点の施設利用及び貸出にあたって(PDF:189KB)
施設利用にあたっては、国から示されている業種別ガイドラインを遵守し、感染症拡大防止に充分に留意したうえで施設をご利用いただくようお願いたします。
基本的な考え方については、「当面の間の福祉保健活動拠点の施設利用及び貸出にあたって」のとおりといたしますが、一部感染症拡大防止策を講じることが難しいと判断される部屋利用については、施設の判断でお断りさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
施設の対応等については、福祉保健活動拠点へお問合せください。
その他福祉保健活動拠点で実施している各事業のについては、福祉保健活動拠点へお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
戸塚区福祉保健課事業企画担当
電話:045-866-8424
電話:045-866-8424
ファクス:045-865-3963
メールアドレス:to-tihukuho@city.yokohama.jp
ページID:912-748-041