読書活動推進
瀬谷区では、区役所・図書館・学校そして地域ボランティア等の皆さんと連携して、読書活動を推進しています。
最終更新日 2019年11月26日
瀬谷区読書イベントカレンダー
瀬谷区内の公共施設等で開催している読書関連イベントをまとめました。絵本の読み聞かせやおはなし会など、楽しい読書イベントにぜひご参加ください!
瀬谷区読書イベントカレンダー(2019年12月~2020年1月分)(2019年11月22日時点)(PDF:40KB)
※イベントの詳細は、各施設へお問合せください。
瀬谷区読書イベントカレンダー(イメージ)
【読書イベント掲載依頼方法】
【提出用】瀬谷区読書イベントカレンダー(エクセル:66KB)
※瀬谷区内で読書イベントを開催される団体は、上記様式をダウンロードして、瀬谷区役所地域振興課へ御提出ください。
提出先:【Email】se-kyoudou@city.yokohama.jp
【FAX】045‐367-4423
瀬谷区制50周年記念瀬谷区オリジナルブックカバー
瀬谷区の区制50周年を記念して、「瀬谷区オリジナルブックカバー」を作成しました。
ダウンロード(A4サイズ)も出来ますので、ご利用ください。
瀬谷区オリジナルブックカバーがダウンロードできます。
瀬谷区オリジナルブックカバー(PDF:931KB)
※文庫本専用(A4用紙)
※カラーで印刷しますと、インクで汚れる場合がありますのでご注意ください。
瀬谷区読書施設マップ
「瀬谷区内で読書の貸出・閲覧等ができる区民利用施設等です。
利用に関する詳細については、各施設にお問い合わせください。
No | 施設名 |
---|---|
1 | 瀬谷図書館 |
2 | 移動図書館「はまかぜ号」 |
3 | 瀬谷センター(外部サイト) |
4 | 阿久和地区センター(外部サイト) |
5 | 中屋敷地区センター(外部サイト) |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | 瀬谷区民活動センター |
11 | |
12 | 瀬谷第二保育園 |
13 | 中屋敷保育園 |
14 | 細谷戸保育園 |
15 | 二ツ橋保育園 |
16 | 二ツ橋地域ケアプラザ(外部サイト) |
17 | 二ツ橋第二地域ケアプラザ(外部サイト) |
18 | 阿久和地域ケアプラザ(外部サイト) |
19 | 下瀬谷中学校市民図書室 |
20 | 二つ橋小学校市民図書室 |
21 | 3R夢リユース文庫(瀬谷区役所) |
22 | |
23 | |
24 | せやまる文庫(三ツ境駅) |
25 | せやまる文庫(瀬谷駅) |
瀬谷区読書活動推進目標
「横浜市民読書活動推進計画」が策定されたことを受け、瀬谷区では「瀬谷区読書活動推進目標」を策定しました。
目標内容 | |
---|---|
基本目標 | 生きる力を育み、こころの豊かさと人のつながりを実感できる読書環境づくり |
目標1 | 地域と連携した子どもの読書活動の推進 |
目標2 | 成人の読書活動の推進 |
目標3 | 関係施設及び地域との連携強化と本を手にとれる場所の拡大 |
全文はこちらからご覧ください。
瀬谷区読書活動推進(PDF:312KB)
せやまる文庫
通勤・通学の時間を読書の時間にしてみませんか?
相模鉄道株式会社からは場所の提供を、瀬谷ロータリークラブからは棚の提供を、そして区民の皆さまからは本を寄贈していただき、瀬谷駅と三ツ境駅に「せやまる文庫」を設置しています。
お出かけの際にお好みの本をお持ちいただき、読み終わりましたら棚にお戻しください。
【設置場所】
瀬谷駅→横浜方面エスカレーター前
三ツ境駅→横浜方面下りエスカレーター前
せやまる文庫は区民の皆さまからの寄贈本をもって運営しています。
寄贈しても良い本がある方は、直接書棚に入れてください。
なお、政治的な本や、宗教的な本はご遠慮ください。
瀬谷区読書活動推進イベント情報
【終了しました】瀬谷区制50周年記念イベントピアノと朗読コンサート~彩りのとき~
11月の読書月間に先がけて「ピアノと朗読コンサート~彩りのとき~」を開催します。
ピアノの調べとともに文学作品を朗読で楽しんでみませんか。
新たな本の魅力に引き込まれる感動のステージです!
また、Amazonのkindle電子書籍リーダーの紹介・体験ブースと図書館による本の貸し出しも行います。
【日時】
令和元年10月27日(日曜日)14:00~15:30
ホワイエ開場13:00、講堂開場13:30
【会場】
瀬谷公会堂
【実施内容】
ピアノと朗読コンサート
ピアノと朗読のコンサート~彩りのとき~
朗読:斉藤ゆき子氏、ピアノ:中村幸代氏
第1部朗読
太宰治短編作品、芥川龍之介「羅生門」、夏目漱石「坊ちゃん」
第2部ピアノと朗読
角田光代「口紅のとき」
電子書籍の紹介・体験ブース
文字を大きくしたり、たくさんの本を持ち歩く必要がなく、好きなだけ
読書が楽しめる電子書籍と読書専用端末(電子書籍リーダー)を紹介します!
この機会に読書の幅を広げてみませんか?
瀬谷図書館司書のおすすめ本紹介・貸し出しブース
瀬谷図書館司書のおすすめ本紹介・貸し出しを行います。
※図書館カードをお持ちの方はご持参ください。
【定員】
500人(多数抽選)
【共催】横浜アーツフェスティバル実行委員会
【協力】アマゾンジャパン合同会社、一般社団法人日本朗読検定協会
【終了しました】瀬谷区制50周年記念イベントこども読書フェスタ
【日時】令和元年8月2日(金曜日)10:00~14:30
【会場】瀬谷公会堂
【実施内容】
①劇団飛行船「3びきのこぶた」上演
②アフリカの楽器を作ろう!~アフリカ楽器ジャンベ風ミニ太鼓を作って、演奏しよう!~
③アフリカ絵本の読み聞かせ&アフリカ音楽コンサート
④瀬谷図書館司書のおすすめ本、アフリカの絵本紹介ブース
⑤アフリカの楽器を触れてみよう!
過年度の取組
【過年度の取組】下記のページをご参照ください。
過年度の読書活動推進事業の取組みホームページ
http://data.city.yokohama.lg.jp/dataset/dokusho_default201902142019001414(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ