広報よこはま 瀬谷区版 No.297 2022(令和4)年 7月号 瀬谷区役所 〒246-0021 二ツ橋町190 電話:367-5656(代表電話) FAX:365-1170 ホームページ「瀬谷区役所」で検索 《トピックス》 2027年 国際園芸博覧会が瀬谷にやって来る!  5年後の2027年に、国際園芸博覧会が旧上瀬谷通信施設で行われます。 博覧会では、世界中から集まった花と緑を瀬谷で楽しむことができ、食と農、人と人との交流など魅力的な企画もあります。  また、瀬谷区では、博覧会の開催を盛り上げるため、さまざまなイベントを行っています。ぜひご参加ください。 ●問合せ  【2027年国際園芸博覧会に関すること】 (一社)2027年国際園芸博覧会協会 電話:307-2027 Eメール:info@expo2027yokohama.or.jp 都市整備局国際園芸博覧会推進課 電話:671-4627 FAX:212-1223 【(仮称)旧上瀬谷通信施設公園の整備に関すること】  環境創造局公園緑地整備課 電話:671-4615 FAX:671-2724 【区の取組に関すること】  区役所企画調整係 電話:367-5632 FAX:365-1170 ■国際園芸博覧会ってなに?  国際的な園芸文化の普及や、花と緑があふれ、農が身近にある豊かな暮らしの実現などを目的に横浜で開催されます。  国際園芸博覧会としては最上位のA1クラスでの開催を予定しており、日本での開催は1990年に大阪で行われた「国際花と緑の博覧会」以来となります。 ■どんなイベントなの? ・各国や国内各地から出展される庭園、魅力的な植物などの展示 ・参加・交流・体験などの多様なコンテンツが楽しめる「Village(ビレッジ)」などの企画があります。 ■いつ行われるの?開催場所はどこ?  2027年3月から9月までの6か月間の会期で、旧上瀬谷通信施設で行われます。なお、博覧会エリアの大きさは約100ヘクタールで、東京ドーム約21個分の広さです。 ■会場の跡地  国際園芸博覧会のレガシーを継承し、災害時には広域的な防災活動の拠点となる公園を整備する予定です。区民の皆さんからいただいた意見も取り入れながら、整備を進めます。 【せやまるコメント】お花を楽しみながら、いろいろな体験ができるんだね! ・博覧会の最新情報は、「国際園芸博覧会」で検索 ■国際園芸博覧会を盛り上げるため、瀬谷区ではこんな取組を行っています ◇区内の小学生の皆さんに、ミニヒマワリを育ててもらっています  小学生の皆さんに花や緑への関心、国際園芸博覧会への興味を持ってもらえるよう、ミニヒマワリの種と育成キットをお配りし、育ててもらっています。育った花は、区民の皆さんにお楽しみいただけるよう、各学校の外周や公園などに置きます。  区内全11の小学校に約1,000セットをお配りしています。 ※詳細は、瀬谷区ホームページをご覧ください。 「瀬谷区 ミニヒマワリ」で検索 ◇2022年の季節ごとのイベント 各イベントでは、パネル・ポスター・パンフレットなどで、国際園芸博覧会を紹介しています。 <春>瀬谷オープンガーデン【4月中旬および5月中旬】  個人宅のお庭や公園の花壇などを会場として、自由に巡るイベント。 <夏>瀬谷のアジサイPR【6月〜7月中旬】  区の花アジサイの見どころを楽しめるキャンペーン。 <秋> ・たねダンゴで花畑を作ろう!【10月上旬ごろ】  土のダンゴに種を練り込んだ「たねダンゴ」で花畑を作るワークショップ。 ・せやマルシェ【11月ごろ】  瀬谷産野菜の直売など、農を楽しむイベント。 <冬>瀬谷駅 駅前イルミネーション【11月下旬〜12月下旬】  会場最寄駅の1つとなる瀬谷駅を、博覧会をイメージした装飾で彩るイベント。 ※実施時期や内容は、今後の状況により変更となる場合があります。 《特集》 台風・大雨から身を守りましょう  近年、台風やゲリラ豪雨などによる被害が多発しており、瀬谷区でもいつどこで災害が発生してもおかしくありません。特に6月から10月までは、大雨や暴風による被害が発生しやすくなります。  風水害から身を守るため、事前の備えや避難行動について確認しましょう。   ●問合せ 区役所危機管理・地域防災担当 電話:367-5611 FAX:366-9657 ■住んでいる地域・家の周りの危険性を確認しよう  自分が住んでいる地域の洪水(河川氾濫(はんらん)による浸水)、内水(下水道や水路からの浸水)および土砂災害の危険性をハザードマップ(本紙7ページ掲載)で把握しましょう。  また、台風接近に備えて、家の屋根や塀、壁の点検・補強や、雨どい等の清掃をしましょう。 ■日頃から避難のサインや避難行動を確認しておこう ◇ 避難のサイン ・側溝やマンホールなどから水が噴き出している  →道路冠水の危険 ・崖崩れの前兆現象(小石がパラパラ落下など)が起きている  →土砂災害の危険 ・河川の水位の上昇、継続的な降雨が見込まれる  →河川氾濫の危険 ※テレビや下記ホームページなどで河川の水位や気象情報をご確認ください。  ・横浜市水防災情報(横浜市ホームページ)「横浜市水防災情報」で検索  ・キキクル(気象庁ホームページ)「キキクル」で検索 ・避難情報の発令(警戒レベル3以上) ※警戒レベルについての詳細は、ホームページまたは二次元コードからご覧ください。 「内閣府 避難情報」で検索 ◇避難行動 ・在宅避難 自宅が安全な場合は自宅にとどまる ・水平避難 指定緊急避難場所や親戚の家など、安全な場所へ避難 ・垂直避難 頑丈な建物の2階以上または近隣の高い建物へ避難 ・屋内退避(斜面の反対側) 建物内の安全な場所で退避 ◇ 「マイ・タイムライン」を作って、具体的な避難行動を想定しよう ・「マイ・タイムライン」とは  台風や大雨による水害等の災害に対し、家族構成や地域環境に合わせて、あらかじめ時系列で整理した自分自身の避難行動計画のことです。 台風や大雨などは、事前に進路や規模が予測できるため、接近時の計画を立てておくことで、適切な避難行動につなげることができます。家族で一緒に作成すると、いざというときにそれぞれが自分で行動できます。 ・作成方法  6月から全世帯にお届けしている「マイ・タイムライン作成シート」を活用し、作成ください。また、「横浜市避難ナビ(本紙7ページ掲載)」でも作成できます。 「横浜市 マイ・タイムライン」で検索 ※二次元コードからもダウンロードできます。 ■避難(場)所での新型コロナウイルス感染症の集団感染を防ぐには  避難(場)所では「密閉・密集・密接」になりやすく、感染リスクが高まります。集団感染を防止するための備えをあらかじめしておきましょう。 ※新型コロナウイルス感染症の陽性者が避難する場合は、原則として宿泊療養施設が避難先です。また、風邪等の症状がある人は、避難(場)所内の別室等での避難となりますので、受付時に必ずお申し出ください。 ◇ 事前の備え @避難の際の非常持ち出し品として、マスク、携帯型手指消毒用アルコール、体温計を用意する。 A在宅避難に備える。また、日頃から、浸水想定区域等の外にある親戚・友人宅等自宅以外の避難先も検討する。 ・避難所(地域防災拠点):地震で自宅が被災した人が生活する場所 ・避難場所:台風やゲリラ豪雨による浸水や建物の倒壊から緊急的に生命を守る場所 ■教えて、せやまる! 風水害時の避難Q&A Q:風水害が起きたときに避難する場所は、地震が起きたときと同じなの? A:同じとは限らないよ。災害の状況によって避難場所として開設する小・中学校が異なるから、瀬谷区ホームページのトップページなどで避難場所の開設状況を確認してから避難してね!   ちなみに、市内で震度5強以上の地震があったときは、原則、区内全て(15か所)の地域防災拠点(避難所)が開設するよ。 Q:避難場所に車で行ってもいいの? A:車で行ってもいいけど、原則、避難場所に駐車はできないよ。近くの民間駐車場等に駐車してね。避難するときは道路状況などにも十分注意してね! Q:避難場所には何を持って行けばいいの? A:避難者が避難場所で使う物資・食料は、自分で用意することになっているよ。食料(クラッカーや缶詰等)、飲料水や感染症対策物品を持って行ってね。あと、常備薬など個別に必要なものも忘れないようにね。   持ち出し品の詳細は、区役所3階39番窓口で配布している「せやの防災 風水害編」か瀬谷区ホームページを見てね! 「せやの防災 風水害編」で検索 ■災害時の情報ツールやハザードマップを確認しよう ◇日頃から役立つツール ◆マップ <ハザードマップ> ・土砂災害ハザードマップ:台風やゲリラ豪雨などにより、 崖崩れが発生した場合に、被害を受ける恐れのある地域が確認できます。 ・洪水ハザードマップ:河川の氾濫で浸水する地域や浸水する深さが確認できます。 ・内水ハザードマップ:台風やゲリラ豪雨などにより、下水道管や水路から雨水が溢れたときに、浸水する地域や浸水する深さが確認できます。 ・(NEW!)浸水ハザードマップ〜6月から全世帯・全事業所に配布中〜  今までは別々に作成していた洪水・内水のハザードマップを、1冊にまとめたものです。浸水に関する情報を1冊で確認いただけます。また、「マイ・タイムライン作成シート」も同封しています。 ※瀬谷区ホームページからもご覧いただけます。 「瀬谷区防災関係マップ」で検索 ◆その他 ・わいわい防災マップ(横浜市ホームページ) 「わいわい防災マップ」で検索 ・神奈川県土砂災害警戒情報システム(神奈川県ホームページ) 「神奈川県土砂災害警戒情報システム」で検索 ◇日頃から災害時まで役立つツール ◆横浜市避難ナビ 〜一人ひとりの避難行動を平時である「いま」から災害時である「いざ」まで一体的にサポートするアプリ〜 マイ・タイムラインを作成でき、災害時には、マイ・タイムラインと連動した避難情報がプッシュ通知され、開設している避難場所や避難ルートを確認できます。 ※詳細は横浜市ホームページをご覧ください。 「横浜市避難ナビ」で検索 ※二次元コードからもダウンロードできます。 ◇災害時に役立つツール ◆瀬谷区役所公式Twitter (@seya_yokohama) 避難指示などの防災情報を配信します。 ※本紙12ページ掲載の二次元コードからご覧ください。 ◆瀬谷区情報メールマガジン 台風発生時の大雨警報や災害時の避難指示などを配信します。 ※登録方法等の詳細は、瀬谷区ホームページをご覧ください。 「瀬谷区情報メールマガジン」で検索 ※瀬谷区役所公式Twitterと瀬谷区情報メールマガジンは、通常は区政情報を配信しています。 ◆横浜市防災情報Eメール 気象警報や登録した河川の水位状況、災害時の避難指示などを配信します。 ※登録方法等の詳細は、横浜市ホームページをご覧ください。 「横浜市防災情報Eメール」で検索 ■(コラム)境川流域設置防災スピーカーと横浜市防災スピーカーをご存じですか ◇境川流域設置防災スピーカー(4基)  →境川流域の公園に設置  境川流域にお住まいの皆さんに向けて、瀬谷区からの避難情報(「高齢者等避難」、「避難指示」、「緊急安全確保」)のみを放送します。 ◇横浜市防災スピーカー(11基)  →学校、区役所、消防出張所に設置  国からのJアラートで国民保護情報、緊急地震速報(震度5弱以上)や気象特別警報等を放送します。  また、横浜市や瀬谷区からの避難情報(「高齢者等避難」、「避難指示」、「緊急安全確保」)を放送します。 ※設置場所等の詳細は、瀬谷区ホームページをご確認ください。「瀬谷区 防災スピーカー」で検索 ※いずれのスピーカーについても、年間に数回、試験放送を実施しています。 ※防災スピーカー以外にも多様な情報伝達ツールを用いて情報を発信しています。複数のツールを活用した情報収集をお願いします。 ※そのほかの防災対策情報含め、詳細は、「防災よこはま」(横浜市発行)等をご覧ください。  横浜市ホームページからもご覧いただけます。 「防災よこはま」で検索 《せや区からのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●特に記載のない場合は、無料。 ●区役所への送付は「〒246-0021 二ツ橋町190 瀬谷区役所○○○係・担当」 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 【ご注意ください】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載されているイベント等は中止・延期となる場合があります。イベント等に参加される際は、マスク着用等、感染予防のご協力をお願いします。また、イベントによっては、手指の消毒・検温を実施する場合があります。事前に各問合せ先やホームページなどでご確認ください。 ■せや区民DAY 横浜FCホームゲームに先着1,000人をご招待・ご優待! 横浜FC VS ファジアーノ岡山 2022明治安田生命J2リーグ第32節 【日時】8月20日(土)18時キックオフ(16時開場) ※15時チケット発券開始 【会場】ニッパツ三ツ沢球技場(神奈川区三ツ沢西町3-1) 【対象・定員】区内在住・在勤・在学(在園)者とその家族 1,000人 多数抽選 【費用】高校生以下無料、大人1,500円 【席種】バックホームエンド指定席、ホームゴール裏指定席 ※席種は変更になる可能性があります。 【区民限定体験イベント】 @ ウォーミングアップ見学 20人 抽選 A ピッチユニフォームバナー体験 30人 抽選 ※イベント参加の申込みは、チケット申込時、自動的に完了となります。抽選で当選された人のみ、ご参加できます。イベント参加当選者には、申込みいただいたEメールアドレス宛に、当日の集合場所等の詳細をご連絡します。 【チケットの申込み】 7月29日13時〜8月20日キックオフまで 二次元コードから、または、横浜FCホームページから申込手続きを行ってください。 「せや区民デー」で検索 ※予約数に達し次第、販売終了となります。 ※横浜FCでは、「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に沿って、感染を最大限防ぎながら試合を開催しています。スタジアムでの新しい観戦スタイルを厳守いただきますよう、よろしくお願いいたします。 「横浜FC 観戦ルール・マナー」で検索 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場制限、開催の延期・中止、イベント参加制限などを実施する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ●問合せ 横浜FC 電話:443-6592      区役所区民協働推進係 電話:367-5696 FAX:367-4423  ■瀬谷区読書スタンプラリーに参加しよう!〜本を読んでスタンプを集め、記念品をもらおう!〜  本を1冊読むと、スタンプを1つ押印します。対象は、購入した本や図書館、地区センター等で借りた本など、どんなものでも構いません。  集めたスタンプの個数に応じて記念品をプレゼント! 【期間】2023年1月15日(日)まで 【対象】区内在住・在学の小・中学生、高校生 【記念品がもらえるスタンプ個数】 小学生:4個または8個 中学生・高校生:2個または6個 【スタンプ押印場所】 瀬谷図書館、区内地区センター、コミュニティ・スクール、区役所3階35番窓口、区内小・中学校、高校(一部は除く) 【スタンプ台紙配布方法】 学校経由で配布します。台紙は瀬谷区ホームページからダウンロード可。 「瀬谷区 読書スタンプラリー」で検索 ◇今年の記念品(一部) ・せやまる3色マーカー ・せやまるふせん ・巾着 ●問合せ 区役所区民協働推進係 電話:367-5694 FAX:367-4423 ■(コラム)考えてみよう 野良猫問題 第3回  1月号では、捕獲器を使って野良猫の捕まえ方までを紹介しました。今月号では、動物病院で不妊去勢手術を行い、手術後にリリース(※)する流れについて説明します。 ※元いた場所に戻すこと 【相談者】ボランティアさんのアドバイスのおかげで無事に野良猫を捕まえることができました。 【ボランティア】では、事前に予約をしておいた動物病院(※)に連れていきましょう。  病院へ行くときは、猫を落ち着かせるため、捕獲器をバスタオルなどで包むといいですよ。 ※手術費の一部を補助する横浜市の制度を利用する場合は、横浜市ホームページに掲載している「猫の不妊去勢手術推進事業登録動物病院名簿」から選び、病院の予約時に必ず補助制度利用の旨をお伝えください。また、事前に必要な書類等の準備をお願いします。 「猫の不妊去勢手術推進事業 横浜市」で検索 【相談者】いろいろ、アドバイスありがとうございます。ところで、手術や入院にはどれくらいの時間がかかりますか? 【ボランティア】動物病院に午前中に連れて行った場合、術後に1泊して翌日お迎えに来るように言われることが多いですね。 【相談者】分かりました。では、手術の翌日にお迎えに行けるよう予定を空けておきます。ほかに何か気を付けることはありますか? 【ボランティア】手術費補助制度を利用する場合は、申請に必要なので、猫のカラー写真(特徴と手術後の耳カットが確認できるもの)を、リリースする前に撮影しておいてくださいね。 <数日後> 【相談者】相談に乗っていただき、ありがとうございました。無事に手術も終わり、リリースしました。 次回は、リリース後の見守り方法などを紹介します。 これまでのコラム「考えてみよう野良猫問題」は、瀬谷区ホームページでご覧いただけます。 「瀬谷区 考えてみよう野良猫問題」で検索 ボランティアも募集中です。 ●問合せ 区役所生活衛生係 電話:367-5752 FAX:367-2843 ■児童扶養手当の現況届受付のお知らせ  児童扶養手当受給者が、引き続き手当を受給するためには、年に1度「現況届」の提出が必要です。対象者には、8月にご案内を送付します。必要書類等については、ご案内をご確認ください。 【期間】郵送受付期間:8月1日(月)〜8月31日(水)(必着)まで     窓口受付期間:8月1日(月)〜8月31日(水) 8時45分〜17時(12時〜13時を除く)     ※土日・祝日を除く。土曜開庁日は受付をしていません。 【会場】区役所4階40番窓口  ※手続き等の詳細は、横浜市ホームページをご覧ください。 「横浜市 児童扶養手当」で検索 ●問合せ 区役所こども家庭係 電話:367-5703 FAX:367-2943       こども青少年局こども家庭課 電話:680-1192 FAX:641-8424 ■「せやっこだより」令和4年夏号をウェブ上で公開しました!  瀬谷区では、区内の施設等で行われる子ども(主に小・中学生)向けのイベント情報を情報紙「せやっこだより」としてまとめています。このたび、令和4年夏号をウェブ上で公開しました。ぜひご覧ください。 【掲載場所】瀬谷区ホームページ「せやっこだより」で検索 【更新時期】6月末、9月末、12月末、3月末(3か月に1回更新) ●問合せ 区役所区民協働推進係 電話:367-5694 FAX:367-4423 ■区役所2階区民ホールの展示・催し ※公共交通機関をご利用ください。区役所駐車場は有料です。 ◇福祉事業所バザー【日時】7月12日(火)11時〜13時 ◇食育の日イベント【日時】7月19日(火)11時〜15時  ■介護者のつどい  高齢者などを介護しているご家族のための場です。 「介護のこと」を気軽に話してみませんか。 【日時】7月11日(月)13時30分〜15時30分 【内容】認知症高齢者を介護する家族の集い「わらべの会」「座談会」 【会場】区役所5階栄養相談室 当日直接  【問合せ】電話:367-5716 【日時】7月13日(水)13時30分〜15時 【内容】ひまわりの会 音楽鑑賞会〜スティールパン演奏〜 【会場】中屋敷地域ケアプラザ 当日直接  【問合せ】電話:303-8100 ●その他問合せ 区役所高齢者支援担当 電話:367-5716 FAX:364-2346 ■いきいき区民活動支援事業  区民の皆さんが提案する創意工夫あふれる企画について、区役所が活動の支援をしています。 ◇健康うたごえサロン 体験会参加者募集 【日時】7月14日〜2023年3月の毎月第2木曜日 12時30分〜14時30分 【会場】瀬谷地区センター   【対象】どなたでも 【持ち物】マスク ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため 【内容】唱歌から歌謡曲まで楽しく歌います。※歌う前に軽い体操・発声練習があります。 【費用】無料 【申込み】各月の開催前日まで 電話で問合せ先へ 【問合せ】南瀬谷うたごえサロン 代表 石井 電話:361-3334 ◇第22回 瀬谷区ジュニアコンサート出場者募集  演奏者全員に音楽大学の講師から講評があります。曲の難易度に関係なく、素晴らしい演奏者には、トロフィー・表彰状(最優秀賞、優秀賞)を授与します。  出演が5回・8回・10回目の出演者には、楯(たて)(実行委員会賞)を授与します。 【日時】11月27日(日)12時30分開演 【会場】あじさいプラザ音楽多目的室 【対象・定員】小・中学生、高校生で@区内在住・在学者、A区内の音楽教室等に通う人 合わせて50人程度 先着  ※過去の受賞者および国内外音楽コンクール受賞者は出場に制限あり。 【募集内容】ソロ部門:ピアノ、管弦打楽器、和楽器、声楽(高校生のみ)       アンサンブル部門:編成は5人以内(管・打楽器および声楽は除く)       ※ソロ部門の演奏曲はクラシックの範囲。       ※演奏時間、参加費等の詳細は募集要項参照。 【申込み】7月29日〜9月30日(必着)まで  郵送で所定の申込用紙と返信用封筒(切手貼付)を問合せ先へ  ※募集要項および申込用紙は、7月20日から、区役所3階35番窓口、区内地区センター、コミュニティ・スクール、瀬谷区民活動センター等で配布。ホームページからも入手可。 「瀬谷区ジュニアコンサート」で検索 【問合せ】ジュニアコンサート事務局(〒246-0035 下瀬谷二丁目32-2 office遊音企画内)        電話:303-0456 ※日曜・祝日を除く9時〜15時 ■区民のひろば ※区民の皆さんの自主的な活動、イベントなどを掲載。  詳しくは各主催者へお問い合わせください。 ※掲載希望の人は、区役所広報相談係(3階36番窓口 電話:367-5635 FAX:365-1170)へ。 ◇ボランティア団体「グループ・男の手貸します」メンバー募集  高齢者宅や身体障害者宅での力仕事の支援をしてくれる人を募集します。 【日時】週2〜3回、1回2〜3時間 【対象】成人男性 【内容】低木剪定(せんてい)・草取り、障子・網戸の張替え等 ※活動手当の支給あり。 【問合せ】瀬谷区社会福祉協議会ボランティアセンター 電話:361-2117 ◇コーラスグループNicori(ニコリ)メンバー募集  高齢者施設でのコーラスボランティアをしています(動画も活用)。練習は月2回、講師の指導の下、行っています。 【日時】@7月17日(日)13時から A7月31日(日)13時から ※2時間程度 ※8月以降の練習日はお問い合わせください。 【会場】@二ツ橋北部自治会館 A二ツ橋第2地域ケアプラザ 【対象】女性   【費用】1か月4,000円(講師指導料) 【問合せ】平柳 電話:090-6797-7740(18時〜21時) ■第1弾 開催! せやレシ〜瀬谷区商店街レシートキャンペーン〜  プロスポーツチームグッズやせやまるグッズ、商店街からの提供品など豪華賞品が抽選で当たります! 【開催期間】7月4日(月)〜8月31日(水) 【対象商店街】三ツ境中央通り商店街、三ツ境駅前商店街、瀬谷銀座通り商店街、いちょう通り商店街 ※対象商店街の場所や加盟店舗などの詳細は、瀬谷区ホームページをご覧ください。 「瀬谷区 レシートキャンペーン」で検索 【参加方法】 @対象商店街の店舗で500円以上お買い物(飲食)をして、レシート・領収書を集めよう! A応募用紙に必要事項を記入、または横浜市電子申請・届出サービスから応募しよう! ※2022年4月以降に発行された500円以上のレシートが対象となります。また、レシート(領収書)は1枚につき、1回限り有効です。 ※応募用紙は、当キャンペーンのチラシに付いています。 ※チラシは区役所3階34番窓口、商店街、区民利用施設などで配架。瀬谷区ホームページからもダウンロード可。 ※当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 【主催】瀬谷区商店街連合会、瀬谷区役所 【協賛】横浜F・マリノス、横浜FC、横浜DeNAベイスターズ ●問合せ 区役所地域活動係 電話:367-5692 FAX:367-4423 ■区民活動センターイベント情報 ◇「瀬谷区団体・サークルガイド」への掲載希望受付中 〜会員を増やす!活動を広げる!チャンスです〜  瀬谷区民活動センターでは、瀬谷区内を中心に学習、文化、スポーツ、レクリエーションなどの活動を行っている団体・サークルの情報を区民の皆さんに提供するため、2022年版団体・サークルガイドを作成します。締切は8月31日(水)。掲載希望の団体・サークルは、お問い合わせください。概要はホームページをご覧ください。 「瀬谷区民活動センター」で検索 ●問合せ 瀬谷区民活動センター(二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館 2階)   電話:369-7081 FAX:366-4670 Eメール:se-kukatsu@city.yokohama.jp ■瀬谷図書館おすすめ 大人も子どもも楽しめる本を紹介します! 「珪藻(けいそう)美術館ちいさな・ちいさな・ガラスの世界」 奥 修/文・写真 福音館書店(2020年9月発行) ジャンル:科学、よみもの  「珪藻」は0.1ミリにもみたない小さな藻のなかまです。ガラスの殻をもっていて、その殻を顕微鏡で見ると、光を反射してさまざまな色に輝きます。筆者が精密な作業を積み重ねて作った、美しい珪藻アートをご覧ください。 ●問合せ 瀬谷図書館 電話:301-7911 FAX:302-3655 ■ズーラシアだより Vol.31 ◇ミーアキャット  アフリカ南部の半砂漠地帯に生息しており、サソリやトカゲ、シロアリなどの昆虫を主食にしています。群れで暮らす動物で、10頭から30頭ほどで群れを作り、暮らしています。非常に社会性のある動物で、子育ても群れ全体で行います。  ミーアキャットには約20〜30種類の鳴き声があると言われており、仲間とのコミュニケーションのため、日々、絶え間なく鳴いています。ほかにも、天敵からの防御のための見張り、巣穴を掘る、日光浴、寄り添い、小競り合いなど、さまざまな行動が観察されます。現在、ズーラシアでは2つの群れがあり、計18頭が暮らしています。  ぜひ、ミーアキャットの鳴き声や行動をチェックしてみてください。 ◇イベント情報「クールビZOO」  夏の動物園を涼しく過ごせるように、園内各所にドライミストを設置します。 【日時】9月30日(金)まで  【会場】インドライオン先トンネル、ころこロッジなど ◇7月11日〜8月10日までの休園日:毎週火曜日 ※開園状況・イベント等の詳細は、ホームページでご確認ください。 「ズーラシア」で検索 ●問合せ よこはま動物園ズーラシア 電話:959-1000 《施設からのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●費用の記載がない場合は、無料。費用の詳細は各施設へ確認を。 ●会場の記載がない場合は、掲載施設で実施。 ●申込みの記載がない場合は、当日参加可能。 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 ●各施設のホームページは、施設名で検索 【ご注意ください】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載されているイベント等は中止・延期となる場合があります。イベント等に参加される際は、マスク着用等、感染予防のご協力をお願いします。また、イベントによっては、手指の消毒・検温を実施する場合があります。事前に各問合せ先やホームページなどでご確認ください。 ■瀬谷センター 〒246-0031 瀬谷三丁目18-1 電話:303-4400 FAX:303-4464 休館日:第3月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◆瀬谷地区センター・ワンパク講座 ◇すきっぷす♪のおはなし会 【日時】7月20日(水)10時30分〜11時 当日直接 【対象・定員】乳幼児と保護者 14組 先着 ◇そのサイト大丈夫?インターネット被害未然防止講座 【日時】8月3日(水)10時〜11時30分 【対象・定員】中学生以上 15人 抽選  【費用】100円 【申込み】7月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇プラネタリウムで星の観察〜流れ星のふしぎ〜 【日時】8月6日(土)18時45分〜20時15分 【対象・定員】小学生以上 16人 抽選  ※小・中学生は保護者同伴  【費用】100円 【申込み】7月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ※申込時に参加者全員の氏名を記載 ◇さわやかスポーツ ペタンクに挑戦してみよう! 【日時】8月10日(水)10時〜11時30分 【定員】20人 抽選 ※未就学児は保護者同伴 【申込み】7月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ※申込時に参加者全員の氏名を記載 ◇小学生夏休み絵画教室〜発掘絵画〜 【日時】8月27日(土)9時30分〜12時  【対象・定員】小学生 10人 抽選 【費用】200円 【申込み】7月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ※申込時に学年を記載 ◆瀬谷和楽荘講座(60歳以上の市内在住者対象) ※老人福祉センター利用証をご持参ください。 ◇健康相談 【日時】7月28日(木)12時30分〜14時30分 当日直接  【定員】15人 先着 ◇パソコン・スマホお悩み相談 【日時】8月17日(水) @13時〜14時 A14時15分〜15時15分 B15時30分〜16時30分 【定員】@〜B各3人 抽選 【持ち物】ノートパソコンまたはスマートフォン 【講師】パソコンふれあい館・せや 【申込み】7月20日(必着)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と年齢、希望時間(@〜B)を記載して郵送か返信用はがき持参 ■阿久和地区センター 〒246-0026 阿久和南二丁目9-2 電話:365-9072 FAX:365-9112 休館日:第4月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇おもしろ何でもチャレンジ2022 スライム、プラ板作り等、夏休みの課題にも応用できる催しが満載。 【日時】7月16日(土)13時〜16時 当日直接  ※一部事前申込制(詳細はホームページ参照)、入場時に連絡先を記入 【対象・定員】主に小学生 80人 先着  ※一部整理券配布 ◇阿久和カローリング交流会〜カローリングを楽しもう!!〜 【日時】7月23日(土)13時〜14時30分 当日直接 ※12時45分から受付 【定員】30人 先着 【持ち物】室内履き、タオル、飲み物 ◇みまもりつき!学習ルーム 【日時】8月1日(月)〜5日(金)13時〜16時 当日直接 ※8月1日(月)・3日(水)・5日(金)はボランティアのみまもり活動あり 【対象・定員】小・中学生 各日15人 先着 【会場】中会議室 【持ち物】勉強道具、飲み物  ◇〜日常の道具を大切に〜包丁の研ぎ方を学ぼう  研いだ包丁を使ってシンプルな料理を作ります。 【日時】 8月1日、9月5日、10月3日、11月7日の月曜日 全4回 13時〜16時  【定員】6人 抽選 【費用】 3,000円(砥石(といし)代別途)  【持ち物】当選通知に記載 【申込み】7月20日(必着)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇親子でアイシングクッキー 【日時】 8月6日(土)10時〜12時 【対象・定員】小学生と保護者 5組10人 抽選 【費用】 600円 【申込み】7月26日(必着)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ※申込時に学年を記載 ◇クラフトテープで作る「うさぎ」  来年の干支・うさぎの置物を作って、長く飾って楽しみましょう。 【日時】8月10日(水)9時30分〜12時 【対象・定員】小学生10人 抽選  ※2年生以下は保護者同伴 【費用】300円  【申込み】7月26日(必着)まで  ホームページから、または往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ※申込時に学年を記載 ■中屋敷地区センター 〒246-0004 中屋敷二丁目18-6 電話:304-3100 FAX:304-3110 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇はじめての一(い)っぽ☆子育て広場 【日時】7月25日(月)10時30分〜11時30分 【対象・定員】未就園児と保護者 9組 抽選 【内容】水遊び  【申込み】7月24日まで 電話か事前に直接 ◇【横浜国際園芸博覧会関連イベント】日本文化に触れる 盆栽作り 【日時】7月26日(火)13時〜15時  【対象・定員】成人 15人 抽選 【費用】 1,000円  【申込み】 7月16日まで 電話か事前に直接 ◇みんな集まれ!夏体験 @夏のキラキラスノードーム作り 【日時】7月27日(水)10時〜11時30分 【対象・定員】小学生 16人 抽選 【費用】500円  【申込み】7月17日まで 電話か事前に直接 Aオリジナル模型飛行機を組み立てて大空へ飛ばしてみよう  【日時】7月30日(土)10時〜12時   【対象・定員】親子 10組 抽選 ※家族での参加も可  【費用】1組200円 【申込み】7月20日まで 電話か事前に直接 B「mitten(ミトン)」先生の焼き菓子果物タルト作り   【日時】8月6日(土)10時〜11時30分 【対象・定員】小学生 10人 抽選 【費用】500円  【申込み】7月27日まで 電話か事前に直接 ◇すきっぷす♪親子でおはなしいっぱい 【日時】8月3日(水)10時30分〜11時 【対象・定員】未就園児と保護者 9組 抽選 【内容】絵本、手遊び、楽器を使った歌など  【申込み】7月31日まで 電話か事前に直接 ■長屋門公園 〒246-0023 阿久和東一丁目17 電話・FAX:364-7072 休館日:第2・第4水曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇夏の寄席 【日時】8月6日(土)14時〜15時30分 【定員】20人 先着 【費用】1,000円 【出演者】春風亭柳之助、春風亭昇乃進、日向ひまわり 【申込み】7月11日から 電話か事前に直接 ◇田舎一日体験 【日時】8月20日(土)9時〜16時 当日直接  ※小雨決行・荒天中止   【対象・定員】小学生 10人 抽選 【内容】公園内の自然観察、かまどを使ったカレー作り、竹笛作り、スイカ割りなど 【費用】1,000円 【持ち物】調理用エプロン、タオル、三角巾(バンダナ) 【申込み】8月1日(必着)まで 往復はがきに必要事項と性別・学校名・学年、保護者氏名を記載して郵送 ■瀬谷図書館 〒246-0015 本郷三丁目22-1 電話:301-7911 FAX:302-3655 休館日:7月19日(火) ◇「わらべうたと絵本の会」ボランティア講座(全3回)  子育て支援や保育、読み聞かせボランティア活動をより豊かにする講座です。 【日時】9月1日(木)・7日(水)・16日(金)10時〜12時  【対象・定員】今後瀬谷図書館でのボランティア活動が可能で、講座3回とも参加できる人 10人  抽選  ※初心者優先 【講師】石川 道子 氏 【申込み】7月12日〜7月27日まで 電子申請(二次元コード)から ◇おはなしフェスティバルウイーク  区内で活動するボランティアのおはなし会が日替わりで楽しめます。 【日時】8月2日(火)〜5日(金)10時〜10時30分、11時〜11時30分 ※8月4日(木)は11時からの回のみ 【対象・定員】幼児〜小学生 10人 先着 【申込み】7月15日9時30分から 電話か事前に直接 ◇パパといっしょのひよこのおはなし会〜じいじもばあばもママもOK!〜  お父さんが楽しめる特別版プログラムとして開催します! 【日時】8月7日(日)11時〜11時30分 【対象・定員】0歳〜3歳の子と保護者 10組 先着 【申込み】7月21日9時30分から 電話か事前に直接 ◇夏休み 中学生・高校生 書架整理ボランティア説明会 【日時】7月27日(水)15時30分〜16時30分 ※ボランティア活動期間は夏休み中  【対象・定員】市内在住・在学の中学・高校生 10人 先着 【申込み】7月13日9時30分から 電話か事前に直接 ◇ペットボトル水族館をつくろう! 〜図書館deYES 夏休み子ども講座〜  海について学んだ後、ペットボトルを使った工作をしよう。 【日時】8月10日(水)14時〜15時30分 【対象・定員小学1〜3年生 12人 先着 【講師】こどもエコクラブ のじま自然観察探見隊 【申込み】7月22日9時30分から 電話か事前に直接 ■移動図書館「はまかぜ号」 問合せ:横浜市中央図書館サービス課 電話:262-0050 FAX:231-8299 ◇本の貸出・返却サービス 【日時】@7月21日、8月4日の木曜日 14時5分〜15時     A7月12・26日、8月9日の火曜日 14時20分〜15時20分  ※荒天中止 【会場】@三ツ境大原第二公園(三ツ境89-14) 当日直接     A五貫目町公園(五貫目町10-31) 当日直接 ■南瀬谷小学校コミュニティ・スクール 〒246-0034 南瀬谷一丁目1-1 電話・FAX:303-8415   休館日:火・金曜日 ◇おはなしOne One(ワン ワン) おひさまこんにちは!  ボランティアによる、親子のための楽しいおはなし会です。 【日時】7月11日(月)10時30分〜11時 当日直接 【定員】10人 先着 ■東野中学校コミュニティ・スクール 〒246-0012 東野130 電話・FAX:304-4301 休館日:火・金曜日 ◇0歳からの読み聞かせ 【日時】8月4日(木)10時30分〜11時    【対象・定員】0歳〜3歳の子と保護者 5組 先着  ※3歳以上も可 【内容】手遊び、紙芝居、歌など 【出演者】絵本読み聞かせグループ あおぞら 【申込み】7月16日から 電話か事前に直接 ■原中学校コミュニティ・スクール 〒246-0025 阿久和西二丁目1-6 電話・FAX:391-1166 休館日:火・金曜日 ◇はらっぱのおはなし会 【日時】7月16日(土)11時〜11時30分 【対象・定員】幼児〜大人 10人  先着 ※幼児は保護者同伴 【内容】「もくもくやかん」(かがくい ひろし 作)などの読み聞かせ、パネルシアター、手遊び等 【出演者】はらっぱの会 【申込み】7月11日から 電話か事前に直接 ◇パソコン・スマホの困った 原中コミスク無料相談会 【日時】7月23日(土)@13時〜14時 A14時30分〜15時30分 【対象・定員】成人 @・A各3人 先着 【持ち物】 ノートパソコン、スマートフォン  【講師】パソコンふれあい館・せや 【申込み】7月13日から 電話か事前に直接 ■瀬谷中央公園こどもログハウス 〒246-0015 本郷二丁目28-4 瀬谷中央公園内 電話・FAX:304-4169 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ※未就学児は保護者同伴 ◇まるたのしろのおはなし会 【日時】7月13日(水)10時30分〜10時50分 当日直接   ◇カプラ(つみき)をつんであそぼう 【日時】7月15日(金)・20日(水)・29日(金)、8月3日(水)13時〜16時45分 当日直接 ◇葉っぴークラフト 【日時】7月23日(土)〜8月10日(水)13時〜16時45分 当日直接 ◇窓にお絵かきしよう 【日時】7月24日(日)13時〜16時45分 当日直接 ■下瀬谷地域ケアプラザ 〒246-0035 下瀬谷二丁目44-6 電話:304-1291 FAX:304-1259 メール:shimoseya-seikatsu@shafuku-doujinkai.or.jp 休館日:第1月曜日 ◇ガンダム好きの集い  ファーストから最新シリーズまで世代を問わずどなたでもどうぞ。 【日時】7月16日(土)15時30分〜17時 【定員】20人程度 先着    【申込み】当日12時までに電話かEメール ◇レコードを聴きながらレコード整理ボランティア  お好きなレコードを聴きながら、どなたでも簡単にできるボランティアです。 【日時】7月28日(木)10時〜11時30分 【定員】20人 先着   【申込み】前日17時までに電話 ◇【横浜国際園芸博覧会関連イベント】花と緑のボランティア定例会  横浜国際園芸博覧会に向けて、下瀬谷地域ケアプラザを花と緑(野菜含む)でいっぱいにするプロジェクトです。 【日時】7月22日(金)10時〜11時30分 【定員】6人 先着 【申込み】前日17時までに電話かEメール ■瀬谷スポーツセンター 〒246-0032 南台二丁目4-65 電話:302-3301 FAX:301-9442 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇ズンバ(水曜)  ラテンの音楽とダンスを融合させたフィットネスエクササイズです。 【日時】7月13・20・27日の水曜日 20時〜20時50分 当日直接 ※19時45分から受付 【定員】30人 先着 【費用】610円 【持ち物】室内用運動靴、スポーツウェア、飲み物、タオル ◇バスケットボールタイム  当日集まったメンバーでチームをつくり、ゲーム中心に楽しみます。 【日時】7月15・22・29日の金曜日 19時15分〜20時45分 当日直接 ※19時から受付 【対象・定員】16歳以上の人 30人 先着  【費用】610円 【持ち物】室内用運動靴、スポーツウェア、飲み物、タオル ■地域子育て支援拠点 にこてらす 〒246-0021 二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館内 電話:391-8316 FAX:391-8447 休館日:日・月曜日(祝日に重なる場合は翌日も)・祝日 ◇子育てサポートシステム入会説明会 【日時】7月15日(金)10時〜11時、7月27日(水)14時〜15時 【対象・定員】子どもを預けたい人(生後57日〜小学生の保護者)、子どもを預かりたい人(20歳以上で子育てに理解と熱意がある人)  【申込み】電話:744-7207 ◇高齢出産の0・1歳児ママ会  育児の悩みだけでなく、気軽に楽しく情報交換などしませんか。 【日時】7月20日(水)13時30分〜14時30分 【対象】0歳〜1歳の子と35歳以上で出産した母親 7組 先着 【申込み】電話か事前に直接 ◇プレママ&プレパパ きてみて体験!  赤ちゃんをおうちに迎える前に、お世話を少し体験してみませんか。 【日時】7月23日(土)10時〜12時 【対象・定員】これから赤ちゃんを迎える家族 10組 先着 【講師】助産師 小沼 夕佳 氏 【申込み】電話かホームページ ■こども自然公園青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1こども自然公園内 電話:811-8444 FAX:812-5778 ◇ファミリークッキングピザ C 【日時】9月3日(土)10時〜14時 【対象・定員】8人以内の家族 9組 抽選 【費用】中学生以上2,000円、小学生1,500円、4歳〜未就学児1,000円、3歳以下100円 【内容】石窯焼のピザ作り  【申込み】7月22日〜8月5日(消印有効)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・メールアドレス〕を記載して郵送 ◇おひさまクラブU 【日時】9月7・14・28日、10月5・12・19日の水曜日 全6回 14時〜16時 【対象・定員】4歳以上の未就学児とその保護者 24組 抽選 【費用】1組6,600円 ※1人追加は大人3,300円、子ども2,400円、3歳以下300円 【内容】野遊び、自然遊び、クラフト、おやつ作り ほか  【申込み】7月15日〜7月29日(消印有効)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・メールアドレス〕を記載して郵送 ◇アウトドアクラブU 【日時】9月10・24日、10月8・22日、11月5・19日の土曜日 全6回 10時〜12時 【対象・定員】小学生以上の子と保護者 20組 抽選 【費用】小学生以上4,600円、4歳〜未就学児2,000円、3歳以下500円 【内容】野外遊び、野外料理を中心とした野外活動体験 【申込み】7月15日〜7月29日(消印有効)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・メールアドレス〕を記載して郵送 ◇ファミリークッキングBBQ C・D 【日時】C:9月18日(日)10時〜14時、     D:9月19日(月・祝)10時〜14時 【対象・定員】8人以内の家族 12組 抽選 【費用】中学生以上2,700円、小学生2,200円、4歳〜未就学児1,200円、3歳以下100円 【内容】グリルと炭火のバーベキュー 【申込み】7月29日〜8月12日(消印有効)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・メールアドレス〕を記載して郵送 ■瀬谷区社会福祉協議会 〒246-0021 二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館内 電話:361-2117 FAX:361-2328 休館日:日曜日・祝日 ◇登校支援ボランティア(ガイドボランティア)募集  お気軽にお問い合わせください。 【内容】登校時に付き添いが必要な子どもたちの支援(朝20分程度)、横浜市のガイドボランティア事業として活動1回につき500円の奨励金支給あり 【申込み】電話 ※事前登録が必要 ■善意銀行への寄付 4月1日〜4月30日受付分・敬称略 ・ (株)佐野銘材 ・ 堀越商店 ・ 匿名 4件 以上の皆さん、ありがとうございました ○問合せ 瀬谷区社会福祉協議会 電話:361-2117 FAX:361-2328 《福祉保健センターからの相談・教室・健診等のお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ■【電話】予約・問合せ参照  【FAX】子育て支援担当・こどもの権利擁護担当・こども家庭係 FAX:367-2943      健康づくり係 FAX:365-5718 〈主な対象:こども・子育て中の人〉 ◇こども家庭相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)8時45分〜17時(12時〜13時を除く) 【会場】区役所4階40番窓口 【内容】電話による乳幼児期から学童、思春期までの相談 ※面談相談は要予約 【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5747 ◇こどもからの相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)8時45分〜17時(12時〜13時を除く) 【会場】区役所4階40番窓口 【内容】18歳までのお子さん自身からの、親子関係や家族の悩みなどのさまざまな相談 【予約・問合せ】こどもの権利擁護担当 電話:367-5609 ◇妊産婦健康相談・母乳(授乳)相談 【日時】7/13(水)、8/10(水)9時〜10時30分(受付時間) 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】妊娠・出産、産後のお母さんの健康や母乳の与え方等の相談 【持ち物】□母子健康手帳 □ タオル(母乳・授乳相談時) 【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5778 ◇乳幼児歯科相談・妊産婦歯科相談 【日時】7/13(水)、8/10(水)13時30分〜14時45分(受付時間) 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】0歳〜就学前の乳幼児または妊産婦(産後1年未満まで)の歯科相談 【持ち物】□母子健康手帳 □使用中の歯ブラシ 【予約・問合せ】こども家庭係 電話:367-5760 ◇こどもの食事相談 【日時】7/15(金)9時〜11時 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】こどもの食生活についての相談 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ◇離乳食教室(生後7〜11か月児の養育者) 【日時】7/15(金)13時30分〜14時15分 ※申込多数の場合は2部制 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】離乳食のすすめ方についての話、調理説明 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ◇1歳児食と歯の元気教室(1歳〜1歳4か月児の養育者) 【日時】7/27(水)10時〜11時 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【定員】先着15組  【内容】楽しい食・歯みがきについての話、実演  【持ち物】□母子健康手帳  【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ◇母親(両親)教室  ※3回目は両親教室 【日時】10時〜12時 全4回で1コース(月単位) ※日程は瀬谷区ホームページ等でご確認ください。 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】初めての出産の心配を解消するための教室 【持ち物】□母子健康手帳 □筆記用具 □テキスト「子育てガイドブック」 □使用中の歯ブラシ(1回目) □運動しやすい服装(2回目)  【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5778 ◇乳幼児健康診査 ・4か月児【日時】7/20(水)12時45分〜13時30分(受付時間) ・1歳6か月児【日時】7/21(木)8時45分〜9時20分(受付時間) ・3歳児【日時】7/28(木)12時45分〜13時30分(受付時間) 【会場】区役所5階 【受診方法】指定日に直接来所 ※対象者には、健診日の2週間前までに通知書を郵送します。各月齢に達した月または翌月が健診日となります。 【予約・問合せ】こども家庭係 電話:367-5760 〈主な対象:若者〉 ◇若者のための専門相談 【日時】7/19(火)、8/2(火)13時30分〜16時20分 【会場】区役所4階40番窓口 【申込み】予約制 【内容】15歳〜39歳の若者とその家族、また、支援者や地域の人などを対象とした、若者のさまざまな問題についての相談 【予約・問合せ】よこはま西部ユースプラザ 電話:744-8344 〈主な対象:一般〉 ◇HIV(エイズ)・梅毒検査 【日時】毎週月曜日(祝日を除く)9時〜9時30分 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 匿名 【内容】HIV・梅毒の検査・相談 ※HIV検査のみでも可。 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ◇女性の健康相談 【日時】7/12(火)、8/9(火)9時〜10時30分(受付時間) 【会場】区役所4階40番窓口 【申込み】原則予約制  【内容】受胎調節・不妊治療・思春期から更年期までの健康相談 【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5778 ◇女性福祉相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)9時30分〜16時30分(12時〜13時を除く) 【会場】区役所4階40番窓口 【申込み】原則予約制 【内容】女性の抱えるさまざまな悩みや問題の相談 【予約・問合せ】子育て支援担当 電話:367-5703 ◇生活習慣病予防のための相談 【日時】7/28(木)午前、8/8(月)午後 ※予約時に時間指定 【会場】区役所5階 【申込み】予約制 【内容】食事や運動習慣、禁煙、口腔ケアのことなどについての相談 ※保健師・栄養士・歯科衛生士がアドバイスします。 【予約・問合せ】健康づくり係 電話:367-5744・5745・5746 ●横浜市では、市内医療機関にて横浜市がん検診[肺・胃・大腸・乳・子宮・前立腺(PSA検査)]を行っています。 詳しくは、「横浜市がん検診」で検索 区の人口 121,663 人 世帯数 53,191 世帯 ※2022年6月1日現在推計 瀬谷区ホームページでも紙面をご覧になれます。 「広報よこはま 瀬谷」で検索 〔編集・発行〕瀬谷区役所広報相談係 電話:367-5635 FAX:365-1170