広報よこはま 瀬谷区版 No.315 2024(令和6)年 1月号 幸せが実感できる瀬谷づくり 〜思い出も未来も共にこの瀬谷で〜 瀬谷区役所 〒246-0021 二ツ橋町190 電話:367-5656(代表電話) FAX:365-1170 ウェブページ「瀬谷区役所」で検索 1月の土曜日開庁 13日・27日 時間:9時〜12時 戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課の一部の業務を行っています。詳細はお問い合わせください。 《トピックス》 広報よこはま瀬谷区版 お年玉アンケート  広報よこはま瀬谷区版について、読者の皆さんのご意見・ご感想をお聞かせください。  いただいたご意見等は、広報よこはま瀬谷区版のより良い紙面づくりに生かしていきます。全項目に回答していただいた人の中から、抽選でお年玉をプレゼントします! ●問合せ 区役所広報相談係 電話:367-5635 FAX:365-1170 ■お年玉プレゼントの内容  何が当たるかはお楽しみに!当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。発送は2月中を予定しています。 ◇よこはま動物園ズーラシア・金沢動物園共通無料ペア招待券 5組10人 ◇フォレストアドベンチャー・よこはま無料招待券 5人 ◇図書カード 1,000円分 10人 ◇花とみどりのギフト券 1,000円分 10人 ◇羊毛フェルト人形(タマッこ動物せやまるバージョン) 10人  NPO法人 せや福祉ホーム(だんだん)作製  ※手作り品のため、色や形はそれぞれ異なります。 ◇エコたわしセット 10人  社会福祉法人 紡(つむぎ)(リサイクルバザー)作製  ※手作り品のため、色や形はそれぞれ異なります。 ◇GREEN×EXPO 2027 せやまるピンバッチ 10人 ◇せやまるスプレーボトル 30ml 10人 ■アンケート項目 Q1 あなたがよく読む記事は何ですか。(複数選択可)  ア トピックス(瀬谷区版トップページ)・特集  イ 福祉保健センターからの相談・教室・健診等のお知らせ  ウ せや区からのお知らせ  エ 施設からのお知らせ  オ その他(具体的に) Q2 あなたの興味のある分野は何ですか。(複数選択可)  ア 瀬谷の魅力 イ 防災・防犯 ウ ごみ・環境 エ 税金 オ 保険・年金 カ 子育て キ 福祉 ク 健康 ケ 文化・スポーツ コ その他(具体的に) Q3 広報よこはま瀬谷区版の内容やデザインについて該当するものを選び、その理由をお書きください。  ア とても良い  イ 良い  ウ 悪い  エ とても悪い  オ その他 Q4 広報よこはま瀬谷区版で取り上げてほしいテーマを具体的に教えてください。 Q5 回答者の〒住所・氏名・電話番号・年代を記入してください。 ■応募方法 1月31日(必着)までに、@〜Bのいずれかの方法でご応募ください。 ※応募は1人1回まで @横浜市電子申請・届出システムから Aアンケート用紙を切り取り、はがきに貼って、瀬谷区役所広報相談係(〒246-0021 二ツ橋町190)へ Bアンケート用紙をFAXで、区役所広報相談係(FAX:365-1170)へ ※アンケート用紙は、広報よこはま瀬谷区版2024年1月号5ページに掲載しています。 ※住所・氏名等の個人情報は、プレゼントの発送及び本アンケート以外の目的には使用しません。    《区長より新年のご挨拶 明けましておめでとうございます》    皆様が、健やかに新年を迎えられましたことを心よりお喜び申し上げます。  昨年は、新型コロナウイルス感染症の取扱いの変更に伴い、夏祭りやレクリエーション大会など、地域の活動が次々と再開され、「つながり」を大切にされている瀬谷区の皆様の思いを感じました。地域の活動にご尽力いただいている皆様に、感謝を申し上げます。防災においても、「関東大震災から100年目の節目」として防災意識の向上や日頃からの「備え」の確認をしていただきました。  さて、今年はいよいよ国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」の開催に向け工事が本格化し、6月22日には開催まで1,000日の節目を迎えます。地元となる瀬谷区から機運を盛り上げるため、今年も「花」や「農」、「環境」などを身近に感じられるイベント等を行ってまいりますので、ご期待ください。  引き続き、安全安心なまちづくり、子育てや福祉の充実など、「幸せが実感できる瀬谷づくり」に向けて、職員一丸となり区民の皆様に寄り添った区政運営に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。  今年が、皆様にとって素晴らしい1年となりますよう、心からお祈り申し上げます。  瀬谷区長 植木 八千代 《特集》 大地震への備え 今、地域でできること  大地震発生時には、救出救助をはじめ、行政からの支援がすぐに皆さんのもとに届けられるとは限りません。平成7年(1995年)の阪神・淡路大震災では、倒れた建物から自力で脱出できなかった人の約8割が家族や隣近所の人によって救出されています。  災害時には、「自助」とともに、地域の助け合いである「共助」が大きな力となります。いつ起こるか分からない大地震から、自分や家族、そして地域の人を守るため、日頃からできることをご紹介します。 ●問合せ 区役所危機管理・地域防災担当 電話:367-5611 FAX:366-9657 ■共助とは?  普段から顔を合わせている地域や近隣の人々が集まり、互いに協力し合いながら防災活動に取り組むことです。  地域の防災訓練や防災講習会での防災力向上をはじめ、ご近所同士の日々の交流なども、災害発生時のスムーズな助け合いにつながります。  ・自助 自分の身は自分で守る  ・共助 みんなのまちはみんなで守る  ・公助 横浜市をはじめとした行政機関等(消防・警察・自衛隊など)が守る ■STEP 1 共助といっても何から始めれば…まずは「顔の見える関係づくり」から @ある日の通学の様子  【せやまる、このは】瀬谷おじちゃん、おはよう!  【瀬谷おじちゃん】せやまるくん、このはちゃん、今日も元気だね!いってらっしゃい。 A後日、せやまる宅にて  【せやまるのおとうさん】(揺れを感じて)地震だ!頭を守って!!  【このは】おとうさん こわ〜い!  【せやまる】瀬谷おじちゃん、1人で心配だなぁ… B【せやまるのおとうさん】(瀬谷さんの自宅を訪ねて)瀬谷さん!いますか!? C【せやまるのおとうさん】おケガはないですか?  【瀬谷さん】ありがとう、ケガはないよ。でも、物が落ちてきて片付けが大変だよ。  【せやまる】片付け、手伝うね!  【せやまる】日頃の交流が「助け合い」につながるんだね! 瀬谷区では、「顔の見える関係づくり」を分かりやすくまとめたリーフレットを作成しています。 ※詳細は「瀬谷区 共助」で検索  ■STEP 2 地域の防災訓練に参加してみよう  地域で開催されている防災訓練に参加したことはありますか?  多くの地域では、災害発生時に助け合えるよう、また適切な防災・減災活動を行えるよう、毎年さまざまな防災訓練を行っています。 <訓練の内容(一例)> ・消火器などを使った消火訓練 ・倒壊した建物からの救出訓練(バール・ジャッキなどの使用訓練) ・応急手当を行う救出救護訓練 ・支援が必要な人の安否確認訓練 など 防災訓練はお住まいの地域の自治会・町内会等で計画・実施していますので、確認してみましょう。 ■STEP 3 地域でできること、ほかにもたくさんあります ◇地域のみんなでまち歩き  一緒にまちを歩き、災害時に危険な場所や避難場所など、地域のことを把握しましょう。 1 まずは、持ち物を準備  □区民生活・防災マップ  □ハザードマップ  □カメラ  □筆記用具 2 実際にまちを歩いてみる  協力して、危険な場所の確認、撮影、記録取りなどを行います。 3 まち歩きが終わったら  気が付いたところを話し合い、地図などにまとめて共有しましょう。 <チェックするポイント>  □道路沿いに転倒・落下しそうなものがあるか   □迂回(うかい)ルートがあるか   □壊れそうな塀があるか など ◇マンション・アパートでの備え  瀬谷区の約45%の世帯が、マンションなどの共同住宅に住んでいます。共同住宅では、一戸建てとは違った対策・対応が必要になるため、しっかりと確認しておきましょう。 ・管理組合や住人同士での協力が大切  設備の点検や防災訓練のお知らせなど、管理組合からの連絡に目を通しましょう。 ・震災時はエレベーターを使わない  余震の恐れがあるため、エレベーターは使わず、非常階段で避難しましょう。避難の際は、隣近所で逃げ遅れた人がいないか、声を掛け合いましょう。  また、飲料水など重たいものは、日頃から備えておきましょう。 ・トイレはすぐには使えない  排水管の破損に気付かずトイレを使用すると、下の部屋に汚水漏れが発生し、居住者間のトラブルになります。排水管の点検が終わるまでは、非常用トイレパックを使用しましょう。一戸建ての場合も注意が必要です。 ■STEP 4 防災について、さらに知りたい場合はこちら  まち歩きで使う区民生活・防災マップやハザードマップ、以下の冊子は区役所3階39番窓口で配布しています。横浜市ウェブページからもダウンロードできますので、ぜひご活用ください。 ・防災よこはま  地震だけでなく、さまざまな災害に対する「自助」「共助」の取組をまとめた冊子です。 ・ヨコハマの「減災」アイデア集  地域での防災活動の内容をとりまとめた事例集です。 ・瀬谷区災害時医療リーフレット  災害時のけが・病気への対応方法やけがの程度に合わせた受診先を案内しています。 ■コラム 備えていますか?ペットの防災 日頃の備えと地域の関係づくり ◇日頃から備えておくこと ・ペットが普段過ごしている居場所の安全確認 ・フード、水、トイレ用品などの備蓄(最低5日分以上) ・マイクロチップや迷子札などの装着 ◇避難生活を想定して準備しておくこと ・キャリーバッグ、ケージ、首輪、リードなどの用意 ・普段からのケージトレーニング  多くの被災者が共同で生活する避難所では、ペットと人の居場所を分けることが前提です。ペットがケージの中で落ち着いていられるよう、しつけをしておきましょう。 ◇地域での関係づくり ・ご近所や飼い主同士のコミュニケーション  普段からの交流を大切にして、顔の見える関係づくりをしておくと、いざというときの助け合いにつながります。 ・防災訓練への参加  お住まいの地域の防災組織や地域防災拠点について知っておくことも大切です。 ※詳細は横浜市ウェブページをご覧ください。 「横浜市 災害時のペット対策」で検索 「災害時のペット対策」は区役所4階43番窓口でも配布しています。 ●コラムの問合せ 区役所生活衛生係 電話:367-5751 FAX:367-2843 《せや区からのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●特に記載のない場合は、無料。 ●区役所への送付は「〒246-0021 二ツ橋町190 瀬谷区役所○○○係・担当」 ●掲載されているイベント等は中止・延期・実施内容の変更をする場合があります。事前に各問合せ先やウェブページなどでご確認ください。 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 ■笑って学ぼう!桂かい枝のやさしい日本語落語  「やさしい日本語」は外国の人だけでなく、子どもや高齢者にもわかりやすい言葉です。  落語を通じて、楽しく「やさしい日本語」を知り、地域の皆さんとお話ししてみませんか。 【日時】1月19日(金)19時〜20時 【場所】区役所5階大会議室 【定員】100人 抽選 【申込み】1月15日まで 横浜市電子申請・届出システムから、またはFAXかEメールで、必要事項と申込人数を問合せ先へ ※詳細は瀬谷区ウェブページをご覧ください。「瀬谷区 やさしい日本語落語」で検索 ●問合せ 区役所区民協働推進係 電話:367-5693 FAX:367-4423 Eメール:se-kyoudou@city.yokohama.jp ■瀬谷の逸品 デジタルスタンプラリー開催!  瀬谷の逸品認定店舗を巡ってお買い物・飲食(テイクアウト可)をしてスタンプをゲットしよう!スタンプを3つ集めると、抽選でせやまるグッズや瀬谷の逸品などの豪華賞品が当たります。応募は何度でも可能! 応募すればするほど当選確率がアップします♪ 【期間】1月9日(火)〜2月29日(木) ※詳細は瀬谷区ウェブページをご覧ください。「瀬谷の逸品デジタルスタンプラリー」で検索 ●問合せ 区役所地域活動係 電話:367-5692 FAX:367-4423 ■コラム シニアお役立ち情報@(全3回)知っていますか? エンディングノート  「介護が必要になったら…」「認知症になったら…」「年をとっても私らしく暮らしたい」そんなあなたの想(おも)い、エンディングノートで伝えませんか。 ◇もっと知りたい人へ  事前申込不要 講演会 「エンディングノート活用大作戦」を開催します! 【日時】2月10日(土)14時〜16時 ※13時30分開場 【場所】瀬谷公会堂 当日直接 【対象・定員】区内在住・在勤・在学者 400人 先着 【内容】エンディングノートの説明、講演会 【講師】めぐみ在宅クリニック 小澤 竹俊 院長 ※詳細は瀬谷区ウェブページをご覧ください。「瀬谷区 エンディングノート」で検索 ●問合せ 区役所高齢者支援担当 電話:367-5716 FAX:364-2346 ■利用者募集 野菜や花を栽培することができる区画を地域の皆さんに貸し出します 【場所】阿久和富士見小金台公園 分区園(畑) 阿久和東二丁目61-1 【区画】@家族及びグループ用分区園:50区画(1区画約12u) 抽選     A団体用分区園:1区画(1区画約36u) 抽選 【利用期間】4月1日〜2025年3月31日までの1年間 ※希望者は1年間の期間延長が可能 【対象】@公園近隣在住の家族か8人までのグループ     A公園近隣在住の9人以上のグループ     ※@Aともに、徒歩や自転車で通えることが条件(自動車・オートバイ等での来園不可) 【使用料】@18,000円(月額1,500円)      A54,000円(月額4,500円) 【申込み】2月2日必着まで 往復はがきに公園名と代表者の必要事項、利用者全員の氏名を記載し、問合せ先の指定管理者へ ※@の申込みは、「グループ利用」と明記。 ※Aの申込みは、「グループ名もしくは団体名」を明記。 ※@Aの重複申込みは不可。 ●問合せ 【申込みについて】  横浜市指定管理者(株)田澤園 分区園担当 電話:823-2121 FAX:824-4567 〒232-0066 南区六ツ川四丁目1234番地 【分区園について】  横浜市南部公園緑地事務所 電話:831-8484 FAX:831-9389 ■保土ケ谷税務署から確定申告についてのお知らせ ◇申告期限と納期限 【所得税】・【贈与税】3月15日(金) 【個人事業者の消費税】4月1日(月) ◇税理士による無料相談 〜申告書を作成できます〜 1月10日(水)から、「原則、オンラインによる事前申込制」で受け付けます。詳細は申込サイトをご覧ください。 ●事前申込サイトについての問合せ 電話:050-1808-7285 ※平日10時〜16時(12時〜13時を除く) ※「電話での受付は行っていません」ので、ご注意ください。 ※青色申告決算書・収支内訳書は会場では作成できません。 【会場】@旭公会堂(旭区鶴ケ峰一丁目4-12) 【日時】1月30日(火)〜2月1日(木)9時30分〜16時(15時30分受付終了) 【会場】A保土ケ谷公会堂(保土ケ谷区星川一丁目2-1) 【日時】2月2日(金)9時30分〜16時(15時30分受付終了) 【会場】瀬谷公会堂(二ツ橋町190) 【日時】2月6日(火)〜2月8日(木)9時30分〜16時(15時30分受付終了) 【対象】年金受給者・給与所得者  ※土地、建物等の譲渡所得のある人、株式取引のある人及び住宅借入金等特別控除を新規で受けられる人は対象となりません。 【持ち物】源泉徴収票など申告相談に必要な書類、マイナンバーカード等  ※各会場の駐車場は有料です。公共交通機関のご利用をお願いします。 ●問合せ 保土ケ谷税務署 電話:331-1281 ■予約不要 夜間もOK! マイナンバーカードの申請をお手伝いします(最終回)  申請を迷っている人も、ぜひお越しください! 【日時】1月18日(木)〜2月14日(水)12時〜20時 ※2月13日(火)を除く 【場所】区民文化センターあじさいプラザ3階 ギャラリー1 当日直接 ※瀬谷駅直結 【持ち物】二次元コード付き交付申請書、または通知カード(なくても可) ※詳細は瀬谷区ウェブページをご覧ください。 「瀬谷区 申請サポート」で検索 ●問合せ 瀬谷区マイナンバーカード申請サポート専用ダイヤル 電話:050-3538-3267(9時30分〜20時) FAX:362-1488 ■保険料の「年間納付済額のお知らせ」はがきを送付します ・2023年1月1日〜12月31日の期間に支払った保険料※について、1月下旬に「年間納付済額のお知らせ」はがきを送付します。  ※国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料 ・社会保険料控除(所得税の確定申告、市・県民税の申告等)を受ける場合の参考にしてください。「なお、申告の際、このはがきや証明書等の添付は不要です。」 ・記載の金額は、はがき作成日までに支払いの確認ができた保険料の総額です。12月末日近くに支払われた保険料については、含まれていないことがあります。 ●問合せ 区役所保険係  【国民健康保険料、介護保険料について】   2階27番A窓口 電話:367-5725 FAX:362-2420  【後期高齢者医療保険料について】   2階26番窓口 電話:367-5727 FAX:362-2420 ■介護者のつどい  高齢者などを介護しているご家族のための場です。「介護のこと」を気軽に話してみませんか。 【日時】1月15日(月)13時30分〜15時30分 【内容】認知症高齢者を介護する家族のつどい「わらべの会」「座談会」 【会場】区役所5階健康相談室 当日直接 【問合せ】電話:367-5716 ●その他問合せ 区役所高齢者支援担当 電話:367-5716 FAX:364-2346 ■区役所2階区民ホールの展示・催し ◇瀬谷の工業パネル展 【期間】1月15日(月)〜1月31日(水) ◇サギ撲滅キャンペーン 【日時】2月2日(金)9時〜13時 ◇瀬谷区中学校個別支援学級作品展 【日時】2月6日(火)〜2月16日(金) ※時間の記載のないものは、開庁日の開庁時間内に開催しています。 ※公共交通機関をご利用ください。区役所駐車場は有料です。 ■菊地幸夫弁護士による消費者教育講演会 悪質商法の最新手口を学ぶ  テレビ番組のコメンテーターなどでおなじみの菊地弁護士を講師に招き、身近に起こる悪質商法や特殊詐欺の手口を、事例を交えて分かりやすくお話しいただきます。 【日時】1月31日(水)13時30分〜15時30分 ※13時開場 【場所】瀬谷公会堂 当日直接 【定員】400人 先着 【主催】横浜市消費生活総合センター・瀬谷区役所 ●問合せ 横浜市消費生活総合センター 消費者教育講演会担当 電話:845-5640 FAX:845-7720 ■スポーツ ◇区バドミントン協会主催 第100回瀬谷区バドミントン大会  100回大会を記念し、参加者全員に記念品を贈呈します! 【日時】2月18日(日)8時45分開会 【場所】瀬谷スポーツセンター 【対象・定員】高校生以上54チーム 先着 【内容】ランク別団体戦 【申込み】1月20日〜1月24日まで 申込書をEメールに添付して問合せ先へ  ※費用等の詳細は、同協会ウェブページの要項・申込書をご確認ください。 「瀬谷区バドミントン協会」で検索 ●問合せ 同協会 衛藤 電話:090-3789-0318 Eメール:seya.ward.bad.association@gmail.com ■瀬谷区地域福祉保健計画の取組を紹介します〈コラム 第6回〉  暮らしやすいまち×つながりを楽しむ 【横浜市地域福祉保健計画キャラクターちふくちゃんコメント】 今回は地域のつながりの場を大切にしている人の思いを聞いてみたよ ◇1人ではできないことも、みんなでやって楽しむ  縁あって、高齢者サロンで20年以上活動しています。ボランティア活動を始めたことで、人との関わり合いの中に、楽しさや新たな気付きがあると知りました。仲間と一緒に、家族以外の人のことも気にかけ、肩肘張らず“丸く” いることが、長く楽しく活動できる秘訣(ひけつ)ですね。 本郷地区にこにこ会 代表 岩渕 成子(しげこ)さん ◇何ものにも代えがたい、人との出会い  地元に顔なじみが増えるよう、現役の頃から地域活動に参加していました。今は脳トレなどを行う高齢者サロンを開いています。運営ボランティアの皆さんの細やかな気遣い、参加者をもてなす姿勢は素晴らしいです。安心・安全に集い、会話ができるサロンをずっと続けていきます。 宮沢地区ゆうぎりサロン部会長 荒田 均(ひとし)さん ●問合せ 区役所事業企画担当 電話:367-5710 FAX:365-5718 ■区民活動センターイベント情報 ◇みんなの立ち寄りイベント 昼ドキイベント・せや  毎月1回開催! 気軽に楽しめる昼休みイベントです。 【会場】瀬谷公会堂 当日直接 【日時】1月19日(金)12時20分〜12時50分 ※12時開場 【内容】相撲甚句(じんく) 【曲目】瀬谷名所甚句、当地興行 ほか 【出演】瀬谷相撲甚句会 ◇区民活動センター自主講座【参加無料】  おとなの楽校(がっこう)「太極拳」全3回 〜柔軟な動きで体内バランスを整える〜  「おとなの楽校」は、さまざまな学びや仲間づくりを目的とした講座です。修了生同士のグループづくりをお手伝いするなど、継続的な学び・活動をサポートしています。 【日時】2月10・24日、3月2日の土曜日 全3回 10時30分〜12時 【場所】@せやまる・ふれあい館1階 二ツ橋第二地域ケアプラザ 多目的ホール2 AZoom(オンライン) 【対象・定員】区内在住・在勤者 @15人 抽選 A5人 抽選 ※全3回参加できる人 【持ち物】上履き(できれば底の薄いもの)、飲み物 ※動きやすい服装でご参加ください。 【講師】菅原 晶子 氏 【申込み】1月29日まで 事前に直接か電話かEメールで、必要事項を問合せ先へ ※Aの場合はEメールのみ ●問合せ 瀬谷区民活動センター(二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館 2階)   電話:369-7081 FAX:366-4670 Eメール:se-kukatsu@city.yokohama.jp ■ズーラシアだより Vol.39 ◇チンパンジー  西アフリカから中央アフリカにかけての赤道付近に生息する大型の類人猿で、絶滅危惧種に指定されています。  メスは9歳〜11歳になると生まれた群れを出て、別の群れに移動しますが、オスは大人になっても生まれた群れにとどまり、父系社会を形成します。  ズーラシアの群れは、オスのカズヤがまとめています。群れを守るためのパトロールや群れの中で起こるけんかの仲裁、子どものチンパンジーと遊んだりと、日々、役割を果たしています。   ※開園状況・イベント等の詳細は、ウェブページでご確認ください。 「ズーラシア」で検索 1月11日〜 2月10日までの休園日:毎週火曜日 ●問合せ よこはま動物園ズーラシア 電話:959-1000 ■「せやっこだより」冬号をウェブ上で公開しました!  瀬谷区では、区内の施設等で行われる子ども(主に小・中学生)向けのイベント情報を「せやっこだより」としてまとめています。このたび、冬号をウェブ上で公開しました。ぜひご覧ください。 【掲載場所】瀬谷区ウェブページ 「せやっこだより」で検索 【更新時期】6月末、9月末、12月末、3月末(3か月に1回更新) ●問合せ 区役所区民協働推進係 電話:367-5694  FAX:367-4423 《施設からのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●費用の記載がない場合は、無料。費用の詳細は各施設へ確認を。 ●場所の記載がない場合は、掲載施設で実施。 ●申込みの記載がない場合は、当日参加可能。 ●掲載されているイベント等は中止・延期・実施内容の変更をする場合があります。事前に各問合せ先やウェブページなどでご確認ください。 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 ●各施設のウェブページは、施設名で検索 ■瀬谷センター 〒246-0031 瀬谷三丁目18-1 電話:303-4400 FAX:303-4464 休館日:第3月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◆瀬谷地区センター・ワンパク講座 ◇すきっぷす♪のおはなし会 〜ゆったり親子時間〜 大型絵本を楽しもう! 【日時】1月17日(水)10時30分〜11時 当日直接 【対象・定員】乳幼児と保護者 14組 先着 ◇お菓子づくり「バレンタインスイーツ チョコレートカップケーキ」 【日時】2月10日(土)10時〜12時 【対象・定員】小・中学生 12人 抽選 【費用】300円 【申込み】1月20日まで ウェブページから ◆和楽荘講座(60歳以上の市内在住者) ※老人福祉センター利用証を持参 ◇お楽しみ和楽 〜椅子に座って太極拳〜 【日時】1月11日、2月1日の木曜日 10時〜11時 当日直接 【定員】各日14人 先着 ◇お楽しみ和楽 〜映画〜 【日時】1月18日(木)13時〜15時 当日直接 【定員】20人 先着 ◇お楽しみ和楽 〜ボッチャ〜 【日時】1月25日、2月8日の木曜日 10時〜11時30分 当日直接 【定員】各日20人 先着 ◇健康相談 【日時】1月25日(木)12時30分〜14時30分 当日直接 【定員】14人 先着 ◇パソコン・スマホお悩み相談 【日時】2月21日(水)@13時〜14時 A14時15分〜15時15分 B15時30分〜16時30分 【定員】@〜B各3人 抽選 【持ち物】ノートパソコン、スマートフォン 【講師】パソコンふれあい館・せや 【申込み】1月20日必着まで ウェブページから、または往復はがきに必要事項と年齢、希望時間(@〜B)を記載して郵送か返信用はがき持参 ■阿久和地区センター 〒246-0026 阿久和南二丁目9-2 電話:365-9072 FAX:365-9112 休館日:第4月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ※2月2日(金)・3日(土)は17時閉館 ◇阿久和カローリング交流会 〜カローリングを楽しもう!!〜 【日時】1月20日(土)13時〜14時30分 当日直接 ※12時45分から受付 【定員】30人 先着 【持ち物】室内用運動靴、タオル、飲み物 ◇おとなの読み聞かせ  大人も「絵本を読んでもらう楽しさ」を味わいませんか。 【日時】1月26日(金)9時30分〜9時45分 当日直接 【定員】10人 先着 ◇第25回 阿久和地区センターまつり 【日時】2月3日(土)・4日(日)10時〜15時 当日直接 【内容】施設利用者による演技発表や展示、キッチンカー出店、各種体験コーナー等 ◇アイシングクッキーを作ろう! 【日時】2月17日(土)10時〜13時 【対象・定員】小学3〜6年生 12人 抽選 【費用】500円 【持ち物】エプロン、三角巾、マスク、上履き、布巾3枚、持ち帰り容器 【講師】ベーカリーこのか 【申込み】1月25日必着まで ウェブページから、または往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ■中屋敷地区センター 〒246-0004 中屋敷二丁目18-6 電話:304-3100 FAX:304-3110 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇はじめての一(い)っぽ☆子育て広場 〜もりのクラフト作りと遊び〜 【日時】1月29日(月)10時30分〜11時30分 【対象】未就園児と保護者 【申込み】1月28日まで 電話か事前に直接 ◇シニア楽校(がっこう)野菜と果物で元気(冬の旬)〜韓国料理で「免疫力」「抵抗力」UP〜(みんなでプチランチ) 【日時】1月31日(水)9時30分〜12時30分  【対象・定員】シニア 16人 抽選 【内容】簡単参鶏湯(サムゲタン)、キンパ(韓国海苔(のり)巻き)、季節のスイーツ 【費用】500円 【申込み】1月26日まで 電話か事前に直接 ◇伝統工芸〜七宝焼きを体験する〜 【日時】2月7日(水)12時30分〜14時30分  【対象・定員】成人 12人 抽選 【費用】1,100円 【申込み】2月2日まで 電話か事前に直接 ◇親子で外国文化「台湾春節」にふれる 〜水餃子と台湾スイーツ作り〜 【日時】2月10日(土)10時〜12時30分 【対象・定員】小学生と保護者 12組 抽選 ※2人1組 【費用】1,300円 【申込み】2月5日まで 電話か事前に直接 ◇バレンタイン アイシングクッキー 【日時】2月12日(月・休)9時30分〜11時30分 【対象・定員】小・中学生 15人 抽選 【費用】500円(材料費込み) 【申込み】2月7日まで 電話か事前に直接 ■長屋門公園 〒246-0023 阿久和東一丁目17 電話・FAX:364-7072 休館日:第2・第4水曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇鏡開き お汁粉をどうぞ  かまどで作ったお汁粉です。囲炉裏(いろり)で焼いたお餅も入っています。 【日時】1月11日(木)11時〜無くなり次第終了 当日直接 ※小雨決行・荒天中止 【定員】100食程度 先着 【費用】1杯200円 【持ち物】飲み物 ◇どんど焼き 【日時】1月14日(日)18時〜19時 ※小雨決行・荒天中止 【場所】阿久和向原第二公園 当日直接 【費用】繭玉(まゆだま)団子を1つ付けた篠竹(しのだけ)1本100円(100本 先着) ※正月飾り(金属・プラスチック部分は取り除く)や書初めを燃やす場合は、1月13日(土)までに長屋門公園に持参(当日持参はお断りする場合あり) ◇新春寄席 【日時】1月20日(土)14時〜15時30分 【定員】35人 【費用】1,000円 【出演者】春風亭柳之助、春風亭昇乃進、日向ひまわり、川崎 芳子 【申込み】電話か事前に直接 ◇節分祭 【日時】2月3日(土)18時〜19時 ※雨天中止  【対象】豆をまく人:辰(たつ)年生まれ、拾う人:どなたでも 【持ち物】暖かい服装 【申込み】1月11日〜1月31日必着まで 電話か事前に直接かはがき ■瀬谷図書館 〒246-0015 本郷三丁目22-1 電話:301-7911 FAX:302-3655 休館日:1月14日(日)までシステム更新のため休館 ◇休日おはなし会(2月) 【日時】2月4日(日)11時〜11時30分 【対象・定員】幼児〜小学生 10人 先着 【講師】はらっぱの会 【申込み】1月19日9時30分から 電話か事前に直接 ◇ひよこのおはなし会(2月) 【日時】2月8日(木)・28日(水)11時〜11時30分 【対象・定員】0歳〜3歳の子と保護者 各日10組 先着 【内容】わらべうたと絵本の読み聞かせ  【申込み】1月31日9時30分から 電話か事前に直接 ■移動図書館「はまかぜ号」本の貸出・返却サービス 問合せ:横浜市中央図書館サービス課 電話:262-0050 FAX:231-8299 ※荒天時は中止 ◇三ツ境大原第二公園 【日時】1月25日、2月8日の木曜日 14時5分〜15時 【場所】三ツ境89-14 当日直接 ◇五貫目町公園 【日時】1月16・30日の火曜日 14時20分〜15時20分 【場所】五貫目町10-31 当日直接 ■瀬谷さくら小学校コミュニティ・スクール 246-0035 下瀬谷三丁目58-1 電話・FAX:304-1755  休館日:火・金曜日 ◇新春さくらまつり(コミスクまつり) 【日時】2月4日(日)・5日(月)10時〜15時 当日直接 【内容】利用団体の作品展や演技発表・瀬谷さくら小児童の作品展示・リユース本の配布等、4日のみ:野菜販売・和太鼓演奏、5日のみ:体験コーナー等 ◇脳トレにも! 折り紙でつくる ひなまつりのリース 【日時】2月14日(水)10時〜12時 【定員】10人 抽選 【費用】100円 【申込み】1月20日必着まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇おはなしさくらんぼ 〜おはなし会〜 テーマは「おふろ」  あったか〜いおはなしをどうぞ。 【日時】2月21日(水)15時〜15時30分 【定員】20人 抽選 ※小学3年生以下は保護者同伴 【申込み】1月31日必着まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ■南瀬谷小学校コミュニティ・スクール 〒246-0034 南瀬谷一丁目1-1 電話・FAX:303-8415   休館日:火・金曜日 ◇おはなしOne One(わん わん)おめでとう!!  親子のための楽しいおはなし会です。 【日時】1月15日(月)10時30分〜11時 当日直接 【対象・定員】幼児と保護者 10組 先着 ■東野中学校コミュニティ・スクール 〒246-0012 東野130 電話・FAX:304-4301 休館日:火・金曜日 ◇美文字講座「四季の花」 【日時】2月8・22日、3月14・28日の木曜日 全4回 10時〜11時30分 【対象・定員】成人10人 抽選 【費用】500円 【持ち物】筆ペン 【申込み】1月20日必着まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ■原中学校コミュニティ・スクール 〒246-0025 阿久和西二丁目1-6 電話・FAX:391-1166 休館日:火・金曜日 ◇原中コミスクまつり 【日時】1月20日(土)・21日(日)10時〜14時 当日直接 【内容】利用団体・原中生作品展示、20日のみ:原中合唱部・利用団体演技発表、21日のみ:体験コーナー ◇はらっぱのおはなし会 【日時】1月20日(土)11時頃から 当日直接 ※コミスクまつりの中で開催 【定員】30人 先着 ※幼児は保護者同伴 【内容】紙芝居、手遊び、パネルシアター等 【講師】はらっぱの会 ◇パソコン・スマホの困った!原中コミスク無料相談会 【日時】1月27日(土)@13時〜14時 A14時15分〜15時15分 B15時30分〜16時30分 【対象・定員】成人 @〜B各3人 先着 【持ち物】ノートパソコン、スマートフォン 【講師】パソコンふれあい館・せや 【申込み】1月13日から 電話か事前に直接 ◇たのしくカラダを動かそう!〜みんなでカローリング〜 【日時】2月11日(日・祝)10時〜12時 【定員】16人 抽選 【持ち物】室内用運動靴 【申込み】1月25日必着まで ウェブページから、または往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ■瀬谷中央公園こどもログハウス 〒246-0015 本郷二丁目28-4 瀬谷中央公園内 電話・FAX:304-4169 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ※未就学児は保護者同伴でご参加ください。 ◇窓にお絵かきしよう 【日時】1月24日(水)13時〜16時45分 当日直接 ◇節分だ! 豆まきをしよう 【日時】2月3日(土)@10時30分から 当日直接 A15時から 当日直接 ◇カプラ(つみき)をつんであそぼう 【日時】毎週火・金曜日 13時〜16時45分 当日直接 ■下瀬谷地域ケアプラザ 〒246-0035 下瀬谷二丁目44-6 電話:304-1291 FAX:304-1259 Eメール:shimoseya-seikatsu@shafuku-doujinkai.or.jp 休館日:第1月曜日 ◇【国際園芸博覧会関連イベント】グリーンボランティア募集 【日時】1月19日(金)10時〜11時、26日(金)10時〜11時30分(定例会)、30日(火)13時30分〜14時30分、2月6日(火)13時30分〜14時30分 【定員】各日12人 【申込み】前日12時まで 電話かEメール ◇ガンダム好きの集い 【日時】1月20日(土)15時〜16時30分 【定員】20人程度 【申込み】前日17時まで 電話かEメール ◇シニアのためのスマホサロン 【日時】1月23日(火)、2月2日(金)13時30分〜15時 ※毎月2回開催 【定員】各日6人程度 【持ち物】スマートフォン、筆記用具 【申込み】前日17時まで 電話かEメール ◇レコードを聴きながら  レコード整理ボランティア 【日時】1月25日(木)10時〜11時30分 ※毎月第4木曜日 【定員】20人程度 【申込み】前日12時まで 電話かEメール ◇地域支え愛・男のまちづくり会議 【日時】2月8日(木)18時30分〜20時 【定員】12人 【申込み】前日17時まで 電話かEメール ■瀬谷スポーツセンター 〒246-0032 南台二丁目4-65 電話:302-3301 FAX:301-9442 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇ベビーヨーガ(第4火曜) 【日時】1月23日(火)10時〜10時45分 【対象・定員】4か月〜1歳10か月の子と保護者15組 【費用】610円 【持ち物】スポーツウェア、飲み物、タオル、ヨガマット(大きめのバスタオル) 【申込み】1月17日まで 電話か事前に直接 ◇テニスタイム30min. (水曜) 【日時】毎週水曜日(祝日及び年末年始の休館日を除く) 13時10分〜13時40分 当日直接 ※12時55分から受付 【対象・定員】16歳以上 各日20人 先着 【費用】300円 【持ち物】スポーツウェア、飲み物、タオル、室内用運動靴、ラケット(あれば) ◇バレーボールタイム(木曜)  当日集まったメンバーでチームをつくり、ゲームを中心に楽しみます! 【日時】毎週木曜日(祝日及び年末年始の休館日を除く) 19時15分〜20時45分 当日直接 ※18時50分から受付 【対象・定員】16歳以上 各日48人 先着 【費用】610円 【持ち物】スポーツウェア、飲み物、タオル、室内用運動靴 ◇バスケットボールタイム(金曜)  当日集まったメンバーでチームをつくり、ゲームを中心に楽しみます! 【日時】毎週金曜日(祝日及び年末年始の休館日を除く) 19時15分〜20時45分 当日直接 ※19時から受付 【対象・定員】16歳以上 各日30人 先着 【費用】610円 【持ち物】スポーツウェア、飲み物、タオル、室内用運動靴 ■地域子育て支援拠点にこてらす 〒246-0021 二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館内 電話:391-8316 FAX:391-8447 休館日:日・月曜日(祝日に重なる場合は翌日も)、祝日 ◇子育てサポートシステム入会説明会 【日時】1月25日(木)、2月7日(水)13時〜14時 【対象・定員】子どもを預けたい人(生後57日〜小学生の保護者)、子どもを預かりたい人(20歳以上で子育てに理解と熱意がある人) 【申込み】電話:744-7207 ◇プレママ&プレパパきてみて体験! 【日時】@2月10日(土) A2月24日(土)いずれも10時〜12時 【対象・定員】これから赤ちゃんを迎える家族 @・A各日4組 先着 【講師】助産師 @小沼(おぬま)夕佳 氏 A森内 幸美 氏 【申込み】1月13日からウェブページ ◇お口の健口(けんこう)相談デー  親子でお口の健康について考えましょう。(歯ブラシのプレゼントあり) 【日時】2月14日(水)10時〜11時 【対象・定員】歯の生え始め〜3歳の子と保護者 10組 先着 【講師】瀬谷福祉保健センター 歯科衛生士 【申込み】1月24日から 電話か事前に直接 ■瀬谷区民文化センターあじさいプラザ 〒246-0031 瀬谷四丁目4-10 ライブゲート瀬谷3・4階 電話:301-3500 FAX:301-3502 休館日:第2火曜日 ◇プラザ・ラボ#10 ワークショップ 初めての大人バレエvol.2  前回よりバージョンアップした続編となっています。 【日時】2月22日(木)@11時から A14時から 【定員】@・A各10人 先着 【費用】2,500円 【持ち物】動きやすい服装、バレエシューズまたは靴下、大きめのタオル、ふた付きの飲み物 【講師】佐々木 紀子 氏 【申込み】1月11日から ウェブページか電話か事前に直接 ◇あじぷら亭 #5、#6  二つ目の噺(はなし)家2人が出演する落語会です。 【日時】#5:4月20日(土)、#6:8月10日(土) いずれも14時〜15時30分 【定員】各日100人 先着 【費用】一般1,000円、2公演セット券1,800円、3公演セット券3,600円 【申込み】2月1日から 電話か事前に直接 ◇あじぷら亭 特選版  年に一度の特選版は真打による独演会です。 【日時】12月21日(土)14時〜16時 【定員】120人 先着 【費用】一般2,000円、3公演セット券3,600円 【出演者】立川らく次 ほか 【申込み】2月1日から 電話か事前に直接 ◇「花の色いろ展」作品募集 「花」「色いろ」をテーマにした展示の出展作品を募集します。 【期間】作品展示:3月16日(土)〜3月24日(日) ※「プラザ・アートウィーク2024」内で開催 【対象】区内の保育園・幼稚園児、小・中学生 抽選 【申込み】1月15日〜2月15日消印有効まで ウェブページからか事前に直接か郵送 ◇マリンバ&ピアノ Duoコンサート「COLOR」 【日時】3月17日(日)14時〜15時30分(予定) ※「プラザ・アートウィーク2024」内で開催 【定員】120人 先着 【費用】一般1,300円、区内在住者1,000円  【出演者】太田 理沙 氏、神部 真愛(まかな) 氏 【申込み】1月18日から 電話か事前に直接 ◇おんがくのじかん 0歳から楽しむファミリーコンサート 【日時】3月20日(水・祝)11時〜11時45分 ※「プラザ・アートウィーク2024」内で開催 【定員】80人 先着 【費用】大人1,000円、子ども500円 【出演者】太田 理沙 氏、橋 未来子 氏 【申込み】1月18日から 電話か事前に直接 ◇プラザ・アートウィーク2024 田村哲リサイタル 瀬谷出身のサクソフォン奏者によるリサイタルです。 【日時】3月24日(日)14時〜16時  【定員】120人 先着 【費用】一般3,000円、区内在住者2,700円 【出演者】田村 哲 氏、川岸 麻里 氏 【申込み】1月18日から 電話か事前に直接 ■瀬谷区社会福祉協議会 〒246-0021 二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館内 電話:361-2117 FAX:361-2328 休館日:日曜日・祝日 ◇登校支援ボランティア(ガイドボランティア)募集 【内容】登校時に付き添いが必要な子どもたちの支援(朝20分程度)、横浜市のガイドボランティア事業として活動1回につき500円の奨励金支給あり。 【申込み】電話 ※事前に登録が必要 ■善意銀行への寄付 10月1日〜10月31日受付分・敬称略 ・横浜信用金庫 瀬谷支店 ・匿名 3件 以上の皆さん、ありがとうございました ●問合せ 瀬谷区社会福祉協議会 電話:361-2117 FAX:361-2328 《福祉保健センターからの相談・教室・健診等のお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ■【電話】予約・問合せ参照  【FAX】子育て支援担当・こどもの権利擁護担当・こども家庭係 FAX:367-2943      健康づくり係 FAX:365-5718 〈主な対象:こども・子育て中の人〉 ◇こども家庭相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)8時45分〜12時、13時〜17時 【会場】区役所4階40番窓口 【内容】電話による妊娠期・乳幼児期から思春期までのさまざまな相談 ※面談相談は要予約 【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5747 ◇こどもからの相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)8時45分〜12時、13時〜17時 【会場】区役所4階40番窓口 【内容】18歳までのお子さん自身からの、親子関係や家族の悩みなどのさまざまな相談 【予約・問合せ】こどもの権利擁護担当 電話:367-5609 ◇乳幼児歯科相談・妊産婦歯科相談 【日時】1月24日(水)13時30分〜15時 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 ※予約は前日まで 【内容】0歳〜就学前の乳幼児または妊産婦(産後1年未満まで)の歯科相談 【持ち物】母子健康手帳、使用中の歯ブラシ 【予約・問合せ】こども家庭係 電話:367-5760 ◇こどもの食事相談 【日時】1月19日(金)9時〜11時 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】こどもの食生活についての相談 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ◇離乳食教室(生後7〜11か月児の養育者) 【日時】1月19日(金)13時30分〜15時 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】 離乳食のすすめ方についての話、調理実演等 【持ち物】お子さん用エプロン、スプーン 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ◇母親(両親)教室  ※3回目は両親教室 【日時】10時〜12時 全4回で1コース(月単位)  ※日程は瀬谷区ウェブページ等でご確認ください。 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】 初めての出産の心配を解消するための教室 【持ち物】母子健康手帳、筆記用具、テキスト「子育てガイドブック」、運動しやすい服装(2回目) 【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5778 ◇乳幼児健康診査 ・4か月児【日時】1月17日(水)、1月31日(水)12時45分〜13時30分(受付時間) ・1歳6か月児【日時】1月18日(木)、2月8日(木)8時45分〜9時20分(受付時間) ・3歳児【日時】1月11日(木)、1月25日(木)12時45分〜13時30分(受付時間) 【会場】区役所5階 【受診方法】指定日に直接来所 ※対象者には、健診日の2週間前までに通知書を郵送します。各月齢に達した月または翌月が健診日となります。 【予約・問合せ】こども家庭係 電話:367-5760 〈主な対象:若者〉 ◇若者のための専門相談 【日時】1月16日(火)、2月6日(火)13時30分〜16時20分 【会場】区役所4階40番窓口 【申込み】予約制 【内容】15歳〜39歳の若者とその家族、また、支援者や地域の人などを対象とした、若者のさまざまな問題についての相談 【予約・問合せ】よこはま西部ユースプラザ 電話:744-8344 〈主な対象:一般〉 ◇HIV(エイズ)・梅毒検査 【日時】月曜日(祝日を除く)9時〜9時40分 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 匿名 ※未成年の人は、保護者と一緒にお越しください。 【内容】HIV・梅毒の検査・相談 ※1種類のみの申込みはできません。 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ◇女性の健康相談 【日時】2月6日(火)9時〜10時30分(受付時間) 【会場】区役所4階40番窓口 【申込み】原則予約制 【内容】受胎調節・不妊治療・思春期から更年期までの健康相談 【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5778 ◇女性福祉相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)9時30分〜12時、13時〜16時30分 【会場】区役所4階40番窓口 【申込み】原則予約制 【内容】女性の抱えるさまざまな悩みや問題の相談 【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5703 ◇生活習慣病予防のための相談 【日時】1月12日(金)午前、1月22日(月)午後、2月2日(金)午後 ※予約時に時間指定 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】食事や運動習慣、禁煙、口腔(こうくう)衛生のことなど、保健師・栄養士・歯科衛生士がアドバイスします。 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 肺がん検診(エックス線) 【日時】1月19日(金)午後 ※予約時に時間指定 【会場】区役所5階 【対象・定員】40歳以上 職場や健康保険組合等でがん検診を受ける機会のない人 25人 先着 【費用】680円 【申込み】予約制 予約は、健康づくり係へ電話か事前に直接かEメール(se-kenkou@city.yokohama.jp)で受付 【問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ※2023年4月〜2024年3月までに1回受診可。 ※検診費用が免除される場合があります。詳しくは、健康づくり係までお問い合わせください。 ●横浜市では、市内医療機関にて横浜市がん検診[肺・胃・大腸・乳・子宮・前立腺(PSA検査)]を行っています。 詳しくは、「横浜市がん検診」で検索 区の人口 121,525人 世帯数 54,114世帯 ※2023年12月1日現在推計 瀬谷区ウェブページでも紙面をご覧になれます。 「広報よこはま 瀬谷」で検索 〔編集・発行〕瀬谷区役所広報相談係 電話:367-5635 FAX:365-1170