広報よこはま 瀬谷区版 No.298 2022(令和4)年 8月号 瀬谷区役所 〒246-0021 二ツ橋町190 電話:367-5656(代表電話) FAX:365-1170 ホームページ「瀬谷区役所」で検索 《トピックス》 8月は道路ふれあい月間です 大切な道路を安全に正しく使いましょう  日常生活になくてはならない「道路」。「道路ふれあい月間」である8月は、道路の役割や安全な使い方について考えてみませんか。 ●問合せ 瀬谷土木事務所管理係 電話:364-1105 FAX:391-6974 ■道路ふれあい月間  大正9年8月10日に、日本初となる道路整備の長期計画「第一次道路改良計画」がスタートしました。  このことから、国土交通省によって、8月は「道路ふれあい月間」と定められています。 ■道路の役割 【せやまるコメント】普段使用している道路には、実はたくさんの役割があるんだよ! @暮らしを支える  毎日の食卓に並ぶ食べ物、生活に欠かせない日用品などが道路を利用して運ばれています。 Aライフラインを収容する  上空や地下には、電気や電話、上下水道、ガスなど、生活に欠かせないライフラインが収容されています。 B命や暮らしを守る  災害時には避難路として、火災時には防災帯として、生命や財産を守る役割を果たします。 C住みよいまちをつくる  通風や採光、緑化などの空間を生み出します。 ■正しく使おう!!みんなの道路  私たちの暮らしに欠かせない道路ですが、道路上に違法に物が放置されることで、通行する人や車に危険を及ぼすことがあります。ルールを守って、快適な道路にしましょう。 ◇道路で許可なくしてはいけないこと ・置き看板やのぼり旗を出すこと ・商品等を陳列すること ・段差解消ステップを置くこと ・樹木がはみ出た状態を放置すること ・植木や鉢植えを置くこと ・自転車やバイクを放置すること ■ハマロード・サポーターの活動を紹介します  ハマロード・サポーターは、身近な道路の美化や清掃等を行政と協働して行っていただいている、地域のボランティア団体です。瀬谷区では14団体が活躍しています。 ◇ボランティア団体さんにお話を聞きました  私たちは、南瀬谷地域のボランティア約20人で活動している「みなみせやフラワーズ」です。南台交差点の角地花壇に四季の花を1年中咲かせたり、南台交番周辺の道路清掃を行ったりしています。  毎年、4月と5月には「瀬谷オープンガ−デン」に参加して、区民の皆さんに喜んでいただいています。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 みなみせやフラワーズ 代表 東 七男(ひがし ひちお) さん ■瀬谷土木事務所長からご挨拶  いつも道路をきれいにご利用いただきありがとうございます!  瀬谷区はどの道を歩いてもご家庭の庭や緑、花がきれいで飽きることがありません。また、区民の皆さんの道路への意識が高く、とてもきれいに利用していただいております。  瀬谷土木事務所は、日々の道路パトロールにより、区民の皆さんが、安心・安全に道路を使っていただけるよう努めてまいります。道路についてお気付きのことがありましたら、瀬谷土木事務所にお問い合わせください。 瀬谷土木事務所長 富永 裕之 《特集 1》 瀬谷消防団 団員募集!!  「瀬谷消防団」では、「自分たちのまちは自分たちで守る」という思いで、74人の女性を含む294人の団員が、現在活躍しています。  瀬谷のまちを守りたい、地域の役に立ちたいという皆さんの入団をお待ちしています!   ●問合せ 瀬谷消防署消防団係 電話・FAX:362-0119 ■火災や災害現場で活躍しています  消防団は、火災や台風などによる自然災害が区内で発生した際、現場に駆け付け、消火活動や救助活動を行っています。 ※瀬谷消防団の活動は、横浜市ホームページでもご覧いただけます。 「瀬谷消防団」で検索 ■訓練や研修でスキルアップ  区内で発生する火災・地震・風水害などの災害に備え、火災対応訓練や防災指導、救命講習などの活動を積み重ねています。  毎月25日には、地域の先輩団員による勉強会も開催しています。先輩団員が優しく教えてくれるので、安心して活動に取り組むことができます。 ■仕事や育児、学業とも両立できます  瀬谷消防団で活躍しているのは、自営業や会社員、女性や学生など、さまざまな人たちです。それぞれのライフスタイルに合わせて、無理のない範囲で活動しています。  訓練は、平日の夕方以降や土日を中心に行っているので、日中は忙しい人でも活動に参加できます。 ■瀬谷消防団の団員城田さんにお話を聞きました  城田 直之さん(入団9年目) ◇先輩たちの思いに影響を受け入団  私は三ツ境商店街で花屋を営んでいます。  商店街で働く先輩たちが、熱い思いを持って消防団の活動に取り組んでいる姿に心を動かされ、入団を決意しました。 ◇自分たちのまちは自分たちで守る  訓練を重ねると、消火活動などが一連の流れとなって自分に身に付いていることを感じます。いざというときに、自分たちのまちを守れるという自信につながり、やりがいを感じます。 ◇誇りある消防団の活動が好き  消防団の活動は、本当にやりがいのある仕事です。いざというときに、自分が地域の力になれる、そんな消防団の活動に誇りを持っています。  「瀬谷のまちは自分たちで守るんだ!」という熱い思いを持つ皆さんの入団をお待ちしています。ぜひ、一緒に瀬谷のまちを守りましょう! ■瀬谷消防団が消防功労者消防庁長官表彰旗を受章しました <県内59ある消防団の中で唯一!>  日頃から地域の防災力向上に尽力している点や、女性消防団員の活躍が目覚ましいこと、また、訓練や市民向け防災指導で、団員同士が教育し合い、成長している点が評価されました。 ■瀬谷消防団 募集概要 【入団資格】18歳以上の区内在住・在勤・在学者 ※外国籍の人も入団できます(一定の条件あり)。 【入団方法】瀬谷消防署消防団係(電話:362-0119)へご連絡いただくか、横浜市電子申請・届出サービスから入団申請ができます。 【出動報酬】災害出場、消防訓練、防災指導など消防団の活動に従事した際に支給されます。令和3年度から、報酬を引き上げました! 《特集 2》 その119番本当に緊急ですか? 救急車の適正利用にご協力ください  瀬谷区には、救急車が4台しかないことをご存じでしょうか。近年、救急車出場件数は急増傾向にあり、昨年1年間では、8,265件(区外からの要請を含む)を4台の救急車で対応しました。中でも、通院のため、タクシー代わりに救急車を呼ぶケースが増えています。  このままでは、重い病気や大けがになった人のもとへ、救急車が駆け付けられなくなるかもしれません。  1人でも多くの命を救えるよう、救急車を呼ぶべきタイミングや、呼ぶかどうか迷ったときの対応をお伝えします。   ●問合せ 瀬谷消防署 電話・FAX:362-0119 ■不適切な利用事例のイラスト 【利用者】病院までよろしく頼むよ!ついでにコンビニも寄ってくれる? 救急車をタクシー代わりにしないで!! 【消防署職員】困惑している表情 ■救急車が必要なのはどんなとき? 次のような症状が見られたら、すぐに救急車を呼んでください。 ◇子ども(15歳以下) 【顔】 ・くちびるが紫色 ・顔色が明らかに悪い 【頭】 ・頭を痛がって、けいれんがある ・頭を強くぶつけて出血が止まらない、意識がない、けいれんがある 【胸】 ・激しい咳やゼーゼーして呼吸が苦しそう ・呼吸が弱い 【おなか】 ・激しい下痢(げり)や嘔吐(おうと)で水分が取れず食欲がなく、意識がはっきりしない ・激しいおなかの痛みで苦しがる ・嘔吐が止まらない ・便に血が混ざる 【手・足】 ・手足が硬直している ◇大人 【顔】 ・顔半分が動きにくい、しびれる ・笑うと口や顔の片方がゆがむ ・ろれつが回りにくく、うまく話せない ・周りが二重に見える、見える範囲が狭くなる ・顔色が明らかに悪い 【頭】 ・突然の激しい頭痛や高熱 ・急にふらつき、立っていられない 【胸や背中】 ・急な息切れ・呼吸困難 ・突然の胸痛や背部痛 ・胸の中央が締め付けられる、または圧迫されるような痛みが2〜3分続く ・痛む場所が移動する 【おなか】 ・突然の激しい腹痛 ・血を吐く ・便に血が混ざる、真っ黒い便が出る 【手・足】 ・突然のしびれ ・突然、片方の腕・足に力が入らなくなる ◇そのほか、いつもと様子が違う・おかしい場合 ・意識がない(返事がない)、もうろうとしている ・けいれんが止まらない、止まっても意識が戻らない ・物をのどに詰まらせて呼吸が苦しい、意識がない ・冷や汗を伴うような強い吐き気 ・大量の出血を伴うけが ・痛みがひどいやけど、広範囲のやけど ・交通事故で強い衝撃を受けた ・水に溺れている ・高いところから落ちた ・虫に刺されて全身にじんましんが出ている、顔色が悪い ・(3か月未満の乳児の場合)様子がおかしい 出典:厚生労働省 「上手な医療のかかり方.jp」 ■救急車を呼ぶべきかどうか判断に迷ったら…  横浜市救急相談センターにお電話ください。救急相談センターでは ・救急車を呼ぶべきか ・今すぐに受診すべきか ・救急受診できる病院 について、看護師が相談をお受けしています。 ◇横浜市救急相談センター 電話「#(シャープ)7119」または「045-232-7119」から 年中無休/24時間対応 ■救急車が来るまでにできること  もし、目の前で突然人が倒れてしまったら…  そのようなことが起きても、そばに居合わせた人が、救急車到着までの間に心肺蘇生法などの応急手当を行うことで、救命のチャンスを高めることができます。  いざというときのために、消防署が開催している救急講習会などで、応急手当の知識と技術を身に付けておきましょう。 「救命の可能性と時間経過」のグラフ掲載 ■瀬谷消防署救急講習会 <毎月開催>  消防署の職員が講師となり、救命方法をレクチャーします。 【日時】毎月15日     午前の回:10時〜11時 ※受付9時45分から     午後の回:16時〜17時 ※受付15時45分から 【定員】午前・午後 各回30人 【申込み】受講希望月の10日(土日祝日の場合は前開庁日)までに、電話で瀬谷消防署予防係(電話:362-0119)へ ■消防庁応急手当WEB講習  AEDの操作方法や心肺蘇生法などを動画で解説します。 「消防庁 応急手当WEB講習」で検索 《せや区からのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●特に記載のない場合は、無料。 ●区役所への送付は「〒246-0021 二ツ橋町190 瀬谷区役所○○○係・担当」 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 【ご注意ください】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載されているイベント等は中止・延期となる場合があります。イベント等に参加される際は、マスク着用等、感染予防のご協力をお願いします。また、イベントによっては、手指の消毒・検温を実施する場合があります。事前に各問合せ先やホームページなどでご確認ください。 ■10月16日(日) 瀬谷フェスティバルに参加しよう!  瀬谷フェスティバルのステージに出演するグループを募集します。 【会場】旧上瀬谷通信施設のはらっぱ ※荒天中止 【出演時間】10時〜15時(予定) 【対象・定員】メンバーの過半数が区内に在住・在勤・在学で、区内を拠点に活動するグループ 15組程度 多数抽選 ※個人の参加は不可 【出演内容】10分程度の舞台発表(音楽、ダンス、パフォーマンス等) ※搬出入時間含む 【申込み】8月31日(必着)まで 申込書に必要事項を記入し、郵送かFAXかEメールか事前に直接で問合せ先へ ※募集要項・申込書は8月1日から、問合せ先および区内の地区センター、コミュニティ・スクール、地域ケアプラザ等で配布。  瀬谷区ホームページからもダウンロード可。 「瀬谷フェスティバル ステージ」で検索 ※瀬谷フェスティバルの詳細は、10月号でお知らせします。 ●問合せ 区役所区民協働推進係「瀬谷フェスティバルステージ担当」(3階35番窓口)   電話:367-5694 FAX:367-4423 Eメール:se-chishin@city.yokohama.jp      ■たねダンゴR(商標登録のマーク)で公園に花畑をつくろう  誰でも簡単につくれる「たねダンゴ」で、公園に花壇をつくるワークショップを行います。  5年後に瀬谷区で開催される国際園芸博覧会に向けて、きれいな花で公園を彩りましょう。 【日時】10月8日(土)9時30分〜12時までの間の1時間程度 ※完全入替制(3回実施予定) ※荒天中止(順延なし) 【会場】瀬谷本郷公園     【定員】120人 多数抽選 ※小学生以下は、保護者同伴でご参加ください。 【応募期間】8月15日〜9月5日(必着)まで 【応募方法】横浜市電子申請・届出サービスから、または、はがきかFAXかEメールで、必要事項と参加人数を問合せ先へ ※集合時間等の詳細は、9月22日までに当選者にお知らせします。 【協力】 横浜国際園芸博覧会瀬谷区推進協議会 ●問合せ 区役所企画調整係  電話:367-5632 FAX:365-1170 Eメール:se-kikaku@city.yokohama.jp ■GO!GO! せや商店街ウォークラリー2022 「せやまるファミリーとかくれんぼ」 〜横浜F・マリノスの選手が出すヒントをもとに、区内商店街に隠れたせやまるファミリーを探し出そう!〜  区内の商店街を巡り、せやまるファミリーを見つけると、参加賞として全員にせやまるグッズ(トートバッグ、マスク)をプレゼントします。また、コンプリート賞として、抽選でニンテンドースイッチやマリノスグッズ、株式会社うんこ(区内企業)の提供品などの豪華景品も当たります。 【期間】8月5日(金)〜9月7日(水) 【会場】三ツ境駅前商店街、三ツ境中央通り商店街、瀬谷銀座通り商店街、いちょう通り商店街 【参加方法】 @パンフレット(応募用紙付き)を入手する。 ※瀬谷区ホームページからもダウンロード可。 Aパンフレットに記載しているヒントをもとに、商店街を巡りながら、せやまるファミリーを探す。 B <参加賞:全員にプレゼント(なくなり次第終了)>  応募用紙を、区役所3階34番窓口に持参して引き換える。  ※土日のみ飯原精肉店(瀬谷四丁目11-17)でも引換可能。  <コンプリート賞:抽選に応募>応募用紙を応募箱に入れる。  応募箱設置場所:区役所3階34番窓口、会場の各商店街 【パンフレット配布開始日・場所】8月5日から配布開始 区役所3階34番窓口、会場の各商店街、区内の地区センター・図書館等の公共施設 ※詳細は、瀬谷区ホームページをご覧ください。 「GOGOせや商店街ウォークラリー2022」で検索 【主催】瀬谷区商店街連合会、瀬谷区役所 【協賛】横浜F・マリノス、株式会社うんこ ●問合せ 区役所地域活動係 電話:367-5692 FAX:367-4423 ■瀬谷区役所の情報をLINEでも配信しています  横浜市のLINE公式アカウント(@cityofyokohama)で、瀬谷区役所の「観光・イベント」情報と「お知らせ」情報をお届けしています。  イベントの申込忘れ防止や、お知らせ情報をタイムリーに知りたいときに便利です。ぜひ、ご登録ください。 【瀬谷区役所の情報の受信方法】 @横浜市LINE公式アカウントを「友だち登録」 A横浜市のLINE画面下部のメニューの「受信設定」をタップ B配信カテゴリーの「観光・イベント」「お知らせ」の「選択」ボタンをそれぞれタップ C配信を希望する区域で「瀬谷区」を選択して「登録」をタップ 登録完了! ※詳細は、横浜市ホームページをご覧ください。 「横浜市LINE公式アカウントの使い方」で検索 ●問合せ 区役所広報相談係 電話:367-5636 FAX:365-1170 ■瀬谷区節電サマーチャレンジ! 2022 〜節電に取り組んでプレゼントに応募しよう〜   地球温暖化による異常気象や生態系の破壊を防ぐために、この夏、お家での節電に楽しく取り組んでみませんか。 抽選で20世帯に「せやまるエコバッグ」、節電項目取組数上位10世帯に「QUOカード1,000円分」をプレゼント! 【チャレンジ期間】9月4日(日)まで 【対象】区内在住者 【参加方法】 @瀬谷区ホームページに掲載しているチラシを確認し、取り組む節電項目を決める。  「瀬谷区節電サマーチャレンジ」で検索  オリジナルの取組でも大丈夫!あなたの取組が瀬谷区ホームページで紹介されるかも? A節電に取り組み、指定の方法で応募する。 【応募締切】9月16日(必着)まで 【応募方法】次のいずれかの方法でご応募ください(応募は1世帯1回まで) @横浜市電子申請・届出サービス AFAXかEメールかはがきか郵送か窓口へ直接のいずれかで、紙面に記載している応募用紙を問合せ先へ ※応募用紙の記載事項が明記されていれば、応募用紙を使わなくてもご応募いただけます。 応募用紙の記載事項→実践できた取組の番号、独自に実践した取組(任意)、住所、氏名、電話番号 ●問合せ 区役所企画調整係(3階37番窓口)  電話:367-5632 FAX:365-1170 Eメール:se-kikaku@city.yokohama.jp ■シニア(65歳以上)のための結核検診 【日時】9月5日(月)9時から ※時間は予約時に指定 【会場】区役所5階健診フロア 【対象・定員】65歳以上の区内在住者 20人 先着 【内容】問診・胸部エックス線撮影 ※結果は後日郵送 【申込み】8月12日から 電話かFAXかEメールで、必要事項を問合せ先へ 【問合せ】区役所健康づくり係 電話:367-5744 FAX:365-5718 Eメール:se-kenkou@city.yokohama.jp ■食品衛生責任者指定講習会 【日時】@9月6日(火) A9月29日(木) 14時30分〜15時30分(※14時受付開始) 【会場】@区役所5階会議室 A区役所4階会議室                 【対象・定員】食品関係施設の食品衛生責任者 各回10人程度 先着 【持ち物】食品衛生責任者証(票)、筆記用具 【内容】食中毒の予防方法などの食品衛生に関する講習 【申込み】8月12日〜受講希望日の前日まで 電話かFAXで、必要事項と参加希望日(@かA)、営業所名称と所在地を問合せ先へ 【問合せ】区役所生活衛生係 電話:367-5752 FAX:367-2843 ■講演会「網膜色素変性症〜病気の理解と治療について〜」 【日時】9月20日(火)14時〜16時 【会場】区役所5階大会議室  【対象・定員】30人 先着 【内容】医師による講演、患者会からのお話、福祉機器の最新情報・活用について 【講師】聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 眼科部長 荒川 明 氏 ほか 【申込み】8月12日から 電話かFAXで、必要事項を問合せ先へ 【問合せ】区役所障害者支援担当 電話:67-5715 FAX:364-2346 ■介護者のつどい  高齢者などを介護しているご家族のための場です。 「介護のこと」を気軽に話してみませんか。 【日時】9月4日(日)10時〜12時 【内容】あくわの座談会 【会場】阿久和地域ケアプラザ 当日直接  【問合せ】電話:365-9906 【日時】9月13日(火)13時30分〜14時30分 【内容】こころの座談会〜普段感じている気持ちをお話ししてみませんか?〜 【会場】下瀬谷地域ケアプラザ 【問合せ】電話:304-1291 【申込み】8月12日から電話 【日時】9月15日(木)13時30分〜15時 【内容】いっぷくの会〜ショートステイについて&座談会〜 【会場】二ツ橋地域ケアプラザ 【問合せ】電話:361-9807 【申込み】8月12日から電話 【日時】9月28日(水)10時〜12時 【内容】ふれあい〜認知症サポーター養成講座と座談会〜 【会場】二ツ橋第二地域ケアプラザ 【問合せ】電話:360-7855 【申込み】8月12日から電話 ●その他問合せ 区役所高齢者支援担当 電話:367-5716 FAX:364-2346 ■介護こころ相談室(予約制) 介護者のストレスや悩みを軽くするため、カウンセラーが相談に応じます。 【日時】9月20日(火)@9時30分 A10時30分 【会場】区役所4階40番 【定員】各回1組 先着順 【申込み】8月12日から電話で区役所高齢者支援担当(電話:367-5716 FAX:364-2346)へ ■区役所2階区民ホールの展示・催し ※公共交通機関をご利用ください。区役所駐車場は有料です。 ◇食中毒予防キャンペーン【日時】8月12日(金)まで 8時45分〜17時 ■コラム 瀬谷区de子育て(全5回)  瀬谷区には、乳幼児を対象とする親子の居場所「親と子のつどい広場」が4か所あります。  今月号から4回に分けて、紹介していきます。 Vol.2 親と子のつどい広場「ひろばネスト」ってどんなところ? 【住所】三ツ境23-8  「ひろばネスト」は、子育て中の親子がゆっくりくつろぐことができる広場です。子どもを遊ばせながら、気軽に子育ての悩みも相談できます。また、親子の交流ができるイベントや地域の子育て情報もたくさんあります。  アットホームで利用者同士がつながりやすく、みんなで一緒に子育てする温かい雰囲気があります。おうちで1人でお子さんと向き合うのに疲れたら、肩の力を抜きに、ぜひ遊びに来てくださいね。プログラムやイベント、混雑状況や日々の様子などをインスタグラムやブログで発信していますので、ぜひご覧ください。 ※施設の利用料等の詳細は、横浜市ホームページをご確認ください。 「瀬谷区ひろばネスト」で検索 ※「親と子のつどい広場」は、横浜市の補助金により実施されている事業です。 ●問合せ ・親と子のつどい広場「ひろばネスト」電話・FAX:363-0367 ・区役所こども家庭係 電話:367-5760 FAX:367-2943 ■スポーツ ◇区ソフトテニス協会主催 第23回瀬谷区ソフトテニス交流大会 【日時】9月23日(金・祝)9時から ※雨天中止 【会場】瀬谷本郷公園テニスコート 【対象】18歳以上の区内在住・在勤・在クラブ員及び近隣友好クラブ員のペア 【費用】1ペア2,000円 【申込み】9月1日〜9月8日まで 電話で問合せ先へ 【問合せ】同協会 白江(しらえ) 電話:302-1584 ■瀬谷区地域福祉保健計画の取組を紹介します〈コラム 第2回〉 「暮らしやすいまち×はつらつ高齢者」 【横浜市地域福祉保健計画キャラクターちふくちゃんコメント】 今回は高齢者を健康で元気にしている地域の人に思いを聞いてみたよ ◇体を動かそう、もっと人生を楽しもう:活き活き(いきいき)中屋敷ライフ 代表 堀野 州男(ほりの くにお) さん  ポールウォーキングなどを主催しています。運動を続けると、皆さん姿勢がすっとよくなり、はつらつとしてきます。そんな変化がうれしくて、自分の栄養になっています。運動って、ただ体を動かすだけではないですね。仲間ができ、対話が生まれ、つながり合うことで人生がもっと楽しくなります。これからも続けていきますよ。 ◇1人でじっとしないで、体を動かす喜びを:シルバー体操凛(りん)の会 代表 武田 洋子 さん  元気だった母の足腰が弱くなったことがきっかけで、体操を学び、地域で教室を始めました。体を動かすのは、体力維持のためだけではありません。参加してみんなに会いたい、会話が楽しいといった気持ちが原動力となって、家にこもってじっとしていては得られない喜びが生まれます。活動を続けるため、私自身も元気でいられるよう心がけます。 ※瀬谷区地域福祉保健計画については、「瀬谷区 暮らしやすいまちづくりの計画」で検索 ●問合せ 区役所事業企画担当 電話:367-5710 FAX:365-5718 ■区民活動センターイベント情報 ◇みんなのミニギャラリー【第3期】展示作品募集!  あなたの絵画作品を区民活動センターに展示してみませんか。 【開催概要】展示期間:10月11日(火)〜12月28日(水)  ※火・金曜日の午後は除く       展示場所:瀬谷区民活動センター内 ミニギャラリー及び下記HP ※応募多数の場合は、期間内に作品を入れ替えて展示します。 【作品ジャンル】絵画作品(水彩画、色鉛筆画、パステル画、版画、デッサン、 チョークアートなど) 【応募条件】区内在住・在勤・在学の人 ※応募は1人2点まで ※展示作品には、タイトル・氏名(展示ネーム可)を掲示します。 【申込み】8月31日(必着)まで 応募票を窓口に持参または郵送かEメールで問合せ先へ ※作品の搬入は、10月初旬を予定しています。 ※詳細は、区役所3階35番窓口、瀬谷区民活動センター、区内地区センター等で配布する募集チラシ(応募票付き)をご覧ください。  ホームページからもダウンロードできます。  「瀬谷区民活動センター」で検索 ●問合せ 瀬谷区民活動センター(二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館 2階)   電話:369-7081 FAX:366-4670 Eメール:se-kukatsu@city.yokohama.jp ■食品ロス削減・土壌混合法 講習会〜減らそう! 食べ物の「もったいない」〜  食品ロスを減らすために家庭でできる工夫を紹介します。 【日時】@9月15日(木) A10月13日(木)10時〜11時 【会場】@区役所4階会議室 A阿久和地区センター小・中会議室 【定員】各日10人 先着 【申込み】いずれも8月15日から 電話で問合せ先へ 【問合せ】資源循環局瀬谷事務所 電話:364-0561 FAX:391-4784 ■都岡地区恵みの里「稲刈り・脱穀体験教室」 【日時】稲刈り:9月24日(土)9時から 脱穀:10月8日(土)13時30分から ※いずれも雨天時は日程変更の場合あり。 【会場】旭区矢指町の田んぼ(下川井ICそば) 【対象・定員】市内在住のグループ(家族・1人でも可) 20組 抽選 ※当選者のみ郵送で通知 【費用】1組5,000円(1組につき玄米5kgプレゼント) 【申込み】9月9日(必着)まで はがきかFAXで、必要事項と参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢を都岡地区恵みの里運営協議会事務局「稲刈り・脱穀体験教室」係(〒241-0031 旭区今宿西町289 FAX:955-5057)へ ※当日の持ち物及び緊急連絡先は、当選者に通知予定。 【問合せ】横浜市北部農政事務所 電話:948-2480 FAX:948-2488 《施設からのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●費用の記載がない場合は、無料。費用の詳細は各施設へ確認を。 ●会場の記載がない場合は、掲載施設で実施。 ●申込みの記載がない場合は、当日参加可能。 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 ●各施設のホームページは、施設名で検索 【ご注意ください】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載されているイベント等は中止・延期となる場合があります。イベント等に参加される際は、マスク着用等、感染予防のご協力をお願いします。また、イベントによっては、手指の消毒・検温を実施する場合があります。事前に各問合せ先やホームページなどでご確認ください。 ■瀬谷センター 〒246-0031 瀬谷三丁目18-1 電話:303-4400 FAX:303-4464 休館日:第3月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇ボタニカル刺繍(ししゅう)のすてきなダブルポーチ 【日時】9月7・14・21・28日、10月5日の水曜日 全5回 9時30分〜11時30分 【対象・定員】成人 20人 抽選 【費用】1,650円 【申込み】8月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇世界遺産に学ぶ世界の歴史〜ポーランド&チェコ〜 【日時】9月7・21日、10月5・19日、11月2・16日の水曜日 全6回 13時〜14時30分  【対象・定員】成人 20人 抽選 【費用】600円 【申込み】8月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇〜ストック食品を上手に使って〜災害時にも役立つ簡単レシピ 【日時】9月15日(木)9時30分〜12時30分 【対象・定員】成人 12人 抽選 【費用】1,000円 【申込み】8月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇和布クラフト〜かわいい干支うさぎ〜 【日時】9月16・30日、10月7・14・21日の金曜日 全5回 9時30分〜11時30分 【対象・定員】成人 12人 抽選 【費用】1,750円 【申込み】8月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ◆瀬谷和楽荘講座 ※60歳以上の市内在住者対象(老人福祉センター利用証を持参) ◇お楽しみ和楽〜童謡・唱歌〜 【日時】8月25日(木)10時〜11時30分 当日直接  【定員】14人 先着 ◇お楽しみ和楽〜映画〜 【日時】9月1日(木)13時〜15時 当日直接  【定員】14人 先着 ◇お楽しみ和楽〜朗読会〜 【日時】9月8日(木)10時30分〜11時30分 当日直接  【定員】14人 先着 ◇DIYスクール 簡単にできる我が家の防犯対策 【日時】9月6日(火)9時30分〜11時30分  【定員】16人 抽選 【費用】400円 【申込み】8月20日(必着)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇パソコン・スマホお悩み相談 【日時】9月21日(水)@13時〜14時 A14時15分〜15時15分 B15時30分〜16時30分 【定員】@〜B各3人 抽選 【持ち物】ノートパソコンまたはスマートフォン 【講師】パソコンふれあい館・せや 【申込み】8月20日(必着)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と年齢、希望時間(@〜B)を記載して郵送か返信用はがき持参 ■阿久和地区センター 〒246-0026 阿久和南二丁目9-2 電話:365-9072 FAX:365-9112 休館日:第4月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇みまもりつき!学習ルーム 【日時】8月15日(月)〜19日(金)13時〜16時 当日直接 ※8月15日(月)・17日(水)・19日(金)はボランティアのみまもり活動あり 【対象・定員】小・中学生 各日15人 先着 【会場】中会議室   【持ち物】自分の勉強道具、飲み物 ◇阿久和カローリング交流会〜カローリングを楽しもう!!〜 【日時】8月20日(土)13時〜14時30分 当日直接 ※12時45分から受付   【定員】30人 先着 【持ち物】室内履き、タオル、飲み物 ◇小・中学生バドミントン教室 【日時】8月27日(土)12時〜14時 当日直接 ※11時30分から受付  【定員】20人 先着 【持ち物】ラケット(貸出あり)、飲み物、タオル、上履き ◇星空あんない☆〜土星のふしぎ〜 【日時】9月3日(土)18時〜19時30分 【定員】20人 抽選   【内容】プラネタリウム鑑賞、天体観測  【費用】250円  【持ち物】当選通知に記載 【申込み】8月25日(必着)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇日本史講座 江戸幕府崩壊から明治へ〜幕臣や志士たちの苦悩〜 【日時】9月3・17日、10月1・8・15・22日の土曜日 全6回 13時〜14時30分 【定員】20人 抽選 【費用】1,200円 【申込み】8月25日(必着)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇健康ウォーキング  「元気な歩き」を手に入れよう!最終回は実際に阿久和地区を歩きます。 【日時】9月6日、10月4日、11月1日、12月6日の火曜日 全4回 9時30分〜11時 ※12月6日のみ9時30分〜12時 【定員】20人 抽選 【費用】500円 【申込み】8月25日(必着)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 ■中屋敷地区センター 〒246-0004 中屋敷二丁目18-6 電話:304-3100 FAX:304-3110 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇みんな集まれ!夏体験 @木木(もくもく)DIY★飾り棚作り 【日時】8月20日(土)9時30分〜11時30分   【対象・定員】小・中学生 15人 抽選 ※小学校低学年は保護者同伴  【費用】600円 【申込み】8月17日まで 電話か事前に直接 Aお菓子のパッケージがバックにアップサイクル!! 【日時】8月21日(日)10時〜11時30分 【対象・定員】小学生 16人 抽選 【費用】500円 【申込み】8月17日まで 電話か事前に直接 ◇はじめての一(い)っぽ☆子育て広場 【日時】8月22日(月)10時30分〜11時30分 【対象・定員】未就園児と保護者 9組 抽選 【申込み】8月21日まで 電話か事前に直接 ◇ミニ夏まつり&和太鼓による夕涼みロビーコンサート 【日時】8月27日(土)@17時〜18時 ミニ夏まつり A18時〜19時 和太鼓コンサート・和太鼓体験 【定員】50人 抽選 【費用】100円   【申込み】8月20日まで 電話か事前に直接 ◇すきっぷす♪親子でおはなしいっぱい 【日時】9月7日(水)10時30分〜11時 【対象・定員】未就園児と保護者 9組 抽選 【内容】絵本、手遊び、楽器を使った歌など  【申込み】9月6日まで 電話か事前に直接 ◇絵画の楽校(がっこう)1限目〜郷愁 昭和の横浜 色鉛筆で描く〜 【日時】9月9日、10月14日、11月11日、12月9日の金曜日 全4回 13時〜14時30分   【対象・定員】成人 20人 抽選 【費用】1,200円   【申込み】8月30日まで 電話か事前に直接 ◇【横浜国際園芸博覧会関連イベント】日本文化に触れる「もふもふ苔玉(こけだま)作り」 【日時】9月13日(火)10時〜11時30分 【対象・定員】成人 15人 抽選 【費用】1,000円 ※花材費込み   【申込み】9月3日まで 電話か事前に直接 ■長屋門公園 〒246-0023 阿久和東一丁目17 電話・FAX:364-7072 休館日:第2・第4水曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇すいとん祭り 【日時】8月15日(月)11時から 当日直接 ※無くなり次第終了 【定員】200食分 【費用】100円 ◇お月見コンサート 【日時】9月10日(土)18時30分〜19時30分 【定員】50人 先着 【出演者】小林 優香 氏(フルート)、笹原 まり 氏(バイオリン)、下山田 珠美 氏(チェロ)、式町 典子 氏(ピアノ) 【申込み】8月11日から電話か事前に直接 ◇おもちゃ病院 【日時】9月10日(土)   【定員】15点(1人3点まで) 先着  【費用】100円程度の実費がかかる場合あり。 ※申込後、9月10日までに持参いただき、修理完了連絡後、取りに来ていただきます。 【申込み】8月11日から電話か事前に直接 ◇フキトスお話隊〜夏の陣〜  FMヨコハマで人気の藤田優一さんたちによる朗読会です。 【日時】9月18日(日)17時〜19時  【定員】20人 先着 【費用】1,000円  【出演者】藤田 優一 氏、鳥越 雅子 氏、鈴木 伸 氏、岸 則子 氏 【申込み】8月11日から電話か事前に直接 ■瀬谷図書館 〒246-0015 本郷三丁目22-1 電話:301-7911 FAX:302-3655 休館日:8月22日(月) ◇消防自動車がやってくる!?夏休みスペシャルおはなし会  消防署の人のおはなしと絵本の読み聞かせのスペシャルコラボ。 【日時】8月24日(水)11時〜11時30分 【対象・定員】3歳〜小学生 10人 先着 【申込み】8月12日9時30分から 電話か事前に直接 ◇休日おはなし会(9月)  区内で活動するボランティアによる楽しいおはなし会です。 【日時】9月4日(日)11時〜11時30分 【対象・定員】幼児〜小学生 10人 先着 【申込み】8月26日9時30分から 電話か事前に直接 ◇ひよこのおはなし会(9月) 【日時】9月15日(木)・28日(水)11時〜11時30分  【対象・定員】0歳〜3歳の子と保護者 10組 先着 【内容】わらべ歌と絵本の読み聞かせ  【申込み】9月7日9時30分から 電話か事前に直接 ■移動図書館「はまかぜ号」 問合せ:横浜市中央図書館サービス課 電話:262-0050 FAX:231-8299 ◇本の貸出・返却サービス 【日時】@8月18日、9月1日の木曜日 14時5分〜15時     A8月23日、9月6日の火曜日14時20分〜15時20分 ※荒天中止 【会場】@三ツ境大原第二公園(三ツ境89-14) 当日直接     A五貫目町公園(五貫目町10-31) 当日直接 ■東野中学校コミュニティ・スクール 〒246-0012 東野130 電話・FAX:304-4301   休館日:火・金曜日 ◇0歳からの読み聞かせ 【日時】9月1日、10月6日の木曜日 10時30分〜11時 当日直接 【対象・定員】0歳〜3歳の子と保護者 5組 先着 ※3歳以上も可 【内容】手遊び、紙芝居、歌など 【出演者】絵本読み聞かせグループ あおぞら  【申込み】8月15日から 電話か事前に直接 ◇エプロンにステンシルをしてみませんか! 【日時】9月14日(水)10時〜12時 【対象・定員】成人 10人 抽選 【費用】450円 【申込み】8月20日(消印有効)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参か事前に直接 ※事前に直接の場合、返信用はがき代63円を持参 ◇さわやか健康体操 【日時】9月21日、10月5・19日、11月2日の水曜日 全4回 10時30分〜11時30分 【対象・定員】成人 7人 抽選 【申込み】8月20日(消印有効)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参か事前に直接 ※事前に直接の場合、返信用はがき代63円を持参 ■原中学校コミュニティ・スクール 〒246-0025 阿久和西二丁目1-6 電話・FAX:391-1166 休館日:火・金曜日 ◇はらっぱのおはなし会 【日時】8月20日(土)11時〜11時30分 【対象・定員】幼児〜大人 10人 先着 ※幼児は保護者同伴 【内容】「なまえのないねこ(竹下文子・町田尚子作)」などの読み聞かせ、パネルシアター、手遊びなど 【出演者】はらっぱの会 【申込み】8月11日から 電話か事前に直接 ◇パソコン・スマホの困った 原中コミスク無料相談会 【日時】8月27日(土)@13時〜14時 A14時30分〜15時30分 【対象・定員】成人 @・A各3人 先着 【持ち物】 ノートパソコン、スマートフォン  【講師】パソコンふれあい館・せや 【申込み】8月17日から 電話か事前に直接 ◇本物の苔を使った苔玉づくり 【日時】9月3日(土)10時〜11時30分 【対象・定員】成人 10人 抽選 【費用】1,000円   【持ち物】花バサミかキッチンバサミ、持ち帰り用袋 【出演者】丸矢 篤子 氏   【申込み】8月22日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ■瀬谷中央公園こどもログハウス 〒246-0015 本郷二丁目28-4 瀬谷中央公園内 電話・FAX:304-4169 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ※未就学児は保護者同伴 ◇葉(は)っぴークラフト工作 【日時】8月11日(木・祝)〜31日(水)13時〜16時45分 当日直接 【定員】各日10人 先着 ◇カプラ(つみき)をつんであそぼう 【日時】8月12日(金)・17日(水)・26日(金)、9月2日(金)・7日(水)13時〜16時45分 当日直接 ■下瀬谷地域ケアプラザ 〒246-0035 下瀬谷二丁目44-6 電話:304-1291 FAX:304-1259 メール:shimoseya-seikatsu@shafuku-doujinkai.or.jp 休館日:第1月曜日 ◇ガンダム好きの集い  世代を問わずどなたでもどうぞ。 【日時】8月20日(土)15時30分〜17時 【定員】20人程度 先着    【申込み】当日12時までに電話かEメール ◇おうち酒場「オンラインビアガーデン」  オンラインアプリ「Google Meet」を使って暑気払いしましょう! 【日時】8月20日(土)18時30分〜20時 【定員】10人 先着 【申込み】当日12時までに電話かEメール ◇レコードを聴きながらレコード整理ボランティア 【日時】8月25日(木)10時〜11時30分 【定員】20人 先着   【申込み】前日17時までに電話 ◇【横浜国際園芸博覧会関連イベント】花と緑のボランティア定例会 横浜国際園芸博覧会に向けて、下瀬谷地域ケアプラザを花と緑(野菜含む)でいっぱいにするプロジェクトです。 【日時】8月26日(金)10時〜11時30分 【定員】10人 先着 【申込み】前日17時までに電話かEメール ■瀬谷スポーツセンター 〒246-0032 南台二丁目4-65 電話:302-3301 FAX:301-9442 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇簡単ポールエクササイズ(火曜)  専用のポールを使って、簡単なストレッチや身体(からだ)ほぐしを行います。 【日時】8月23・30日の火曜日 13時5分〜13時55分 当日直接 ※12時から受付 【対象・定員】16歳以上 各日5人 先着 【費用】760円(1回分) 【持ち物】室内用運動靴、スポーツウェア、飲み物、タオル  ※夏期教室の体験募集 ◇体幹トレーニング  体幹を鍛えて姿勢の改善や身体のバランスを整えましょう。 【日時】8月23・30日の火曜日 14時〜14時50分 当日直接 ※12時から受付 【対象・定員】16歳以上 各日10人 先着 【費用】760円(1回分) 【持ち物】室内用運動靴、スポーツウェア、飲み物、タオル  ※夏期教室の体験募集 ■地域子育て支援拠点 にこてらす 〒246-0021 二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館内 電話:391-8316 FAX:391-8447 休館日:日・月曜日(祝日に重なる場合は翌日も)・祝日 ◇臨床心理士による子育て相談デー 子どもがかわいく思えない、怒り始めると止まらないなど、日々の子育てで感じる想(おも)いを話してみませんか。 【日時】8月16日(火)@10時〜10時50分 A14時〜14時50分 【対象】未就学児と保護者 @・A各1組 先着 【申込み】電話か事前に直接 ◇子育てサポートシステム入会説明会 【日時】8月24日(水)、9月2日(金)10時〜11時 【会場】8月24日(水)のみ、二ツ橋地域ケアプラザ 【対象・定員】子どもを預けたい人(生後57日〜小学生の保護者)、子どもを預かりたい人(20歳以上で子育てに理解と熱意がある人)   【申込み】電話:744-7207 ◇プレママ&プレパパ きてみて体験!  赤ちゃんをおうちに迎える前に、お世話を少し体験してみませんか。 【日時】8月27日(土)10時〜12時 【対象・定員】これから赤ちゃんを迎える家族 10組 先着 【講師】助産師 竹花 麻理 氏 【申込み】電話かホームページ ■こども自然公園青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1こども自然公園内 電話:811-8444 FAX:812-5778 ◇デジカメテクニック C 【日時】10月1日(土) 9時30分〜12時 【対象・定員】小学5年生以上 10人 抽選 【費用】1,000円 【申込み】8月19日〜9月2日(消印有効)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・メールアドレス〕を記載して郵送 ◇ほのぼのファミリーキャンプ秋 【日時】10月15日(土)13時〜10月16日(日)15時 ※1泊2日 【対象・定員】保護者を含む6人以内の家族 18組 抽選 【費用】中学生以上6,000円、小学生5,500円、4歳〜未就学児4,000円、3歳以下500円 【申込み】8月19日〜9月2日(消印有効)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・メールアドレス〕を記載して郵送 ■瀬谷区民文化センターあじさいプラザ 〒246-0031 瀬谷四丁目4番地10 ライブゲート瀬谷3・4階 電話:301-3500 FAX:301-3502 休館日:毎月第2火曜日 ◇おんがくのじかん  0歳からのパーカッションコンサート 【日時】10月29日(土)14時〜15時 【定員】100人 先着 【費用】親子券1組1,500円、大人1,000円、小学生以下500円 ※全席指定 ※未就学児膝上鑑賞は無料   【出演者】どやどや楽団 【申込み】8月29日10時から事前に直接、または同日14時から電話  ■瀬谷区社会福祉協議会 〒246-0021 二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館内 電話:361-2117 FAX:361-2328 休館日:日曜日・祝日 ◇精神障がいのある方への関わり方講座 【日時】8月31日(水)10時〜12時   【定員】20人 先着   【講師】湘南精神保健福祉事務所 長見 英知 氏  【申込み】8月12日から電話 ◇傾聴ボランティア養成講座〜合言葉は笑顔〜  高齢者施設などで活動する傾聴(お話し相手)ボランティアの養成講座を開催します。話の聴き方を学び、コミュニケーションに役立てませんか。男性の参加もお待ちしています。 【日時】10月6・13・20日の木曜日 全3回 13時30分〜15時30分 【定員】15人 先着 【費用】1,500円  【講師】瀬谷区傾聴ボランティア・えがお 【申込み】8月12日から電話 ◇登校支援ボランティア(ガイドボランティア)募集  お気軽にお問い合わせください。 【内容】登校時に付き添いが必要な子どもたちの支援(朝20分程度)、横浜市のガイドボランティア事業として活動1回につき500円の奨励金支給あり 【申込み】電話 ※事前登録が必要 ■善意銀行への寄付 5月1日〜5月31日受付分・敬称略 ・ (株)佐野銘材 ・ 匿名 1件 以上の皆さん、ありがとうございました ○問合せ 瀬谷区社会福祉協議会 電話:361-2117 FAX:361-2328 《福祉保健センターからの相談・教室・健診等のお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ■【電話】予約・問合せ参照  【FAX】子育て支援担当・こどもの権利擁護担当・こども家庭係 FAX:367-2943      健康づくり係 FAX:365-5718 〈主な対象:こども・子育て中の人〉 ◇こども家庭相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)8時45分〜17時(12時〜13時を除く) 【会場】区役所4階40番窓口 【内容】電話による乳幼児期から学童、思春期までの相談 ※面談相談は要予約 【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5747 ◇こどもからの相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)8時45分〜17時(12時〜13時を除く) 【会場】区役所4階40番窓口 【内容】18歳までのお子さん自身からの、親子関係や家族の悩みなどのさまざまな相談 【予約・問合せ】こどもの権利擁護担当 電話:367-5609 ◇こどもの食事相談 【日時】8/19(金)9時〜11時 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】こどもの食生活についての相談 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ◇離乳食教室(生後7〜11か月児の養育者) 【日時】8/19(金)13時30分〜14時15分 ※申込多数の場合は2部制 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】離乳食のすすめ方についての話、調理説明 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ◇母親(両親)教室  ※3回目は両親教室 【日時】10時〜12時 全4回で1コース(月単位)  ※日程は瀬谷区ホームページ等でご確認ください。 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】 初めての出産の心配を解消するための教室 【持ち物】□ 母子健康手帳 □ 筆記用具 □ テキスト「子育てガイドブック」 □ 使用中の歯ブラシ(1回目) □ 運動しやすい服装(2回目) 【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5778 ◇乳幼児健康診査 ・4か月児【日時】8/17(水)、8/31(水)12時45分〜13時30分(受付時間) ・1歳6か月児【日時】8/18(木)、9/1(木)8時45分〜9時20分(受付時間) ・3歳児【日時】8/25(木)、9/8(木)12時45分〜13時30分(受付時間) 【会場】区役所5階 【受診方法】指定日に直接来所 ※対象者には、健診日の2週間前までに通知書を郵送します。各月齢に達した月または翌月が健診日となります。 【予約・問合せ】こども家庭係 電話:367-5760 〈主な対象:若者〉 ◇若者のための専門相談 【日時】8/16(火)、9/6(火)13時30分〜16時20分 【会場】区役所4階40番窓口 【申込み】予約制 【内容】15歳〜39歳の若者とその家族、また、支援者や地域の人などを対象とした、若者のさまざまな問題についての相談 【予約・問合せ】よこはま西部ユースプラザ 電話:744-8344 〈主な対象:一般〉 ◇HIV(エイズ)・梅毒検査 【日時】毎週月曜日(祝日を除く)9時〜9時30分 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 匿名 【内容】HIV・梅毒の検査・相談 ※HIV検査のみでも可。 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ◇女性福祉相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)9時30分〜16時30分(12時〜13時を除く) 【会場】区役所4階40番窓口 【申込み】原則予約制 【内容】女性の抱えるさまざまな悩みや問題の相談 【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5703 ◇生活習慣病予防のための相談 【日時】8/24(水)午前、9/9(金)午前 ※予約時に時間指定 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】食事や運動習慣、禁煙、口腔ケアのことなど、保健師・栄養士・歯科衛生士がアドバイスします。 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ◇肺がん検診(エックス線) 【日時】8/26(金)午前 ※予約時に時間指定 【会場】区役所5階 【対象】40歳以上、職場や健康保険組合等でがん検診を受ける機会のない人 先着25人 【費用】680円 【申込み】予約制 健康づくり係へ電話か事前に直接かEメール(se-kenkou@city.yokohama.jp)で受付 ※2022年4月〜2023年3月までに1回受診可。  ※検診費用が免除される場合があります。詳しくは、健康づくり係までお問い合わせください。 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ●横浜市では、市内医療機関にて横浜市がん検診[肺・胃・大腸・乳・子宮・前立腺(PSA検査)]を行っています。 詳しくは、「横浜市がん検診」で検索 区の人口 121,690 人 世帯数 53,242 世帯 ※2022年7月1日現在推計 瀬谷区ホームページでも紙面をご覧になれます。 「広報よこはま 瀬谷」で検索 〔編集・発行〕瀬谷区役所広報相談係 電話:367-5635 FAX:365-1170