ボランティア登録制度(せや区人材バンク「メイト」)
最終更新日 2021年2月24日
人材バンク(せや区人材バンク「メイト」とは?
瀬谷区民活動センターでは、自分の経験、知識、技術などを生かして地域の人々の活動に役だてたい、また活動をお手伝いしたいという個人・グループのボランティア登録を受け付けています。
ご登録いただいた個人・グループのボランティアを「メイト」と呼び、サークルや子ども会、地区センター、福祉施設、学校など、それぞれの団体・施設から依頼があったときに御紹介しています。
登録している個人・グループのボランティアを知る・調べる
神奈川県生涯学習情報システム「PLANETかながわ」から検索します。
PLANETかながわ「指導者人材情報検索画面」へ移動(外部サイト)
※人材検索の使い方
上記検索ボタンを押します→神奈川県生涯学習情報システム「PLANETかながわ」に移動します→「指導者・人材」のボタンを押します→「活動地域を選択する」を押して「瀬谷区」を選んで「検索」ボタンを押してください。
登録方法・制度紹介
特別な資格はいりません。あなたのこれまでの知識や経験を地域で生かしてみませんか?
登録は瀬谷区民活動センターの窓口で受け付けます。
・メイトはボランティアです。(趣旨をご理解のうえ登録をお願いします。)
・登録の有効期間は次回メイトガイド発行までとします。(更新ができます)
メイト登録やメイトへ依頼する場合(施設・団体など)
メイト登録に関するご相談や、登録されているメイトへ依頼をお考えの場合は、当センターにお問い合わせください。
お電話での相談も受け付けています。
メイトへのボランティア依頼相談については、登録者の中から内容・条件にあった方をご紹介します。活動終了後は
報告書をご提出ください。(様式をご用意します)