広報よこはま 瀬谷区版 No.268  2020(令和2)年 2月号 区の人口 122,004人(前年同月122,647人) 世帯数 51,426世帯(前年同月51,148世帯) 令和2年1月1日現在 2月の土曜開庁日 8日・22日 時間:9時〜12時 ※戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課の一部の業務を行っています。 詳細はお問い合わせください。 瀬谷区役所 〒246-0021 二ツ橋町190 電話 367-5656(代表電話) FAX 365-1170 ホームページ 瀬谷区役所 で検索 SNS (Twitter  Instagram)で情報発信! “瀬谷の魅力、発信します!”  瀬谷区公式アカウント @seya_yokohama 〔編集・発行〕瀬谷区役所広報相談係 電話 367-5635 FAX 365-1170 第19回 瀬谷区生き生き区民顕彰  区民に夢と希望を与え、元気づけてくれる活動をしている人に光を当て、その功績をたたえる「瀬谷区生き生き区民顕彰」制度。  文化、スポーツ、福祉、保健、環境保全、街づくり、防犯・防災、学術、自治会町内会運営その他の分野において、功績のあった皆さんを令和2年瀬谷区新年祝賀会(1月7日)の中で区長から顕彰しました。 ■長年の地域社会への貢献活動 佐藤 玉枝(さとう たまえ)さん (阿久和大原自治会見守り隊) 城村 せゑ(しろむら せえ)さん (阿久和大原自治会見守り隊) 富重 明(とみしげ あきら)さん (阿久和大原自治会見回り隊) 坂本 照雄(さかもと てるお)さん (阿久和住宅自治会の美化活動) 盛内 忠一(もりうち ちゅういち)さん (阿久和住宅自治会の美化活動) 伊藤 与志見(いとう よしみ)さん (阿久和住宅自治会の美化活動) 下釜 静代(しもがま しずよ)さん (新小金自治会高齢者福祉活動) 小林 清春(こばやし きよはる)さん (三ツ境地区防犯パトロール隊) 宮 好朗(みや よしあき)さん (三ツ境小学校児童の見守り会) 荒井 壽美(あらい すみ)さん (三ツ境小学校児童の見守り会) 加世田 文子(かせだ あやこ)さん (三ツ境小学校児童の見守り会) 小西 明美(こにし あけみ)さん(南瀬谷ニュータウン自治会防犯パトロール隊) 仁平 廣(にへい ひろし) さん(相沢小学校児童の登下校指導や地域内の交通指導) 江夏 敬次郎(こうか けいじろう)さん(ひなた山第一自治会防犯パトロール隊) 高村 国勝(たかむら くにかつ)さん(ひなた山第一自治会防犯パトロール隊) 吉田 奈美(よしだ なみ)さん(南台ハイツ自治会の福祉・防災安全活動) 山田 昌行(やまだ まさゆき)さん(瀬谷さくら小学校学援隊) 瀬口 学(せぐち まなぶ)さん(瀬谷さくら小学校学援隊) 向後 精二(こうご せいじ)さん(瀬谷区体育協会としてスポーツの振興に貢献) 芝本 重次(しばもと しげじ)さん(橋戸囃子連中(はやしれんちゅう)として伝統文化の振興に貢献) 神奈川県立瀬谷養護学校 和太鼓部(地域行事へ貢献) 【橋戸囃子連中 会長 芝本 重次 さんのコメント】  橋戸囃子は、古くは明治初期から盛んに行われ、長老から次代を担う若者に引き継がれてきました。昭和56年に横浜市の無形民俗文化財保護団体として認定を受け、現在まで活動を続けています。  これに応えるべく毎週1回稽古を続け、技量を磨き郷土芸能の発展に努力しています。 ■自治会町内会の円滑な運営への功績 駿河 操(するが みさお)さん(阿久和住宅自治会) 山口 房男(やまぐち ふさお)さん(さくら会) 樋田 建次(ひだ けんじ)さん(ひなた山第一自治会) 伊沢 信次(いざわ のぶじ)さん(椿自治会) 井上 忠三(いのうえ ちゅうぞう)さん(相沢第一町内会) 【椿自治会 副会長 伊沢 信次 さんのコメント】  瀬谷区に引っ越し2年目に副会長に就任。現在まで13年間、自治会の運営や芝刈りなど、さまざまな場面で活動を続けています。地域の皆さんと知り合いになり、声を掛けていただけるのが何よりうれしいです。 ■全国大会などに出場 横浜市立瀬谷中学校 高橋 良(たかはし りょう)さん (全日本中学校陸上競技選手権大会 男子110mハードル 出場) 横浜市立瀬谷中学校 ソフトボール部 (全国中学校女子大会 出場) 横浜市立瀬谷中学校 日向 楓(ひなた かえで)さん (2019ジャパンパラ水泳競技大会 男子50mバタフライ 日本新記録 優勝 ほか) 横浜市立瀬谷中学校 小山 呼汰朗(こやま こたろう)さん、山口 響輝(やまぐち ひびき)さん、小川 明日太(おがわ あすた)さん、松本 路生 (まつもと ろい)さん、鈴木 天誠(すずき てんま)さん (全国中学生空手道選手権大会 男子団体「形」 第3位) 横浜市立原中学校 蕨  唯香(わらび ゆいか)さん (全日本中学校陸上競技選手権大会 女子100mハードル 出場) 横浜市立南瀬谷中学校 石田 亜瑚(いしだ あこ)さん (全国中学校水泳競技大会 女子400m・800m自由形 出場) 横浜隼人中学・高等学校 野口 彩陽(のぐち さや)さん、福田 鈴菜(ふくだ すずな)さん(ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会 準優勝) 横浜隼人中学・高等学校 新聞部 (全国高等学校総合文化祭佐賀大会 出場) 【横浜市立瀬谷中学校 日向 楓 さんのコメント】  昨年男子50mバタフライで、日本新記録を出してからは意識も変わり、練習は毎日欠かさず行っています。世界のライバルにも負けない泳ぎでタイムを更新し、パラリンピックで金メダルを取れるよう頑張っていきたいです。 特集1 生活にお困りのことはありませんか? ひとりで悩まず、ご相談ください  区役所には、生活に困りごとを抱える人を支援する相談窓口があります。不安に感じていることがあれば、一人で悩まないで相談してください。担当者が一緒に解決の道を探します。 ■主な支援内容 ●仕事がなかなか見つからない 仕事ってどうやって探せばいいの?  こんな困りごとへの支援は、《仕事探しのお手伝い》  区役所内のジョブスポットの担当者と一緒に、求人票の見方など基本的なところから、仕事探しのお手伝いをします。  ※ジョブスポット瀬谷(ハローワークの出張窓口)は支援申込み後に利用できます。 【相談者のコメント】  履歴書の書き方や面接のアドバイスが受けられたので、一人では不安だった就職活動も前向きに挑戦できました。自分に合った仕事に就けたので頑張って続けたいと思います。 ●カードローンの返済が多過ぎてどうすればよいか分からない!! ●医療費が増えて生活がまわらない 家賃の支払いも遅れてしまった…  こんな困りごとへの支援は、《家計の見直し・債務などの相談》  家計の専門相談員が、家計の見直しや、債務・滞納の相談を受けます。必要に応じて、法律相談窓口の案内や相談の準備のお手伝いもします。 【相談者のコメント】  入院で医療費がかさみ、公共料金や税金が払えなくなり困っていました。利用できる制度や優先順位をつけた支払い方法を一緒に考えてもらい、半年ほどで見通しが立ちました。 ●長いこと家にいる 仕事はしたことがない これからどうしよう    こんな困りごとへの支援は、《仕事に慣れるお手伝い》  しばらく仕事をしていない、仕事の経験がないなど、すぐに仕事をすることに不安を感じている人には、週に1〜 2日、1日2時間程度の実習で、仕事に慣れるところからお手伝いをします。 【相談者のコメント】  数年間仕事から離れていたので、最初は外に出ることも不安でした。相談に通うことで外出に慣れ、実習も自分に無理のない範囲で行うことができたので、少しずつ自信を取り戻すことができました。 ほかにも、失業して家賃の支払いに困っている人への支援として、「住居確保給付金」があります。※支給には一定の要件があります。 詳しくは、横浜市 住居確保給付金 で検索 ※支援全般については、制度の案内チラシ、または横浜市ホームページをご覧ください。 横浜市 生活困窮者自立支援制度 で検索 ■相談の流れ 〈相談〉〈申込み〉まず、困っていることをお聞かせください。 〈整理〉生活の状況と課題を整理します。 〈プラン作り〉課題解決に向けた目標を立て、具体的なプランを一緒に作ります。 〈サポート〉プランに沿って取り組み、一つずつ課題を解決します。 ■相談窓口 区役所4階42番(生活支援課生活支援係) 受付時間 平日 8時45分〜12時、13時〜17時 電話 367-5705 FAX 365-6351 ●記事の問合せ 区役所生活支援係 電話 367-5705 FAX 365-6351 特集2 必要なときに必要な人へ 救急車の利用について考えよう  突然の重い病気やひどいケガで、あなたやあなたの大切な人の命に危険が迫り、1秒でも早く治療を受けなければならない。そんなとき、救急車がすぐに駆け付けられないとしたら?  近年、救急車の出動件数は増加し続け、現場到着に時間がかかっています。搬送された人の約半数は軽症という現状や、緊急性がないのに救急車を呼ぶケースも増えています。  真に救急車を必要とする人のために、救急車の利用について考えてみましょう。 ■増加する瀬谷区の救急出動 【横浜消防マスコットキャラクターハマくんのコメント】  高齢化の進展などで、救急出動件数は増え続けています。瀬谷区に配置されている救急車3台は、昼夜を問わずフル稼働しています! 《区内の消防署・消防出張所と救急隊配置状況》  区内には、瀬谷消防署、中瀬谷消防出張所、下瀬谷消防出張所、阿久和消防出張所があり、救急隊は阿久和消防出張所を除く3か所に配置されています。  《救急出動件数の推移》 平成27年 5,653件 平成28年 6,070件 平成29年 6,356件 平成30年 6,713件 令和元年速報値 7,013件 救急出動件数が急増しています。 《搬送者の傷病程度別内訳(平成30年)》 軽症(入院の必要なし)47.9% 中等症(生命の危険はないが入院が必要)40.9%  重症・重篤(生命の危険の可能性がある・生命の危険が切迫している)10.5% 死亡 0.7% 搬送者の約半数は軽傷者です。 ※救急出動件数及び搬送者の傷病程度内訳は、瀬谷区のデータです。(出所:瀬谷消防署) ※救急出動件数の令和元年数値は、確定値ではありません。 ■こんなときは迷わず119番! □突然・激しい・締め付けられるような痛みやしびれ □ろれつが回らない、声が出せない □意識がない、反応しない □心停止、脈がない □呼吸困難・停止 □大量出血 □広範囲のやけど □けいれん、硬直  など 緊急性が高いと判断したときは、迷わず救急車を呼んでください。 119番したら、まず「救急」であることを伝えてください。 それから、救急車が向かう場所(住所)、救急車が必要な人の症状・年齢・性別などを伝えてください。緊急性が高い場合は、救急車は現場の住所が分かったらすぐに出動します。落ち着いて、正確に伝えてください。 こんな理由で救急車が出払っているときに重傷者が発生したら… 《不適切な事例》 □救急車だとすぐに診察してもらえるから □今日入院するから □日焼けがヒリヒリする □靴擦れが痛い □蚊に刺されてかゆい ■対処がわからないとき、判断に迷ったときは ○パソコン、スマートフォンで調べる  横浜市救急受診ガイド  病気やけがの症状を選択すると、緊急度や必要な対応を確認できます。  横浜市救急受診ガイド で検索 ○電話で相談する  横浜市救急相談センター  シャープ 7119 または 電話 232-7119  年中無休 24時間対応 「救急受診できる病院・診療所」、「今すぐに受診すべきか、救急車を呼ぶべきか」を相談できます。緊急性が高い場合は119番へ転送します。 【ハマくんコメント】  緊急性のない場合は、自分で病院に行きましょう!! ●問合せ 瀬谷消防署 電話・FAX 362-0119 せや区からのお知らせ ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●費用の記載がない場合は、無料。 ●区役所への送付は「〒246-0021 二ツ橋町190瀬谷区役所○○○係・担当」 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 商店街 匠の技講座を開催します!  商店主が講師になって区民の皆さんにプロの技を伝授、実際に体験します。 以下について【対象】 区内在住・在勤・在学者 ●申込み 2月12日8時45分から 電話で区役所地域活動係(電話 367-5692)へ 首・肩こり・頭 スッキリ講座  自分の姿勢をチェック! 原因は? ストレッチ&ヘッドマッサージで改善! 日時 2月20日(木)10時〜12時 会場 区役所5階大会議室 定員 20人 先着 ※動きやすい服装でお越しください。 講師 トータルボディケアサロン CLOVER(クローバー) 菊池 昭広 <三ツ境商工会> 春のフラワーアレンジメント講座  春の花を使って、パステルカラーのかわいいアレンジメントを作ります! 日時 2月20日(木)14時〜15時 会場 区役所5階大会議室 定員 10人 先着 持ち物 作品持ち帰り用の袋(作品の大きさは、幅約30cm×高さ約30cm) 講師 香風苑 石川 すみえ <瀬谷銀座通り商店会> プロが伝授!!「マイナス5歳のワンポイントレッスン」  美と若さは日々の積み重ね。スキンケア、頭皮ケア、ヘアースタイリングなど若返り方法を教えます! 日時 2月25日(火)10時〜12時 会場 区役所5階大会議室 定員 30人 先着 ※男女年齢問わずご参加ください。 持ち物 筆記用具、カメラ(スマホ可) 講師 Lotus Hair Design(ロータス ヘア デザイン) 城田宗司 <三ツ境駅前商店会> 護身術講座  「自分の身(命)は、自分で護(まも)る。」 不審者からの逃げ方など、危険への対処法を教えます! 日時 2月26日(水)13時30分〜15時 会場 区役所5階大会議室 定員 30人 先着  ※運動のできる服装(できれば襟のあるジャンパーのようなもの。柔道衣・空手衣等あればなお良い。) 講師 善道館 伊藤 吉治 <瀬谷銀座通り商店会> 自分で着物を着てみよう講座  自分で着物を着るとき、きれいに着るコツのコツをお教えします! 日時 2月27日(木)13時〜15時 会場 瀬谷地区センター 和室 対象・定員 女性 10人 先着 ※着物を着られる人も、着られない人もどうぞ! 持ち物 着物、長襦袢(ながじゅばん)、帯、帯締め、帯揚げ、帯枕、前板、タオル(薄手3枚)、肌襦袢、すそよけ(ワンピース式も可)、腰ひも4〜5本、伊達(だて)締め2本、足袋、コーリンベルト、衿芯(えりしん) 講師 貸衣裳ひより 馬場洋子 <瀬谷銀座通り商店会> 【注意】 ○小さなお子さんを連れての参加はご遠慮ください。 ○当日は会場の様子を区役所の職員が撮影します。撮影した写真は瀬谷区ホームページや広報紙等に掲載することがあります。 第6回 輝く! せや! ひと! フェスタ 〜仲間を見つけて元気になる瀬谷〜  瀬谷区でいきいきと活動している人が集結し、日頃の活動成果やグループの魅力を、作品展示や体験コーナー、ステージパフォーマンスで地域へ発信します。  また、瀬谷区在住の若きヴァイオリニスト飯塚 歩夢(あゆむ) 氏と、横浜フィルハーモニー管弦楽団による当フェスタ限定のコラボコンサートを開催します。 【開催日】 2月16日(日) 【会場】 瀬谷公会堂 ・当日直接 ・入場無料 【講堂】 《ステージ》 ※来場者数が多数の場合は、入場券の配布や入場制限をさせていただく場合があります。 13時〜13時30分(開場12時30分)  オープニングステージ  和太鼓演奏 出演:オキタマ太鼓 13時30分〜15時  区民発表ステージ  三味線演奏、フラダンス、ハーモニカ演奏、リズム&脳トレ体操、コーラス 15時20分〜16時  特別企画 若きヴァイオリニスト 飯塚歩夢とオーケストラによるクラシックコンサート  出演: 飯塚 歩夢(ヴァイオリン)、横浜フィルハーモニー管弦楽団  演目: アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章、ツィゴイネルワイゼン、花のワルツ ほか 【ホワイエ】 《展示・体験》 11時30分〜16時30分 ■展示  手作り布ぞうり、瀬谷の自然・歴史・見どころガイド、創作折り紙、紙すきはがき、健康ウォーク、科学工作、チョークアート ■体験コーナー(一部有料)  折り紙「コノハズク&ゆり」、ストローとんぼ、縄あみ、オリジナル紙すきはがき、チョークアート、ウォーキングフォームのアドバイスなど ●問合せ 瀬谷区民活動センター 電話 369-7081 FAX 366-4670 同時開催 「地域活動見本市」開催! どなたでも自由にご覧いただけます! 瀬谷区で活動している団体を紹介するパネル展です。また、団体の皆さんと直接お話もできます。「地域活動に関わるきっかけを見つけたい」「趣味や特技を地域のために役立ててみたい」など、新しい出会いを探している人はぜひお越しください! 【日時】 2月16日(日)13時〜17時 【会場】 区役所2階区民ホール ・当日直接 ・入場無料 ●問合せ 区役所地域力推進担当 電話 367-5789 FAX 367-4423 第2回 スポGOMI(ごみ)大会 in せや スポーツ×ゴミ拾い  ごみ拾いにスポーツの要素を取り入れた「スポGOMI」を楽しみながら、瀬谷のまちをきれいにしませんか。 *参加賞あり 日時 3月14日(土)10時〜12時 場所 瀬谷駅北口駅前広場と周辺約1.5q圏内 定員 25チーム 125人 抽選 *1チーム5人以内 申込み 2月28日必着まで EメールかFAXか郵送で、チラシ裏面の申込書を記入し問合せ先へ ※詳しくはチラシをご覧ください(区内の駅・地区センター等公共施設、区役所37番窓口で配布)。 チラシは瀬谷区ホームページからもダウンロードできます。 瀬谷区 スポGOMI で検索 ●問合せ 区役所企画調整係(3階37番窓口) 電話 367-5632 FAX 365-1170 Eメール se-kikaku@city.yokohama.jp スポーツ交流会 脳卒中の既往のある人必見! スポーツにチャレンジ  体を動かす基礎的なことから工夫の仕方まで学べます。脳卒中等で後遺症のある人で、スポーツが初めての人も楽しめます。 日時 3月4日(水)10時〜12時 会場 区役所5階健康相談室 対象・定員 脳卒中の既往のある人、その家族 30人 先着 *区内在住者優先 申込み 2月12日から 電話かFAXかEメールで問合せ先へ  問合せ 区役所高齢者支援担当 電話 367-5716 FAX 364-2346 Eメール se-korei@city.yokohama.jp 犬のしつけ方教室 〜しつけ方の基礎〜  ドッグトレーナーによる基礎的なしつけ方などの実演指導及びその実践 日時 第1回:3月5日(木) 第2回:3月19日(木) 各回13時〜14時30分 *雨天中止*各回とも同内容 会場 瀬谷本郷公園自由広場(本郷一丁目70) 定員 10組 抽選 *見学可(見学のみは申込み不要) 申込み 2月12日〜18日まで 電話かFAXで必要事項と参加希望の回(どちらか)を問合せ先へ ※飼い犬とご参加ください。飼い主1人に対して飼い犬1頭でお願いします。 ※1家族で複数頭の申込み不可。 ※犬は登録済で令和元(平成31)年度狂犬病予防注射済(届出済)であること。 ※犬に必ず首輪とリード(伸びないもの)を付けてきてください。 問合せ 区役所生活衛生係 電話 367-5752 FAX 367-2843 瀬谷区自殺対策啓発講演会「居場所がある」ということ 日時 3月14日(土)13時〜15時 *12時30分開場 会場 区役所5階大会議室 対象 若者支援や居場所づくりに関心のある人、どなたでも 講師 宮田 隼(じゅん) 氏(コミュニティハウス「ひとのま」代表) 申込み 電話かFAXで問合せ先へ 問合せ 区役所障害者支援担当 電話 367-5755 FAX 364-2346 2020年度 瀬谷区 いきいき区民活動支援補助金のご案内  地域課題の解決や活性化を目的として実施する事業や活動に対して補助金を交付します。 《支援内容》  @はばたき部門(事業支援) 補助金額:10〜50万円  Aたまご部門(団体支援) 補助金額:上限5万円  ※詳細は募集案内を確認してください。 《対象となる団体》  区内で自主的に活動している団体(半数以上が区内在住・在勤・在学者) 《審査方法》  ・書類審査  ・事務局ヒアリング(4月6日)または、プレゼンテーション(4月16日午後) ※後日、通知します。 申込み 3月19日必着まで 申請書類に必要事項を記入し、直接持参か郵送で問合せ先へ ※募集案内は、2月1日から区内の地区センター、コミュニティ・スクール、地域ケアプラザ及び問合せ先等で配布。瀬谷区ホームページからもダウンロードできます。 ●補助金説明会(任意参加) 日時 2月12日(水) @はばたき部門:13時30分〜14時30分、Aたまご部門:15時〜16時 会場 区役所4階会議室 当日直接 ●問合せ 区役所区民協働推進係(3階35番窓口) 電話 367-5696 FAX 367-4423 区役所2階区民ホールの展示・催し ※時間の記載のないものは、開庁日の開庁時間内に開催しています。 ※公共交通機関を利用してください。区役所駐車場は有料です。 ◆うんめぇもん市(石巻物産販売)  日時 2月12日(水)、3月4日(水)10時〜14時 ◆地域活動見本市  日時 2月19日(水)13時〜17時 ◆食育パネル展  日時 2月19日(水) ◆瀬谷の工業パネル展  日時 3月9日(月)〜3月16日(月) ◆ 福祉事業所バザー  日時 3月10日(火)11時〜13時 瀬谷区制50周年記念イベント 福祉事業所バザー 会場 瀬谷駅南北自由通路 日時 3月2日(月)〜3月6日(金)11時〜14時 ぜひお立ち寄りください! 介護者のつどい  高齢者などを介護しているご家族のための交流や学習・リフレッシュの場です。 日時 2月12日(水)13時30分〜15時 内容 ひまわりの会 ミステリー企画 会場・申込み・問合せ 中屋敷地域ケアプラザ 電話 303-8100 日時 2月28日(金)14時〜15時30分 内容 認知症サポーター養成講座 会場・申込み・問合せ 阿久和地域ケアプラザ 電話 365-9892 日時 3月9日(月)13時30分〜15時30分 内容 認知症高齢者を介護する家族の集い「わらべの会」 杉山 孝博 医師の講義「認知症高齢者の介護について」 会場・申込み・問合せ 区役所5階健康相談室 電話 367-5716 ●その他問合せ 区役所高齢者支援担当 電話 367-5716 FAX 364-2346 介護こころ相談室  介護者のストレスや悩みを軽くするため、カウンセラーが相談に応じます。予約制 日時 3月17日(火)@9時30分 A10時30分 会場 区役所4階40番 定員 各回1組 先着順 申込み 2月12日から電話で区役所高齢者支援担当(電話 367-5716 FAX 364-2346)へ 税務課からのお知らせ 3月の窓口は大変混雑いたします。申告はお早めに。 令和元年(平成31年)分「年末調整済み給与所得者」の所得税医療費控除・セルフメディケーション税制還付申告について ※瀬谷区在住者が対象です。 ※ふるさと納税ワンストップ特例制度利用者及び寄付金控除等のある人は受付できません。 【日時】 2月17日(月)〜 3月16日(月)9時〜11時30分、13時〜16時 *平日のみ 【会場】 区役所3階会議室 【持ち物】 〇令和元年(平成31年)中の給与所得の源泉徴収票(原本)(※1) 〇令和元年(平成31年)中に支払った医療費の「医療費控除の明細書」(領収書を集計したもの)(※2) ※領収書は自宅で5年間保存する必要があります。 〇納税者本人の預金口座番号がわかるもの(通帳等) 〇マイナンバーカードまたは通知カード(※3)と本人確認書類 〇印鑑 ※1 源泉徴収票はデータ入力が済みましたら返却します。自宅で保管してください。 ※2 「医療費控除の明細書」の代わりに医療保険者が通知する「医療費通知」を添付する場合、令和元年(平成31年)1月〜12月に利用したもの、自己負担額の記載のあるものに限ります。また、医療費控除とセルフメディケーション税制は同時に受けることができません。 ※3 申告書にはマイナンバーの記載が必要です。 令和2年度 市民税・県民税の申告 【申告期限】 3月16日(月)(郵送提出可) ※土・日・祝日は、区役所土曜開庁日を含めて受け付けておりません。 【申告先】 令和2年1月1日現在の住所地の区役所市民税担当 ●問合せ 区役所市民税担当 電話 367-5651 FAX 362-8349 スポーツ・民舞 区民踊協会主催 第44回 福祉チャリティ− 春のおどり 日時 2月23日(日)10時30分開演 会場 瀬谷公会堂 当日直接 問合せ 同協会 竹川 電話 303-3201 区ソフトテニス協会主催 年度末大会参加者募集 日時 3月20日(祝・金)9時開始 *雨天中止 会場 瀬谷本郷公園テニスコート 対象 18歳以上の区内在住・在勤・在クラブ員及び近隣友好クラブ員 費用 1人 1,000円 申込み 3月1日〜3月8日まで 電話で同協会の白江(しらえ)(電話 302-1584)へ 区民活動センターイベント情報 みんなの立ち寄りイベント 昼ドキイベント・せや  毎月1回開催! 気軽に楽しめる昼休みイベントです。 日時 2月21日(金)12時20分〜12時50分 *12時開場 当日直接 会場 瀬谷公会堂 2階 ホワイエ 内容 力士が土俵で余興として唄う相撲甚句(すもうじんく)を聞こう! 〜地元の見どころを七五調で唄うたう瀬谷名所甚句など〜 出演 瀬谷相撲甚句会 問合せ 瀬谷区民活動センター (二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館 2階) 電話 369-7081 FAX 366-4670 Eメール se-kukatsu@city.yokohama.jp ※開館時間が4月1日から10時〜17時に変更になります 地域活動を始めたい人を応援します  私たちの住んでいる「まち」では、多くの魅力的な活動が展開されています。趣味や特技を活かしたボランティア活動、健康づくりのためのサークル活動などさまざまです。  それらの活動に参加することは、知り合いが増え毎日が楽しくなり、健康にも良い効果があると言われています。  そのような地域活動を、身近に感じていただける取組を紹介します。 《友人がボランティアを始めた。自分もボランティアについて知りたい!》という人への取組紹介 ■瀬谷区社会福祉協議会 瀬谷区ボランティアセンター ボランティア紹介冊子を配布しています!  電話 361-2117 FAX 361-2328 ■ボランティア大感謝祭 〜学生・サークル活動発表〜 【日時】 3月7日(土)10時〜12時30分 【会場】 せやまる・ふれあい館(二ツ橋町469) 当日直接 ・申込み不要 ・入場無料 【発表会】 学生発表、被災地支援ボランティアバス、瀬谷三曲会(琴)、手話パフォーマーズ、Riko-Band(ジャズ等)、ほっこりカフェ ※ 岩手県釜石市の物産展、軽食、家庭で使われていない毛布や缶詰の寄付受付あり。 ●問合せ 瀬谷区社会福祉協議会 瀬谷区ボランティアセンター 電話 361-2117 FAX 361-2328 《もうすぐ定年。仕事に代わる 新しい生きがいを見つけたいなぁ…。》という人への取組紹介 地域活動入門講座 自分の生きがいが見つかる!退職後の『はじめのいっぽ』 〜体験談から学ぶ充実したセカンドライフの過ごし方〜  実際に地域活動を始めた男性の体験談をヒントに新しい居場所を見つけてみませんか。定年前後の男性はもちろんのこと、ご夫婦での参加もお待ちしています。 【日時】 3月15日(日) 10時〜12時30分 【会場】 区役所5階会議室 ・参加無料 【対象・定員】 おおむね50歳以上の区内在住・在勤者 30人 抽選 【講師】 NPO法人ロクマル 有澤 厚子 氏 【申込み】 2月28日必着まで 横浜市電子申請・届出サービスから、または電話かFAXか郵送(はがき)か事前に直接で、必要事項と参加人数、年代、Eメールアドレス・FAX(あれば)を問合せ先へ ※詳細は瀬谷区ホームページをご覧ください。 瀬谷区 イベントカレンダー で検索 ●問合せ 区役所地域力推進担当 電話 367-5789 FAX 367-4423 Eメール se-chiikiryoku@city.yokohama.jp 令和元年度瀬谷区地域福祉保健計画推進シンポジウムは、令和2年2月22日(土)午後1時30分より瀬谷公会堂で開催を予定していましたが、新型コロナウィルス感染症の拡大を懸念し、開催を中止します。 ●問合せ 区役所運営企画係 TEL:367-5743 FAX:365-5718 施設からのお知らせ ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●費用の記載がない場合は、無料。費用の詳細は各施設へ確認を。 ●会場の記載がない場合は、掲載施設で実施。 ●申込みの記載がない場合は、当日参加可能。 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 ●各施設のホームページは、施設名で検索 瀬谷センター 〒246-0031 瀬谷三丁目18-1 電話 303-4400 FAX 303-4464 休館日 第3月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) 【瀬谷地区センター】 小中学生バドミントン教室 日時 2月15日(土)9時30分〜12時 当日直接 対象・定員 小・中学生 30人 先着 すきっぷす♪のおはなし会 日時 2月19日(水)10時30分〜11時 当日直接 対象 幼児と保護者 瀬谷区制50周年記念イベント ロビーコンサート みんなの手話ダンス 〜心で結ぼう「絆」〜 日時 3月7日(土)13時〜13時45分 当日直接 出演 フラワー東戸塚 親子ヨガ教室 日時 3月10・17日の火曜日 全2回 10時〜10時40分 対象・定員 1歳半〜4歳の子と保護者 10組 抽選 申込み 2月20日必着まで 往復はがきに必要事項を記載し郵送か返信用はがき持参 【瀬谷和楽荘】 健康相談 日時 2月21日(金)12時30分〜14時30分 当日直接 対象・定員 60歳以上の市内在住者 15人 先着 超入門! 買う前でもわかる!はじめてのスマホ体験 日時 3月5日(木)9時30分〜11時30分 対象・定員 60歳以上の市内在住者 20人 抽選 *スマートフォンを使ったことがない人・持っているけれど使い方が分からない人のみ 申込み 2月20日必着まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 簡単・美味(おい)しいピザ作りにチャレンジ! 日時 3月13日(金)9時30分〜12時30分 対象・定員 60歳以上の市内在住者 16人 抽選 費用 700円 申込み 2月20日必着まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 阿久和地区センター 〒246-0026 阿久和南二丁目9-2 電話 365-9072 FAX 365-9112 休館日 第4月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) 瀬谷図書館共催 出張「ひよこのおはなし会」 日時 3月3日(火)11時〜11時30分 当日直接 対象・定員 乳幼児と保護者 15組 先着 キリンビバレッジ湘南工場見学 日時 2月26日(水)10時30分〜12時 *現地に10時集合 会場 キリンビバレッジ湘南工場(神奈川県高座郡寒川町倉見1620) 対象・定員 成人 25人 抽選 費用 交通費自己負担 申込み 2月16日必着まで 往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 *ホームページからも申込み可 子ども陶芸教室 日時 3月1日(日)10時〜12時 対象・定員 小・中学生 20人 抽選 *小学2年生以下は保護者同伴 費用 300円 申込み 2月19日必着まで 往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 *ホームページからも申込み可 料理教室「旬を楽しむ〜春〜」 日時 3月3日(火)10時〜13時 対象・定員 成人 16人 抽選 費用 800円 申込み 2月18日必着まで 往復はがきに必要事項と年齢を記載して郵送か返信用はがき持参 *ホームページからも申込み可 中屋敷地区センター 〒246-0004 中屋敷二丁目18-6 電話 304-3100 FAX 304-3110 休館日 第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) すきっぷす♪のおはなし会 〜ママのおひざで物語の世界へ〜 日時 2月25日(火)10時30分〜11時 当日直接 対象・定員 未就園児と保護者 10組 先着 「歌声サロンU」参加者によるミニコンサート  日時 3月1日(日)13時〜13時30分 当日直接 瀬谷区制50周年記念イベント ロビーコンサート 「春風にのせたメロディ」 日時 3月1日(日)13時40分〜14時30分 当日直接 出演 アコースティックギターデュオAco-Soul (アコソウル) 長屋門公園 〒246-0023 阿久和東一丁目17-1 電話・FAX 364-7072 休館日 第2・第4水曜日(祝日等に重なる場合は翌日) 雛(ひな)人形の展示  雛人形約900体と吊(つ)るし雛をお楽しみください。 日時 2月14日(金)〜3月22日(日) 当日直接 ひな祭り 〜楽しい人形劇の公演〜 日時 2月29日(土)13時30分〜14時30分 当日直接 ※中学生以下にひなあられを配ります(定員 100人分)。 藤田優一語りの会 日時 3月1日(日)13時から *12時30分開場 定員 60人 先着 費用 1,000円 申込み 2月11日から電話 懐かしシネマ館 日時 3月7日(土)17時から *16時開場 定員 30人 先着 費用 700円 *交流費含む 内容 「麦秋」 監督:小津安二郎 主演:原節子 申込み 2月11日から 電話か事前に直接 おもちゃの病院 日時 3月14日(土)10時〜14時 対象 原則、持ち主のお子さんが来てください。 費用 100円前後 持ち物 電池 *電池で動く物の場合 日時 2月11日〜3月12日までに電話 *当日受付不可 瀬谷図書館 〒246-0015 本郷三丁目22-1 電話 301-7911 FAX 302-3655 休館日 2月17日(月) ひよこのおはなし会(2月) 日時 2月13日(木)・26日(水)11時〜11時30分 当日直接 対象・定員 0〜3歳と保護者 各日15組 先着 内容 わらべうたと絵本の読み聞かせ 休日おはなし会 日時 3月1日(日)11時〜11時30分 当日直接 対象 3歳〜小学生 *保護者も一緒にどうぞ 出演 はらっぱの会 午後のひととき 朗読会  瀬谷図書館の講座から発足した、朗読グループ「なごみの会」の初めての朗読会です。 日時 3月4日(水)13時30分〜15時30分 当日直接 対象・定員 高校生以上 35人 先着 移動図書館「はまかぜ号」 三ツ境89-14 三ツ境大原第二公園 本の貸出・返却サービス 日時 2月13・27日の木曜日 14時5分〜14時45分 *荒天中止 問合せ 横浜市中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299 瀬谷さくら小学校 コミュニティ・スクール 〒246-0035 下瀬谷三丁目58-1 電話・FAX 304-1755 休館日 火・金曜日 おはなしさくらんぼ 〜ためになるお話がたくさん〜 日時 2月26日(水)15時〜16時 当日直接 定員 50人 先着 *未就学児は保護者同伴 座式太極拳 〜椅子に座ってゆったり太極拳〜 日時 3月2・9・23日の月曜日 全3回 9時30分〜11時30分 対象・定員 成人 10人 抽選 持ち物 動きやすい服装、飲み物、タオル 申込み 2月20日必着まで 往復はがきに必要事項を記載し郵送か返信用はがき持参 南瀬谷小学校 コミュニティ・スクール 〒246-0034 南瀬谷一丁目1-1 電話・FAX 303-8415 休館日 火・金曜日 やよいまつり 【作品展示、茶席、販売コーナー 等】 日時 3月7日(土)・8日(日)10時〜17時 (8日は15時まで) 当日直接 *茶席は7日のみ *一部有料のものあり 【演技発表(民謡、フラダンス、楽器演奏等)】 日時 3月15日(日)10時〜13時 当日直接 *内容は変更となる場合あり おはなしOne(わん)One(わん) 日時 3月9日(月)10時30分〜11時 当日直接 対象 幼児と保護者 内容 「はるのおと きこえた?」 東野中学校 コミュニティ・スクール 〒246-0012 東野130 電話・FAX 304-4301 休館日 火・金曜日 0歳からの読み聞かせ 日時 3月5日(木)10時30分〜11時 当日直接 対象 0〜3歳の子と保護者 *3歳以上も可 内容 手遊び、紙芝居、歌など 宮沢賢治の世界 〜セロ弾きのゴーシュ〜 日時 3月8日(日)13時30分〜15時 定員 40人 先着 出演 野口田鶴子一人語り&森の会 申込み 2月12日から 電話か事前に直接 原中学校 コミュニティ・スクール 〒246-0025 阿久和西二丁目1-6 電話・FAX 391-1166 休館日 火・金曜日 はらっぱのおはなし会 日時 2月15日(土)11時〜11時30分 当日直接 内容 「おこる」ほか パソコン・スマホの困った原中コミスク無料相談会 日時 2月22日(土)13時〜17時 対象・定員 ノートパソコン・スマートフォンを持参できる人 9人 先着 申込み 2月12日10時から 電話か事前に直接 吊るし雛の色紙飾り 〜折り紙細工ですてきな雛飾りづくり〜 日時 2月22日(土)13時30分〜15時30分 対象・定員 成人 15人 抽選 費用 1,200円 持ち物 はさみ、ボンド 申込み 2月15日必着まで 往復はがきにを必要事項記載し郵送か返信用はがき持参 こども自然公園 青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1 こども自然公園内 電話:811-8444 FAX 812-5778 おひさまクラブT 日時 4月8・15・22日、5月13・27日、6月3日の水曜日 全6回 14時〜16時 対象・定員 4歳以上の未就学児と保護者 24組 抽選 費用 1組6,600円 (1人追加:大人3,500円、子ども2,500円、3歳以下300円) 内容 自然観察、野外ゲーム、クラフト、おやつ作りなど 申込み 2月24日〜3月9日消印有効まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と〔参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・Eメールアドレス〕を記載して郵送か返信用はがき持参 下瀬谷地域ケアプラザ 〒246-0035 下瀬谷二丁目44-6 電話 304-1291 FAX 304-1259 休館日 第1月曜日、施設点検日 サードプレイス下瀬谷 ○詩を書く集い 日時 2月17日(月)14時〜15時30分 当日直接 ○対話の小部屋  自分や他者と向き合う対話の時間 日時 2月20日(木)15時〜17時 当日直接 ○ガンダム好きの集い 日時 2月27日(木)18時30分〜20時 当日直接 費用 100円 男の隠れ家  洋楽を聴いて、くつろぎのひと時を。 日時 3月7日(土)14時〜16時 会場 Cafe CALME(カフェ・カルム)(瀬谷五丁目15-6) 費用 400円(ケーキ・お茶代) 申込み 3月5日まで 電話か事前に直接 地域子育て支援拠点 にこてらす 〒246-0021 二ツ橋町469 電話 391-8316 FAX 391-8447 休館日 日・月曜日(祝日に重なる場合は翌日も)・祝日 歯医者さんの話を聞いてみよう!〜歯磨き&虫歯予防&食育の話〜 日時 2月20日(木)10時〜11時  会場 二ツ橋第二地域ケアプラザ 多目的ホール2 対象 3歳以下の子と保護者 申込み 事前に電話 産後ママとベビーのはなし 日時 2月21日(金)10時30分〜11時30分  対象 6か月以下の子と保護者 内容 助産師がベビーとママの体についてアドバイス 申込み 事前に電話 瀬谷スポーツセンター 〒246-0032 南台二丁目4-65 電話 302-3301 FAX 301-9442 休館日 第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) 2020年度 瀬谷スポーツセンター春期(4〜6月) 事前申込教室参加者募集 費用 各教室によって異なります。 *傷害保険料を含む 保育 一部の教室で利用可。*託児料:550円×教室開催回数 申込み 2月25日必着まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送、または事前に直接(63円切手持参)。 ホームページからも申込み可。 *教室内容・申込方法の詳細はお問い合わせください。 スポーツ種目 全8教室  プロテニスコーチ渡辺功氏によるテニス教室 @・A(水@12時40分〜13時40分 A13時50分〜14時50分)ほか ダンス 全6教室  バレトン(木13時40分〜14時30分)ほか メンテナンス 全6教室  骨盤エクササイズ(木13時〜13時50分)ほか アクティブ 全4教室  エアロビクスボクシング(金11時〜11時50分)ほか ヨーガ&ピラティス 全6教室  ヨーガ入門(金9時〜9時50分)ほか シニア健康づくり 全4教室  シニアのためのしっかりトレーニング(火13時〜14時30分)ほか カルチャー 全3教室  絵手紙(第2・4金15時10分〜16時50分)ほか 親子 全6教室  ベビーマッサージ(火11時15分〜12時)ほか こどもスポーツ 全16教室  横浜F・マリノスサッカー @小学1・2年生 A小学3・4年生( @Aとも火17時10分〜18時40分) ほか   善意 銀行への寄付 11月11日〜11月30日受付分・敬称略 ・轄イ野銘材、匿名 1人 <物品寄付> ・常間地 発子 以上の皆さん、ありがとうございました。 ○問合せ 瀬谷区社会福祉協議会 電話 361-2117 FAX 361-2328 福祉保健センターからの検診などのお知らせ ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●区役所への送付は「〒246-0021 二ツ橋町190 瀬谷区役所○○○係・担当」 以下については、予約・問合せ こども家庭係 電話 367-5760・5778 FAX 367-2943 会場 区役所5階(女性福祉相談は4階40番窓口) 乳幼児健康診査 4か月児 R1 9/26〜10/15生 日時 2/19(水) 12時45分〜13時30分(受付時間) 1歳6か月児 H30 7/16〜7/31生 日時 2/20(木) 8時45分〜9時20分(受付時間) H30 8/1〜8/20生 日時 3/5(木) 8時45分〜9時20分(受付時間) 3歳児 H29 1/16〜2/5生 日時 2/13(木) 12時45分〜13時30分(受付時間) 受診方法 指定日に直接来所 費用 無料 持ち物  □母子健康手帳 □問診票 □バスタオル(4か月児) □歯ブラシ(1歳6か月児と3歳児) □ 尿と尿検査申込書(3歳児) *尿は事前に送付されたケースを使用 ※詳細は、健診日の2週間前までに郵送される通知書を確認してください。各月齢に達した月または翌月が健診日となります。指定された健診日の都合が悪い場合は、次回の健診日に受診してください。 妊産婦健康相談・母乳(授乳)相談 日時 2/12(水) 9時〜11時(受付時間) 受診方法 予約制 費用 無料 内容 妊娠・出産、産後のお母さんの健康や母乳の与え方等の相談 持ち物 □ 母子健康手帳 □タオル(母乳・授乳相談時) 乳幼児歯科相談(0歳〜就学前の乳幼児) 日時 2/26(水) 13時30分〜14時45分(受付時間) 受診方法 予約制 費用 無料 ※妊産婦の歯科相談も同日に行っています。 持ち物 □ 母子健康手帳 □ 使用中の歯ブラシ □タオル 母親(両親)教室 *3回目は両親教室 日時 3/2(月)・9(月)・16(月)・23(月)全4回 10時〜12時 受診方法 予約制 費用 無料 内容 初めての出産の心配を解消するための教室 持ち物 □ 母子健康手帳 □ 使用中の歯ブラシ(1回目) □ 運動しやすい服装(2回目) □テキスト「子育てガイドブック」 女性福祉相談 日時 月〜金曜日(祝日を除く) 9時30分〜16時30分(12時〜13時を除く) 受診方法 原則予約制 費用 無料 内容 女性の抱えるさまざまな悩みや問題の相談 以下については、予約・問合せ 健康づくり係 電話 367-5744・5745・5746 FAX 365-5718 会場 区役所5階 HIV(エイズ)検査 日時 祝日を除いた毎週火曜 11時〜11時30分 受診方法 予約制 匿名 費用 無料 内容 HIVの検査・相談 *希望により梅毒検査も実施。 生活習慣病予防のための相談 日時 2/21(金) 9時〜12時、3/2(月) 13時30分〜16時30分 受診方法 予約制 費用 無料 内容 食事や運動習慣、禁煙のことなど、保健師・栄養士がアドバイスします。 乳幼児食生活健康相談 日時 2/14(金) 9時〜11時 受診方法 予約制 費用 無料 内容 子どもの食生活についての相談 離乳食教室 日時 2/14(金) 13時30分〜15時 受診方法 予約制 対象 生後7〜11か月の乳児と養育者 定員 25組 先着 費用 無料 内容 離乳食のすすめ方・おやつについてのお話、調理説明と試食 持ち物 □子ども用のスプーン・エプロン 1歳児 食と歯の元気教室 日時 2/26(水) 10時〜11時30分 受診方法 予約制 対象 1歳〜1歳4か月の子どもと養育者 定員 20組 先着 費用 無料 内容 楽しい食と歯みがきについて親子で体験します。 持ち物 □ 仕上げみがき用歯ブラシ・子ども用のエプロン ●横浜市では、市内医療機関にて横浜市がん検診[肺・胃・大腸・乳・子宮・前立腺(PSA検査)]を行っています。 詳しくは横浜市がん検診 で検索 今月号に掲載されている記事で、令和2年度の予算の執行を伴う事業などは、市会での予算議決後に確定します。