このページへのお問合せ
戸塚区役所総務課危機管理・地域防災担当
電話:045-866-8307
電話:045-866-8307
ファクス:045-881-0241
メールアドレス:to-bousai@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年6月23日
皆さまの地域では、こんなお困りごとはございませんか?
・毎年の防災訓練がマンネリ化している・・・
・防災マニュアルを作成したいけど、なかなか内容が決まらない・・・
・要援護者支援って言われてもなにをすればいいのか・・・
などなど、防災の取組を行う上ではさまざまな課題があると思います。
そんな皆さまの取組を少しでもご支援させていただくため、戸塚区では昨年度に引き続き、希望する団体に「地域防災アドバイザー」を派遣します。
防災について話し合う会議や研修会の場で「地域防災アドバイザー」をご活用いただき、いつ起こるかわからない大災害に備えましょう。
令和2年7月1日 ~ 令和3年2月26日
区内の
・自治会町内会
・地区連合町内会
・地域防災拠点運営委員会
・マンション管理組合
「地域防災アドバイザー」の派遣に伴う費用(講師への謝金)は、区が全額負担します。
ただし、派遣に伴う運営費、会場費などは申請団体での負担をお願いします。
○災害時要援護者支援
NPO法人都市防災研究会
○防災マニュアル作成支援、防災訓練の企画、地域防災拠点の運営支援、マンション防災
NPO法人日本防災環境
○女性視点での地震防災対策、震災時の子どもへの配慮
公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会
○防災マニュアル作成支援、防災訓練の企画、地域防災拠点の運営支援、マンション防災、一般住民向けの防災講座
NPO法人かながわ311ネットワーク
○ワークショップ、防災訓練の企画、防災マニュアル作成支援
一般社団法人減災ラボ
先着順 30件(1団体につき最大5回まで申込ができます。)
※30件に達し次第、受付を終了します。
戸塚区総務課防災担当へ事前にご相談のうえ、派遣を希望する日の30日前までに「地域防災アドバイザー派遣申請書」をご提出ください。
アドバイザーの都合により、派遣希望日の調整が必要になる場合がございます。ご了承ください。
戸塚区役所総務課危機管理・地域防災担当
電話:045-866-8307
電話:045-866-8307
ファクス:045-881-0241
メールアドレス:to-bousai@city.yokohama.jp
ページID:598-832-437