広報よこはま 瀬谷区版 No.272  2020(令和2)年 6月号 瀬谷区運営方針 幸せが実感できる瀬谷づくり 〜思い出も 未来も共に この瀬谷で〜 【ご注意ください】  掲載されているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期になる場合があります。  イベント等に参加される際には、各問合せ先やホームページなどで事前にご確認ください。 瀬谷区役所 〒246-0021 二ツ橋町190 電話 367-5656(代表電話) FAX 365-1170 ホームページ 瀬谷区役所 で検索 SNS(Twitter Instagram) で情報発信! “瀬谷の魅力、発信します!”  瀬谷区公式アカウント @seya_yokohama 区の花“アジサイ”が見頃です!  区内至るところでアジサイを鑑賞できる季節がやってきました。これからの梅雨の時期、ご近所でアジサイが咲く様子を楽しんでみてはいかがでしょうか。 瀬谷区の花“アジサイ”は、1984年に区制15周年を記念して制定されました。 《アジサイの見どころマップ》 1 瀬谷みはらし公園 瀬谷町4131-20 2 瀬谷本郷公園 本郷一丁目70-2 3 楽老南公園 二ツ橋町215-37 4 三ツ境駅南口 ペデストリアンデッキ 5 二ツ橋公園 二ツ橋町83-1 *区役所隣接 6 二ツ橋南公園 二ツ橋町37-4 7 和泉川 二ツ橋の水辺 宮沢一丁目 8 南台こどものもり公園 南台二丁目3-20 9 宮沢ふれあい樹林 宮沢一丁目54-6 10 東山ふれあい樹林 アジサイロード 宮沢二丁目72 11 長屋門公園 阿久和東一丁目17 12 宮沢遊水地 宮沢四丁目 ※天候事情等により、各スポットのアジサイの生育状況は異なる場合があります。 〈アジサイの見どころ鑑賞時の注意〉 新型コロナウイルス感染症対策のため、以下の点に気を付けて鑑賞してください。 ●大人数で鑑賞しない ●ほかの鑑賞者との間に十分な距離を保つ 【せやまるのコメント】 区内で撮影したアジサイの写真をインスタグラムやツイッターに投稿して、区の花“アジサイ”の魅力を、区外の皆さんにも発信しよう!「#瀬谷のアジサイ インスタグラム投稿キャンペーン」も実施中だよ! ■ #瀬谷のアジサイ インスタグラム投稿キャンペーン 「アジサイの見どころマップ」のいずれかの場所でアジサイの写真を撮影して、インスタグラムで、撮影場所を明記し、 #瀬谷のアジサイ のハッシュタグを付けて投稿しよう! 投稿者の中から抽選で、30人に賞品をプレゼントします! 応募対象 区内在住者 応募期間 7月12日まで プレゼント内容 ・QUOカード1,000円分 5人 ・せやまるクリアボトル 10人 ・せやまる“アジサイ”マスキングテープ 15人 ※アジサイの見どころなどの詳細は、瀬谷区ホームページをご覧ください。 ※インスタグラム投稿キャンペーンに応募の際は、瀬谷区ホームページに掲載の応募要項・規約を必ずご覧ください。 瀬谷区 アジサイの見どころ で検索 ●問合せ アジサイの見どころについて 区役所企画調整係 電話 367-5632 FAX 365-1170 インスタグラム投稿キャンペーンについて 区役所広報相談係 電話 367-5636 FAX 365-1170 特集 暮らしやすいまちづくりの計画 〜瀬谷区地域福祉保健計画〜  瀬谷区地域福祉保健計画は、区役所・区社会福祉協議会・地域ケアプラザが区民と協働で取り組む「全域計画」と、地域の皆さんが策定し取り組む「地区別計画」で構成されています。そして、「誰もが安心して自分らしく健やかに暮らせる地域をめざす計画」として、5年ごとに見直しを行っています。今回は現在検討を進めている第4期の地域福祉保健計画の概要についてお伝えします。 【せやまるのコメント】 計画の主役は、瀬谷区の全ての人だよ。みんなに関係する大切な計画なんだ! ■第4期瀬谷区地域福祉保健計画(令和3年度〜7年度)の基本理念と基本目標について  令和元年度に、瀬谷区区民意識調査(※)や地域福祉保健活動に携わっているNPOやボランティア、関係機関、当事者などへのヒアリング等を実施し、福祉保健の現状や課題などのご意見をいただきました。  また、さまざまな地域活動の代表者による策定懇談会を開催し、第3期計画の振り返りと第4期計画策定に向けて話し合いを行いました。  さらに、瀬谷区に関わるさまざまな立場の人の意見を取り入れ、計画の柱となる「基本理念」や「基本目標」を決めました。今後、「全域計画」や「地区別計画」についても、策定を進めていきます。 ※区民意識調査の調査対象:区内に居住する18歳以上の男女3,000人(無作為抽出) 基本理念  みんなでつくる みんなのしあわせ 〈基本目標T〉 “おたがいさま” で支え合う地域づくり  孤立している人がいない、みんなで支え合う“おたがいさま” の地域を目指します。 〈基本目標U〉 健康でいきいきと暮らせる地域づくり  年齢に関係なく、お互いが理解し合い、元気で生きがいを持って生活することを目指します。 〈基本目標V〉 誰もが活躍できる地域づくり  地域で暮らす誰もがそれぞれの立場で活躍できることを目指します。 基本目標を実現するために大切なこと 1 一人ひとりの個性を尊重する意識づくり 2 健やかにこどもが育つ環境づくり 3 幅広い世代や多様な人が安心できる居場所づくり 4 連携を深めつながりを強化するネットワークづくり 5 必要な人に必要な支援が届くしくみづくり ■瀬谷区の地域の取組を紹介します!  瀬谷区では、12ある地区連合自治会町内会エリアでその地区の特性や資源を活かしながら、自分たちの地区の課題を解決するための計画(地区別計画)を立て、活動に取り組んでいます。第3期においても、地域でたくさんの取組が行われています。今回は3地区の活動についてご紹介します。 〈阿久和南部地区〉 ●こどもの居場所づくり 放課後の居場所 「笑(わ)! 和(わ)! 輪(わ)」クラブ  目指すのは「こどもたちが健やかに遊び、学べる居場所づくり」。家族や学校の先生以外の大人と関われる場をつくっています。 〈三ツ境地区〉 ●地域の支え合い活動  あなたの力はみんなの力 三ツ境地区サポーターズ  「みんなで幸せに長生きする」をモットーに発足。多くの人が地域の支え合い活動に取り組んでいます。 〈宮沢地区〉 ●充実のサロン活動 いちばん新しいサロン みやざわ倶楽部(くらぶ)  全ての町内会館でサロンを開設。サロン活動がにぎわいをみせ、地域活動と見守り体制が充実しています。 ■地域の取組が“暮らしやすいまちづくり”の実現につながります! ●挨拶・声かけ ●災害時の支援 ●見守り活動 ●ウォーキング ●清掃活動 ●ラジオ体操 【せやまるのおかあさん】 挨拶・声かけや見守り活動、清掃活動など、日頃私たちが行っている活動が、“地域のつながり”を生むのよ。 【せやまるのおとうさん】 このつながりによって、安心して健やかに暮らせる地域がつくられるんだ! 『地区別計画策定・推進にあたって』を発行しました!  各地域で参考としてほしい視点や方向性などを策定懇談会での議論をもとにまとめたものです。  今後、地区別計画の策定を進めていくための資料としてご活用ください。 ※瀬谷区ホームページからご覧いただけます。 第4期瀬谷区地域福祉保健計画 で検索 ※区役所福祉保健課窓口(4階44番)でも配布しています。 ●問合せ 区役所運営企画係 電話 367-5743 FAX 365-5718 せや区からのお知らせ ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●特に記載のない場合は、無料。 ●区役所への送付は「〒246-0021 二ツ橋町190瀬谷区役所○○○係・担当」 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 【ご注意ください】 掲載されているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期になる場合があります。イベント等に参加される際には、各問合せ先やホームページなどで事前にご確認ください。 「せやの防災 風水害編」配布の一部遅延について 瀬谷区では、区内の洪水浸水想定区域を記載したハザードマップ「せやの防災 風水害編」を広報よこはま6月号と併せて配布しています。  ただし、一部の地域については、配布が遅れる場合があります。準備が整い次第、配布しますので、ご了承ください。  なお、「せやの防災 風水害編」は、区内公共施設、三ツ境駅・瀬谷駅などで配架しているほか、瀬谷区ホームページでもご覧いただけます。せやの防災 風水害編 で検索 ●問合せ 区役所危機管理・地域防災担当  電話 367-5611 FAX 366-9657 令和2年度 瀬谷区運営方針を策定しました 〈基本目標〉 幸せが実感できる瀬谷づくり 〜思い出も 未来も共に この瀬谷で〜  区運営方針は、1年間の区役所の基本目標及び目標達成に向けた施策や組織運営の方向性をまとめたものです。目標達成に向けて区役所の職員が一丸となって取り組むため、毎年策定しています。 ■目標達成に向けた基本姿勢 〜地域からの信頼に応え、地域とともに歩む区役所〜 ◆基本的業務の「正確・丁寧・公平・迅速」な遂行  区民の最も身近な総合行政機関として、区民視点に立った質の高いサービスを提供します。 ◆区民に寄り添った課題の解決  区民一人ひとりに寄り添った課題解決のために、関係課や地区支援チームが連携しながら支援します。 ■目標達成に向けた施策 ◆〈子ども・青少年の育成〉  小中学生への学習支援、乳幼児から学齢期までの切れ目のない支援、児童虐待等の予防・早期発見に向けた取組を推進します。 ◆〈安全 ・安心のまちづくり〉  災害への危機管理対策や地域の防災体制強化、防犯や交通安全などの活動支援、食中毒・感染症の予防や拡大防止等の健康危機管理に取り組みます。 ◆〈健康増進、福祉の充実〉  健康づくり、介護予防及び認知症対策などの取組推進、生活に困窮する人への包括的な相談・支援を行います。 ◆〈魅力の創出、区民協働の推進〉  瀬谷の魅力創出や発信、国際園芸博覧会の機運醸成に向けた取組推進と旧上瀬谷通信施設の土地利用検討、スポーツ振興などの区民活動支援を行います。 ■目標達成に向けた組織運営 ◆【区民満足度の向上】  区民満足度の向上を目指し、積極的な挨拶・声かけや、親身な対応、分かりやすい説明を大切にします。 ◆【職員満足度の向上】  職員満足度の向上を目指し、課の枠を超えた情報共有や連携強化に取り組み、チーム力を高めます。 「令和2年度 瀬谷区運営方針」は、区役所3階37番窓口で配布しています。または、瀬谷区ホームページをご覧ください。 瀬谷区運営方針 で検索 ●問合せ 区役所企画調整係 電話 367-5632 FAX 365-1170 「旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画」を策定しました  旧上瀬谷通信施設は、2015(平成27)年6月に返還された米軍施設の跡地で、面積約242haに及ぶ首都圏でも貴重な広大な土地です。  その土地利用について、昨年12月に公表した基本計画の素案への市民の皆さんからのご意見を踏まえ、「旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画」を策定しましたのでお知らせします。 ●まちづくりのテーマ 郊外部の新たな活性化拠点の形成 〜みらいまで広げるヒト・モノ・コトの行き交うまち〜 【方針1】多様な交流による、賑(にぎ)わいと活気のあるまち 【方針2】活力ある都市農業と緑をいかした魅力あるまち 【方針3】将来にわたり、安全安心で、利便性の高いまち ●土地利用の内容 ・農業振興ゾーン 概ね 50ha ・観光・賑わいゾーン 概ね 125ha ・物流ゾーン 概ね 15ha ・公園・防災ゾーン 概ね 50ha ※詳細は、横浜市ホームページをご覧ください。 都市整備局 旧上瀬谷通信施設 で検索 ●問合せ 都市整備局上瀬谷整備推進課 電話 671-2061 FAX 212-1223 成人用肺炎球菌ワクチン予防接種 期間 7月1日(水)〜2021年3月31日(水)まで  対象 横浜市に住民登録があり、過去に1度も23価肺炎球菌ワクチンを接種したことがなく、次の@またはAに該当する人  @今年度65・70・75・80・85・90・95・100歳になる人  A心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に1級相当の障害のある60〜64歳の人 ※@の対象者には個別通知を送付します。Aの対象者は事前に区役所健康づくり係(4階44番窓口 電話 367-5744 FAX 365-5718)で手続きが必要です。 費用 自己負担額3,000円 *市民税非課税世帯、生活保護受給者等は免除 ●問合せ 横浜市予防接種コールセンター 電話 330-8561 FAX 664-7296 *受付時間:9時〜17時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く) 都岡地区恵みの里「とうもろこし収穫体験」 日時 @7月11日(土)10時から *雨天の場合は7月12日(日) A7月18日(土)10時から *雨天の場合は7月19日(日) 会場 旭区下川井町の畑(三ツ境駅北口から「116系統 若葉台中央行き」バスで、「程ヶ谷カントリークラブ前」下車、徒歩5分) *車での来場可 対象 市内在住のグループ @A各30組 抽選 *家族・1人でも可 費用 3本500円 *収穫した分を買い取り 申込み 6月26日必着まで はがきかファクスで必要事項と希望日(@かA)、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢を都岡地区恵みの里運営協議会事務局「とうもろこし収穫体験 in 都岡」係(〒241-0031 旭区今宿西町289 FAX 955-5057)へ ※持ち物及び当日の緊急連絡先は、当選者に通知。 ●問合せ 横浜市北部農政事務所 電話 948-2480 FAX 948-2488 〈毎月23日は市民読書の日〉 瀬谷図書館 6月23日(火)から電子雑誌読み放題サービスを開始します! 館内貸出用タブレットやご自分のスマートフォン・タブレットで電子雑誌が読み放題!最新号300誌以上、バックナンバーも最大1年分を閲覧できます!ぜひご利用ください。 【利用場所】 瀬谷図書館1階閲覧コーナー *無料Wi-Fi(無線でインターネット接続できるサービス)完備 ※利用方法などの詳細は、瀬谷区ホームページまたは瀬谷図書館ホームページをご覧ください。 瀬谷区 読書 で検索 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、サービスをご利用いただけない場合があります。 ●問合せ 区役所区民協働推進係 電話 367-5696 FAX 367-4423 瀬谷図書館 電話 301-7911 FAX 302-3655 瀬谷区がん予防啓発講演会 がん予防のための生活習慣を知ろう 〜食生活を中心に〜 2人に1人ががんになる時代。根拠に基づいたがん予防のための生活習慣を紹介します。日頃の生活習慣によりがんになりにくい体をつくりましょう。 日時 7月8日(水)14時〜16時 *13時30分受付開始 会場 区役所5階大会議室 定員 25人 先着 講師 国立がん研究センター コホート研究部 澤田 典絵 室長 申込み 6月11日から 横浜市電子申請・届出サービスから、または電話かファクスかEメールで必要事項を問合せ先へ ※詳細は、瀬谷区ホームページをご覧ください。 瀬谷区がん講演会 で検索 ●問合せ 区役所健康づくり係 電話 367-5744 FAX 365-5718 Eメール se-kenkou@city.yokohama.jp スポーツ 区ソフトボール協会主催 令和2年度瀬谷区ソフトボール選手権大会  日時 総合開会式7月12日(日)8時30分から 会場 上瀬谷球場ほか (代表者会議7月3日(金)19時から 会場 瀬谷地区センター) 対象 1チームに監督1人、コーチ2人、選手25人以内の区内在住・在勤・在学者からなるチーム *一般男子(16歳以上)、壮年の部(40歳以上)、一般スローピッチの部(16歳以上)、シニアの部(59歳以上)、一般女子の部(16歳以上) 費用 1チーム7,000円、シニア・一般女子のみ6,000円 ※新規参加は、別に登録料2,000円。 申込み 6月28日まで 選手登録表に参加費を添えて問合せ先へ 事前に直接 問合せ 同協会(イシケンスポーツ店内 電話 301-6044 *水曜日定休) 介護こころ相談室  介護者のストレスや悩みを軽くするため、カウンセラーが相談に応じます。【予約制】 日時 7月21日(火) @9時30分 A10時30分 会場 区役所4階40番 定員 各回1組 先着順 申込み 6月11日から電話で区役所高齢者支援担当(電話 367-5716 FAX 364-2346)へ 区役所2階区民ホールの展示・催し ※公共交通機関を利用してください。区役所駐車場は有料です。 うんめぇもん市(石巻物産販売) 日時 7月10日(金)10時〜14時 区民活動センターイベント情報 問合せ 瀬谷区民活動センター (二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館 2階)  電話 369-7081 FAX 366-4670 Eメール se-kukatsu@city.yokohama.jp みんなの立ち寄りイベント  昼ドキイベント・せや 毎月1回開催! 気軽に楽しめる昼休みイベントです。 日時 6月19日(金)12時20分〜12時50分 *12時開場 当日直接 会場 瀬谷公会堂 2階 ホワイエ 内容 「相撲(すもう)甚句(じんく)を楽しもう!」 〜瀬谷名所甚句・ユーモア甚句・メイク甚句など〜 出演 瀬谷相撲甚句会 区活ミニギャラリー どなたでも自由にご覧いただける作品展です。 日時 7月1日(水)〜9月21日(祝・月) *火・金曜日の午後及び第3日曜日を除く 会場 瀬谷区民活動センター ミーティングルーム1 展示作品 「水彩風景画」 〜季節を感じる日本の原風景〜 上本 進二 作 「繋(つな)ぎ折り鶴」 〜一枚の和紙から生まれる「絆」〜  板垣 文子 作 「伝統の布ぞうり」〜健康増進にも役立ちます!〜 エコぞうり 作 区民のひろば ※区民の皆さんの自主的な活動、イベントなどを掲載。詳しくは各主催者へお問い合わせください。 ※掲載希望の人は、区役所広報相談係(3階36番窓口 電話 367-5635 FAX 365-1170)へ。 健康孝吟会   基本をしっかり身に付けて詩吟を楽しみましょう。健康づくりにも役立ちます。 日時 @毎週水曜日 A毎月第1・3月曜日 @Aとも13時〜17時 会場 楽老ハイツA集会所 対象 どなたでも 費用 1か月1,000円、運営・親睦・保険代 年5,000円 問合せ 大野 電話 361-1557 コラム 地域活動 はじめのいっぽ 〈後編〉 地域活動とは? ずばり! 住んでいる地元地域で活動すること。このコラムでは、地域デビューをする前に知っておきたいことを伝えるよ! 【相談者のコメント】  地域活動を始める前に気を付けることってあるのかな? 【せやまるのおとうさんのコメント】  まずは自分自身が楽しみながら活動できるかを考えよう!地域のためだからって難しく考える必要はないよ。 自分が楽しくないと長続きしないしね。自分が興味のある活動に、楽しみながら参加できる。それが地域活動の醍醐味(だいごみ)だよ! 【相談者のコメント】   そうなんだ! でも、地域活動っていろんな年齢の人がいて、うまくつきあえるか不安だな…。 【せやまるのおじいさんのコメント】  地域活動をしている組織は、年齢や過去の肩書に関係なく活動しているところが多いよ!会長や代表など役職はあるけれども、みんなの意見を尊重しながらフラットな関係で会議を行なっているんだ。 【相談者のコメント】  それなら、いろんな人と仲良く活動できそうだ。地域活動を始めてみようかな! 【せやまるのコメント】  区役所や社会福祉協議会、地域ケアプラザなどで地域活動を始めるのに役立つさまざまな情報を発信しているので、要チェックだよ!  自分にあった地域活動の第一歩を踏み出そう! まずは試そう、地域活動 始めの一歩! ●問合せ 区役所地域力推進担当 電話 367-5789 FAX 367-4423 充電式電池使用製品は家庭ごみのプラスチック製容器包装へ絶対に混入しないでください!  モバイルバッテリーや電子機器のバッテリーなど、リチウムイオン電池を含む電子機器がプラスチック製容器包装に混入することによる発火・発煙事故が多発しています。  充電式電池使用製品(プラスチック製)を家庭ごみで出す場合には、電池部分を外し、「小型家電回収ボックス」へ入れるか、「燃やすごみ」として収集日に出してください。電池部分が外せない場合は、そのままお出しください。 ※取り外した充電式電池は、「二次電池リサイクルボックス」で回収しています。 小型家電回収ボックス・二次電池リサイクルボックス設置場所 ●瀬谷区役所(3階34番窓口) 所在地 二ツ橋町190 ●資源循環局瀬谷事務所(受付窓口脇) 所在地 二ツ橋町548-2 ※小型家電回収ボックスは、瀬谷スポーツセンター1階(南台二丁目4- 65)及び、DCMホーマック瀬谷店2階休憩スペース(北新25-1)にも設置されています。 ※二次電池リサイクルボックスは、民間の協力店にも設置されています。 詳しくは 充電式電池 回収場所 で検索 ●問合せ 資源循環局業務課 電話 671-3819 FAX 662-1225 食品ロス削減・土壌混合法 講習会 〜減らそう! 食べ物の「もったいない」〜  食品ロスを減らすためにできる家庭での工夫を紹介します。土に混ぜるだけの簡単な方法で野菜や花の栽培に適した良質な土をつくる「土壌混合法」も体験できます。生ごみを「捨て」ずに「活かし」てみませんか。 日時 @7月2日(木) A8月6日(木) 10時〜11時 会場 @瀬谷センター3階余暇コーナー Aせやまる・ふれあい館2階共用会議室 定員 各日20人 先着 申込み いずれも6月11日から 電話で問合せ先へ ●問合せ 資源循環局瀬谷事務所 電話 364-0561 FAX 391-4784 いきいき区民活動支援事業  区民の皆さんが提案する創意工夫あふれる企画について、区役所が活動の支援をしています。 「第50回瀬谷区文化祭」出演者募集 日時 10月31日(土)12時〜17時、11月1日(日)10時〜16時 会場 瀬谷公会堂 対象 区内在住・在勤・在学者及び区内に活動拠点のある人   費用 1人:999円、2人:1,700円、3人:2,400円、4人:3,200円、5人:4,000円、6人:4,800円、7人:5,600円、8人以上:6,000円(上限) 内容 種目: 舞踊、フラダンス、合唱、カラオケ、洋楽演奏、弾き語り、洋楽独唱、詩吟、その他舞台で発表できるもの *持ち時間:1プログラム5分以内 申込み 7月14日必着まで 往復はがきに種目、題目、出演者名または団体名、人数、出演希望日、代表者の電話番号を記入し瀬谷区文化協会事務局 広瀬(〒246-0038 宮沢2-4-8)へ ※出演時間の指定不可、出演日は希望に沿えない場合あり。 問合せ 同協会 広瀬 電話 090-2462-7651 ズーラシアだより Vol.12 タンチョウ    中国東北部やロシア極南東部で繁殖し、中国東海岸沿いや朝鮮半島で越冬する集団と、北海道に留鳥として生息する集団が存在します。アイヌ語では「サルルンカムイ(湿原の神)」と呼ばれており、日本で繁殖する唯一の野生のツルです。世界に2,800羽程度しか生息しておらず、日本では特別天然記念物に指定されています。  そんなタンチョウが、3月24日に初めてズーラシアの仲間に加わりました。今後のオタルの様子を楽しみにしていてください! ※開園状況・イベント実施状況等の詳細は、ホームページでご確認ください。ズーラシア で検索 ズーラシアへのアクセス 【バス】 三ツ境駅北口2番バス乗り場から相鉄バス(よこはま動物園行)で約15分 ●問合せ よこはま動物園ズーラシア 電話 959-1000 施設からのお知らせ ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●費用の記載がない場合は、無料。費用の詳細は各施設へ確認を。 ●会場の記載がない場合は、掲載施設で実施。 ●申込みの記載がない場合は、当日参加可能。 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 ●各施設のホームページは、施設名で検索 【掲載されているイベント・教室等は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期となる場合があります。イベント等に参加される際には、事前に各施設のホームページなどで確認するか、各施設に開催状況をご確認ください。】 瀬谷センター 〒246-0031 瀬谷三丁目18-1 電話 303-4400 FAX 303-4464 休館日 第3月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) 【瀬谷地区センター】 〜しっかり燃焼〜 リズムでエクササイズ 日時 7月7・14・21・28日、8月4日の火曜日 全5回 10時〜11時  対象・定員 成人 10人 費用 500円 申込み 6月20日必着まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがきを持参 瀬谷サイエンスクラブ「水のふしぎ」 〜マーブリングでうちわ作り〜 日時 7月19日(日)10時〜11時30分  対象・定員 小学生 16人 抽選 *小学2年生以下は保護者同伴 費用 300円 申込み 6月20日必着まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 【瀬谷和楽荘】(対象は60歳以上の市内在住者) お楽しみ和楽 〜ふれあい落語〜 日時 7月6日(月)13時〜14時 当日直接 対象・定員 60歳以上の市内在住者 20人 先着 初心者のためのカラオケ♪ 日時 7月9日(木)10時〜12時 当日直接 対象・定員 60歳以上の市内在住者 10人 先着 パソコン・スマホお悩み相談 日時 7月15日(水)@13時〜14時A14時15分〜15時15分B15時30分〜16時30分 対象・定員 60歳以上の市内在住者 各回3人 抽選 持ち物 ノートパソコンまたはスマートフォン *パソコンのインターネット接続不可 内容 講師に相談 *前後の時間は自習可能 講師 パソコンふれあい館・せや 申込み 6月20日必着まで 往復はがきに必要事項と希望時間(@かAかB)を記載して郵送か返信用はがき持参 中屋敷地区センター 〒246-0004 中屋敷二丁目18-6 電話 304-3100 FAX 304-3110 休館日 第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) すきっぷす♪のおはなし会 〜ママのおひざで物語の世界へ〜 日時 6月30日(火)10時30分〜11時 当日直接 対象・定員 未就園児と保護者 10組 先着 もふもふ可愛(かわい)い苔(こけ)玉(KOKEDAMA)作り 日時 7月7日(火)10時〜11時30分 対象・定員 成人 15人 抽選 費用 1,500円 申込み 6月20日必着まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 足と靴と健康の相談会 日時 7月10日(金)9時30分〜11時30分 対象・定員 成人 20人 抽選 費用 保険代100円 申込み 6月25日必着まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 収穫体験 〜とうもろこしを採ってみよう〜 日時 7月12日(日)9時30分〜11時30分 *小雨決行 *作物の成長により 予定変更する場合あり 会場 中屋敷地区センターより徒歩20分の畑 *中屋敷地区センター集合・解散 対象・定員 小学生 30人 抽選 費用 保険代100円 申込み 6月30日必着まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 長屋門公園 〒246-0023 阿久和東一丁目17 電話・FAX 364-7072 休館日 第2・第4水曜日(祝日等に重なる場合は翌日) あじさいコンサート 日時 6月21日(日)14時〜15時 当日直接 定員 60人 先着 出演者 ヴァイオリン:笹原まり ピアノ:上原裕子 瀬谷図書館 〒246-0015 本郷三丁目22-1 電話 301-7911 FAX 302-3655 休館日 6月15日(月) ひよこのおはなし会(6月) 日時 6月24日(水)11時〜11時30分 当日直接 対象・定員 0〜3歳の子と保護者 15組 先着 内容 わらべうたと絵本の読み聞かせ 移動図書館「はまかぜ号」 三ツ境89-14 三ツ境大原第二公園 本の貸出・返却サービス 日時 6月25日、7月9日の木曜日 14時5分〜14時45分 当日直接 *荒天中止 問合せ 横浜市中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299 こども自然公園青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1 こども自然公園内 電話 811-8444 FAX 812-5778 動物園お手伝いキャンプ A・B 日時 A:7月28日(火)〜7月29日(水) B:8月18日(火)〜8月19日(水)10時〜翌日11時30分(1泊2日) *A・Bは同じ内容 対象・定員 小学4〜6年生 各回20人 抽選 費用 6,500円 内容 ちびっこ動物園での飼育体験、野外炊事ほか 申込み 6月12日〜6月26日消印有効までに、ホームページから、または往復はがきに必要事項と希望日(AかB)と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・Eメールアドレス〕と保護者名を記載して郵送か返信用はがき持参 ファミリークッキング C・D 日時 C:8月1日(土) D:8月2日(日) 10時〜14時 *C・Dは同じ内容 対象・定員 8人以内の家族・グループ 各回15組 抽選 費用 中学生以上1,800円 小学生1,500円 4歳〜未就学児1,000円 3歳以下100円 内容 夏野菜バーベキューと流しそうめん 申込み 6月15日〜6月29日消印有効までに、ホームページから、または往復はがきに必要事項と希望日(CかD)と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・Eメールアドレス〕を記載して郵送か返信用はがき持参 地域子育て支援拠点にこてらす 〒246-0021 二ツ橋町469 電話 391-8316 FAX 391-8447 休館日 日・月曜日 (祝日に重なる場合は翌日も)・祝日 子育てサポートシステム入会説明会 日時 6月17日(水)13時30分〜14時30分 対象 子どもを預けたい人(生後57日〜小学生の保護者)、子どもを預かりたい人(20歳以上で子育てに理解と熱意がある人) 申込み 電話 744-7207 善意銀行への寄付 3月1日〜3月31日受付・敬称略 ・ 轄イ野銘材 ・ 瀬谷区民踊協会 <物品寄付> ・昭和食品 以上の皆さん、ありがとうございました。 ○問合せ 瀬谷区社会福祉協議会 電話 361-2117 FAX 361-2328 福祉保健センターからの健診などのお知らせ ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●区役所への送付は「〒246-0021 二ツ橋町190 瀬谷区役所○○○係・担当」 以下については、予約・問合せ こども家庭係 電話 367-5760・5778 FAX 367-2943 会場 区役所5階(女性福祉相談は4階40番窓口) 乳幼児健康診査 4か月児 日時 6/17(水)12時45分〜13時30分(受付時間) 1歳6か月児 日時 6/18(木) 7/2(木) 8時45分〜9時20分(受付時間) 3歳 日時 6/11(木) 6/25(木) 7/9(木) 12時45分〜13時30分(受付時間) 受診方法 指定日に直接来所 費用 無料 持ち物 □母子健康手帳 □問診票 □バスタオル(4か月児) □歯ブラシ(1歳6か月児と3歳児) □ 尿と尿検査申込書(3歳児) *尿は事前に送付されたケースを使用 ※詳細は、健診日の2週間前までに郵送される通知書を確認してください。各月齢に達した月または翌月が健診日となります。指定された健診日の都合が悪い場合は、次回の健診日に受診してください。 ※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、区役所で実施している乳幼児健康診査(4か月児、1歳6か月児、3歳児)を休止する場合があります。 ※今後の実施状況については、瀬谷区ホームページをご確認ください。 瀬谷区 乳幼児健診 で検索 妊産婦健康相談・母乳(授乳)相談 日時 7/8(水) 9時〜11時(受付時間) 受診方法 予約制 費用 無料 内容 妊娠・出産、産後のお母さんの健康や母乳の与え方等の相談 持ち物 □ 母子健康手帳 □タオル(母乳・授乳相談時) 乳幼児歯科相談(0歳〜就学前の乳幼児) 日時 6/24(水) 13時30分〜14時45分(受付時間) 受診方法 予約制 費用 無料 内容 ※妊産婦の歯科相談も同日に行っています。 持ち物 □ 母子健康手帳 □ 使用中の歯ブラシ □タオル 母親(両親)教室 *3回目は両親教室 日時 7/6(月)・13(月)・18(土)・27(月) 全4回 10時〜12時 受診方法 予約制 費用 無料 内容 初めての出産の心配を解消するための教室 持ち物 □ 母子健康手帳 □ 使用中の歯ブラシ(1回目) □ 運動しやすい服装(2回目) □テキスト「子育てガイドブック」 女性福祉相談 日時 月〜金曜日(祝日を除く) 8時45分〜17時(12時〜13時を除く) 受診方法 原則予約制 費用 無料 内容 女性の抱えるさまざまな悩みや問題の相談 以下については、予約・問合せ 学校連携・こども担当 電話 367-5747 FAX 367-2943 会場 4階40番窓口 子ども・家庭支援相談 日時 月〜金曜日(祝日を除く) 8時45分〜17時(12時〜13時を除く) 費用 無料 内容 電話による乳幼児期から学童、思春期までの相談 *面談相談は要予約 西部ユースプラザの出張相談 日時 6/16(火)、7/7(火)  13時30分〜16時20分 予約制 費用 無料 内容 不登校・ひきこもり・思春期の悩み相談 *対象は、おおむね15〜39歳の人とその家族 以下については、予約・問合せ 健康づくり係 電話 367-5744・5745・5746 FAX 365-5718 会場 区役所5階 生活習慣病予防のための相談 日時 6/25(木) 7/10(金) 9時〜12時 受診方法 予約制 費用 無料 内容 食事や運動習慣、禁煙のことなど、保健師・栄養士がアドバイスします。 乳幼児食生活健康相談 日時 6/18(木) 9時〜11時 受診方法 予約制 費用 無料 内容 子どもの食生活についての相談 ●横浜市では、市内医療機関にて横浜市がん検診[肺・胃・大腸・乳・子宮・前立腺(PSA検査)]を行っています。 詳しくは横浜市がん検診 で検索 区の人口 121,744人 世帯数 51,652世帯 令和2年5月1日現在 瀬谷区ホームページでも紙面をご覧になれます。 広報よこはま 瀬谷 で検索 〔編集・発行〕瀬谷区役所広報相談係 電話 367-5635 FAX 365-1170