立ち止まって乗ろう エスカレーター
最終更新日 2020年8月31日
エスカレーターを利用する際、歩いたり走ったりしていませんか?
転倒や転落など、エスカレーターでの事故が発生しています。
一人ひとりが安全な利用を心がけることで防げる事故もありますので、エスカレーターを利用するときは、2列で立ち止まって乗りましょう。
立ち止まって利用しましょう
- 歩いたり走ったりすると体のバランスを崩して転倒・転落する原因となります。また、他の利用者と接触することで、事故につながる恐れや、緊急停止などで、不意の反動を受けることもあります。
- 右側を空ける習慣は、ケガや障害を理由に右側を空けることのできない人や、子ども連れの人、付き添いや補助犬を連れている人にとって、エスカレーターを安心して利用できない要因になっています。
横浜市での取り組み
横浜市では、以下のとおり呼びかけを行っています。
- 広報よこはま8月号への記事掲載
- 市庁舎のデジタルサイネージの活用
- ウェブページへの動画の掲載
誰もが安心安全にエスカレーターを利用できるようご協力をお願いいたします。