令和2年11月~12月 「プロのテクニックから学ぶ 楽しい写真講座」 全3回開催します!
プロのアドバイスでいつもの写真が魅せる写真、映える写真に大変身。国内外で活躍する写真家と一緒に野外撮影会も行い、実践的なスキルを学ぼう!コンパクトカメラやスマホでもOK。初心者大歓迎です!
最終更新日 2020年9月1日
講座概要
日時
・第1回目:令和2年11月15日(日曜日) 13時~15時
・第2回目:令和2年12月 6日(日曜日) 13時~15時
・第3回目:令和2年12月12日(土曜日) 13時~15時
会場及び内容
・第1回目:場所:瀬谷区役所5階会議室 内容:写真の基礎講座やグループワーク
・第2回目:場所:みなとみらい地区 内容:みなとみらい地区の街並み、海辺の風景などの野外撮影会
・第3回目:場所:瀬谷区役所5階会議室 内容:撮影会時の参加者の写真講評
講師紹介
藤村 大介 氏
1970年香川県生まれ。(公社)日本写真家協会正会員。
世界500都市以上を取材し、世界遺産や世界の街並み、夜景、名所旧跡等を撮影する旅の写真家。独創性のある撮影方法は定評があり、ライフワークとして30年近く撮影している“世界の夜景”は世界でも有数の感動夜景を撮る写真家として有名。作品の創作に力を注ぎながら日本の写真文化発展のために、写真教室やマナー、講演を全国で開催している。
【作品例】
アメリカ:ニューヨーク
エストニア:タリン
日本:横浜
定員
30名
※応募多数の場合は抽選
対象
・瀬谷区在住・在勤の成人
・全3回参加可能な方
応募方法
横浜市電子申請かハガキに必要事項記入し、郵送か窓口申込み※電話、FAX、メールでの申し込みはできません。
【電子申請(インターネット)の場合】
横浜市電子申請用QRコード
【ハガキ及び窓口申込みの場合】
下記必要事項を記入しハガキを郵送か窓口での申込み
郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、e-mailアドレス(お持ちの方)
〒246-0021 横浜市瀬谷区二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館2階
瀬谷区民活動センター 「楽しい写真講座」係宛て
応募締切り
令和2年10月15日(木曜日)必着
※結果通知は10月22日(木曜日)までにメールまたは、郵送で連絡します。
注意事項
(1) 応募に関して得た個人情報は、本応募に関する業務以外に使用しません。
(2) 電話でのお申し込みはできません。
(3) 持ち物や詳しい詳細は、当選者に後日ご案内いたします。
(4) 野外撮影会の交通費は各自ご負担となります。
(5) 同講座はカメラ講座ではありません。個々のカメラの操作方法は事前にお調べください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ