広報よこはま 瀬谷区版 No.293  2022(令和4)年 3月号 瀬谷区役所 〒246-0021 二ツ橋町190 電話:367-5656(代表電話) FAX:365-1170 ホームページ「瀬谷区役所」で検索 《トピックス》 参加しても楽しい 「担い手」になるのはもっと楽しい 地域イベント運営の醍醐味をお伝えします! ●問合せ 区役所地域力推進担当 電話:367-5789 FAX:367-4423  瀬谷区のさまざまな地域で開催されてきたお祭りや集い。参加するだけでも楽しいですが、イベントをつくり、地域を盛り上げる「担い手」として活動すると、充実感も得られ、より楽しむことができます。  今回は、瀬谷区の地域活動団体の1つ、「阿久和北部 見守り合いの集い」の皆さんに、活動の醍醐味などを伺いました。  退職や引っ越しなどを機に、新たなことを始めるのにぴったりなこの季節。地域での活動、始めてみませんか。 ■「阿久和北部 見守り合いの集い」の皆さんにお話を伺いました ◇活動をサポートしてくれる体制はありますか?  最初に、「無理はしない」、「参加できないときがあっても当たり前」と伝え、個人が責任感を持ち過ぎないよう声をかけています。  困ったときに相談できる地域の人がいるので、初めてのことでも安心して活動ができています。 ◇コロナ禍でのイベント、成功のカギは?  基本的対策の徹底に加え、入場制限や動線の一方通行化など、可能な限りの対策をしました。また、参加者の皆さんにご協力いただいたことも成功につながったと思います。 ◇活動を通じて得られたことはありますか?  地域で挨拶を交わす人が増え、皆さんと築いたこの新たな関係は今後の財産です。地域に新たな居場所ができたことがうれしいです。 ◇活動の醍醐味を教えてください。  「ありがとう」と言われると、とても幸せな気持ちになります。  参加者の笑顔を見ると、疲れも吹き飛びます。 ◇地域活動に興味がある人へメッセージをお願いします。  地域での活動には、「やって良かった」と思える体験や、活動を通して得られることが必ずあります。  皆さん、「できること、得意なこと」から「はじめの一歩」を踏み出してみませんか。 ◆昨年開催した「阿久和北部 見守り合いの集い」のイベントを紹介します〜2021年11月27日に阿久和向原第二公園(※)で開催〜  地域の課題や活動をしている皆さんを知っていただくことを目的に、地域の見守り活動の紹介をはじめ、各種イベントを開催しました。  連合自治会や社会福祉協議会など地域の担い手である皆さんの支えもあり、楽しいイベントとなりました。  14回目となる今年度は、「みんなの幸せ〜灯篭(とうろう)に思いを込めて〜」をテーマに、新たな試みとして「いちにち動物園(移動動物園)」を開催。夕方からは灯篭が展示され、夜の公園を幻想的に彩り、訪れる人々を魅了しました。  ※コロナ禍以前は、毎年原中学校で開催 ■地域活動に興味を持ったら  区役所地域力推進担当では、地域活動を始めるきっかけづくりなどの支援を行っています。令和4年度も、人材育成発掘講座「せやまるタウンカレッジ」など、さまざまな講座等を開催予定です。広報よこはま瀬谷区版などを通じて情報を発信しますので、ぜひご参加ください。  地域活動についてのご相談は、お近くの自治会・町内会の役員か、区役所地域力推進担当(電話:367-5789 FAX:367-4423)までお寄せください。 ◇私の地域活動のきっかけ  横浜市公式YouTubeチャンネルで、4月28日(木)まで配信中!  ※動画は、瀬谷区ホームページからご覧いただけます。  「瀬谷区 きっかけ」で検索 【せやまるコメント】地域活動の担い手が「活動のきっかけ」や「活動の原動力」を語るよ! 《特集》 せやの防災 地震編 保存版 ●問合せ 区役所地域防災・危機管理担当 電話:367-5611 FAX:366-9657  いつ発生してもおかしくない大地震。地震から命と暮らしを守るためには、日頃から、地震発生直後の生活や避難方法を具体的にイメージし、備えておくことが大切です。また、感染対策などの観点から、「在宅避難」もぜひご検討ください。 【せやまるコメント】抜き取って保存してね! ■在宅避難のための備え  在宅避難とは、自宅が安全な場合に、自宅で避難生活を送る方法のことです。  地域防災拠点は、自宅や親戚・友人宅で生活できない人のための避難先ですが、集団で生活するため、プライバシーが確保できないなどデメリットもあります。  地震が起きても住み慣れた自宅で避難生活を送れるよう、自宅内の安全対策や備蓄品の準備をしておきましょう。 ◇在宅避難のメリット ・新型コロナウイルス感染症のリスクを減らすことができる。 ・慣れた自宅で避難生活を送れるので、避難所での生活に比べ、ストレスが少ない。 <ポイント> ・自宅での生活が難しくなる場合に備え、親戚・友人宅へ避難できるよう、日頃から相談しておきましょう。 ・新型コロナウイルス感染症の収束後も、インフルエンザやノロウイルスなどの感染拡大防止のために、引き続き、在宅避難の検討をお願いします。 ◇自宅内の安全対策をしておく ・家具転倒防止器具を取り付ける  大きな家具や家電製品などが倒れてこないように、家具転倒防止器具で固定しましょう。 ・感震ブレーカーを設置する  大きな揺れを感知すると電気を自動的に遮断します。地震火災の原因となる「電気出火」を防ぐ効果があります。  ホームセンターや家電量販店で購入することができます。 ・ガラスの飛散防止フィルムを貼る  窓ガラスや食器棚等に貼ることで、ガラスの飛散を防ぐことができます。 ◇備蓄品の準備をしておく 備蓄する量の目安は最低3日(できれば1週間)分です。 ◆備蓄品 □ 飲料水(1人あたり9L ※3日分相当)   (例)3人家族の場合 3人×9L=27L □ 食料品   簡単に食べられるインスタント食品や缶詰、レトルト食品などの保存食 □ トイレパック(1人あたり15個 ※3日分相当) ◆非常持出品 □ 携帯ラジオ(予備電池含む) □ 携帯電話の充電器 □ 貴重品(現金、預貯金通帳、印鑑、健康保険証等) □ マスク  □ アルコール消毒液 □ 体温計  □ 常備薬 ◆乳幼児のいる家庭 □ ミルク    □ 哺乳瓶   □ 離乳食 □ 着替え    □ おむつ  □ おしりふき □ おんぶひも □ 母子健康手帳 □ 乳幼児のおもちゃ ◆要介護者のいる家庭 □ 着替え  □ 障害者手帳 □ おむつ  □ 補助具などの予備 ◆ペットのいる家庭 □ ペットフード、水、薬(最低5日分、できれば7日分以上) □ ペット用品(ペットシーツ、新聞紙、リードなど) □ 飼育手帳(飼い主の連絡先、ペットの写真など) ※避難する場合を想定し、ケージに慣らす、無駄吠えさせないなど、基本的なしつけをしておきましょう。 ※迷子防止のために迷子札を着け、飼い主の明示をしておきましょう。 ◆在宅避難への備え □ ランタン  □ コンロ  □ カセットガス 食料品、水はローリングストック(※)をしましょう。 ※食料品などを普段から少し多く買っておき、使った分だけ新しく買い足すことで、いつも一定の量を備蓄しておく方法のことです。 ■避難の流れ  避難の流れは、災害の状況により異なります。火災や倒壊により自宅が危険な場合は、避難場所へ向かいましょう。また、お住まいの地域の地域防災拠点についても確認しておきましょう。 ◇地震発生 ↓ <自宅の状況を確認> 家族の安否を確認したら、近隣の人たちの安否も確認しましょう。 停電後、電気が復旧した際に電気製品から火災が発生する危険があります。 自宅のブレーカーを落としてから避難を開始しましょう。 A:自宅が安全な場合→【在宅避難】 B:自宅が危険で、周囲に火災が広がっている場合→【広域避難場所】  【広域避難場所】は、地震による延焼火災の輻射(ふくしゃ)熱や煙から生命・身体を守るために一時的に避難する場所です。   <区内2か所>旧上瀬谷通信施設一帯、下瀬谷入口一帯耕地   【広域避難場所】への避難後、火災の危険性がなくなった場合→【いっとき避難場所】へ 【広域避難場所】への避難後、自宅に住めない場合→【親戚・友人宅等】へ 【親戚・友人宅等】への避難が難しい場合→【地域防災拠点】へ C:自宅が危険で、周囲に火災が発生していない場合→【いっとき避難場所】へ 【いっとき避難場所】は、一時的に身の安全を確保する場所です。避難の必要があるときは、町内会など地域で取り決めた避難場所にまずは行きましょう。 【いっとき避難場所】への避難後、火災の危険性がある場合→【広域避難場所】へ  【いっとき避難場所】への避難後、自宅で生活ができる場合→【在宅避難】へ 【いっとき避難場所】への避難後、自宅に住めない場合→【親戚・友人宅等】へ 【親戚・友人宅等】への避難が難しい場合→【地域防災拠点】へ   【地域防災拠点】は、市内1か所でも震度5強以上の地震を観測した場合に開設する、避難生活を送る場所です。  地域防災拠点は、住民の皆さんが運営する避難所です。円滑な避難所運営のために、避難した全ての人に、ご協力をお願いしています。 <注意点> ・地域防災拠点には、車を駐車するスペースはありません。 ・地域防災拠点には避難生活をする上で、支援を必要とする人がいます。  ※詳細は、横浜市ホームページをご覧ください。 「横浜市 災害時要援護者支援」で検索 ・地域防災拠点では、ペットは飼い主と離れて過ごします。災害に備え、日頃から基本的なしつけをするとともに、避難時は8ページの「ペットのいる家庭」の物品を持参しましょう。  ※詳細は、横浜市ホームページをご覧ください。 「横浜市 災害時ペット対策」で検索 ◆瀬谷区内の地域防災拠点一覧  地域防災拠点は、学校等に開設されます。下記表で自分の避難先を確認しましょう。 ・上瀬谷小学校→卸本町、上瀬谷町、北町、五貫目町、竹村町、中屋敷一丁目・二丁目の一部・三丁目、目黒町 ・相沢小学校→相沢三丁目の一部・六丁目の一部・七丁目、瀬谷町 ・二つ橋小学校→東野、東野台、瀬谷二丁目の一部、二ツ橋町の一部 ・瀬谷小学校→相沢一丁目・二丁目・三丁目の一部・四丁目・五丁目・六丁目の一部、瀬谷一丁目・二丁目の一部・三丁目の一部 ・瀬谷中学校→瀬谷三丁目の一部・四丁目・五丁目・六丁目、中央の一部、本郷三丁目の一部・四丁目 ・大門小学校→中央の一部、本郷一丁目・二丁目・三丁目の一部、中屋敷二丁目の一部 ・三ツ境小学校→二ツ橋町の一部、三ツ境、宮沢一丁目の一部・二丁目の一部 ・瀬谷第二小学校→北新の一部、下瀬谷二丁目の一部・三丁目の一部、橋戸一丁目・二丁目・三丁目 ・南瀬谷小学校→宮沢一丁目の一部・二丁目の一部・三丁目の一部 ・南瀬谷中学校→下瀬谷一丁目の一部、南瀬谷一丁目の一部、南台一丁目・二丁目の一部、宮沢二丁目の一部 ・原中学校→阿久和西一丁目・二丁目・三丁目の一部、阿久和東一丁目・二丁目の一部 ・瀬谷さくら小学校→北新の一部、下瀬谷一丁目の一部・二丁目の一部・三丁目の一部、南台二丁目の一部 ・原小学校→阿久和東二丁目の一部・三丁目・四丁目の一部、阿久和南一丁目・二丁目・三丁目・四丁目の一部、阿久和西三丁目の一部・四丁目 ・横浜ひなたやま支援学校→南瀬谷一丁目の一部・二丁目、宮沢三丁目の一部・四丁目、下瀬谷一丁目の一部、泉区の一部 ・阿久和小学校→阿久和南四丁目の一部 ※地域防災拠点ごとの町丁目は目安です。避難する場所は居住地によって決められています。 ※地域防災拠点の位置を示した「瀬谷区区民生活・防災マップ」は、区役所3階39番窓口で配布しているほか、瀬谷区ホームページからもご覧いただけます。 「瀬谷区区民生活・防災マップ」で検索 ■防災情報  災害発生時、電話やメールが普段通り使用できるとは限りません。  いざという時に備え、複数の情報収集手段を確保しておきましょう。 ◇横浜市防災情報Eメール  地震震度情報、気象警報・注意報等、防災情報をメールで配信します。  メールの登録は、横浜市ホームページから。 「横浜市防災情報Eメール」で検索 ◇スマートフォン向けアプリ Yahoo!防災速報  防災情報がいち早くお知らせされます。 ◇瀬谷区役所ホームページ  災害時の緊急情報や各種ハザードマップを見ることができます。 「瀬谷区役所」で検索 ◇瀬谷区役所公式Twitter(@seya_yokohama)  避難指示などの情報を配信します。 《せや区からのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●特に記載のない場合は、無料。 ●区役所への送付は「〒246-0021 二ツ橋町190 瀬谷区役所○○○係・担当」 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 【ご注意ください】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載されているイベント等は中止・延期となる場合があります。イベント等に参加される際は、マスク着用等、感染予防のご協力をお願いします。また、イベントによっては、手指の消毒・検温を実施する場合があります。事前に各問合せ先やホームページなどでご確認ください。 【区役所からのお願い】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、来庁時はマスク着用等の感染予防のご協力をお願いします。また、窓口での混雑を避けるため、郵送手続きを積極的にご利用くださいますよう、ご検討をお願いします。区役所で行える郵送手続きの詳細は、瀬谷区ホームページをご覧ください。 「瀬谷区 郵送手続」で検索 瀬谷区ホームページをご覧になれない場合は、瀬谷区役所代表(電話:367-5656 FAX:365-1170)までお問い合わせください。 ■引っ越しに伴う手続きはお早めに 引っ越しシーズンの3月下旬から4月上旬は住所変更などの窓口が混み合います。 3月14日(月)〜4月4日(月)及び4月9日(土)は特に混雑が予想されます。 <手続きのご案内> ◇転出 【引っ越し先】横浜市外へ 【期間】目安として引っ越し予定14日前 【手続き】瀬谷区役所へ転出届を提出  ※郵送・オンラインでの手続きも可能です。   オンライン手続きの詳細は、横浜市ホームページをご確認ください。 「横浜市 転出届 オンライン」で検索 【引っ越し先】横浜市内のほかの区へ 【期間】目安として引っ越し後14日以内 【手続き】新しい住所地の区役所へ転入届を提出 ◇転入 【引っ越す前】横浜市外から 【期間】目安として引っ越し後14日以内 【手続き】瀬谷区役所へ転入届と今までのお住まいの市町村が発行する「転出証明書」を提出 【引っ越す前】横浜市内のほかの区から 【期間】目安として引っ越し後14日以内 【手続き】瀬谷区役所へ転入届を提出 ◇区内 【引っ越し先】区内での引っ越し 【期間】目安として引っ越し後14日以内 【手続き】瀬谷区役所へ転居届を提出 ※転入または区内での引っ越しの場合、マイナンバーカード、住基カードをお持ちの人は持参してください。暗証番号(4桁の数字)が必要です。 【持ち物】窓口に来た人の本人確認資料  ・運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどの写真付きのものはいずれか1点提示 ・健康保険証、年金手帳、社員証などは複数提示 ※同一世帯以外の人が代理で手続きする場合は、委任状が必要です。 【開庁日時】 ・平日:8時45分〜17時 ・土曜開庁日:第2・第4土曜日 9時〜12時  ※3月の土曜開庁日は12日・26日です。 ※土曜開庁日は、他都市や他機関に確認が必要な業務など、一部取り扱いできない業務もあります。 ※混雑時は待ち時間が大変長くなりますので、時間に余裕をもって来庁ください。 ※転入・転出手続きや社会保険・税に関する手続き等、引っ越しの際に行う手続き等を横浜市ホームページでご案内しています。 「横浜市 春の引っ越し」で検索 ●問合せ 区役所登録担当 電話:367-5645 FAX:362-1488 ■保険料の納付相談を行っています (1)保険料の納付が困難なときには… ・区役所保険係にご相談ください。相談の対象は、国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療制度の保険料です。 ・災害、新型コロナウイルス感染症の影響、その他の事情で保険料の納付が困難なときは、保険料の減免等が受けられる場合があります。 (2)保険料の納付がないと… ・納期限を過ぎると督促状を発送します。また、督促状の指定期限を過ぎると、延滞金がかかります。 ・督促を受けても納付がない場合には、差押事前通知書兼納付書の発送や差押処分等を行います。 (2月に介護保険料・後期高齢者医療保険料の差押事前通知書兼納付書を発送しました。) ※会社の健康保険に加入した場合など、国民健康保険を脱退するときには届出が必要です。お早めに区役所に届出をお願いします。 ●問合せ 区役所保険係 ・国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付相談(2階27番B窓口) 電話:367-5732 FAX:362-2420 ・国民健康保険、介護保険の加入・脱退等(2階27番A窓口) 電話:367-5725 FAX:362-2420 ・後期高齢者医療保険の加入・脱退等 (2階26番窓口) 電話:367-5727 FAX:362-2420 ■令和4年度 犬の登録・狂犬病予防注射出張会場の開催中止のお知らせ  新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、令和4(2022)年4月に予定していた犬の登録・狂犬病予防注射出張会場の開催を中止します。  狂犬病予防注射は、かかりつけまたはお近くの動物病院での接種をお願いします。  横浜市の委託を受けた動物病院では、狂犬病予防注射の接種と同時に注射済票の交付および未登録の犬の登録もできます。 ※横浜市の委託を受けた動物病院の一覧や狂犬病予防注射の詳細は、横浜市ホームページをご覧ください。 「横浜市 狂犬病予防注射」で検索 ◇動物病院に行くときに、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご注意いただきたいこと ・発熱等の症状のある人は来院を避けてください。 ・マスク着用等の感染防止対策にご協力をお願いします。 生後91日以上の飼い犬には、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。不明点はお問い合わせください。 ●問合せ 区役所生活衛生係 電話:367-5752 FAX:367-2843 ■市内初 瀬谷駅北口にゴールドポストが設置されました!  東京五輪ソフトボール日本代表で、瀬谷中学校出身の峰 幸代(みね ゆきよ)さんの功績を称えた記念のゴールドポストが瀬谷駅北口に設置されました。ぜひ見に来てください。 【設置場所】瀬谷駅北口(ファミリーマート瀬谷駅北口店の向かい)  設置初日の1月19日(水)に除幕式が開催され、峰さんが第1号として手紙を投函しました。  また、峰さんは除幕式終了後、母校の瀬谷中学校を訪問し、ソフトボール部の皆さんと交流しました。 ※「ゴールドポストプロジェクト」は、内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局が日本郵便株式会社と協力して実施しています。 ●問合せ 区役所区民協働推進係 電話:367-5696 FAX:367-4423 ■春のはらっぱで思い出づくり〜バルーンリリース&花の摘(つ)み取りイベントを開催します〜  旧上瀬谷通信施設の広いはらっぱを満喫しながらイベントに参加して、思い出をつくりませんか。摘み取った花は、お持ち帰りいただけます。 【日時】4月3日(日)10時30分開始 ※雨天中止 【会場】旧上瀬谷通信施設のはらっぱ 当日直接 【定員】100人程度  ※環境に配慮したバルーンを使用します。 ※当日撮影した写真や動画は、横浜市や関連団体が活用する場合があります。 ※中止の場合は、瀬谷区ホームページでお知らせします。 ※詳細は、瀬谷区ホームページをご覧ください。 「上瀬谷 はらっぱ バルーン」で検索 ◇はらっぱの一般開放も実施します! 3月18日(金)〜4月3日(日)9時〜17時 ※駐車場はありません。土日祝日は、瀬谷駅からシャトルバスを運行しますので、ぜひご利用ください。 ●問合せ 区役所企画調整係 電話:367-5632 FAX:365-1170 ■旧上瀬谷通信施設のはらっぱと海軍道路の思い出写真・イラストを期間限定で公開しています  皆さんから募集したはらっぱと海軍道路の思い出写真・イラストを、瀬谷区ホームページで4月10日(日)まで紹介しています。ぜひご覧ください! 「上瀬谷 はらっぱ 思い出」で検索 ●問合せ 区役所企画調整係 電話:367-5632 FAX:365-1170 ■食品ロス削減・土壌混合法 講習会 〜減らそう!食べ物の「もったいない」〜  食品ロスを減らすために家庭でできる工夫を紹介します。どうしても出てしまう生ごみも、「捨て」ずに「活(い)かす」ことができます。生ごみと土を混ぜ、細菌の力で生ごみを分解し、栽培に適した良質な土をつくる「土壌混合法」を体験してみませんか。 【日時】4月21日(木)10時〜11時  【会場】区役所5階大会議室   【定員】10人 先着 【申込み】3月11日から 電話で問合せ先へ ●問合せ 資源循環局瀬谷事務所 電話:364-0561 FAX:391-4784 ■区民のひろば ※区民の皆さんの自主的な活動、イベントなどを掲載。  詳しくは各主催者へお問い合わせください。 ※掲載希望の人は、区役所広報相談係(3階36番窓口 電話:367-5635 FAX:365-1170)へ。 ◇健康孝吟(こうぎん)会  楽しく元気に詩を吟じて頭も心もスッキリ。健康のアドバイスと東洋医学のワンポイント情報をお伝えします。読売新聞杯と川崎詩吟大会優勝の大野孝吟が直接指導します。 【日時】毎月第1・3月曜日 13時〜17時   【会場】楽老ハイツA集会所 【対象】どなたでも   【費用】1か月1,000円、運営費1か月100円 【問合せ】大野 電話:361-1557 ◇廣松(ひろまつ)音楽事務所チャリティー歌謡祭  生バンドで、悠木真湖(ゆうき まこ)(キングレコード所属)の新曲を発表します。また、同事務所代表 廣松亮介の恩師「田端義夫(たばた よしお)」の名曲をお届けします。 【日時】3月23日(水)10時〜17時30分   【会場】瀬谷公会堂   【対象】どなたでも 【費用】無料  【問合せ】廣松 電話:080-6890-5989 ■区民活動センターイベント情報 ◇みんなの立ち寄りイベント 昼ドキイベント・せや  毎月1回開催! 気軽に楽しめる昼休みイベントです。 【日時】3月18日(金)12時20分〜12時50分 ※12時開場 当日直接 【会場】瀬谷公会堂 2階 講堂 【内容】クロマティックハーモニカの演奏 【曲目】ラプソディ・イン・ブルー、ふるさと ほか 【出演】トチリータ ◇みんなのミニギャラリー展示写真募集!  区活ミニギャラリーに展示してみませんか。 <開催概要> 【展示期間】4月11日(月)〜6月30日(木)※火・金曜日の午後を除く 【展示場所】瀬谷区民活動センター内 区活ミニギャラリーおよび下記ホームページ ※応募多数の場合は、期間内に作品を入れ替えて展示します。 【テーマ】「瀬谷の花 写真」 【応募条件】 ・瀬谷区内で撮影したもの  ・自作の未発表作品 ・サイズは、2L・A4・4つ切のいずれか ※JPEGデータでの提出可(1点につき3MB以内まで) ※応募は1人2点まで ※展示作品には、タイトル・氏名(ペンネーム可)を掲示します。 【申込み】3月31日(必着) まで 窓口に持参または郵送かEメールで問合せ先へ ・窓口に持参または郵送の場合は、応募票を添付すること。 ・Eメールの場合は、写真タイトルと必要事項を明記し、写真データを添付。 ※詳細は、区役所3階35番窓口、瀬谷区民活動センター、区内地区センター等で配布する募集チラシ(応募票付き)をご覧ください。 ホームページからもダウンロードできます。 「瀬谷区民活動センター」で検索 ●問合せ 瀬谷区民活動センター(二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館 2階)   電話:369-7081 FAX:366-4670 Eメール:se-kukatsu@city.yokohama.jp ■スポーツ 区ソフトテニス協会主催 ◇ソフトテニス教室参加者募集 【日時】4月10日(日)〜2023年3月12日(日) @ジュニア教室  土曜日:9時〜11時 日・祝日:9時〜12時(月2〜3回程度) Aシニア教室  日・祝日:12時〜15時(月1〜2回程度) 【会場】瀬谷本郷公園テニスコート 【対象・定員】 @小学3年生以上 30人程度 先着 A18歳以上 15人程度 先着 【費用】 @年会費 12,000円  ※別途、入会金:1,000円、ウエア代:1,100円、スポーツ保険:800円が必要(初回納入) ※継続の場合、入会金、ウエア代は不要  ※兄弟姉妹の入会は、1人のみ年会費10,000円  A1回300円 【持ち物】ラケット、テニスシューズ、帽子  【申込み】3月21日から 電話で各問合せ先へ 【問合せ】 @ジュニア教室:同協会 向後(こうご) 電話:301-6133 Aシニア教室:同協会 白江(しらえ) 電話:302-1584 ◇金曜教室参加者募集 【日時】4月8日(金)〜2023年3月10日(金) 毎月第2金曜日 全12回 9時〜13時 【会場】瀬谷本郷公園テニスコート 【対象・定員】ソフトテニス経験者 15人程度 先着 【費用】1回500円 【申込み】3月21日から 電話で問合せ先へ 【問合せ】同協会 福井 電話:302-3136 ■第4回 まちの自慢がまたひとつ 瀬谷の逸品ここにあります(コラム)  瀬谷区では、地元で愛され、親しまれている名品や名店を「瀬谷の逸品」に認定し、瀬谷の魅力として広く発信しています。  このコラムでは、24商品・16店舗の「瀬谷の逸品」をすこーしずつ紹介していきます♪ 新型コロナウイルス感染症の影響により、価格・営業時間・定休日等が記載と異なる場合があります。ご利用の際は、最新の情報を店舗にご確認ください。 ※1月末時点の情報です。 ◇商品認定「自家製コロッケ(1個120円)」  新鮮な豚肉と男爵(だんしゃく)イモのみを原材料に使用した自家製コロッケ。60年以上地域で愛され続けており、2011年に、「ガチでうまい横浜の商店街コロッケNo.1決定戦 ガチコロ!」で銀賞に輝きました。素材のうまさを最大限引き出した、昔ながらの味が今でも変わらず続いています。 【店舗情報:飯原精肉店 ミート&デリカいいはら】 ・住所:瀬谷4-11-17  ・電話:301-0298 ・営業時間:10時〜18時30分(土日祝日は10時〜18時) ・休業日:木曜日、祝日 ◇商品認定「冷凍餃子(ぎょうざ)(30個入り1,500円)」  国産の野菜、豚肉にこだわった手作り餃子のテイクアウト専門店です。50年変わらない味で、モッチリとした自家製の皮にたっぷりの餡を包んだおいしい餃子です。人気の冷凍餃子には焼き方のレシピをご用意。ご家庭でも簡単においしくいただけます。 【店舗情報:餃子のやまいち】 ・住所:瀬谷4-12-2 ・電話:301-5967  ・営業時間:12時〜19時 ・休業日:なし 「瀬谷の逸品」は、瀬谷区ホームページからもご覧いただけます。 「瀬谷の逸品」で検索 ●問合せ 区役所地域活動係 電話:367-5692 FAX:367-4423 ■介護者のつどい 高齢者などを介護しているご家族のための交流や学習・リフレッシュの場です。 【日時】3月14日(月)13時30分〜15時30分 【内容】認知症高齢者を介護する家族の集い「わらべの会」   【会場】区役所5階健康相談室 当日直接 電話:367-5716 ●その他問合せ 区役所高齢者支援担当 電話:367-5716 FAX:364-2346 ■軽自動車等の廃車・譲渡手続きは3月末までに!  軽自動車税(種別割)は4月1日に軽自動車(原付・バイク等を含む)を所有する人にかかる税金です。廃車または譲渡して車両が手元にない場合でも、申告がない場合は税金がかかりますので、必ず手続きを行ってください。  車種や申告の内容によって必要書類が異なります。詳細は、下記の表の該当する連絡先にお問い合わせください。 【車両の種類】 ・原動機付自転車(125cc以下) ・小型特殊自動車 ・ミニカー 【連絡先】住所地(定置場)の区役所市民税担当 ※住所地(定置場)が瀬谷区の場合  瀬谷区役所市民税担当(3階32番窓口) 電話:367-5653 【車両の種類】バイク(125ccを超えるもの) 【連絡先】関東運輸局 神奈川運輸支局(都筑区池辺町3540) 電話:050-5540-2035 【車両の種類】4輪、3輪の軽自動車 【連絡先】軽自動車検査協会 神奈川事務所(都筑区佐江戸町770-1) 電話:050-3816-3118 【車両の種類】盗難の被害にあった場合 【連絡先】車両の種類にかかわらず、警察に盗難届出後、住所地(定置場)の区役所市民税担当へ ●問合せ 瀬谷区役所市民税担当 電話:367-5653 FAX:362-8349 ■ズーラシアだより Vol.27 「チンパンジー」  アフリカのサバンナや熱帯雨林といったさまざまな環境で暮らす、ヒトに最も近い動物と言われています。複数頭の群れを作り、「アルファオス」と呼ばれる第1位のオスが群れをまとめます。  ズーラシアには、10頭のチンパンジーがいます。「アルファオス」はカズヤ(34歳)です。がっしりとした体格で力も強いですが、子どもとよく遊ぶ心優しい性格です。そのほかにも最年長のサチコ(メス・44歳)、遊び盛りのハル(メス・4歳)、カズヤのライバルのケンジ(オス・37歳)など個性豊かな面々がいます。彼らが見せる、人間模様ならぬ「チンパンジー模様」をぜひご覧ください。 ◇イベント情報「ズーラシアガーデンパーティー」  「おハナ見」をテーマに、動物の鼻について楽しみながら知ってもらえるイベントを開催します。また、春を感じながら、キッチンカーなどで飲食も楽しめます。 【日時】3月26日(土)〜4月3日(日) 【会場】ころころ広場、ころこロッジなど ◇3月11日〜4月10日までの休園日 3月15・22日の火曜日 ※開園状況・イベント等の詳細は、ホームページでご確認ください。 「ズーラシア」で検索 ●問合せ よこはま動物園ズーラシア 電話:959-1000 《施設からのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●費用の記載がない場合は、無料。費用の詳細は各施設へ確認を。 ●会場の記載がない場合は、掲載施設で実施。 ●申込みの記載がない場合は、当日参加可能。 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 ●各施設のホームページは、施設名で検索 【ご注意ください】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載されているイベント等は中止・延期となる場合があります。イベント等に参加される際は、マスク着用等、感染予防のご協力をお願いします。また、イベントによっては、手指の消毒・検温を実施する場合があります。事前に各問合せ先やホームページなどでご確認ください。 ■瀬谷センター 〒246-0031 瀬谷三丁目18-1 電話:303-4400 FAX:303-4464 休館日:第3月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◆瀬谷地区センター ◇リンパを流してストレッチ 【日時】4月8・22日、5月13・27日、6月10・24日、7月8・22日、9月9・30日の金曜日 全10回 14時〜15時 【対象・定員】成人 45人 抽選    【費用】400円 【申込み】3月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇ボクシングdeエクササイズ 【日時】4月25日、5月9・23日、6月13・27日、7月11・25日、8月22日、9月12・26日の月曜日 全10回 14時〜15時 【対象・定員】成人 45人 抽選    【費用】400円 【申込み】3月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ◆ワンパク講座 ◇すきっぷす♪のおはなし会〜ゆったり親子時間〜  パネルシアターをはじめとした楽しいおはなし会です。 【日時】3月16日(水)10時30分〜11時 当日直接 【定員】14組 先着 ◇小・中学生卓球教室  初めての人も楽しんで練習できます。 【日時】3月12日(土)9時30分〜11時30分 当日直接 【定員】25人 先着 【持ち物】上履き、タオル、ラケット ◆瀬谷和楽荘(60歳以上の市内在住者) ※老人福祉センター利用証をご持参ください。 ◇健康相談 【日時】3月18日(金)12時30分〜14時30分 当日直接 【定員】15人 先着 ◇簡単エクササイズ 【日時】4月8・22日、5月13・27日、6月10・24日、7月8・22日、9月9・30日の金曜日 全10回 12時30分〜13時30分 【定員】45人 抽選 【申込み】3月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇中山道と江戸文化U 【日時】4月12・19・26日、5月10・17・24・31日、6月7・14・21日の火曜日 全10回 9時30分〜11時30分 【定員】20人 抽選 【費用】1,100円 【申込み】3月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇はじめての卓球教室 【日時】4月12・26日、5月10・24日、6月14日の火曜日 全5回 9時30分〜11時30分 【定員】10人 抽選 【講師】茶の実 【費用】500円 【申込み】3月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇朗読講座〜あなたの声で表現してみませんか〜 【日時】4月14日、5月12日、6月9日、7月14日、9月8日の木曜日 全5回 12時30分〜14時30分 【定員】14人 抽選 【費用】500円 【申込み】3月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇パソコン・スマホお悩み相談 【日時】4月20日(水)@13時〜14時 A14時15分〜15時15分 B15時30分〜16時30分 【定員】@〜B各3人 抽選 【持ち物】ノートパソコン、スマートフォン 【内容】@〜Bの時間帯に講師に相談 【講師】パソコンふれあい館・せや 【申込み】3月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 ※申込時に希望時間(@〜B)を記載 ◇血行を良くするシニアストレッチ 【日時】4月25日、5月9・23日、6月13・27日、7月11・25日、8月22日、9月12・26日の月曜日 全10回 12時30分〜13時30分 【定員】45人 抽選 【申込み】3月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 ■阿久和地区センター 〒246-0026 阿久和南二丁目9-2 電話:365-9072 FAX:365-9112 休館日:第4月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇カローリングを楽しもう!! 【日時】3月17日(木)13時〜14時30分(受付は12時45分から) 当日直接 【定員】30人 先着 ◇ふれあい落語 【日時】3月26日(土)13時30分〜15時 【定員】20人 抽選 【申込み】3月15日(必着)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 ■中屋敷地区センター 〒246-0004 中屋敷二丁目18-6 電話:304-3100 FAX:304-3110 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇すきっぷす♪親子でおはなしいっぱい  絵本や手遊び、楽器を使った歌で遊ぼう! 【日時】4月6日(水)10時30分〜11時 【対象・定員】未就園児と保護者 9組 抽選 【申込み】4月5日まで 電話か事前に直接 ◇ピラティスで健康に〜動きやすい身体(からだ)作り〜  運動苦手でも大丈夫。初心者大歓迎。いつまでも自分らしく、生き生きと過ごすために。 【日時】4月14・28日、5月12・26日、6月9・23日、7月14・28日の木曜日 全8回 13時30分〜14時30分 【対象・定員】成人 16人 抽選 【費用】2,400円(全8回) 【申込み】4月4日まで 電話か事前に直接 ◇歌って脳トレサロン@・A  歌いながら、体を動かしながら、楽しく脳トレ!! 【日時】4月18日、5月16日、6月20日、7月18日、9月19日、10月17日、11月21日、12月19日、2023年1月16日、2月20日、3月20日の月曜日 全11回 @10時〜11時 A13時〜14時 【対象・定員】@・A 成人 各回16人 抽選 【費用】3,300円(全11回)  【申込み】4月8日まで 電話か事前に直接 ■長屋門公園 〒246-0023 阿久和東一丁目17 電話・FAX:364-7072 休館日:第2・第4水曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇フキトスお話隊「春の陣」  FMヨコハマDJ藤田優一さんらによる朗読をご堪能ください。 【日時】3月20日(日)14時から(13時30分開場) 【定員】30人 先着 【費用】1,000円 【内容】重松 清 著「季節風 春」から「めぐりびな」、瀬谷の民話ほか 【出演者】藤田 優一 氏、鈴木 伸 氏、鳥越 雅子 氏、岸 則子 氏 【申込み】3月11日から 電話か事前に直接 ◇こぶしの花まつり 草もちを作ろう 【日時】3月26日(土)10時〜11時30分 ※雨天中止 【定員】50人 先着 【費用】200円 【申込み】3月11日から 電話か事前に直接 ◇お雛(ひな)様展示  屋根の葺(ふ)き替えが完成した母屋でお雛様を展示します 【日時】3月27日(日)まで 当日直接 ■瀬谷図書館 〒246-0015 本郷三丁目22-1 電話:301-7911 FAX:302-3655 休館日:3月22日(火) ◇休日おはなし会(4月)  お休みの日は家族で図書館へ!瀬谷区内で活動するボランティアグループによる楽しいおはなし会です。 【日時】4月3日(日)11時〜11時30分 【対象・定員】幼児〜小学生 10人 先着 【出演者】はらっぱの会 【申込み】3月25日9時30分から 電話か事前に直接 ◇ひよこのおはなし会(4月)  わらべうたと絵本の読み聞かせを、お子さんと楽しみましょう。 【日時】4月7日(木)、4月27日(水)11時〜11時30分 【対象・定員】0歳〜3歳の子と保護者 各日10組 先着 【申込み】3月30日9時30分から 電話か事前に直接 ■移動図書館「はまかぜ号」 三ツ境89-14 三ツ境大原第二公園 ◇本の貸出・返却サービス 【日時】3月24日(木)14時5分〜14時45分、4月7日(木)14時5分〜15時 当日直接 ※荒天中止 【問合せ】横浜市中央図書館サービス課 電話:262-0050 FAX:231-8299 ■瀬谷中央公園 こどもログハウス 〒246-0015 本郷二丁目28-4 瀬谷中央公園内 電話・FAX:304-4169 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ※未就学児は保護者同伴でご参加ください ◇新1年生入学おめでとうコーナー  さくら型カードにお祝いメッセージを書こう。新小学1年生には粗品プレゼント。 【日時】3月19日(土)〜3月31日(木)9時30分〜16時30分 当日直接 ◇カプラで遊ぼう 【日時】3月23日(水)13時〜16時30分 当日直接 ■下瀬谷地域ケアプラザ 〒246-0035 下瀬谷二丁目44-6 電話:304-1291 FAX:304-1259 休館日:第1月曜日 ◇ガンダム好きの集い  ファーストから最新シリーズまで世代を問わずどなたでもどうぞ。プラモデルやフィギュア等の持ち込み可。 【日時】3月19日(土)15時30分〜17時 【定員】20人程度 【申込み】当日12時までに電話 ◇おうち酒場「オンライン桜まつり」  ご自宅などからオンライン上で、花見をしたりお酒を飲んだりしながら、楽しくおしゃべりしましょう! 【日時】3月19日(土)18時30分〜20時 【定員】15人 先着 【申込み】当日12時までに電話かEメール(shimoseya-seikatsu@shafuku-doujinkai.or.jp) ◇レコードを聴きながらレコード整理ボランティア  さまざまなジャンルの中からお好きなレコードを聴きながら、どなたでも簡単にできるボランティアです。 【日時】3月24日(木)10時〜11時30分 【定員】20人 先着 【申込み】前日17時までに電話 ■中屋敷地域ケアプラザ 〒246-0004 中屋敷二丁目18-6 電話:303-8100 FAX:303-8111 ◇シニアボランティアポイント登録研修会 【日時】3月28日(月)10時30分〜11時30分 【対象】市内在住で65歳以上の人 【持ち物】筆記用具、介護保険証のコピー、飲み物(水分補給用)、マスク着用 【申込み】3月15日13時まで 電話か事前に直接 ■地域子育て支援拠点 にこてらす 〒246-0021 二ツ橋町469 電話:391-8316 FAX:391-8447 休館日:日・月曜日(祝日に重なる場合は翌日も)・祝日 ◇プレママオンラインおしゃべり会  Zoomを利用して、「出産準備品は何がいい?」など産前産後を安心して過ごすための情報提供をします。 【日時】3月24日(木)10時30分〜11時30分  【対象・定員】初めてお子さんを迎える家族(1人での参加も可) 6組 先着 【申込み】事前にホームページから ◇子育てサポートシステム入会説明会 【日時】3月29日(火)14時〜15時、4月9日(土)10時〜11時 【対象・定員】子どもを預けたい人(生後57日〜小学生の保護者)、子どもを預かりたい人(20歳以上で子育てに理解と熱意がある人)  【申込み】電話:744-7207 ◇初めてにこタイム  にこてらすを初めて利用する人同士、地域情報の交換やお友達作りに参加しませんか。 【日時】4月8日(金)10時15分〜11時15分 【対象・定員】初めてひろばを利用する親子 5組 先着 【申込み】3月18日から 電話か事前に直接 ■こども自然公園青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1こども自然公園内 電話:811-8444 FAX:812-5778 ◇アウトドアクラブ1期 【日時】4月23日、5月14・28日、6月11・25日、7月9日の土曜日 全6回 10時〜12時 【対象・定員】小学生と保護者 14組 抽選 【費用】小学生以上4,600円、4歳〜未就学児2,000円、3歳以下500円 【内容】野外遊び、野外料理を中心とした野外活動体験 【申込み】3月11日〜25日(消印有効)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・Eメールアドレス〕を記載して郵送 ◇ファミリークッキングバーベキューA・B  自然の中で、バーベキューグリルと炭火で肉や野菜を焼いて楽しみます。 【日時】A:4月24日(日) B:4月29日(金・祝) ※いずれも10時〜14時 【対象・定員】8人以内の家族 12組 抽選 【費用】中学生以上2,700円、小学生2,200円、4歳〜未就学児1,200円、3歳以下100円 【申込み】3月11日〜25日(消印有効)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・Eメールアドレス〕を記載して郵送 ◇ほのぼのファミリーキャンプ春 【日時】5月4日(水・祝)13時〜5月5日(木・祝)15時 ※1泊2日 【対象・定員】6人以内の家族 18組 抽選 【費用】中学生以上6,000円、小学生5,500円、4歳〜未就学児4,000円、3歳以下500円 【内容】自然遊び、フィールドゲーム、クラフト、野外炊事、キャンプファイヤー 【申込み】3月11日〜25日(消印有効)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・Eメールアドレス〕を記載して郵送 ■瀬谷区社会福祉協議会 〒246-0021 二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館内 電話:361-2117 FAX:361-2328 休館日:日曜日・祝日 ◇登校支援ボランティア(ガイドボランティア)募集  お気軽にお問い合わせください。 【内容】登校時に付き添いが必要な子どもたちの支援(朝20分程度)、横浜市のガイドボランティア事業として活動1回につき500円の奨励金支給あり 【申込み】電話 ※事前登録が必要 ■善意銀行への寄付 12月1日〜12月31日受付分・敬称略 ・吉川 京子 ・(株)佐野銘材 ・瀬谷区更生保護女性会 ・相沢地区青少年指導員協議会 ・土屋文具店 ・匿名7件 以上の皆さん、ありがとうございました ○問合せ 瀬谷区社会福祉協議会 電話:361-2117 FAX:361-2328 《福祉保健センターからの検診などのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●区役所への送付は「〒246-0021 二ツ橋町190 瀬谷区役所○○○係・担当」 ■以下についての予約・問合せは、こども家庭係(電話:367-5760・5778 FAX:367-2943)へ 【会場】区役所5階(女性福祉相談は4階40番窓口) ◇乳幼児健康診査(*1、2) 4か月児 R3 11/3〜11/23 生【日時】3/23(水)12時45分〜13時30分(受付時間) R3 11/24〜12/6 生【日時】4/6(水)12時45分〜13時30分(受付時間) 1歳6か月児 R2 9/11〜9/24 生【日時】3/24(木)8時45分〜9時20分(受付時間) R2 9/25〜10/7 生【日時】4/7(木)8時45分〜9時20分(受付時間) 3歳 H31 3/4〜3/17 生【日時】3/17(木)12時45分〜13時30分(受付時間) H31 3/18〜3/31 生【日時】3/31(木)12時45分〜13時30分(受付時間) 【受診方法】指定日に直接来所 【費用】無料 【持ち物】□母子健康手帳 □問診票 □バスタオル □歯ブラシ(1歳6か月児と3歳児) □尿と尿検査申込書(3歳児) ※尿は事前に送付されたケースを使用 ※人数を調整し、異なる健診日をご案内する場合があります。対象者には、健診日の2週間前までに通知書を郵送します。各月齢に達した月または翌月が健診日となります。指定された健診日の都合が悪い場合は、次回の健診日に受診してください。 *1…新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、区役所で実施している乳幼児健康診査(4か月児、1歳6か月児、3歳児)を休止する場合があります。 *2…今後の実施状況については、瀬谷区ホームページをご確認ください。 「瀬谷区 乳幼児健診」で検索 ◇母親(両親)教室 ※3回目は両親教室 【日時】4/4(月)・11(月)・18(月)・25(月)全4回  10時〜12時 【申込み】予約制 【費用】無料 【内容】初めての出産の心配を解消するための教室 【持ち物】□母子健康手帳 □使用中の歯ブラシ(1回目) □運動しやすい服装(2回目) □テキスト「子育てガイドブック」 ◇女性福祉相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)9時30分〜16時30分(12時〜13時を除く) 【申込み】原則予約制 【費用】無料 【内容】女性の抱えるさまざまな悩みや問題の相談 ■以下についての予約・問合せは、学校連携・こども担当(電話:367-5747 FAX:367-2943)へ 【会場】区役所4階40番窓口 ◇子ども・家庭支援相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)8時45分〜17時(12時〜13時を除く) 【費用】無料 【内容】電話による乳幼児期から学童、思春期までの相談 ※面談相談は要予約 ◇西部ユースプラザの出張相談 【日時】3/15(火)13時30分〜16時20分 【申込み】予約制 【費用】無料 【内容】不登校・ひきこもり・思春期の悩み相談 ※対象は、おおむね15〜39歳の人とその家族 ■以下についての予約・問合せは、健康づくり係(電話:367-5744・5745・5746 FAX:365-5718)へ 【会場】区役所5階 ◇HIV(エイズ)・梅毒検査 【日時】祝日を除いた毎週火曜日 11時〜11時30分 【申込み】予約制 匿名 【費用】無料 【内容】HIV・梅毒の検査・相談 ※HIV検査のみでも可。 ◇乳幼児食生活健康相談 【日時】3/18(金)9時〜11時 【申込み】予約制 【費用】無料 【内容】子どもの食生活についての相談 ●横浜市では、市内医療機関にて横浜市がん検診[肺・胃・大腸・乳・子宮・前立腺(PSA検査)]を行っています。 詳しくは、「横浜市がん検診」で検索 今月号に掲載されている記事で、令和4年度の予算の執行を伴う事業などは、市会での予算議決後に確定します。 区の人口 121,984 人 世帯数 52,997 世帯 ※2022年2月1日現在 瀬谷区ホームページでも紙面をご覧になれます。 「広報よこはま 瀬谷」で検索 〔編集・発行〕瀬谷区役所広報相談係 電話:367-5635 FAX:365-1170