防災【防災関係ページはこちらをご確認ください】
最終更新日 2020年9月30日
トップメニュー
トピックス
- 戸塚区マンション防災講座(総合編)を開催します!(2年10月31日)
- 講師がマンションにお伺いします!【マンション防災講座(出前形式)】(2年6月25日)
- 防災の課題を一緒に解決します!【戸塚区地域防災アドバイザー派遣事業】(2年6月25日)
- 平成31年度町の防災組織活動費補助金について(31年4月1日)
- 台風・大雨への備えについて(29年6月27日)
- 令和元年度戸塚区地域防災拠点訓練の実施日について(随時更新)
- 「避難準備情報」及び「避難指示」の名称変更について(29年1月4日)
防災情報
- 横浜市防災情報(外部サイト)(外部サイト)
- 防災情報提供センター(外部サイト)(国土交通省)(外部サイト)
- 雨量水位情報(外部サイト)(神奈川県)(外部サイト)
- 災害用伝言ダイヤル(NTT)
- 戸塚区犯罪・防犯情報メール
- とつか緊急時情報伝達システム(外部サイト)(外部サイト)
災害への備え
避難所・避難場所
- 風水害時に開設される避難場所について
- いっとき避難場所
- 地域防災拠点
英語版(The_Shelter_List_of_Totsuka-Ward) - 広域避難場所
- 指定緊急避難場所、指定避難所
- 福祉避難所(特別避難場所)
- 避難の流れ(戸塚区防災・区民マップ概要面)
防災マップ・ハザードマップ
地震への備えはこちら ~私の住んでいる地域の想定震度は?万が一のときはどこに避難すればいいの?~
お住いの地域の想定震度や液状化の危険度を確認することができます。
また、家に住むことができなくなった場合の避難場所についても確認することができます。
戸塚区防災・区民マップ、横浜市地震マップ、横浜市液状化マップ
台風や大雨への備えはこちら ~自分自身や大切な人を守るために、事前に洪水・内水による浸水や土砂災害のリスクを確認しておきましょう~
- わいわい防災マップ(外部サイト)(横浜市行政地図情報提供システム) 各種マップの区域等を重ねて同時に見ることができます。
- 戸塚区防災・区民マップ、横浜市地震マップ、横浜市液状化マップ
- 洪水ハザードマップ(想定最大規模は こちら(PDF:8,667KB)、計画規模と情報面は こちら(PDF:7,027KB))※想定最大規模(24時間632mm)、計画規模(24時間302mm)
- 内水ハザードマップ(横浜市環境創造局のページへ)
- 戸塚区土砂災害ハザードマップ(北部)(PDF:5,565KB)
- 戸塚区土砂災害ハザードマップ(南部)(PDF:5,459KB)
- 戸塚区土砂災害ハザードマップ(情報面)(PDF:3,884KB) ※情報面の内容は北部南部同じです。
災害の被害にあってしまったら
- 罹災証明・各種支援制度
地震・風水害・火災の被害を受けた場合の支援制度等について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ